JPH0378234A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0378234A
JPH0378234A JP21464389A JP21464389A JPH0378234A JP H0378234 A JPH0378234 A JP H0378234A JP 21464389 A JP21464389 A JP 21464389A JP 21464389 A JP21464389 A JP 21464389A JP H0378234 A JPH0378234 A JP H0378234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
chip
needle
coating
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21464389A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Hirai
平井 稔
Masahiko Shimizu
正彦 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP21464389A priority Critical patent/JPH0378234A/ja
Publication of JPH0378234A publication Critical patent/JPH0378234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、半導体装置の製造方法に関し、詳しくは、
テープキャリア方式(TAB方式)において、テープキ
ャリアLに実装されたICチップとリードとを封I−「
6する樹脂村山処理における樹脂塗布時間を短縮するこ
とができ、かつ、その外形を形よく形成することができ
る樹脂耐重処理王稈の改良に関する。
[従来の技術] 般に、TAB方式では、ポリイミド等の合成樹脂の薄い
フィルム状テープの表面に銅等の金属箔をラミネートし
てこれをエツチングすることでリードを多数本形成し、
その各リードの先端側部分(フィンガ部分)又はICチ
ップの端子部分(電極)に金属等のバンプを転写などに
より接着しておき、このバンブを介してリードとICチ
ップの端子(電極)とを加熱接合してテープキャリア上
にICチップを実装する。その後、これに樹脂を塗布し
てリードとICチップとを一体的に樹脂士・11トし、
こうしてテープキャリア上に耐重されたICチップに対
してパンチング・フォーミングを行って切断してテープ
キャリアからバ・ソケージ前のIC本体を切出している
[解決しようとする課題] このようにTAB方式では、テープキャリア−ヒにおい
てICチップとリードとが−・体的に樹脂封止された後
に切出されるが、そのための樹脂は、第4図(a)に示
すようにそれを吐出するニードル6をICチップ3ヒで
そのほぼ中央に位置決めして塗布膜厚に対応する所定順
の樹脂5をICチップ3Lに落とした後にそれを同図(
b)に示すようにニードル6の先端側で広げて形を整え
、同図(C)に示すような形態に仕ヒげる。
なお、1は、テープキャリアであり、laは、ICチッ
プ3がセットされる矩形の開口部、−点鎖線で示す1b
は切断線、2は、リードである。
このように樹脂を滴下してから樹脂を広げるために樹脂
封止をするための処理時間が長くなり、その外形もきれ
いにならない。そのため、ICの製造効率がよくない欠
点がある。
この発明は、このような従来技術の問題点を解決するも
のであって、テープキャリア−ヒにおいて短時間に形よ
<ICチップとリードとを樹脂材1ト。
することができる半導体装置の製造方法を提供すること
を[1的とする。
[課題を解決するための手段コ このような[1的を達成するためのこの発明の゛ト導体
装置の製造方法の構成は、工Cチップとリードとに対し
て樹脂を塗布して封止する樹脂材1F・、処理[程が樹
脂を吐出するニードルを移動して最終的に塗布する樹脂
厚より薄い状態でICチップと前記リードとをほぼ均一
に塗布する樹脂前塗布段階と、この段階の後において最
終的に中布する樹脂厚にするような残量の樹脂をニード
ルからICチ・ノブに滴下する樹脂?a)′段階とから
なる。
[作用コ このように樹脂によるICチップとリードとの封止処理
工程を樹脂前塗布段階と樹脂温ド段階との2段階に分け
て、最初の樹脂前塗布段階で先に樹脂を均一・に薄く塗
布することにより、後の段階では樹脂を滴下するたけで
よ<、4N’T’シた樹脂は、その表面張力によりすで
にある程度均された樹脂の表面に沿って均一に薄く延び
てすでに塗布された樹脂に倣うようにコーテングされる
のでその形状がきれいに整う。
この場合、最初の前塗布段階は滴下した樹脂を広げるの
ではなく少量の樹脂を単に塗布するものであり、その後
の滴F段階は単に樹脂の滴下で済むことになるので、樹
脂塗布処理時間はLに前段階で決まり、それが少>Hの
樹脂を吐出しながら均すような塗布となることから所定
の膜厚を得る樹脂塗布のトータル時間が短くなる。
[実施例コ 以−ド、この発明の−・実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
第1図は、この発明の半導体装置の製造方法を適用した
一実施例のテープキャリアに実装されたICチップの樹
脂封止処理手順の説明図であり、第2図は、その塗布シ
ステムの説明図、第3図は、樹脂封止の処理時間と樹脂
塗布量の関係の説明図である。
第1図の(a)は、ICチップがテープキャリアへの実
装された後であって、樹脂前塗布段階において樹脂が塗
布される開始状態を示している。
ここで、ICチップ3は、テープキャリア1に形成され
たり一ド2に図示しない加熱ツールによりバンプ4を介
してボンディングされて実装される。
リード2は、テープキャリア1のベースの表面に銅等の
金属箔をラミネートした後にこれをエツチングすること
であらかじめテープキャリア1に形成されていて、IC
チップ3は、このリード2゜2、・・・の下側において
接合されて一体化されている。ニードル6は、ICチッ
プ3の中央上部に隣接して位置していて、この図では、
少量の樹脂5がそこから吐出された直後の状態を描いて
いる。
第1図の(b)は、次にニードル6が移動して前塗布が
行われた樹脂前塗布段階の終了状態を示している。これ
ら図(a)、  (b)に示すように、樹脂前塗布段階
ではニードル6をICチップ31−のほぼ中央位置に隣
接させて位置決めしてニードル6から巾着の樹脂5をI
Cチップ3のほぼ中央に吐出し、そのまま樹脂5を吐出
しながら同図(C)の矢印に示すような方向に沿って斜
めにICチップ3の表面に沿ってニードル6を移動して
リード2の領域に至り、次に反時計方向にニードル6を
移動し、リード2の領域を一周して元のICチップ3の
中央にニードル6を元に戻す経路に沿って移動しながら
の樹脂塗布が杼われる。
このときのニードル6から吐出される樹脂5の吐出量は
従来の吐出量の1/10程度であるため、同図(d)の
平面図及び(b)の断面図に示すように、ICチップ3
とリード2との表面全体に亙って薄くほぼ均一に中布さ
れることになる。
第1図の(e)は、前記の(a)、(b)、(C)を経
た樹脂前塗布段階の後に行われる樹脂温ド段階であって
、ICチップ3の中央に位置するニードル6から従来よ
り少し少ない吐出量で樹脂を一括して中央に吐出して滴
下する((e)の1−の図参照)。このことで吐出され
た樹脂5は、前に行われた前塗布段階で塗布された樹脂
5に沿って流れ込み、ニードル6を移動する整形操作す
ることなしに(e)の−ド側の図に見るようにほぼ均一
・に倣うようにICチップ3とリード2とを所定の膜厚
で被覆する。したがって、この段階では単に樹脂5を中
央位置で所定晴滴下させるだけでよく、その滴下時間は
1秒程度で済む。
第2図は、このような樹脂材[ヒ処理で使用される樹脂
塗布装置7であって、樹脂前塗布段階と樹脂前塗布段階
において樹脂5をニードル6から吐出するエアー式デイ
スペンサ8と、ニードル6ヲXYZ軸に沿って移動させ
るXYZ走査機横9、これら装置と機構とを制御する制
御装置10とからなる。
鍵制御装置lOは、第1図の(b)の樹脂前塗布段階で
は、エアー式デイスペンサ8に所定の樹脂吐出量を設定
してXYZ走査機構9をXY甲而面沿って第1図の(C
)における矢印に沿って移動させる制御を行う。このと
きのニードル6の移動制御時間と吐出量との関係を示す
のが第3図である。図の樹脂前塗布段階に示すように、
吐出圧力は従来より小さく設定され、その吐出量は、I
Cチップ3の表面とリード2に均一に薄(樹脂5がコー
テングされ、その中布に要する時間がtl である。
第1図の(e)の樹脂前塗布段階では、制御装置10は
、エアー式デイスペンサ8に前塗布段階より多量の所定
の樹脂吐出量を設定して樹脂の滴下を行う。このときニ
ードル6はICチップ3の中央位置にあってその移動制
御が行われない。この場合のニードル6の吐出量は、第
3図の樹脂前塗布段階において示すように、吐出圧力が
太き(設定され、その吐出量は、その前の前中布段階で
の樹脂吐出71とを合わせて必要な膜厚を得る樹脂塗布
贋になるように選択されている。そして、その塗布に要
する時間がt2であって、tl>t2となっている。
このように樹脂の塗布工程の樹脂前塗布段階と樹脂温ド
段階とに分けて、前塗布段階で少漬の樹脂を塗布して全
体の形態をICチップ3の形態の沿ったものとし、均さ
れた樹脂のLに単に次の樹脂前塗布段階で必要とされる
樹脂の酸だけ滴下するようにしているので、後は樹脂の
表面張力で前塗布段階で塗布した樹脂に沿って樹脂が均
一に流れ、ICチップ3とリード2とがコーテングされ
る。
したがって、形態を後から整える必要がなく、トータル
の樹脂塗布時間が短くなる。
その具体例として、ICサイズ4.3 X13mmにお
いて、第1図(e)の下側の図に示すように、塗布後の
樹脂厚を80μm〜100μm程度に仕−ヒげるとし、
このときのトータルの樹脂吐出量を17mgとする。こ
のとき、ニードル6の径を1.0mmφと仮定すれば、
第3図におけるタイミングチャートの樹脂前塗布段階の
樹脂5の吐出量は、1゜Q wg / See s移動
して塗布する時間が6秒程度である。その次の樹脂温ド
段階の樹脂5の塗布量は残りの11 、 O−g/se
eであって、その滴下時間は、l secとなり、トー
タル時間は7 sec程度で済む。
これに対して、従来の方法では、まず、ICチップ3の
中央位置で17ff1gをl secで滴下し1、それ
を14sec程度かけて広げることで均一化することに
なる。この場合には、トータル時間で考えると15se
cとなり、これを先の7 secと比べると、この発明
では、樹脂塗布によるICチップとリードとの封1F処
理時間が1/2程度に短縮されていることが判る。
以上説明してきたが実施例における樹脂的塗布段階の時
間や圧力は塗布対象となるICチップ等に応じて適宜選
択できるものであり、この段階でのニードルの移動の仕
方も実施例に限定されるものではなく、薄く倣うように
前処理として塗4】できればどのような移動形態をとっ
てもよい。
この実施例では、エアー式のデイスペンサについて説明
しているが、その他の方式のデイスペンサにおいても吐
出量を2段階にIIJ変することで同様な効果が期待で
きる。
[発明の効果コ 以トの説明から理解できるように、この発明にあっては
、最初の樹脂的塗布段階で先に樹脂を均一に薄く塗布す
ることにより、後の段階では樹脂を滴下するだけでより
、滴下した樹脂は、その表面張力によりすでにある程度
均された樹脂の表面に沿って均一に薄く延びてすでに塗
布された樹脂に倣うようにコーテングされるのでその形
状がきれいに整う。
この場合、最初の前塗布段階は滴下した樹脂を広げるの
ではなく少[dの樹脂を単に塗布するものであり、その
後の滴下段階は単に樹脂の滴下で済むことになるので、
樹脂塗布処理時間は主に[)」段階で決まり、それが少
量の樹脂を吐出しながら均すような塗布となることから
所定の膜厚を得る樹脂塗布のトータル時間が短くなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の半導体装置の製造方法を適用した
一実施例のテープキャリアに実装されたICチップの樹
脂封止処理手順の説明図であり、第2図は、その塗布シ
ステムの説明図、第3図は、樹脂封止の処理時間と樹脂
塗布量の関係の説明図、第4図は、従来のテープキャリ
アに実装されたICチップの樹脂封止処理手順の説明図
である。 1・・・テープキャリア、2・・・リード、3・・・I
Cチップ、4・・・バンプ、5・・・樹脂、6・・・ニ
ードル1.7・・・樹脂塗布装置、8・・・エアー式デ
イスペンサ、 9・・・XYZ走査機構、10・・・制御装置。 第1図 (a)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テープキャリア上に形成されたリードにボンディ
    ングされて実装されたICチップとリードとに対して樹
    脂を塗布してこれを封止する樹脂封止処理工程を有する
    テープキャリアによる半導体装置の製造方法において、
    前記樹脂を吐出するニードルを移動して最終的に塗布す
    る樹脂厚より薄い状態で前記ICチップと前記リードと
    をほぼ均一に塗布する樹脂前塗布段階と、この段階の後
    において前記最終的に塗布する樹脂厚にするような残量
    の樹脂を前記ニードルから前記ICチップに滴下する樹
    脂滴下段階とを備えることを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP21464389A 1989-08-21 1989-08-21 半導体装置の製造方法 Pending JPH0378234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21464389A JPH0378234A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21464389A JPH0378234A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378234A true JPH0378234A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16659152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21464389A Pending JPH0378234A (ja) 1989-08-21 1989-08-21 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378234A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231673A (en) * 1975-09-04 1977-03-10 Sharp Corp Resin sealing method of semiconductor device
JPS63266840A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Ltd 封止方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231673A (en) * 1975-09-04 1977-03-10 Sharp Corp Resin sealing method of semiconductor device
JPS63266840A (ja) * 1987-04-24 1988-11-02 Hitachi Ltd 封止方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000842A (en) Copper-to-gold thermal compression gang bonding of interconnect leads to semiconductive devices
US6445060B1 (en) Coated semiconductor die/leadframe assembly and method for coating the assembly
JPH04348540A (ja) フリップチップボンダー
JPH08111465A (ja) 半導体装置およびその製造方法
EP0338199B1 (en) Method and apparatus for encapsulation of an electronic device
TWI242274B (en) Ball grid array semiconductor package and method for fabricating the same
JPH0378234A (ja) 半導体装置の製造方法
US5130781A (en) Dam for lead encapsulation
JP3416032B2 (ja) 接着剤塗布方法、接着剤塗布装置、及び半導体部品実装方法
US6098867A (en) Automated brush fluxing system for application of controlled amount of flux to packages
EP0359228A3 (en) Gold/tin eutectic bonding for tape automated process
WO1996013066A1 (en) Method of attaching integrated circuit dies by rolling adhesives onto semiconductor wafers
JP3410259B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3394667B2 (ja) 半導体製造装置
JPH02181448A (ja) ダイボンディング装置
JPH02174233A (ja) Icチップの金属突起形成方法
JPH02238641A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2001080312A1 (en) Pre-application of die attach material to wafer back
JPH0123779Y2 (ja)
JPH02302049A (ja) 半導体装置
JPS61263230A (ja) ペレット付方法
JPS6327029A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS63266840A (ja) 封止方法および装置
JPS6086841A (ja) 半導体装置の製造法
JPH03250634A (ja) 半導体装置の製造方法