JPH0377206B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377206B2
JPH0377206B2 JP56022862A JP2286281A JPH0377206B2 JP H0377206 B2 JPH0377206 B2 JP H0377206B2 JP 56022862 A JP56022862 A JP 56022862A JP 2286281 A JP2286281 A JP 2286281A JP H0377206 B2 JPH0377206 B2 JP H0377206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
formula
weight
paper
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56022862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131612A (en
Inventor
Dosan Andore
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPS56131612A publication Critical patent/JPS56131612A/ja
Publication of JPH0377206B2 publication Critical patent/JPH0377206B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/16Sizing or water-repelling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • C08F220/24Esters containing halogen containing perhaloalkyl radicals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/37Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. polyacrylates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31544Addition polymer is perhalogenated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Polyethers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はフツ素を含有する新規な共重合体、お
よび種々の基質、たとえば織物、皮革、木材、不
織材料、金属、コンクリートおよび特に紙ならび
に同様な製品を被覆加工および含浸するためにそ
れらを使用し、基質を撥油性および撥水性にする
方法に関する。 多数のフツ素誘導体はこれらの性質を得るため
にすでに提案されている。しかし、これらの誘導
体は織物および皮革では良い性質を有しているけ
れども、紙および同様な材料でこれらと同じ性質
を得るためには、受け入れうる実用的性能を得る
ためにはは非常に多量の活性物質(すなわち、炭
素に結合するフツ素の比率)を使用する必要があ
る。 フランス特許第1172664号および第2022351号、
ならびに米国特許第3907576号では、紙に特に適
合する生成物としてクロム錯体が提案されてい
る。これら錯体は紙および同様な製品に効果的な
撥油性を付与するけれども、緑色であり、それら
を適用する基質にこの色を着色する欠点を有して
おり、かくしてその使用を限定する。 ポリフルオロアルキル、またはシクロアルキル
フオスフエート(フランス特許第1305612号、第
1317427号、第1388621号、第2055551号、第
2057793号および第2374327号、米国特許第
3083224号および第3817958号、ならびにドイツ特
許第2405042号)およびヒドロキシプロピルポリ
フルオロアルキルフオスフエート(米国特許第
3919361号)を製紙の際に使用することもまた提
案されている。これらの生成物は紙に良い撥油性
を付与するけれども、他方に、いかなる防水性も
付与することはない重大な欠点を有している。こ
の理由のため、これらの生成物で処理した紙は水
性製品に対しては保護作用を有しない。更にこれ
らの生成物はサイジング力を有しておらず、そし
てサイジング剤の効率を極めて大きく低下させ、
かくして、筆記および印刷への適応性を妨害す
る。 その上、ペルフルオロ脂肪族アクリル酸または
メタクリル酸エステルおよびジアルキルアミノア
ルキルアクリル酸またはメタクリル酸エステル
(米国特許第4147851号)の造塩し、そしてN−酸
化した共重合体による紙および同様な製品の処理
が提案されている。それにもかかわらず、それら
が適用される紙および同様な製品に良い撥油性を
付与するためには、これら共重合体を高い付与量
の活性材料と共に使用しなければならない。その
上、それらは極めて弱い撥水性を付与するのみで
ある。 今回、本発明者の研究室において、紙および同
様な製品に適用する時、単に少量の付着したフツ
素で卓越したサイジング強度と極めて良い撥水お
よび撥油性の両者を付与し、それによりこれら生
成物で処理した紙および同様な製品は真実の“防
水効果”(barrier effect to water)および“防
溶剤効果”(barrier effect to organic
soluents)を示す、すなわち、それらは水性また
は油性原体の液体、脂肪および多くの有機溶剤の
浸透を防止することを発見した。この他に先に述
べたもののように他の非常に種々の基質に適用す
る時、これら新規な生成物は基質に極めて良い撥
水および撥油性を付与する。 本発明の生成物は (a) 一般式 (式中、Rfは2個から20個まで、好ましく
は4個から16個までの炭素原子を有する直鎖ま
たは分枝鎖ペルフルオロ基を表わし、 Qは酸素または硫黄原子を表わし、 Bは炭素原子によりQに結合しており、 かつ、1個またはそれ以上の酸素、硫黄およ
び(または)窒素原子を含有することができる
2価鎖を表わし、 記号Rのうち1個は水素原子、他は水素原子
または1個から4個までの炭素原子を有するア
ルキル基を表わす) を有する1種またはそれ以上の多フツ素化単量
体35〜98重量%、好ましくは69〜93重量%、 (b) 一般式 (式中、B′は1個から4個までの炭素原子
を有する、線状または分枝アルキレン基を表わ
し、 R′は水素原子、または1個から4個までの
炭素原子を有するアルキル基を表わし、 R1は1個から18個までの炭素原子を有する
アルキル基、ヒドロキシエチル基、またはベン
ジル基を表わし、 R2は水素原子、または1個から18個までの
炭素原子を有するアルキル基、ヒドロキシエチ
ル、またはベンジル基を表わすか、またはR1
とR2が窒素原子といつしよにモルホリノ、ピ
ペリジノ、または1−ピロリジニル基を形成し
ている) を有する1種またはそれ以上の単量体1〜15重
量%、好ましくは5〜11重量%、そして特に7
〜10重量%、 (c) 一般式 (式中、R3,R′3,R4およびR5は同じか、ま
たは異なつており、それぞれは水素原子、また
は1個から4個までの炭素原子を有するアルキ
ル基を表わす) を有する1種またはそれ以上の単量体1〜50重
量%、好ましくは2〜20重量%、あるいは (d) 式()、()および()の単量体以外の
いかなる単量体10重量%まで、好ましくは5重
量%より少ない、 からなり、造塩化、または4級化されていてもよ
い共重合体である。 式()の多フツ素化単量体は、好ましくは、
(式中、RfおよびRは上記と同じ意味を有し、
pは1から20まで、好ましくは、2または4に等
しい整数を表わし、 qは1から4まで、好ましくは1または2に等
しい整数を表わし、R6は水素原子、または1個
から10個までの炭素原子を有するアルキル基(好
ましくはメチル)、5個から12個までの炭素原子
を有するシクロアルキル基、2個から4個までの
炭素原子を有するヒドロキシアルキル基、または
1個から6個までの炭素原子を有するアルキル基
により置換されていてもよいアリール基を表わ
し、 X,X′,YおよびY′は同じか、または異なつ
ており、それぞれ水素原子、または1個から4個
までの炭素原子を有するアルキル基を表わす) に該当するものである。これらの単量体は既知の
方法、たとえばフランス特許第2034142号に記述
されている式 の該当するアルコールを、式 のアルケンモノカルボン酸、たとえば、アクリル
酸、モノメタクリル酸およびクロトン酸により、
酸触媒、たとえば硫酸、またはp−トルエンスル
ホン酸の存在で、エステル化して製造してもよ
い。式()のアルケンモノカルボン酸の代わり
に、そのエステル、無水物またはハロゲン化物も
また使用してもよい。実際的および経済的理由
で、異なるRf基を有する式()の単量体の混
合物を使用するのが特に有利である。 あげてもよい式()の多フツ素化単量体の他
の例は式()の酸と式 Rf−(CH2p−OH () Rf−(CH2p−SH () Rf−(CH2p−O−(CH2r−OH () Rf−(CH2p−S−(CH2r−OH () Rf−(CH2p−(OCH2CH2r−OH (XI) Rf−(CH2p−SO2−(CH2r−OH (XII) Rf−CH=CH−(CH2p−OH () Rf−COO−(CH2p−OH () (式中、Rfおよびpは上記と同じ意味を有し、
R7は水素原子、または1個から4個までの炭素
原子を有するアルキル基を表わし、 rは1から20まで、好ましくは1から4までの
整数である。) を有するアルコールおよびチオールとのエステル
である。 更に詳細にあげてもよい式()の単量体の例
は次のアミノアルコール、2−ジメチルアミノー
エタノール、2−ジエチルアミノ−エタノール、
2−ジプロピルアミノ−エタノール、2−ジイソ
ブチルアミノ−エタノール、N−t−ブチル−N
−メチルアミノ−エタノール、2−モルホリノ−
エタノール、N−メチル−N−ドデシルアミノ−
エタノール、N−エチル−N−オクタデシルアミ
ノ−エタノール、N−エチル−N−(2−エチル
−キシル)−2−アミノ−エタノール、2−ピペ
リジノ−エタノール、2−(1−ピロリジニル)−
エタノール、3−ジエチルアミノ−1−プロパノ
ール、2−ジエチルアミノ−1−プロパノール、
1−ジメチルアミノ−2−プロパノール、4−ジ
エチルアミノ−1−ブタノール、4−ジイソブチ
ルアミノ−1−ブタノール、1−ジメチルアミノ
−2−ブタノール、4−ジエチルアミノ−2−ブ
タノール、2−t−ブチルアミノ−エタノールの
アクリレートおよびメタクリレートである。これ
らのエステルは、たとえば、米国特許第2138763
号に記述されている方法で製造してもよい。 更に詳細にあげてもよい式()の単量体の例
はN−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニル−3
−メチル−2−ピロリドン、N−ビニル−4−メ
チル−2−ピロリドン、N−ビニル−5−メチル
−2−ピロリドンおよびN−ビニル−3,3−ジ
メチル−2−ピロリドンがあり、N−ビニル−2
−ピロリドンが好ましい。 本発明の範囲内で使用してもよい他の単量体(d)
は; −ハロゲン化され、またはされていない低級オ
レフイン炭化水素、たとえば、エチレン、プロピ
レン、イソブテン、3−クロロ−1−イソブテ
ン、ブタジエン、イソプレン、クロロ−およびジ
クロロ−ブタジエン、フルオロ−およびジフルオ
ロ−ブタジエン、2,5−ジメチル−1,5−ヘ
キサジエンおよびジイソブチレン、 −ハロゲン化ビニル、ハロゲン化アリルまたは
ハロゲン化ビニリデン、たとえば塩化ビニルまた
は塩化ビニリデン、フツ化ビニルまたはフツ化ビ
ニリデン、臭化アリルおよび塩化メタリル、 −スチレンおよびその誘導体、たとえばビニル
トルエン、α−メチル−スチレン、α−シアノメ
チル−スチレン、ジピニルベンゼンおよびN−ビ
ニル−カルバゾール、 −ビニルエステル、たとえば酢酸ビニル、プロ
ピオン酸ビニル、バーサテイツクアシツド
(Versatic acid)の品名で市場で知られている酸
のビニルエステル、ビニルイソブチレート、ビニ
ルセンシオエート、ビニルサクシネート、ビニル
イソデカノエート、ビニルステアレートおよびジ
ビニルカーボネート、 −アリルエステル、たとえばアリルアセテート
およびアリルヘプタノエート、 −ハロゲン化されているか、またはされていな
いアルキルビニル、またはアルキル−アリルエー
テル、たとえばセチルビニルエーテル、ドデシル
ビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、エ
チルビニルエーテル、2−クロロビニルエーテ
ル、テトラ−アリルオキシエタン、 −ビニル−アルキル−ケトン、たとえばビニル
メチル−ケトン、 −不飽和酸、たとえばアクリル酸、メタクリル
酸、α−クロロアクリル酸、クロトン酸、マレイ
ン酸、フマル酸、イタコン酸、シトラコン酸、お
よびセネシオイツクアシツド、それらの無水物お
よびそれらのエステル、たとえば、ビニル、アリ
ル、メチル、ブチル、イソブチル、ヘキシル、ヘ
プチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシル、
ラウリル、ステアリルまたはセロソルブアクリレ
ートおよびメタクリレート、ジメチルマレエー
ト、エチルクロトナート、アシツドメチルマレエ
ート、アシツドブチルイタコナート、グリコール
またはポリアルキレングリコールジアクリレート
およびジメタクリレート、たとえば、エチレング
リコールジメタクリレート、またはトリエチレン
グリコールジメタクリレート、ジクロロ−ホスフ
エートアルキルアクリレートおよびメタクリレー
ト、たとえば、ジクロロ−ホスフエートエチルメ
タクリレート、ならびにビス(メタクリロイルオ
キシエチル)−アシツドホスフエート、 −アクリロニトリル、メタクリロニトリル、2
−クロロ−アクリロニトリル、2−シアノ−エチ
ルアクリレート、メチレングルタロニトリル、ビ
ニリデンシアナイド、アルキルシアノアクリレー
ト、たとえばイソプロピルシアノアクリレート、
トリスアクリロイルヘキサヒドロ−S−トリアジ
ン、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリメトキ
シシランおよびビニルトリエトキシシランがあ
る。 少なくとも1個のエチレン連鎖および少なくと
も1個の反応性基、すなわち、他の単量体、他の
化合物、または基質自身と反応し、網状組織を形
成することができる基を有する化合物を単量体(d)
として使用してもよい。これらの反応性基はよく
知られており、極性基または官能基、たとえば
OH、NH2、NH−アルキル、COOMe(Me=ア
ルカリ、またはアルカリ土金属)、SO3H、
【式】CHO、C−Cl、C−Br、− SO2−CH=CH2、−NH−CO−CH=CH2基であ
つてもよい。あげてもよいこの型の単量体はヒド
ロキシアルキルアクリレートおよびメタクリレー
ト、たとえばエチレングリコールモノアクリレー
ト、プロピレングリコールモノメタクリレート、
ポリアルキレングリコールのアクリレートおよび
メタクリレート、アリルアルコール、アリルグリ
コレート、イソブテンジオール、アリルオキシエ
タノール、o−アリルフエノール、ジビニルカー
ビノール、グリセロールα−アリルエーテル、ア
クリルアマイド、メタクリルアマイド、マレアマ
イドおよびマレイミド、N−(シアノエチル)−ア
クリルアマイド、N−イソプロピルアクリルアマ
イド、ジアセトンアクリルアマイド、N−(ヒド
ロキシメチル)アクリルアマイドおよびメタクリ
ルアマイド、N−(アルコキシメチル)アクリル
アマイドおよびメタクリルアマイド、グリオキザ
ール−ビス−アクリルアマイド、アクリル酸ナト
リウムまたはメタクリル酸ナトリウム、ビニルス
ルホン酸およびスチレン−p−スルホン酸および
それらのアルカリ塩、3−アミノクロトニトリ
ル、モノアリル−アミノ、ビニルピリジン、グリ
シジルアクリレートまたはメタクリレート、アリ
ルグリシジルエーテルおよびアクロレインがあ
る。 本発明の生成物は溶剤または溶剤の混合物、た
とえば、アセトン、メチルエチルケトン、γ−ブ
チロラクトン、メチルシクロヘキサノン、N−メ
チル2−ピロリドン、メタノール、エタノール、
イソプロピルアルコール、ブタノール、エチレン
グリコール、ジアセトンアルコール、フエニルメ
チルカルビノール、イソホロン、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン、酢酸エチル、酢酸グリコー
ル、エチレンまたはポリエチレングリコールモノ
メチルまたはモノアルキルエーテル、ホルムアミ
ド、ジメチルホルムアミド、アセトニトリル、ト
ルエン、トリフルオロトルエン、トリクロロトリ
フルオロエタンの溶液で単量体を共重合させるこ
とにより、既知の方法でそれら自身を製造する。
水と混合する溶剤、たとえばアセトンとイソプロ
ピルアルコールを使用するのが好ましい。 操作は適当な重合触媒、たとえば過酸化ベンゾ
イル、過酸化ラウロイル、過酸化アセチル、過酸
化サクシニル、2,2′−アゾ−ビス−イソブチロ
ニトリル、2,2′−アゾ−ビス−(2,4−ジメ
チル−4−メトキシバレロニトリル)、4,4′−
アゾ−ビス−(4−シアノ−ペンタノイツク)ア
シツド、アゾジカルボンアミド、t−ブチルペル
ピバレートの存在で行う。使用する触媒の量は使
用する単量体の合計重量に基づき0.01〜5%、好
ましくは0.1〜1.5%で変えてもよい。 光開始剤、たとえばベンゾフエノン、2−メチ
ルアントラキノン、または2−クロロ−チオキサ
アントロンの存在でU.V.輻射線源を使用して反
応させることもできる。 反応温度は広い範囲で変えてもよく、すなわち
室温から反応混合物の沸点までである。操作は好
ましくは50゜〜90℃で行う。 もし、共重合体の分子量を制御するのが望まし
ければ、連鎖移動剤、たとえばアルキルメルカプ
タン、たとえばテルテイオドデシルメルカプタン
(tertiododecylmercaptan)、n−ドデシルメル
カプタン、n−オクチルメルカプタン、四塩化炭
素、トリフエニルメタンを使用することもでき
る。分子量に対し得られる値の因子である使用量
は単量体の合計重量に基づき0.01%〜3%、好ま
しくは0.05%〜0.5%で変えてもよい。 共重合体の可能な塩の形成は強、または適度の
強鉱酸、または有機酸、すなわち解離定数または
第1解離定数が10-5より大きい酸により造ること
ができる。たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝
酸、リン酸、酢酸、ギ酸およびプロピオン酸をあ
げてもよい。好ましくは酢酸を使用する。 共重合体を塩に変える代わりに、適当な4級化
剤、たとえば、ヨウ化メチル、ヨウ化エチル、ジ
メチル硫酸、ジエチル硫酸、塩化ベンジル、トリ
メチルホスフエート、メチルp−トルエンスルホ
ナート、により4級化してもよい。 もし、望むならば、得られた共重合体の溶液を
重合溶剤、または別の溶剤、または溶剤と水の混
合物で希釈してもよい。もし、望むならば溶剤ま
たは複数の溶剤を除去することにより共重合体を
分離してもよい。 本発明の生成物により防油−および防水性にす
ることができる基質は主として紙、板紙および匹
敵する材料である。他の非常に種々の材料、たと
えば、セルロースまたは再生セルロース、天然、
人造または合成繊維たとえば、木綿、セルロース
アセテート、羊毛、絹、ポリアミド、ポリエステ
ル、ポリオレフイン、ポリウレタンまたはポリア
クリロニトリル繊維に基づく織物または不織製
品、皮革、プラスチツク材料、硝子、木材、金
属、磁器、メーソンリー、およびペンキ塗工表面
をあげてもよい。 紙、板紙の場合には、本発明の共重合体の溶液
は水性媒質で適用するが、もし、望むならば、溶
剤媒質または水と溶剤の混合物で、既知の技術、
たとえば被覆加工(coating、またはcovering)、
含浸、浸漬、噴霧、刷毛塗り、フーラーデイング
または積層により主として適用する。 紙に本発明の生成物の水性溶液を、すでに仕上
げ加工した支持体に表面的に、または全体に、す
なわち紙ペーストまたはパルプに適用してもよ
い。 かくして処理した支持体は室温で、またはより
高い温度で単に乾燥し、もし望むならば支持体の
性質により250℃まで上げることができる熱処理
後、良い防油および防水性を示す。 共重合体を適用し、更に特別な効果を付与する
基質に本発明の共重合体をよく固着させるため
に、支持体との網状化を助けることができる、あ
る種の助剤、重合体、熱縮合性生成物および触媒
を添加することは時には有利である。そのような
ものは尿素またはメラミン−ホルマリン縮合物ま
たは予縮合物、メチロールジヒドロキシエチレン
尿素およびその誘導体、ウロン、メチロール−エ
チレン尿素、メチロールプロピレン尿素、メチロ
ール−トリアゾン、ジシアンジアミド−ホルマリ
ン縮合物、メチロール−カーバメート、メチロー
ル−アクリルアミド、またはメタクリルアミド、
それらの重合体、または共重合体、ジビニルスル
ホン、ポリアミド、エポキシ誘導体、たとえばジ
グリシジルグリセリン、エポキシプロピル−トリ
アルキル(アリール)アンモニウムハロゲン化
物、たとえば、(2,3−エポキシ−プロピル)−
トリメチルアンモニウムクロリド、N−メチル−
N−(2,3−エポキシ−プロピル)モルホリニ
ウムクロリド、あるハロゲン誘導体、たとえばク
ロロ−エポキシ−プロパンおよびジクロロ−プロ
パノール、または極性化合物、たとえば、トリサ
ルフエート−オキシエチルスルホニウム−ベタイ
ンのナトリウム塩、およびエチレングリコールの
クロロメチルエーテルのピリジニウム塩をあげて
もよい。 本発明により処理した基質の性能を評価するた
め、本発明者は次の試験方法を使用した。 防油性の試験または“キツト値”(Kit value) タツピイ第50巻第10号152Aおよび153Aペー
ジ、スタンダードRC338およびUM511には、こ
の試験が記載されており、この方法はヒマシ油、
トルエンおよびヘプタンの混合物により基質の防
油性を測定する。これらはこれら3つの生成物の
量を変えて含有する。
【表】 試験はこれら混合物の液滴を処理紙に静かに付
着させることからなる。液滴を15秒間紙の上に放
置し、紙または板紙を観察し、表面が茶色に変色
することによつて示される湿潤または浸透を記録
する。紙に浸透しない、または紙を湿潤しないヘ
プタンの最も多い%を含有する混合物に該当する
数字が紙のキツト値であり、処理した紙の防油性
の値であると考える。キツト値が高ければ高いほ
ど、紙はより良い防油性の紙である。 テルペン油試験 この試験はタツピー、スタンダードT454、
ts66(1966)に記載されている。 白色上等板紙の上に置いた試験する紙に酸で洗
浄したフオンテインブリユウ砂
(Fontainebleausand)5gを付着させ、次いで
ルージユオルガノール(Rouge Organol)Bs0.5
g/で着色した無水テルペン油1.1mlを砂にそ
そぐ。油の注入が終了した時、クロノメーター
(chronometer)を開始させ、紙を上等板上の上
で30秒ごとに移動させる。上等板紙が汚染する瞬
間に経過した時間を記録する。30分後では、試験
はもはや意味がなく、試験した基質は卓越した性
能を示すと評価できる。 試験は同じ紙の7枚の試料について行う。求め
た値のうち最も小さい値から最も大きい値までを
記録し、4番目の値を平均値とする。 防溶剤効果の測定方法 ルージユオルガノールBS0.5g/で着色した
無水テルペン油に試験する基質の長方形試験片
(10cm×1cm)の長さ1cmを浸漬する。この浸漬
は密閉した円筒形50mlびんに24時間行う。試験し
た基質の浸漬しなかつた部分に着色した液体が上
ることにより形成される汚染部分の表面積をmm2
測定する。 防水効果の測定方法 試験する基質の長方形試験片(10cm×1cm)の
長さ3cmをローダミンB0.5g/で着色した水
に浸漬する。この浸漬は密閉した円筒形500mlび
んで24時間行う。浸漬してない試験基質の部分に
着色液体が上ることにより形成される汚染部分の
表面積mm2を測定する。 COBB試験 スウエーデン製紙工業(Suedish
Paperlndustry)〔プロジエクト(Project)P.C.
A.13−59〕の中央研究所の試験に対し、委員会
により集成されたCOBBおよびLOWE試験(タ
ツピースタンダードT441)は1cmの高さを支え
る紙の1平方mにより1分間で吸収された水の重
量(g)を測定することからなつている。 防油性試験 ある支持体について、防油性は表面張力がより
弱い一連の油状液体により基質の非湿潤性を評価
する“AATCC”テクニカルマニユアル
(Technical Manual)、試験方法118−1972に記
載されている方法により測定した〔テキスタイ
ル・リサーチ・ジヤーナル(Textile Research
Journal)451ページ(1969年3月〕。 防水性試験 ある支持体について、防水性は“AACTCCテ
クニカルマニユアル”、試験方法22−1971に記載
されている方法により測定した。 次の実施例は本発明を説明するものであつて、
限定しようとするものではなく、部および%は特
に示さなければ、重量部および%である。示した
適用例において、絞り率(discharging rateまた
はexpression rate)の%は基質100部により保持
された浴の重量(x部)を示す。 実施例 1 アセトン20.4部、イソプロピルアルコール45
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート8部、
N−ビニルピロリドン16部、2,2′−アゾ−ビス
−イソブチロニトリル0.8部および式 (式中、nは3、5、7、9、11、13および15
に等しく、それぞれの平均重量比が1:50:31:
10:3:1:1である) を有するポリフルオロ単量体の混合物81.6部を、
かきまぜ機、還流コンデンサー、温度計、窒素吹
込管および加熱装置を備えている容量が1000容量
部の反応器に仕込む。窒素気流中で75℃で15時間
加熱し、次いで水160部、イソプロピルアルコー
ル250部および酢酸8部を加える。混合物を75℃
に2時間保持し、次いで室温まで冷却する。 かくして、本発明の共重合体の溶液(S1)563
部が得られる。この溶液は非揮発性材料18.8%を
含有し、フツ素の比率は6.6%である。 実施例 2 2a/実施例1と同様な装置にアセトン19.2部イ
ソプロピルアルコール45部、ジメチルアミノエチ
ルメタクリレート8部、N−ビニルピロリドン21
部、2,2′−アゾ−ビス−イソブチロニトリル
0.8部および実施例1と同じポリフルオロ単量体
76.8部を仕込む。混合物を窒素気流中において75
℃で15時間加熱し、次いで水160部、イソプロピ
ルアルコール250部および酢酸8部を加え、75℃
に更に2時間保持し、次いで室温まで冷却する。
かくして本発明の共重合体の溶液(S2)585部が
得られる。この溶液は非揮発性材料18.2%を含有
し、フツ素の比率は6%である。 2b/この重合体および実施例1で得られた重
合体を次の生成物とフツ素が等しい量で比較試験
する。 (A) 米国特許第4147851号の実施例1に従つて製
造した共重合体であつて、実施例1に示されて
いるポリフルオロ単量体の混合物85%とジメチ
ルアミノエチルメタクリレート15%に基づく共
重合体を造塩させ、そしてN−酸化した共重合
体。 (B) 米国特許第4147851号の実施例2に従つて製
造した共重合体であつて、実施例1に示された
ポリフルオロ単量体の混合物70%およびジメチ
ルアミノエチルメタクリレート30%に基づく共
重合体を造塩させ、N−酸化した共重合体。 (C) 米国特許第1317427号の実施例5に記述され
ている式 の多フツ素化アルコールのフオスフエート。 これらの生成物を非サイズ紙に適用し、その性
質は次のとおりである。 繊維状組成物: 硬質木材に基づく漂白クラフトペースト 60% 軟質木材に基づく漂白クラフトペースト 40% ハイドラフアイナー(Hydrofiner)で35゜SRに
精製する、 添加した助剤: タルク 15% 歩留り向上剤〔バイエル社のリタニノール
(Retaninol)E〕 3% 紙の重量: 70〜71g/m2 紙の湿度: 4〜5% この目的に対し、サイズ−プレス用の5つの浴
を調製し、それぞれはフツ素0.7g/を含有し、
次の組成(g/l)を有している。
【表】 5枚の非サイズ紙をサイズ−プレスにより、そ
れぞれをこれらの5つの浴で絞り率
(dischargingrat)85%で処理する。110℃で90秒
乾燥後、防油性、“防水性”効果および“防溶剤
性”効果を示し、多少強度がすぐれた紙が得られ
る。それらの性質を未処理紙の性質と比較し次の
表に再分類する。
【表】 この表の結果を考察すると本発明の共重合体で
処理した紙は卓越した防油性を有するのみなら
ず、すぐれた“防水性”および“防溶剤性”効果
を示すことを証明している。 2c/サイズ−プレス用の5つの浴を調製し、そ
れぞれはフツ素1g/を含有し、そして次の組
成(g/)を有している。
【表】 重量77g/m2の非サイズアフノール
(AFNOR)紙5枚を絞り率95%で、これら5
つの浴によりそれぞれサイズ−プレスで処理す
る。110℃で90秒乾燥後、かくして処理した紙お
よび1枚の未処理紙についてCOBB試験する。 次の表に結果を再分類する。
【表】 表の結果は本発明の共重合体で処理した紙(No.
6および7の浴)は卓越したサイジング度を有す
ることを示す。 実施例 3 アセトン25部、イソプロピルアルコール45部、
ジメチルアミノエチルメタクリレート12部、N−
ビニルピロリドン3部、2,2′−アゾ−ビス−イ
ソブチロニトリル0.4部および実施例1と同じポ
リフルオロ単量体混合物100部を実施例1と同じ
装置に仕込む。仕込物を窒素気流中において750
℃で17時間加熱し、次いで水165部、イソプロピ
ルアルコール250部、および酢酸8部を加え、75
℃に更に2時間保持し、次いで室温まで冷却す
る。本発明の共重合体の溶液(S3)589部が得ら
れる。この溶液は非揮発性材料19.1%を含有し、
フツ素含有量は7.8%である。 実施例2bと同じ紙に同じ条件で、かつ同じ比
率(すなわち、浴1当り溶液S39g)で適用す
る時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テレペン油試験 ……30分以上 防水性効果 ぬれの表面積 ……40mm2 防溶剤性効果 ぬれの表面積 ……10mm2 実施例 4 アセトン20.5部、イソプロピルアルコール45
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート13部、
N−ビニルピロリドン5部、4,4′−アゾ−ビス
−(4−シアノ−ペンタノイツク)アシツド0.8部
および実施例1と同じポリフルオロ単量体の混合
物82部を実施例1と同じ装置に仕込む。仕込物を
窒素ふん囲気中において75℃に4時間加熱し、次
いで水160部、イソプロピルアルコール250部およ
び酢酸10部を加え、75゜に更に2時間保持し、室
温まで冷却する。かくして本発明の共重合体の溶
液(S4)580部が得られる。この溶液は非揮発性
材料17.2%を含有し、フツ素の含有量は6.5%で
ある。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件および比率
(すなわち、浴1当り溶液S410.8g)で適用す
る時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テルペン油試験 ……30分以上 実施例 5 アセトン21.4部、イソプロピルアルコール46
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート10部、
N−ビニルピロリドン10部、2,2′−アゾ−ビス
−イソブチロニトリル0.8部および実施例1と同
じ多フツ素化単量体の混合物85.6部を実施例1と
同じ装置に仕込む。仕込物を窒素のふん囲気中に
おいて70℃で22時間加熱し、次いで水160部、イ
ソプロピルアルコール250部および酢酸10部を加
える。仕込物を70℃に更に1時間保持し、次いで
室温に冷却する。 本発明の共重合体の溶液(S5)530部が得られ
る。この溶液は非揮発性材料19.1%を含有し、フ
ツ素の含有量は7.1%である。 溶液S5、乾燥“漂白重亜硫酸塩”ペースト4g
および水156gを混合し、フツ素0.03gを含有す
る水性ペーストを調製する。次いでこのペースト
を“ラピツド コツテン(Rapid Kotten)”機の
鉢中で水4により希釈する。これを30秒かきま
ぜ、次いで減圧ロ過する。かくして得られた紙集
合体をラピツド−コツテン機のプレートまたは厚
板上において90℃で10分真空乾燥する。集合体で
処理した1枚の紙が最後に得られ、次の表に未処
理対照シートの性質と比較して示す性能を有して
いる。
【表】 実施例 6 実施例1の溶液S140部、ヘキサメチロールメラ
ミンのトリメチルエーテルの予縮合体65%水溶液
40部、乳酸4部および水916部からなるフーラー
デイング浴を調製する。異なる組成の3枚の布、
アクリル繊維〔ドラロン(Dralon)〕布、ポリエ
ステル繊維〔ターガル(TERGAL)〕布、およ
びポリエステル−木綿66/33の混紡布を、この浴
で112%、87%および70%のそれぞれの表示値に
なるようフーラードする。布をサーモコンデンサ
ー(thermocondenser)BENZにより165℃で3
分処理する。 かくして処理した布(T)の性質を次の表に未
処理対照布(NT)と比較して示す。
【表】 上記表の結果を考察すると本発明の共重合体で
処理した布は非汚染性を有している、すなわち、
リーン(lean)および脂肪性汚れを防止すること
ができることを示す。 実施例 7 実施例2aの溶液S2100g/m2を2枚の異なる皮
革に刷毛で適用し、それらを室温で24時間乾燥す
るまで放置する。次の表に示す性質によつて示さ
れるような著しい防油性および防水性を示す皮革
が得られる。
【表】 実施例 8 アセトン21.4部、イソプロピルアルコール90
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート8部、
N−ビニルピロリドン12部、4,4′−アゾ−ビス
−(4−シアノ−ペンタノイツク)アシツド0.8部
および下記の式 を有するポリフルオロ単量体85.6部を実施例1と
同じ装置に仕込む。 仕込物を窒素気流中で70℃に10時間加熱し、次
いで水160部、イソプロピルアルコール205部およ
び酢酸5部を加える。仕込物を70℃に更に2時間
保持し、室温に冷却する。本発明の共重合体の溶
液(S6)580部が得られる。この溶液は非揮発性
材料17.6%を含有し、フツ素含有量は6.5%であ
る。 実施例2bと同じ紙に同じ条件および比率(す
なわち、浴1当り溶液S610.8g)で適用する
時、この共重合体は次の性質を紙に付与する。 防油性(キツト値) ……9 テルペン油試験 ……30分以上 実施例 9 カシの木の厚板に実施例5に記述した溶液100
g/m2を刷毛で被覆加工し、室温で24時間乾燥す
る。 このように処理した支持体の防水効果を7つの
次の溶液のそれぞれ数滴を木材の表面に付着させ
て測定する。
【表】 評価は支持体を湿らせないイソプロピルアルコ
ールが最も多い溶液の番号に該当する。この湿潤
は液体が完全に浸透することにより、または液体
と接触する表面が褐色になることにより示され
る。 防油効果は標準AATCC 118−1972の溶液を使
用することにより測定する。それぞれの溶液の数
滴を木材の表面に付着させる。評価は支持体中に
浸透しないか、または液体と接触する表面が褐色
になるのが見られない最も低い表面張力の溶液の
番号に該当する。 未処理木材と比較し、その性質は次のとおりで
ある。
【表】 実施例 10 アセトン14.2部、イソプロピルアルコール45
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート3部、
N−ビニルピロリドン40部、4,4′−アゾ−ビス
−(4−シアノ−ペンタノイツク)アシツド0.8部
および実施例1と同じ多フツ素化単量体の混合物
56.8部を実施例1と同じ装置に仕込む。仕込物を
窒素のふん囲気中において80℃で4時間加熱し、
次いで水160部、イソプロピルアルコール160部お
よび酢酸2部を加える。仕込物を80℃で更に1時
間保持し、室温に冷却する。本発明の共重合体の
溶液(S7)460部が得られる。この溶液は非揮発
性材料21.2%を含有し、フツ素の含有量は5.5%
である。 浴1当りフツ素が0.8g(浴1当り溶液
S714.5g)の比率であることを除き、実施例2bと
同じ紙に、同じ条件で適用する時、この共重合体
は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テルペン油試験 ……30分以上 実施例 11 イソプロピルアルコール45部、ジメチルアミノ
エチルメタクリレート4部、N−ビニル−ピロリ
ドン6部、4,4′−アゾ−ビス(4−シアノ−ペ
ンタノイツク)アシツド0.4部および式 C8F17−C2H4−O−CO−CH=CH2 を有する多フツ素化単量体40部を実施例1と同じ
装置に仕込む。 仕込物を窒素のふん囲気中において70℃に24時
間加熱し、次いで水80部、イソプロピルアルコー
ル100部および酢酸2部を加え、仕込物を80℃に
更に1時間保持し、次いで室温に冷却する。かく
して本発明の共重合体の溶液(S8)275部が得ら
れる。この溶液は非揮発性材料17.8%を含有し、
フツ素の含有量は8.8%である。 溶液(S8)10部および水990部からなるフーラ
ーデイング浴に重量200g/m2のポリエステルの
不織材料(乾式)を絞り率250%でフーラードし、
次いでBENZサーモコンデンサーにより165℃で
3分乾燥する。 かくして処理した不織材料の性質を不織未処理
対照材料と比較し、次の表に示す。
【表】 実施例 12 アセトン21.3部、イソプロピルアルコール45
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート14部、
N−ビニルピロリドン1部、4,4′−アゾ−ビス
−(4−シアノ−ペンタノイツク)アシツド0.8部
および式 を有する多フツ素化単量体85部を実施例1と同じ
装置に仕込む。 仕込物を窒素のふん囲気において、70℃で6時
間加熱し、次いで水160部、イソプロピルアルコ
ール160部および酢酸8部を加える。仕込物を70
℃に更に1時間保持し、次いで室温に冷却する。
かくして本発明の共重合体の溶液(S9)490部が
得られる。この溶液は非揮発性材料20%を含有
し、フツ素の含有量は7.8%である。 溶液S910部および水990部からなるフーラーデ
イング浴中で、重量46g/m2のセルロース性不織
材料(湿式)を絞り率150%でフーラードし、次
いでBENZサーモコンデンサーにおいて、165℃
で3分乾燥する。 かくして処理した不織材料の性質を不織未処理
対照材料と比較し、次表に示す。
【表】 実施例 13 アセトン20.4部、イソプロピルアルコール45
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート6部、
N−ビニルピロリドン16部、エチレングリコール
モノメタクリレート2部、4,4′−アゾ−ビス−
(4−シアノ−ペンタノイツク)アシツド0.8部お
よび実施例1と同じ多フツ素化単量体81.6部を実
施例1と同じ装置に仕込む。仕込物を窒素ふん囲
気中において、80℃に4時間加熱し、次いで水
160部、イソプロピルアルコール250部および酢酸
6部を加える。仕込物を80℃に更に2時間保持
し、次いで室温に冷却する。本発明の共重合体の
溶液(S10)583部が得られる。この溶液は非揮発
性材料18.1%を含有し、フツ素の含有量は6.4%
である。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件および比率
(すなわち、浴1当り溶液S1011g)で適用する
時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テルペン油試験 ……30分以上 実施例 14 アセトン18.4部、イソプロピルアルコール50
部、t−ブチルアミノエチルメタクリレート8
部、N−ビニルピロリドン16部、4,4′−アゾ−
ビス−(4−シアノ−ペタノイツク)アシツド0.8
部および実施例1と同じ多フツ素化単量体の混合
物73.6部を実施例1と同じ装置に仕込む。仕込物
を窒素のふん囲気中において80℃で6時間加熱
し、次いで水160部、イソプロピルアルコール250
部および酢酸4部を加え、次いで80℃に更に1時
間保持し、次いで室温に冷却する。かくして本発
明の共重合体の溶液(S11)560部が得られる。こ
の溶液は非揮発性材料17.3%を含有し、フツ素含
有量は6%である。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件および比率
(すなわち、浴1当り溶液S1111.6g)で適用す
る時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テレピン油試験 ……30分以上 実施例 15 アセトン18.7部、イソプロピルアルコール50
部、ジメチルアミノエチルメタクリレート12部、
N−ビニルピロリドン10部、酢酸ビニル6部、
4,4′−アゾ−ビス−(4−シアノ−ペンタノイ
ツク)アシツド0.8部および実施例1と同じ多フ
ツ素化単量体の混合物74.7部を実施例1と同じ装
置に仕込む。仕込物を窒素のふん囲気中において
80℃で6時間加熱し、水160部、イソプロピルア
ルコール250部および酢酸12部を加え、80℃に更
に1時間保持し、次いで室温に冷却する。本発明
の共重合体の溶液(S12)572部が得られる。この
溶液は非揮発性材料17.6%を含有し、フツ素含有
量は5.9%である。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件および比率
(すなわち、浴1当り溶液S1211.8g)で適用す
る時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……9 テレピン油試験 ……30分以上 実施例 16 アセトン5部、イソプロピルアルコール40部、
ジメチルアミノエチルメタクリレート4部、N−
ビニルピロリドン8部、エチルアクリレート5
部、4,4′−アゾ−ビス−(4−シアノペンタン
酸)0.4部および式 (式中、nは3、5、7、9、11、13および15
に等しく、それぞれの平均重量比が1:50:31:
10:3:1:1である) のポリフルオロ単量体の混合物33部を実施例1と
同様の反応器に仕込む。窒素気流中で70℃で5時
間加熱し、次いで水62.5部、イソプロピルアルコ
ール62.5部および酢酸4部を加える。混合物を70
℃に2時間保持し、次いで室温まで冷却する。か
くして、本発明の共重合体の溶液(S13)220部が
得られる。この溶液は非揮発性材料21.8%を含有
し、フツ素の比率は9%である。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件および比率
(すなわち、浴1当り溶液S1315.5g)で適用す
る時、この共重合体は紙に次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……10 テレピン油試験 ……30分以上 実施例 17 アセトン5部、イソプロピルアルコール40部、
ジメチルアミノエチルメタクリレート4部、N−
ビニルピロリドン9部、エチルアクリレート5
部、4,4′−アゾ−ビス−(4−シアノペンタン
酸)0.4部および式 を有するポリフルオロ単量体32部を実施例1と同
様の反応器に仕込む。窒素気流中で70℃で5時間
加熱し、次いで水62.5部、イソプロピルアルコー
ル62.5部および酢酸4部を加える。混合物を70℃
に2時間保持し、次いで室温まで冷却する。かく
して、本発明の共重合体の溶液(S14)219部が得
られる。この溶液は非揮発性材料22%を含有し、
フツ素の比率は6.3%である。 実施例2bと同じ紙に、同じ条件で、浴1当
りフツ素1.4gの比率(すなわち、浴1当り溶
液S1422g)で適用する時、この共重合体は紙に
次の性質を付与する。 防油性(キツト値) ……10 テレピン油試験 ……30分以上 実施例 18 アセトン10部、イソプロピルアルコール40部、
ジメチルアミノエチルメタクリレート7部、N−
ビニルピロリドン8部、4,4′−アゾ−ビス−
(4−シアノペンタン酸)0.4部および式 を有するポリフルオロ単量体35部を実施例1と同
様の反応器に仕込む。窒素気流中で70℃で6時間
加熱し、次いで水62.5部、イソプロピルアルコー
ル62.5部および酢酸5部を加える。混合物を70℃
に2時間保持し、次いで室温まで冷却する。かく
して、本発明の共重合体の溶液(S15)225部が得
られる。この溶液は非揮発性材料21.4%を含有
し、フツ素の比率は7.5%である。 実施例12と同じセルロース不織材料に、同じ条
件で、ただし浴1当りフツ素0.8gの比率(す
なわち、浴1当り溶液S1510.7g)で適用する
時、この共重合体は不織材料に次の性質を付与す
る。 防油性(キツト値) ……8 テレピン油試験 ……30分以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 35〜98重量%の一般式 (式中、 Rfは2個から20個までの炭素原子を有する
    直鎖または分枝鎖のペルフルオロ基を表わし、
    Qは酸素または硫黄原子を表わし、 Bは炭素原子によりQに結合しており、1個
    またはそれ以上の酸素、硫黄および/または窒
    素原子を有することができる二価鎖を表わし、
    記号Rの1つは水素原子を表わし、他は水素原
    子または1個から4個までの炭素原子を有する
    アルキル基を表わす) を有する1種またはそれ以上の多フツ素化単量
    体、 (b) 1〜15重量%の一般式 (式中、R1及びR2がメチル基であるか、ま
    たはR1がtert−ブチル基であつてR2が水素であ
    り、R′は水素またはメチル基である) を有する1種またはそれ以上の単量体、 (c) 1〜50重量%の一般式 を有するN−ビニルピロリドン、及び (d) 任意に10重量%までの式()、()または
    ()の単量体以外の単量体を水混和性の溶媒
    または水混和性溶媒混合物中で一緒に共重合さ
    せ、得られるランダム共重合体を酢酸、蟻酸ま
    たはプロピオン酸で塩化することからなる塩化
    されたフツ素含有ランダム共重合体の製造方
    法。 2 得られるフツ素化共重合体が、式()の多
    フツ素化単量体69〜93重量%、式()の単量体
    5〜11重量%、式()のN−ビニルピロリドン
    2〜20重量%、および他の単量体0〜5重量%か
    らなる特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 得られるフツ素化共重合体が、式()の単
    量体を7〜10重量%含む特許請求の範囲第2項記
    載の方法。 4 1種以上の多フツ素化単量体が式 (式中、 RfおよびRは特許請求の範囲第1項と同じ意
    味を有し、 pは1から20まで、好ましくは2または4に等
    しい整数を表わし、 qは1から4まで、好ましくは1または2に等
    しい整数を表わし、 R6は水素原子、または1個から10個までの炭
    素原子を有するアルキル基、5個から12個までの
    炭素原子を有するシクロアルキル、2個から4個
    までの炭素原子を有するヒドロキシアルキル、ま
    たは1個から6個までの炭素原子を有するアルキ
    ル基により置換されていてもよいアリールを表わ
    し、 X,X′,YおよびY′は同じか、異なつており、
    それぞれは水素原子、または1個から4個までの
    炭素原子を有するアルキル基を表わす) に該当する特許請求の範囲第1項から第3項のい
    ずれかに記載の方法。 5 異なるRf基を有する式()の単量体の混
    合物を使用する特許請求の範囲第4項記載の方
    法。 6 式()の単量体がジメチルアミノエチルメ
    タクリレートである特許請求の範囲第1項から第
    5項のいずれかに記載の方法。
JP2286281A 1980-02-19 1981-02-18 Fluorinated copolymer Granted JPS56131612A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8003566A FR2476097A1 (ja) 1980-02-19 1980-02-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3066813A Division JPH0774331B2 (ja) 1980-02-19 1991-03-29 新規フッ素化共重合体による防水及び防油処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131612A JPS56131612A (en) 1981-10-15
JPH0377206B2 true JPH0377206B2 (ja) 1991-12-09

Family

ID=9238716

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2286281A Granted JPS56131612A (en) 1980-02-19 1981-02-18 Fluorinated copolymer
JP3066813A Expired - Lifetime JPH0774331B2 (ja) 1980-02-19 1991-03-29 新規フッ素化共重合体による防水及び防油処理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3066813A Expired - Lifetime JPH0774331B2 (ja) 1980-02-19 1991-03-29 新規フッ素化共重合体による防水及び防油処理方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4366299A (ja)
EP (1) EP0034527B1 (ja)
JP (2) JPS56131612A (ja)
AT (1) AT368762B (ja)
AU (1) AU536952B2 (ja)
BR (1) BR8100965A (ja)
CA (1) CA1159195A (ja)
DD (2) DD156431A5 (ja)
DE (1) DE3163033D1 (ja)
DK (1) DK70281A (ja)
ES (1) ES8206570A1 (ja)
FI (1) FI69086C (ja)
FR (1) FR2476097A1 (ja)
NO (1) NO160925C (ja)
SU (1) SU1155161A3 (ja)
ZA (1) ZA811075B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525423A (en) * 1982-10-13 1985-06-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorochemical copolymers and ovenable paperboard and textile fibers treated therewith
US4529658A (en) * 1982-10-13 1985-07-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fluorochemical copolymers and ovenable paperboard and textile fibers treated therewith
US4567093A (en) * 1983-04-25 1986-01-28 Achilles Corporation Rubber coated fabric
US4554325A (en) * 1984-05-11 1985-11-19 The Dow Chemical Company Perfluorocarbon based polymeric coatings having low critical surface tensions
US4592930A (en) * 1984-05-11 1986-06-03 The Dow Chemical Company Perfluorocarbon based polymeric coatings having low critical surface tensions
EP0294648B1 (en) * 1987-05-25 1993-01-07 Daikin Industries, Limited Novel copolymer and water- and oil-repellent comprising the same
US5468812A (en) * 1991-04-02 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymerizable fluorochemical surfactants
FR2683535B1 (fr) * 1991-11-12 1994-10-28 Atochem Nouveaux copolymeres fluores et leur utilisation pour le revetement et l'impregnation de substrats divers.
US5387640A (en) * 1992-01-22 1995-02-07 Bayer Aktiengesellschaft Fluorine-containing copolymers and aqueous dispersions prepared therefrom
DE4201604A1 (de) * 1992-01-22 1993-07-29 Bayer Ag Fluorhaltige copolymerisate und daraus hergestellte waessrige dispersionen
EP0701020A2 (de) * 1994-07-27 1996-03-13 Bayer Ag Öl- und wasserabweisende Papiere, Verfahren zu ihrer Herstellung und neue fluorhaltige Copolymerisate hierzu
US5629372A (en) * 1994-11-22 1997-05-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic fluorocarbon polymer containing coating
US5725789A (en) * 1995-03-31 1998-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aqueous oil and water repellent compositions
US5597874A (en) * 1995-10-16 1997-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions of an acrylic fluorocarbon polymer and a fluorinated polyisocyanate
US5627238A (en) * 1995-10-16 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions of an acrylic polymer and a fluorinated polyisocyanate
US5605956A (en) * 1995-10-16 1997-02-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated polyisocyanates
FR2744141B1 (fr) * 1996-01-30 1998-03-20 Atochem Elf Sa Procede pour le traitement oleophobe et hydrophobe du papier ou du carton
US5674961A (en) * 1996-04-12 1997-10-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Oil water and solvent resistant paper by treatment with fluorochemical copolymers
FR2756290B1 (fr) * 1996-11-27 1998-12-31 Atochem Elf Sa Copolymeres fluores pour le traitement oleophobe et hydrophobe de substrats divers
US5914384A (en) * 1997-11-21 1999-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a highly fluorinated hydroxyl containing additive
US5948851A (en) * 1997-11-21 1999-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a highly fluorinated polymeric additive
US6326447B1 (en) 1998-06-19 2001-12-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polymeric compositions for soil release on fabrics
US6355081B1 (en) 1999-06-01 2002-03-12 Usf Filtration And Separations Group, Inc. Oleophobic filter materials for filter venting applications
US6271289B1 (en) 1999-11-16 2001-08-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Stain resistant compositions
FR2801890A1 (fr) 1999-12-06 2001-06-08 Atofina Nouveaux copolymeres fluores pour le traitement hydrophobe et oleophobe de substrats divers
US6579342B2 (en) 2001-02-07 2003-06-17 Pall Corporation Oleophobic membrane materials by oligomer polymerization for filter venting applications
US6521012B2 (en) 2001-05-01 2003-02-18 Pall Corporation Oleophobic coated membranes
US6811696B2 (en) * 2002-04-12 2004-11-02 Pall Corporation Hydrophobic membrane materials for filter venting applications
AU2003242307A1 (en) * 2002-06-13 2003-12-31 Daikin Industries, Ltd. Copolymer, paper-treating agent, and processed paper
US6846076B2 (en) * 2003-04-09 2005-01-25 Milliken & Company Methods employed in solvent-based ink jet printing
US20040202801A1 (en) * 2003-04-09 2004-10-14 Milliken & Company Products and compositions employed in solvent-based ink jet printing
WO2005074594A2 (en) 2004-01-30 2005-08-18 Great Lakes Chemical Corporation Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers
CA2560392A1 (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Daikin Industries, Ltd. Surface treating agent, fluorine-containing monomer and fluorine-containing polymer
CN101273171B (zh) * 2005-09-21 2013-03-20 大金工业株式会社 纸用处理剂和纸的处理方法
JP5351023B2 (ja) * 2006-08-25 2013-11-27 クラリアント ファイナンス (ビーブイアイ) リミティド 撥油性、撥水性及び撥汚物性メタクリル酸ペルフルオロアルキルエチルコポリマー
US20080146734A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Youngblood Jeffrey P Stimuli-responsive polymeric surface materials
US20090317621A1 (en) * 2006-11-30 2009-12-24 Youngblood Jeffrey P Stimuli-Responsive Polymeric Surface Materials
US8318656B2 (en) 2007-07-03 2012-11-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers
US8071489B2 (en) * 2007-07-10 2011-12-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Amphoteric fluorochemicals for paper
EP2045276A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-08 E.I. Du Pont De Nemours And Company Fluoropolymer
CN104087109A (zh) * 2007-12-13 2014-10-08 大金工业株式会社 含氟聚合物和水性处理剂
US8475844B2 (en) * 2008-04-16 2013-07-02 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluoropolymer-based medical implant coating compositions
ES2527829T3 (es) * 2009-08-18 2015-01-30 Daikin Industries, Ltd. Copolímero, agente de tratamiento para papel y papel tratado
WO2011059039A1 (ja) * 2009-11-13 2011-05-19 旭硝子株式会社 耐水耐油剤組成物、これで処理された物品、およびこれらの製造方法
ES2563205T3 (es) * 2010-02-15 2016-03-11 Daikin Industries, Ltd. Agente resistente al agua y al aceite para papel y proceso de tratamiento de papel
US8830662B2 (en) * 2011-03-01 2014-09-09 Apple Inc. Electronic devices with moisture resistant openings
US20120285645A1 (en) * 2011-03-29 2012-11-15 Daikin Industries, Ltd. Water- and oil-resistant agent having a decreased content of vinyl pyrrolidone monomer
WO2013137386A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 ダイキン工業株式会社 紙用耐水耐油剤
US20140154519A1 (en) * 2012-12-05 2014-06-05 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers
RU2615698C1 (ru) * 2015-10-12 2017-04-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения полимерного покрытия на поверхности хлопчатобумажной ткани
RU2615694C1 (ru) * 2015-10-12 2017-04-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Способ получения полимерного покрытия на поверхности хлопчатобумажной ткани
CN107513127A (zh) * 2016-06-17 2017-12-26 默克专利股份有限公司 含氟聚合物
US20180030658A1 (en) * 2016-07-26 2018-02-01 Footprint International, LLC Methods and Apparatus For Manufacturing Fiber-Based Produce Containers
JP7157349B2 (ja) * 2018-09-14 2022-10-20 ダイキン工業株式会社 紙用耐油剤
CN112679652B (zh) * 2019-10-18 2023-08-29 上海飞凯材料科技股份有限公司 防水防油污树脂、涂料及制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832999A (ja) * 1971-09-01 1973-05-04

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3413226A (en) * 1966-05-09 1968-11-26 Lubrizol Corp Fluorine-containing copolymers
US3474079A (en) * 1966-11-15 1969-10-21 Gaf Corp Copolymer compositions
US3910862A (en) * 1970-01-30 1975-10-07 Gaf Corp Copolymers of vinyl pyrrolidone containing quarternary ammonium groups
US3838104A (en) * 1972-09-21 1974-09-24 Asahi Glass Co Ltd Novel oil-and water-repellent composition of polymers of fluoroalkyl monomers and diacetone acrylamide or diacetone methacrylamide
US4127711A (en) * 1977-03-31 1978-11-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing terpolymers
US4147851A (en) * 1978-06-13 1979-04-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorine-containing oil- and water-repellant copolymers

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4832999A (ja) * 1971-09-01 1973-05-04

Also Published As

Publication number Publication date
DK70281A (da) 1981-08-20
JPH06122870A (ja) 1994-05-06
JPH0774331B2 (ja) 1995-08-09
DD156431A5 (de) 1982-08-25
DE3163033D1 (en) 1984-05-17
FI810497L (fi) 1981-08-20
US4366299A (en) 1982-12-28
ES499565A0 (es) 1982-08-16
CA1159195A (fr) 1983-12-20
FR2476097A1 (ja) 1981-08-21
BR8100965A (pt) 1981-08-25
AT368762B (de) 1982-11-10
FI69086C (fi) 1985-12-10
NO160925B (no) 1989-03-06
JPS56131612A (en) 1981-10-15
DD211353A5 (de) 1984-07-11
AU6741781A (en) 1981-08-27
NO160925C (no) 1989-06-14
ES8206570A1 (es) 1982-08-16
EP0034527A1 (fr) 1981-08-26
EP0034527B1 (fr) 1984-04-11
FI69086B (fi) 1985-08-30
ZA811075B (en) 1982-03-31
NO810554L (no) 1981-08-20
ATA63481A (de) 1982-03-15
AU536952B2 (en) 1984-05-31
SU1155161A3 (ru) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0377206B2 (ja)
JP3059598B2 (ja) フッ素含有コポリマーからなる耐油・耐水剤
US4302366A (en) Fluorinated products intended for oilproofing and waterproofing treatments of various materials and more particularly of fibrous materials
US5247008A (en) Fluorine containing copolymers and aqueous dispersions prepared therefrom
US3544663A (en) Fluorinated organic compounds and polymers thereof
US4295976A (en) Fluorinated anti-stain and soil release finishes
US3282905A (en) Fluorine containing esters and polymers thereof
KR910009380B1 (ko) 플루오로 공중합체
US5055538A (en) Novel copolymer and water- and oil-repellent comprising the same
US3256230A (en) Polymeric water and oil repellents
US5387640A (en) Fluorine-containing copolymers and aqueous dispersions prepared therefrom
US4032495A (en) Water-repellent and oil-repellent compositions based on fluorine compound
US20040026053A1 (en) Novel fluorinated copolymers, their use for coating and impregnating substrates, and resulting treated substrates
IE903948A1 (en) Fluorinated acrylic telomers and their application in the¹waterproofing and oil-proofing treatment of various¹substrates
JPS5859277A (ja) 撥水撥油剤
US3248260A (en) Interpolymers of nu-methylol acrylamides and compositions containing same
US3686283A (en) Fluorinated thioether-acrylic esters and polymers thereof
US3585169A (en) Fluorocarbon esters and polymers
JP2011226040A (ja) 含フッ素マレエートまたは含フッ素フマレートを含んでなる含フッ素共重合体および防汚加工剤
WO2014208422A1 (ja) 表面処理剤および含フッ素重合体
JPS58118883A (ja) 高性能撥水撥油剤
JPS6410556B2 (ja)