JPH0378203A - 抵抗体製造用組成物 - Google Patents

抵抗体製造用組成物

Info

Publication number
JPH0378203A
JPH0378203A JP1214232A JP21423289A JPH0378203A JP H0378203 A JPH0378203 A JP H0378203A JP 1214232 A JP1214232 A JP 1214232A JP 21423289 A JP21423289 A JP 21423289A JP H0378203 A JPH0378203 A JP H0378203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
chromium
borides
glass frit
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1214232A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Nishii
西井 重一
Isao Takada
功 高田
Naoki Ishiyama
直希 石山
Hitomi Moriwaki
森脇 仁美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP1214232A priority Critical patent/JPH0378203A/ja
Publication of JPH0378203A publication Critical patent/JPH0378203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Adjustable Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、エレクトロニクス分野の抵抗体を製造するな
めに用いる組成物に関し、特に銅伝導体と適合でき且つ
実質的に非酸化性の雰囲気中で焼成可能な抵抗体製造用
組成物に関する。
【従来の技術】
現在のマイクロエレクトロニクス部品の回路形成には、
アルミナ基板等の絶縁基板上に、AuやA g / P
 d等の貴金属系(厚膜)導体と共にRuO□やB1□
Ru20y等の酸化ルテニウム系(厚WA)抵抗体が空
気中で焼き付けられて用いられている。 一方、最近で
は、マイクロエレクトロニクス部品の小型化、高速化、
高精度化′、及びコストダウンの要求が強く、貴金属系
導体の代わりに卑金属のCuを導体として用いるCuシ
ステムの実用化が求められている。これは、Cuが極め
て導電性が高く、Ag系のようなマイグレーションを起
こさす、ハンダ性にも優れており、価格の低減も期待で
きるためである。 しかし、Cu導体は、酸化を防ぐ意味から、不活性雰囲
気又は還元性雰囲気で焼成する必要がある。ところが、
Cu導体を前述のような酸化ルテニウム系抵抗体と共に
不活性又は還元性雰囲気で焼成する場合、酸化ニウム系
抵抗体が金属ルテニウムに還元されてしまい、所望の抵
抗体を得ることができない。 酸化ニウム系抵抗体を空気中焼成により形成した後に、
600℃程度の不活性雰囲気焼成でCu導体を形成する
二元焼成法によって、金属ルテニウムへの還元を抑える
方法も提案されている。しかし、この方法にはCu導体
と酸化ルテニウム系抵抗体間の接触不良の問題がある。 さらに、Cu導体の優れた導電性を生かすには、このよ
うな600℃程度の焼成温度では低いのであって、Cu
粉が最適な焼結状態になる900℃付近で焼成できる抵
抗ベーストが要求されている。 900℃付近の非酸化性雰囲気焼成が可能で、Cu導体
と共に使うことかできる抵抗体としては、これまでに、
L a B b系、T a / T a N系、5no
2系等の抵抗ペーストが提案され、一部実用化の検討が
なされている。しかし、前記空気中焼成用の酸化ルテニ
ウム系抵抗体のような優れた特性のものは得られていな
い。 更に、これらの非酸化性雰囲気焼成用抵抗ベーストでは
、IOKΩ/口付近を口付体して、低抵抗用(L a 
B 6系やT a / T a N系)と高抵抗用(S
 n O2系)で異なった導電成分の抵抗ペーストを使
い分けなければならず、前記酸化ルテニウム系抵抗体の
ように10〜106Ω/口の広い抵抗範囲を同種の導電
成分の抵抗ペーストでカバーすることができない問題点
がある。更に、ハイブリッドICで最も使用頻度が高い
IOKΩ/口付近の口付体の特性が実用化レベルに達し
ていない問題点もある。 本発明者らは、先に特願平01−30958で、上記問
題点を解決するために、金属ホウ化物、クロム化合物、
ガラスフリット及び有機ビヒクルを構成成分とする抵抗
体製造用組成物を開示した。 この抵抗体製造用組成物から得られる抵抗体は、広い抵
抗範囲をカバーでき有用であるが、ハイブリッドICで
使用頻度が高いIKΩ/口〜100にΩ/口の抵抗範囲
での耐電圧特性の改良が望まれている。これは、エレク
トロニクス部品の軽薄短小化に伴う電気回路のファイン
パターン化、及び高信頼性化の要求に対応するためであ
る。 尚、抵抗体の特性として、抵抗値の変動係数(cV)、
抵抗の温度係数(TCR) 、ノイズ、静電耐圧特性(
ESD)があり、これらの理想的な値は、CV=O%、
TCR=Oppm/”C、ノイズ=<−30dB、ES
D・八R=O%であり、できるだけ理想値に近い値が好
ましいが、実用的な許容値として第1表に示す値が望ま
れている。 第1表
【発明が解決しようとする課題】
実質的に非酸化性雰囲気で焼成可能で、IKΩ/口〜1
00にΩ/口の抵抗範囲で耐電圧特性が優れた抵抗体で
、銅量導体と一緒に使えるものは従来技術では得られて
いない、特に、ハイブリッドIC回路にCuシステムを
広く使用するには、前記特性の改善が要求されている。
【課題を解決するための手段】
上記問題点を解決するために、本発明は;(a)希土類
ホウ化物、アルカリ土類ホウ化物、周期律表IV a族
のホウ化物、及びVa族のホウ化物からなる群から選ば
れた一種以上の金属ホウ化物、 (b)クロム酸化物及びクロムホウ化物から選ばれた一
種以上のクロム化合物、 (c)二酸化チタン又はチタン酸バリウム、(d)ガラ
スフリット、及び (e)有機ビヒクル、を構成成分とし、前記クロム化合
物の量は前記ガラスフリットの5モル%を超え且つ40
モル%を超えない量で、又前記クロム化合物の前記金属
ホウ化物に対するモル比か4〜0.4であり、且つ前記
二酸化チタン又はチタン酸バリウムの量は、前記金属ホ
ウ化物、クロム化合物及びガラスフリットの合計量に対
して0.5〜5重量%とすることにより、gA導体と適
合でき且つ実質的に非酸化性の雰囲気中で焼成可能な抵
抗体製造用組成物が得られることを見出だした。
【作用】
厚膜技術で使われる抵抗ペーストは、一般に、導電粉、
ガラスフリット及び有機ビヒクルを構成成分として、三
本ロールミル等で前記構成成分を混練しペースト化した
後、スクリーン印刷法等でアルミナ基板上に回路パター
ンを形成し、乾燥、焼成して所望の抵抗体とされる。 本発明の抵抗体製造用組成物では、導電粉の構成成分が
、金属ホウ化物およびクロム化合物、さらに二酸化チタ
ン又はチタン酸バリウムからなる。 金属ホウ化物としては、L a B b 、Ce B 
6等の希土類ホウ化物、BaB6.5r86等のアルカ
リ土類ホウ化物、T i B 2 、Z r 82等の
周期律表IVa族のホウ化物、VB2、NbB2等のV
a族のホウ化物から選ばれた一種以上の金属ホウ化物か
使用できる。これらの金属ホウ化物は、通常ボールミル
等の粉砕機を使って微粉化される。 特に、微粉化後のL a B bは、平均径が5〜0゜
1μm、好ましくは、2〜0.1μmの平均径のものが
良い、平均径を5μm以下にする理由は、本発明では、
金属ホウ化物と後述の微細なりロムホウ化合物とから実
質的に非酸化性の雰囲気中での焼成により生成する導電
性生成物が重要であり、金属ホウ化物の平均径が5μm
より大きいと均一な導電性生成物を得ることか困器にな
ることにある。逆に、平均径を0.1μm以上とする理
由は、金属ホウ化物は微細なほど好ましいが、0.1μ
mより小さな平均径にするには、極めて長時間の粉砕時
間を要する上、粉砕機からの汚染も無視できなくなり、
実用的でないことにある。 また、他の構成成分のクロム化合物としては、Crx 
O3、CrB、CrB2、等のクロム酸化物やクロムホ
ウ化物等から選択されたものを使うことができる。これ
らは、非酸化性雰囲気中800〜950℃の焼成により
前記金属ホウ化物と反応して、クロムホウ化物(crB
、CrB2等)とクロムのいずれか一種、又はこれらの
混合物からなる導電物を抵抗体中に生成する。 抵抗体中に導電性生成物を均一に析出させ、安定な導電
パスを形成するためには、クロム化合物がガラスフリッ
トの5モル%を超え且つ40モル%を超えない量が必要
である。又、クロム化合物は、平均径が1μm以下が良
く、特にCr 20 sの場合は0.5μm以下が好ま
しい、クロム化合物の量がガラスフリットの5モル%以
下であったり、あるいはクロム化合物の平均径が1μm
より大きい場合は、いずれも抵抗体中に均一な導電バス
が形成されず、所望の抵抗体特性を得ることができない
、この原因は未反応のクロム化合物が残存したり、クロ
ム化合物とガラスフリットの反応生成物であるBaCr
0.等か生じるためである。 又、クロム化合物かガラスフリットの40モル%を超え
る場合も、クロム化合物が残存したり、クロム化合物と
ガラスフリットか優先的に反応して、B a Cr 0
4等の反応生成物を生じる場合があり、所定の抵抗体特
性を得ることができない。 又、本発明におけるクロム化合物と金属ホウ化物の合計
重量とカラスフリットの重量比は5/95〜60/40
、好ましくは10/90〜50150である。上記重量
比が60/40より大きいと膜強度及び基板との接着強
度が得られず、逆に5/95より小さいと適当な導電ネ
ットワークが形成されず所望の抵抗特性が得られない。 クロム化合物の金属ホウ化物に対するモル比は、4〜0
.4の範囲が良く、特に2〜0.45の範囲か好ましい
、このモル比が4を超えると未反応のクロム化合物か多
く残ったり、ガラス成分との反応によって、BaCr0
<等の生成物が増え、導電に寄与する導電物か少なくな
ったり、抵抗体の抵抗特性が悪くなる。又上記モル比が
0.4より少ないと、クロム化合物と金属ホウ化物の反
応によって生成する導電物が少なく、導電に寄与するの
は専ら未反応の金属ホウ化物であり、クロム化合物添加
の効果か認められず、高抵抗側での抵抗特性が悪くなる
。 尚、本発明では、前述のように反応によりクロムホウ化
物やクロムが抵抗体中に導電物として生成されるが、最
初からこれらのクロムホウ化物やクロムを抵抗ペースト
の構成成分とした場合は、導電粉とガラスとのぬれ性が
悪く、又凝集しやすいため、本発明のような非酸化性雰
囲気中焼成によって得られる均一な導電パスを得ること
は困難である。 さらに、本発明の抵抗体製造用組成物は、二酸化チタン
又はチタン酸バリウムを構成成分として含むことを特徴
としている。二酸化チタン又はチタン酸バリウムの添加
効果は、特に、ハイブリッドICで使用頻度が高いIK
Ω/口〜100にΩ/口の抵抗体の静電耐圧特性(ES
D)や短時間過負荷特性(STOL>等の耐電圧特性の
向上にある。二酸化チタン又はチタン酸バリウムは、前
記金属ホウ化物、クロム化合物及び後述のガラスフリッ
トの合計量に対して0.5〜5重量%、好ましくは1〜
3重量%添加するのが良い、なぜならば、このような添
加量により、抵抗体の耐電圧特性が著しく向上すること
が見出だされたからである。この重量%が0.5重量%
より少ないと二酸化チタン又はチタン酸バリウムの添加
効果は十分ではなく、逆に5重量%より多くても、0.
5〜5重量%添加の効果より顕著な抵抗体特性の向上は
見られず、かえって抵抗値のバラツキ等が大きくなって
しまう。 ガラスフリットは、実質的に非酸化性雰囲気中の焼成に
おける軟化、流動、焼結の際に、抵抗体中に導電ネット
ワーク形成を助け、導電物とガラス量による抵抗値調整
の役割と、基板と抵抗体を接着させる役割と、膜強度の
向上の役割を果たしている。 ガラスフリットとして、BaOlCaOlSrO5Mg
O1S i 02 、B20s 、Z rOz、S n
ot 、T i’oi 、A 120s等の複数の酸化
物を構成成分とするものを使用することかできる。 たとえば、BaO等のアルカリ土類酸化物が20〜50
重量%、B20.が10〜30重量%、S i O2が
20〜30重量%、Z r O2及びZrO□と置換可
能なS noz 、T i 02等4価の金属酸化物が
10重量%以下の金属酸化物を構成成分とするものなど
を使うことができる。 ガラスフリットは通常の方法によって製造することがで
き、BaCO3やMgO等のガラスフリット構成成分の
炭酸塩や酸化物を所望の割合で混合し、加熱溶融し、急
冷後ボールミル等による粉砕により、平均径を5μm程
度に調整したものを使うことかできる。 本発明で使用する有機ビヒクルは特定のものである必要
はなく、抵抗ペーストを製造するのに一般に使用されて
いるもので良い、有機ビヒクルは、溶剤、樹脂及び微量
の添加剤を構成成分とし、上述の金属ホウ化物、クロム
化合物、二酸化チタン又はチタン酸バリウム、及びガラ
スフリットを均一に分散させてペースト状にして、この
ようにして得られた抵抗ペーストをスクリーン印刷によ
り基板上に所定の回路パターンを形成し乾燥することが
できる。 溶剤は、その例として、アルコール類、エステル類、エ
ーテル類、ケトン類等をあげることができ、例えば、テ
ルピネオール、プロピオン酸エチル、ジエチルジブチル
エーテル、メチルエチルケトン等を使うことができる。 樹脂としては、例えば、エチルセルロース、ニトロセル
ロース等のセルロース系樹脂やブチルメタアクリレート
、メチルメタアクリレート等のアクリル系樹脂等を使う
ことができる。添加剤としては、例えばレシチンやステ
アリン酸等をペーストの粘度調整用等の目的で使うこと
ができる。ビヒクル中の樹脂成分は、通常1〜50重量
%とするのが良い。 有機ビヒクルは、抵抗体製造用組成物全体の約20〜4
0重量%であり、ビヒクルは多すぎても、少なすぎても
スクリーン印刷により適当な抵抗体パターンが得られな
い、ビヒクルは、乾燥及び焼成過程で揮発又は分解する
【実施例】
(実施例1) LaB6 (新日本金属(株)製、Fグレード)をエタ
ノール溶媒中で、ジルコニアホール(5nunφ)の使
用で、ボールミル粉砕し、BET平均径0.8μmのL
 a B 6を使用した。CrtO3((株)高純度化
学研究断裂)は、同様に粉砕し、平均径0.3μmの粉
末を用いた。TiO2及びBaTiO3は、関東化学(
株)製の一級試薬を用いた。 ガラスフリットは、BaOが48.1重量%、B2O3
が20.8重量%、SiO□が25.5重量%、Z r
 O2が5.7重量%の組成で、平均径が約5μmの粉
末の形で用いた。 ビヒクルは、溶剤としてテルピネオール、樹脂としてエ
チルセルロースからなるものを用いた。 ビヒクルを抵抗ペーストの33重量%とし、LaB5 
、Cr2O3、TiO□またはBaTiO3、及びビヒ
クルを第2表に示した割合で秤量混合した。 具体的な調合の例を示すと、Cr 20 s / L 
aB、=2.3 (モル比)、および(cr20.+L
aB6)/ガラス=10/90(重量比)、そしてT 
i O2が2,6%の場合は、Cr2O3:0.847
g、LaB6: 0.493g、ガラスフリット:12
.060g、TiO□:0.348g、ビヒクル:6.
60gである。このような混合物を三本ロールミルで混
練しペーストとした。 他の調合の場合も、各構成成分の所定重量を秤量混合し
て同様に混練しペーストとした。 これらのペーストを通常の厚膜法にしたがって、前もっ
てCut極を形成しであるアルミナ基板上に膜厚的40
μmのパターンを形成し、30分間のレベリング後、1
20℃で10分間乾燥し、窒素雰囲気のベルトコンベア
炉で焼成して抵抗体を形成した。焼成は最高温度900
℃で10分間保持し、全体で1時間の焼成時間で行った
。 抵抗値の変動係数(cV)は、(1)式を用いて算出し
た。 また、抵抗の温度係数(TCR)は、−55℃、25℃
、125℃の各々の抵抗値を測定して、(2)および(
3)式を用いて冷時温度係数(cTCR)と熱時温度係
数(HTCR)を算出した。 電流ノイズは、ノイズメータ(Quan−Tach社製
造)を使用して測定した。 抵抗体の耐電圧特性は、第1図に示したようにIMΩの
抵抗Rと200pFのキャパシタCを有する測定回路の
静電耐圧特性(ESC)!窓装置を用いて、100OV
を時間間隔1秒で、スイッチSにより5回印加した前後
の抵抗値の変化を(4)式を用いて算出した。 実施例1の結果を第2表に示す。 (この頁以下余白) R+=試料試料紙抗値(Ω/口) (2)〜(3)式中、 R−、、ニー55°Cにおける抵抗値(Ω/口)Ris
  :  25℃における抵抗値(Ω/口)R125:
 125℃における抵抗値(Ω/口)(4)式中、 RO:初期抵抗値(Ω/口) R×:印加後の抵抗値(Ω/口) 注1)添加物の重量%は、Cr203 +SrBg+ガ
ラス量の合計重量に対する値注2)*上ヒ申交イー15
卓傘上り璋交イ216(比較例1〜2) 第2表には、クロム化合物の金属ホウ化物に対するモル
比が4〜0.4の範囲にないという点では本発明の特許
請求範囲外であるが、実施例1と同様に作成された比較
例1(*を付す)、およびTiO□又はB aT i 
Osの量が本発明の請求範囲外であるが、実施例1と同
様に作成された比較例2(零*を付す)も−緒に示され
ている。 第2表から明らかなように、比較例1は、CV値が大き
く、TCRの値がマイナスに大きすぎて、実用に耐え龍
い抵抗体である。また、比較例2は、ESD特性以外の
特性は、空気中焼成用酸化ルテニウム系抵抗体に匹敵す
るものの、ESD特性かやや劣っている。一方、本発明
の抵抗ペーストから得られた抵抗体は、ESD特性も良
好な抵抗体特性を示している。 (実施例2) ZrB2、NbB2、及びCr B 2は新日本金属(
株)製の粉末を、またC e B 6及び3rB6は(
株)高純度化学研究所製の粉末を原料とし、これらの粉
末を第3表に示す配合で0.3〜0゜8μmのBET平
均径まで粉砕した以外は、実施例1と同様に抵抗ペース
トを製造し、アルミナ基板に回路パターンをスクリーン
印刷した後に、窒素雰囲気焼成により得られた抵抗体を
評価した。 その結果を第3表に示す。 (比較例3〜4) 第3表には、クロム化合物の金属ホウ化物に対するモル
比か4〜0.4の範囲にないという点では本発明の請求
範囲外であるが、実施例2と同様に作成された比較例3
(*を付す)と、TiO2またはBaTi0iの量か本
発明の請求範囲外であるが、実施例2と同様に作成され
た比較例4(**を付す)も−緒に示されている。 第3表から明らかなように、比較例3は、CV値が大き
く、TCHの値がマイナスに大きすぎて、実用に耐え龍
い抵抗体である。また、比較例4は、ESC特性以外の
特性は、空気中焼成用酸化ルテニウム系抵抗体に匹敵す
るものの、ESD特性がやや劣っている。一方、本発明
の抵抗ペーストから得られた抵抗体は、ESC特性も良
好な抵抗体特性を示している。 (実施例3) 第4表に示す配合で用意した粉末を0.3〜08μmの
BET平均径まで粉砕した以外は、実施例1と同様に調
製し測定した結果を第4表に示す。 尚、Crz Os 、5l−86は、(株)高純度化学
研究所製の粉末を使用した。 (比較例5〜6) 第4表には、クロム化合物の金属ホウ化物に対するモル
比が4〜0.4の範囲にないという点では本発明の特許
請求範囲外であるが、実施例3と同様に作成された比較
例5(*を付す)と、TiO□またはB a T i 
Osの量が本発明の請求範囲外であるが、実施例3と同
様に作成された比較例6(**を付す)も−緒に示され
ている。 第4表から明らかなように、比較例5は、CV値が大き
く、TCHの値がマイナスに大きすぎて、実用に耐え難
い抵抗体である。また、比較例6は、ESC特性以外の
特性は、空気中焼成用酸化ルテニウム系抵抗体に匹敵す
るものの、ESD特性かやや劣っている。一方、本発明
の抵抗ペーストから得られた抵抗体は、ESD特性も良
好な抵抗体特性を示している。
【発明の効果】
以上のように、本発明による、クロム化合物、金属ホウ
化物、二酸化チタン又はチタン酸バリウム、ガラスフリ
ット及び有機ビヒクルを構成成分とする抵抗体製造用組
成物を、実質的に非酸化性雰囲気中で焼成して得られる
抵抗体は、耐電圧特性が優れており、銅伝導体と共に使
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の評価に使用した静電耐圧特性測定装
置の回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a)希土類ホウ化物、アルカリ土類ホウ化物、周期律
    表IVa族のホウ化物、及びVa族のホウ化物からなる群
    から選ばれた一種以上の金属ホウ化物、 (b)クロム酸化物とクロムホウ化物から選ばれた一種
    以上のクロム化合物、 (c)二酸化チタン又はチタン酸バリウム、(d)ガラ
    スフリット、及び (e)有機ビヒクル、を構成成分とし、 前記クロム化合物の量はガラスフリットの5モル%を超
    え且つ40モル%を超えない量で、又前記クロム化合物
    の前記金属ホウ化物に対するモル比が4〜0.4であり
    、且つ前記二酸化チタン又はチタン酸バリウムの量は、
    前記金属ホウ化物、クロム化合物及びガラスフリットの
    合計量に対して0.5〜5重量%であることを特徴とす
    る抵抗体製造用組成物。
JP1214232A 1989-08-22 1989-08-22 抵抗体製造用組成物 Pending JPH0378203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214232A JPH0378203A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 抵抗体製造用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1214232A JPH0378203A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 抵抗体製造用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0378203A true JPH0378203A (ja) 1991-04-03

Family

ID=16652379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1214232A Pending JPH0378203A (ja) 1989-08-22 1989-08-22 抵抗体製造用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0378203A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5464564A (en) Power surge resistor pastes containing tungsten dopant
JP6931455B2 (ja) 抵抗体用組成物及びこれを含んだ抵抗体ペーストとそれを用いた厚膜抵抗体
KR20230004485A (ko) 후막 저항 페이스트, 후막 저항체, 및 전자 부품
EP1632958B1 (en) A thick-film resistor paste, a thick-film resistor manufactured using the thick-film resistor paste and an electronic device comprising the thick-film resistor
JPH0378203A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH03201406A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH0378205A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH0378202A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH03201403A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH03201402A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH0378201A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH03201405A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH0378206A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH0378204A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH03201404A (ja) 抵抗体製造用組成物
JP7245418B2 (ja) 厚膜抵抗体用組成物、厚膜抵抗体用ペースト、および厚膜抵抗体
JPH03201401A (ja) 抵抗体製造用組成物
WO2021221175A1 (ja) 厚膜抵抗ペースト、厚膜抵抗体、及び電子部品
JP7116362B2 (ja) 抵抗体用組成物と抵抗ペースト、及び抵抗体
KR20230004484A (ko) 후막 저항 페이스트, 후막 저항체, 및 전자 부품
JPH0378207A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH113802A (ja) 低温焼成用抵抗ペースト
JP2023135971A (ja) 厚膜抵抗ペースト、厚膜抵抗体、及び電子部品
JPH03201407A (ja) 抵抗体製造用組成物
JPH02212333A (ja) 抵抗体製造用組成物