JPH0375148A - スクリーン印刷方法 - Google Patents

スクリーン印刷方法

Info

Publication number
JPH0375148A
JPH0375148A JP21066389A JP21066389A JPH0375148A JP H0375148 A JPH0375148 A JP H0375148A JP 21066389 A JP21066389 A JP 21066389A JP 21066389 A JP21066389 A JP 21066389A JP H0375148 A JPH0375148 A JP H0375148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printed
mask
printing mask
squeegee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21066389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2587110B2 (ja
Inventor
Keiichi Tamura
恵一 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21066389A priority Critical patent/JP2587110B2/ja
Publication of JPH0375148A publication Critical patent/JPH0375148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2587110B2 publication Critical patent/JP2587110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Screen Printers (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、スクリーン印刷方法に関し、特に、変形を
有する被印刷物に適正な印刷を行うためのスクリーン印
刷方法に関するものである。
[従来の技術] 従来のスクリーン印刷方法について、第6図を参照して
説明すると、まず、変形を有する被印刷物(1)を、位
置決めテーブル(2)上に置かれた状態で位置決めする
。ついで、印刷マスク(4a)と被印刷物(1)の位置
合せを、位置決めテーブル(2)下に位置するx−Yテ
ーブル(3)によって行い、水平方向の位置合せをする
。ここで、マスク枠(5)に貼付けられた印刷マスク(
4a〉は、被印刷物(1)の上方に所定のクリアランス
をもって位置決めされている。このクリアランスは、ス
キージ(7)によって印刷マスク(4a)上のペースト
またはインクなどの印刷剤(6)を、スキージングした
直後に印刷マスク(4a)と被印刷物(1〉とを互いに
分離するために設けている。スキージング時には、所定
の下圧力をスキージ(7〉に与えながら、矢印で示す水
平方向に、所定のスピードでスキージ(7)を移動させ
る。そのとき、印刷マスク(4a〉の開口部から印刷剤
(6)が被印刷物(1)へ転位し、印刷が行われる。
また、従来のスクリーン印刷方法として、特開昭61−
68247号公報および特開昭63−139744号公
報に示されたものがある。前者は、スキージが、ステー
ジ共用のガイドに直角方向に直進、後退運動する際、印
刷マスクをスキージで押圧して弾性変形させて被印刷物
に密着させながら印刷する。後者は、昇降装置により被
印刷物上へのマスクの載置および両者の離脱を行うもの
である。
[発明が解決しようとする課題] 以上のような従来のスクリーン印刷方法では、被印刷物
が第6図に示すように変形を有する場合、被印刷物と印
刷マスク間のクリアランスが、スキジング初期状態で大
きく異なる。すなわち、クリアランス大の部位と小の部
位が混在する。この状態で所定の印刷下圧力をスキージ
に負荷してスキージングを行うと、クリアランス大の所
では大きいパックテンションが上方に作用し、クリアラ
ンス小の所では逆にパックテンションが小さい。
したがって、スキージング時の被印刷物に与える印刷圧
力に大小差が生じる。また、スキージに与える印刷圧力
を、被印刷物の変形を矯正するように与えようとしても
、変形の大きい所と小さい所では実際の印刷圧力に大小
差が生じる。そのため、この印刷圧力の大小差に伴って
、印刷圧力の大きい所では印刷がニジミ、小の部位では
印刷がカスして不適正な印刷結果となる。
この発明は上記の課題を解決するためになされたもので
、変形を有する被印刷物に対しても適正な印刷を行うこ
とができるスクリーン印刷方法を得ることを目的とする
[課題を解決するための手段] この発明に係るスクリーン印刷方法は、高いテンション
で版枠に貼られたメタルの印刷マスクを被印刷物に押付
けて被印刷物の変形を除去し、所定の圧力でスキージン
グを行う。
[作 用コ この発明においては、印刷の適正化を左右する実際の印
刷圧力のバラツキを、変形を有する被印刷物に対する印
刷においても小さくするか、無くすることができ、スキ
ージング時に安定した印刷圧力が負荷される。さらに、
印刷後の印刷マスクと被印刷物との分離も、高精度な微
小スピードで行うことができる。
[実施例コ 以下2この発明の一実施例について第1図〜第5図を参
照して説明する。第1図はこの実施例に供する装置の概
略を示し、マスク枠(5)に貼着されている印刷マスク
(4)はメタル製のものである。
上下移動機構のベース板(8)は被印刷物を印刷マスク
(4)に押付け、かつ、印刷後に版離れを行うもので、
上下摺動ガイド(9)と高精度微小送り用の直動アクチ
ュエータ(10)を具備している。
その他、第6図におけると同一符号は同一ないし相当部
分を示している。
次に印刷方法について説明する。まず、第1工程として
、第2図に示すように、変形している被印刷物(1〉を
位置決めテーブル(2)上にセットし、X−Yテーブル
(3)を操作して水平方向の印刷マスク(4)との位置
合せを行う。
次の第2工程は、第3図に示すように、直動アクチュエ
ータ(lO)を動作させ、被印刷物〈1〉を印刷マスク
(4)に押付ける。このとき被印刷物(1)は、印刷マ
スク(4)の初期位置よりも若干上方に位置するまで上
昇させ、通常よりテンションを高めに設定する。これに
よりメタルの印刷マスク(4)で被印刷物(1)の変形
が除去される。
その後、第3工程は、第4図に示すように、印刷マスク
(4〉上のインキまたはペーストのような印刷剤(6)
をスキージ(7〉により、所定の印刷圧力を下方に加え
ながら、所定のスキージスピードで横方向にスキージン
グさせ、印刷剤(6)を被印刷物(1〉に転位する。
最後の第4工程では、直動アクチュエータ(10)で、
第5図のように、被印刷物(1〉と印刷マスク(4〉の
分離を行う、この操作は、微小スピードで、水平方向の
ブレがなく、精度よく垂直方向に行い、版離れを実行す
る。
以上の手順を再度くり返し実行する。
上記の印刷方法により、スキージング前の印刷マスク(
4)と被印刷物(1)の密着で被印刷物(1)の変形が
矯正され、スキージング時にスキージ(7)に負荷され
る印刷圧力にバラツキが生じることなく、適正にしてフ
ァインな印刷を達成することができる。
なお、上記実施例では印刷マスクと被印刷物間の密着お
よび版離れ動作を、被印刷物側を上下動作して行ってい
るが、印刷マスク側を可動として被印刷物側を固定して
行ってもよい。
また、直動アクチュエータは、微小スピード制御ができ
るものであれば、油圧式のもの、モータ駆動のもの、い
ずれでもよい。
[発明の効果1 以上のように、この発明によれば、被印刷物にメタルの
印刷マスクを押付は密着させて印刷するようにしたので
、従来安定して印刷できなかった変形した被印刷物に対
しても、高精度で適正なファイン印刷ができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図はこの発明の一実施例を説明するための
もので、第1図は装置の正面図、第2図〜第5図は工程
順に示した動作説明正面図である。 第6図は従来のスクリーン印刷方法を説明するための正
面図である。 (1)・・被印刷物、(3)・・X−Yテーブル、(4
)・・印刷マスク、(6)・・印刷剤、(7)スキージ
、(10)・・直動アクチュエータ。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代  理  人     曾  我  道  照馬1図 昂3図 兇4図 昂2図 1・−複印MvJ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被印刷物とメタル製の印刷マスクとの水平方向位置合せ
    をする第1工程と、 前記被印刷物を前記印刷マスクに押付けてテンションに
    より前記被印刷物の変形を除去する第2工程と、 スキージにより所定の印刷圧力、スキージスピードで印
    刷剤を前記被印刷物に転位させる第3工程と、 前記被印刷物と前記印刷マスクの垂直方向相互変位によ
    り版離れを行う第4工程と、 からなるスクリーン印刷方法。
JP21066389A 1989-08-17 1989-08-17 スクリーン印刷方法 Expired - Lifetime JP2587110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21066389A JP2587110B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 スクリーン印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21066389A JP2587110B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 スクリーン印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0375148A true JPH0375148A (ja) 1991-03-29
JP2587110B2 JP2587110B2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=16593047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21066389A Expired - Lifetime JP2587110B2 (ja) 1989-08-17 1989-08-17 スクリーン印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2587110B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414288A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷方法
US6129014A (en) * 1998-01-21 2000-10-10 Tani Denki Kogyo Kk Apparatus and method for screen printing of paste
JP2000343673A (ja) * 1999-06-05 2000-12-12 Tani Denki Kogyo Kk スクリーン印刷の印刷方法と装置
US6868780B2 (en) * 2002-08-30 2005-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method including variable speed plate separating operation
US7509909B2 (en) 2002-06-13 2009-03-31 Novatec Sa Support system and method for a screen printing unit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414288A (ja) * 1990-05-07 1992-01-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd クリーム半田印刷方法
US6129014A (en) * 1998-01-21 2000-10-10 Tani Denki Kogyo Kk Apparatus and method for screen printing of paste
JP2000343673A (ja) * 1999-06-05 2000-12-12 Tani Denki Kogyo Kk スクリーン印刷の印刷方法と装置
US7509909B2 (en) 2002-06-13 2009-03-31 Novatec Sa Support system and method for a screen printing unit
US8051772B2 (en) 2002-06-13 2011-11-08 Novatec Sa Support system and method for a screen printing unit
US6868780B2 (en) * 2002-08-30 2005-03-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Screen printing method including variable speed plate separating operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP2587110B2 (ja) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04347637A (ja) スクリーン印刷機
JPH11514306A (ja) スクリーン印刷方法及びスクリーン印刷装置
TW200940342A (en) Screen printer
WO2012114689A1 (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JPH0375148A (ja) スクリーン印刷方法
JP2008155557A (ja) 印刷方法および印刷装置
JPH0592544A (ja) クリーム半田印刷機及びクリーム半田の印刷方法
JP2005138341A (ja) ペースト材料の印刷方法及びその印刷装置
JPH09314799A (ja) スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷装置
JP3991795B2 (ja) スクリーン印刷機
JP2936601B2 (ja) 印刷ペーストのスクリーン印刷方法
JP3384414B2 (ja) ハンダのスクリーン印刷方法
JPH11320821A (ja) 印刷ペースト用印刷装置及び方法
JP2017149147A (ja) スクリーン印刷機
JP2005199545A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JPH05147193A (ja) クリーム半田の印刷方法
JPH04253393A (ja) クリームはんだ印刷方法および印刷機
JP3523452B2 (ja) 基板位置決め装置
JP3582894B2 (ja) スクリーン印刷方法
JP3596136B2 (ja) スクリーン印刷方法およびスクリーン印刷装置
JPH08332712A (ja) はんだペースト印刷装置
JP2014200934A (ja) スクリーン印刷機及びスクリーン印刷方法
JP3685003B2 (ja) スクリーン印刷方法
JP3444625B2 (ja) スクリーン印刷機
JPS63153138A (ja) スクリ−ン印刷機