JPH0374427A - 環状ポリアリーレートオリゴマーの製造法 - Google Patents
環状ポリアリーレートオリゴマーの製造法Info
- Publication number
- JPH0374427A JPH0374427A JP2150108A JP15010890A JPH0374427A JP H0374427 A JPH0374427 A JP H0374427A JP 2150108 A JP2150108 A JP 2150108A JP 15010890 A JP15010890 A JP 15010890A JP H0374427 A JPH0374427 A JP H0374427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reagent
- salt
- soln
- organic liquid
- excess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 title claims abstract description 25
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 title claims abstract description 21
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 5
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims abstract 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 22
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims 1
- -1 dicarboxylic acid halide Chemical class 0.000 abstract description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGMBWDBRVAKMOO-UHFFFAOYSA-L disodium;4-[2-(4-oxidophenyl)propan-2-yl]phenolate Chemical compound [Na+].[Na+].C=1C=C([O-])C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C([O-])C=C1 WGMBWDBRVAKMOO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNKPCMOUFKLBCM-UHFFFAOYSA-M 1-octylpyridin-1-ium;bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 LNKPCMOUFKLBCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- DVBJBNKEBPCGSY-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 DVBJBNKEBPCGSY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M cetylpyridinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+]1=CC=CC=C1 YMKDRGPMQRFJGP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L isophthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC(C([O-])=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- PSAQSGOQGSKQCF-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C(=O)Cl)=CC(C(Cl)=O)=C21 PSAQSGOQGSKQCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHUJBMPNKMMTBJ-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,8-dicarbonyl chloride Chemical compound C1=CC(C(Cl)=O)=C2C(C(=O)Cl)=CC=CC2=C1 ZHUJBMPNKMMTBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/19—Hydroxy compounds containing aromatic rings
- C08G63/193—Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/195—Bisphenol A
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/87—Non-metals or inter-compounds thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
本発明は環状ポリアリ−レートオリゴマーの製造に関し
、更に詳しくは前記オリゴマーを比較的高収率で製造す
る改良された方法に関する。 特にポリアリ−レートに関する環状ポリエステルオリゴ
マーの製造法が、米国特許第4.757゜132号明細
書に開示されている。要約すると、それらの製造法には
、相間移動触媒としての第三級アミン又は第四級アンモ
ニウム塩の存在下で、実質的に非極性の有機液体中にお
ける低!lr!を条件下でのビスフェノールのニアルカ
リ金属塩とジカルボン酸クロリドとの反応が含まれる。 生成物は、典型的には2乃至約7の重合度を有する環状
ポリアリ−レートの混合物である。そのほかに、様々な
割合の線状ポリアリ−レートも存在する。 前記特許明細書による環状ポリアリ−レートの製造は簡
単であり、そして比較的簡便であるが、しばしば収率が
極めて低い。例えば、環状ビスフェノールAイソフタレ
ートは15乃至50%の収率で得られる。明らかに、こ
れらの物質の高収率での製造法が可成り重要である。こ
の種の製造法が本発明により提供される。 従って、本発明は、実質的に水不混和性の有機液体中に (C)約8乃至20個の炭素原子を含む単一のアルキル
基を有し他の炭素原子を5個まで含む第四級アンモニウ
ム塩少なくともIPlを触!ffi溶解した溶液中に、 実質的に水不混和性の有機液体中に (A)カルボキシ基が隣接炭素原子に結合していない芳
香族ジカルボン酸のハロゲン化物少なくとも1種溶解し
た調製したての溶液及び(B)ジヒドロキシ芳香族化合
物の水溶性塩少なくεも1種の調製したての水溶液 を同時に導入するここからなり、試薬Bの量が化学量論
量より少なくとも約3%過剰である環状ポリアリ−レー
トオリゴマー組成物の製造法である。 本発明の製造法における試薬Aは、カルボキシ基が隣接
炭素原子に結合していないことを特徴とする、少なくと
も1種の芳香族ジカルボン酸ハライド(好ましくはクロ
リド)である。この類型の化合物の例は、塩化テレフタ
ロイル、塩化インフタロイル、ナフタレン−1,3−ジ
カルボン酸クロリド及びナフタレン−1,8−ジカルボ
ン酸クロリドである。塩化イソフタロイル及び塩化テレ
フタロイルが好適である。 試薬Bは、少なくとも1filのジヒドロキシ芳香族化
合物の水溶性塩である。これは、好ましくはアルカリ金
属塩であり、最も頻繁にはナトリウム又はカリウム塩で
あり、とりわけナトリウム塩である。適切なジヒドロキ
シ芳香族化合物には、レゾルシノール、ハイドロキノン
及び式(1)二HO−AI −Y−A2−0R E式中AIとA2は夫々単環の2価の芳香族基であり、
そしてYは単結合又は2価の橘かけ基である] で表わされる様々むビスフェノールが包含される。 多くの適切なビスフェノールが、前出の米国特許第4.
757,132号明細書に記載されており、そしてこれ
らの全てが使用に適しているが、しかし入手が容易で、
比較的安価なため、2.2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン
、更に詳しくは前記オリゴマーを比較的高収率で製造す
る改良された方法に関する。 特にポリアリ−レートに関する環状ポリエステルオリゴ
マーの製造法が、米国特許第4.757゜132号明細
書に開示されている。要約すると、それらの製造法には
、相間移動触媒としての第三級アミン又は第四級アンモ
ニウム塩の存在下で、実質的に非極性の有機液体中にお
ける低!lr!を条件下でのビスフェノールのニアルカ
リ金属塩とジカルボン酸クロリドとの反応が含まれる。 生成物は、典型的には2乃至約7の重合度を有する環状
ポリアリ−レートの混合物である。そのほかに、様々な
割合の線状ポリアリ−レートも存在する。 前記特許明細書による環状ポリアリ−レートの製造は簡
単であり、そして比較的簡便であるが、しばしば収率が
極めて低い。例えば、環状ビスフェノールAイソフタレ
ートは15乃至50%の収率で得られる。明らかに、こ
れらの物質の高収率での製造法が可成り重要である。こ
の種の製造法が本発明により提供される。 従って、本発明は、実質的に水不混和性の有機液体中に (C)約8乃至20個の炭素原子を含む単一のアルキル
基を有し他の炭素原子を5個まで含む第四級アンモニウ
ム塩少なくともIPlを触!ffi溶解した溶液中に、 実質的に水不混和性の有機液体中に (A)カルボキシ基が隣接炭素原子に結合していない芳
香族ジカルボン酸のハロゲン化物少なくとも1種溶解し
た調製したての溶液及び(B)ジヒドロキシ芳香族化合
物の水溶性塩少なくεも1種の調製したての水溶液 を同時に導入するここからなり、試薬Bの量が化学量論
量より少なくとも約3%過剰である環状ポリアリ−レー
トオリゴマー組成物の製造法である。 本発明の製造法における試薬Aは、カルボキシ基が隣接
炭素原子に結合していないことを特徴とする、少なくと
も1種の芳香族ジカルボン酸ハライド(好ましくはクロ
リド)である。この類型の化合物の例は、塩化テレフタ
ロイル、塩化インフタロイル、ナフタレン−1,3−ジ
カルボン酸クロリド及びナフタレン−1,8−ジカルボ
ン酸クロリドである。塩化イソフタロイル及び塩化テレ
フタロイルが好適である。 試薬Bは、少なくとも1filのジヒドロキシ芳香族化
合物の水溶性塩である。これは、好ましくはアルカリ金
属塩であり、最も頻繁にはナトリウム又はカリウム塩で
あり、とりわけナトリウム塩である。適切なジヒドロキ
シ芳香族化合物には、レゾルシノール、ハイドロキノン
及び式(1)二HO−AI −Y−A2−0R E式中AIとA2は夫々単環の2価の芳香族基であり、
そしてYは単結合又は2価の橘かけ基である] で表わされる様々むビスフェノールが包含される。 多くの適切なビスフェノールが、前出の米国特許第4.
757,132号明細書に記載されており、そしてこれ
らの全てが使用に適しているが、しかし入手が容易で、
比較的安価なため、2.2−ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン
【ビスフェノールA】が−数的に好まし
い。 試薬Cは、約8乃至20個、好ましくは約12乃至20
個の炭素原子を含む単一のアルキル基を有し、そして他
の炭素原子を5個まで含む少なくとも1種の第四級アン
モニウム塩である。これを、本発明に係わる相間移動触
媒として使用する。適切な相関移動触媒には、ヘキサデ
シルピリジニウムプロミド、ヘキサデシルピリジニウム
クロリド、オクチルピリジニウムプロミド及びヘキサデ
シルトリメチルアンモニウムプロミドで例示される、高
級アルキルピリジニウム及びトリメチルアンモニウムハ
ライド、とりわけクロリド及びプロミドが包含される。 試薬Aを、実質的に水不混和性の有機液体中の溶液の形
態で使用する。液体の例は、トルエン及びキシレン等の
芳香族炭化水素;クロロベンゼン、0−ジクロロベンゼ
ン及びニトロベンゼン等の置換された芳香族炭化水素:
及びクロロホルム、塩化メチレン、トリクロロエタン及
びテトラクロロエタン等の塩素化脂肪族炭化水素である
。塩素化脂肪族炭化水素、とりわけ塩化メチレンが通常
好適である。試薬Bは、水溶液の形態で使用する。 試薬A及びBの溶液を貯蔵しておくと環状ポリアリ−レ
ートが低収率となるため、本発明のためにはこれらの溶
液が調製したてであることが必要である。本発明におい
て「調製したて」とは、調製後約2日を超えて貯蔵され
ていない溶液を意味する。使用前約2時間以内の調製が
、しばしば好適である。 本発明においては、試薬A及びBの溶液を有機液体中の
触媒溶液に同時に導入する。触媒の使用量は、試薬Aを
基準として通常約1乃至5%であり、そしてその溶液は
通常有機液体1リットルあたり約1乃至5グラムの触媒
を含む。試薬Aの有機液体総量に対する割合については
、約0.4モル/1まで、特に約0. 1乃至0.3モ
ル/1を使用するのが通常好ましい。 試薬Bを溶解するために使用する水の量が少ない場合に
環状ポリアリ−レートの収率が最大となることが、最も
頻繁に見受けられる。従って、飽和溶液を与える量の少
なくとも約90%を含む溶液が好ましく、飽和溶液が最
も好ましい。ビスフェノールAニナトリウム塩の場合、
飽和溶液は約0.78Mである。 反応混合物1;おいて試薬A及びBを低濃度に保ち、こ
れにより分子間反応よりも分子内反応を促進することに
よっても、収率を最大にすることができる。従って、比
較的多量の有機液体を入れた容器内に、試薬Bの水溶液
と共に比較的濃縮された試mAの溶液を導入することが
通常好ましい。 試薬Aの調製したでの溶液は、好ましくは少なくとも約
1゜25Mの濃度を有する。 試薬Bの使用割合は、化学量論量より少なくεも約3%
過剰である、即ち試薬Aに対する等モル量よりも少なく
とも約3%多い。この様な過剰量の存在により、環状ポ
リアリ−レートの収率が改良されることが分った。通常
は、約5%過剰量を超えて使用する必要はない。 反応温度は臨界条件ではないが、通常は0乃至100℃
の範囲であり、最も頻繁には約25乃至100℃である
。本発明の重要な特徴は、所望の環状ポリアリ−レート
を高収率で得るために温度を高める明白な必要性がない
ことであり、従って塩化メチレンを沸点(約40℃〉以
下の温度で有機液体として使用することができ、そして
環状生成物がそれにも拘わらず比較的高収率で得られる
ことである。 本発明の製造法による環状ポリアリ−レートの製造の後
、環状ポリアリ−レートを従来の方法により単離するこ
とができる。環状ポリアリ−レートを副生物である線状
ポリアリ−レートから分離することが望まれる場合、こ
の分離をテトラヒドロフラン等の非溶媒を用いて有機液
体から沈殿させることにより達成することができる。し
かし、ビスフェノールAポリアリ−レート、特にインフ
タレートの場合は、結晶性環状二量体及び約9を超える
重合度を有する環状物も沈殿して失なわれ、有機溶媒中
の溶液には3乃至約9の重合度の環状物のみが残存する
。このため、単離後の収率がゲル透過クロマトグラフィ
ーにより示される収率よりもしばしば可成り低くなる。 しかし、線状ポリアリ−レートからの分離はしばしば不
要であり、その場合は、こうした環状二量体及び高級環
状物も混合物中に残存する。 本発明の製造法を、以下の実施例により例証する。 実施例1 塩化メチレン中での塩化インフタロイルの1゜5M溶液
及び水中でのビスフェノールAニナトリウム塩の0.7
8M(飽和)溶液の2つの溶液を新たに調製した。後者
の溶液は、十分に脱気した1、56M水酸化ナトリウム
水溶液中にビスフェノールAを溶解することにより調製
した。 これらの溶液を、オクタデシルトリメチルアンモニウム
クロリド2グラムを塩化メチレン1. 05リットルに
溶かした溶液中に同時に導入した。 ビスフェノールA塩溶液の添加速度は10m1/分であ
り、塩化イソフタロイル溶液の添加速度は5ml/分で
あった。塩化イソフタロイルの割合は、塩化メチレン総
量1リットルあたり0.3モルであった。 添加完了後、混合物を1分間かくはんし、有機相を取り
出し、そして塩酸水溶液で3度、水で1度洗浄した。こ
の一部をゲル透過クロマトグラフィー分析に懸け、そし
て残部を相分離紙を通して過剰のテトラヒドロフラン中
に濾過し、これによりポリマー及び前述した様なある種
の環状物を沈殿させ、そして濾過により取り除いた。炉
液をストリッピングして、所望の環状ポリアリ−レート
オリゴマー混合物を60%の収率で得た。ゲル透過クロ
マトグラフィー分析では78%の収率が示された。 比較のため、ビスフェノールAニナトリウム塩の割合を
化学量論量より2%過剰から化学量論量より2%不足ま
で変動させて、同様の実験を行なった。結果を表1に示
した。 表1 ビスフェノール塩の割合 収率、%(単離後)3%過
剰 58 2%過剰 49 1%過剰 42 1%不足 26 2%不足 22 実施例2 二ナトリウム塩の代りにビスフェノールAニカリウム塩
を用いて、実施例1の方法を繰り返した。 同様の収率が得られた。 実施例3 ビスフェノールAニナトリウム塩の0.75M水溶液を
使用し、従って化学量論量のビスフェノールA塩が存在
した点で、この方法は実施例1の方法と異なった。従っ
て、本発明方法を用いなかった。様々な相間移動触媒と
塩化メチレン総量に対する塩化イソフタロイルの様々な
割合を比較したところ、以下の結果により、これらのパ
ラメーターの生成物収率への影響が示され、本発明によ
り同様の傾向が期待される結果となった。
い。 試薬Cは、約8乃至20個、好ましくは約12乃至20
個の炭素原子を含む単一のアルキル基を有し、そして他
の炭素原子を5個まで含む少なくとも1種の第四級アン
モニウム塩である。これを、本発明に係わる相間移動触
媒として使用する。適切な相関移動触媒には、ヘキサデ
シルピリジニウムプロミド、ヘキサデシルピリジニウム
クロリド、オクチルピリジニウムプロミド及びヘキサデ
シルトリメチルアンモニウムプロミドで例示される、高
級アルキルピリジニウム及びトリメチルアンモニウムハ
ライド、とりわけクロリド及びプロミドが包含される。 試薬Aを、実質的に水不混和性の有機液体中の溶液の形
態で使用する。液体の例は、トルエン及びキシレン等の
芳香族炭化水素;クロロベンゼン、0−ジクロロベンゼ
ン及びニトロベンゼン等の置換された芳香族炭化水素:
及びクロロホルム、塩化メチレン、トリクロロエタン及
びテトラクロロエタン等の塩素化脂肪族炭化水素である
。塩素化脂肪族炭化水素、とりわけ塩化メチレンが通常
好適である。試薬Bは、水溶液の形態で使用する。 試薬A及びBの溶液を貯蔵しておくと環状ポリアリ−レ
ートが低収率となるため、本発明のためにはこれらの溶
液が調製したてであることが必要である。本発明におい
て「調製したて」とは、調製後約2日を超えて貯蔵され
ていない溶液を意味する。使用前約2時間以内の調製が
、しばしば好適である。 本発明においては、試薬A及びBの溶液を有機液体中の
触媒溶液に同時に導入する。触媒の使用量は、試薬Aを
基準として通常約1乃至5%であり、そしてその溶液は
通常有機液体1リットルあたり約1乃至5グラムの触媒
を含む。試薬Aの有機液体総量に対する割合については
、約0.4モル/1まで、特に約0. 1乃至0.3モ
ル/1を使用するのが通常好ましい。 試薬Bを溶解するために使用する水の量が少ない場合に
環状ポリアリ−レートの収率が最大となることが、最も
頻繁に見受けられる。従って、飽和溶液を与える量の少
なくとも約90%を含む溶液が好ましく、飽和溶液が最
も好ましい。ビスフェノールAニナトリウム塩の場合、
飽和溶液は約0.78Mである。 反応混合物1;おいて試薬A及びBを低濃度に保ち、こ
れにより分子間反応よりも分子内反応を促進することに
よっても、収率を最大にすることができる。従って、比
較的多量の有機液体を入れた容器内に、試薬Bの水溶液
と共に比較的濃縮された試mAの溶液を導入することが
通常好ましい。 試薬Aの調製したでの溶液は、好ましくは少なくとも約
1゜25Mの濃度を有する。 試薬Bの使用割合は、化学量論量より少なくεも約3%
過剰である、即ち試薬Aに対する等モル量よりも少なく
とも約3%多い。この様な過剰量の存在により、環状ポ
リアリ−レートの収率が改良されることが分った。通常
は、約5%過剰量を超えて使用する必要はない。 反応温度は臨界条件ではないが、通常は0乃至100℃
の範囲であり、最も頻繁には約25乃至100℃である
。本発明の重要な特徴は、所望の環状ポリアリ−レート
を高収率で得るために温度を高める明白な必要性がない
ことであり、従って塩化メチレンを沸点(約40℃〉以
下の温度で有機液体として使用することができ、そして
環状生成物がそれにも拘わらず比較的高収率で得られる
ことである。 本発明の製造法による環状ポリアリ−レートの製造の後
、環状ポリアリ−レートを従来の方法により単離するこ
とができる。環状ポリアリ−レートを副生物である線状
ポリアリ−レートから分離することが望まれる場合、こ
の分離をテトラヒドロフラン等の非溶媒を用いて有機液
体から沈殿させることにより達成することができる。し
かし、ビスフェノールAポリアリ−レート、特にインフ
タレートの場合は、結晶性環状二量体及び約9を超える
重合度を有する環状物も沈殿して失なわれ、有機溶媒中
の溶液には3乃至約9の重合度の環状物のみが残存する
。このため、単離後の収率がゲル透過クロマトグラフィ
ーにより示される収率よりもしばしば可成り低くなる。 しかし、線状ポリアリ−レートからの分離はしばしば不
要であり、その場合は、こうした環状二量体及び高級環
状物も混合物中に残存する。 本発明の製造法を、以下の実施例により例証する。 実施例1 塩化メチレン中での塩化インフタロイルの1゜5M溶液
及び水中でのビスフェノールAニナトリウム塩の0.7
8M(飽和)溶液の2つの溶液を新たに調製した。後者
の溶液は、十分に脱気した1、56M水酸化ナトリウム
水溶液中にビスフェノールAを溶解することにより調製
した。 これらの溶液を、オクタデシルトリメチルアンモニウム
クロリド2グラムを塩化メチレン1. 05リットルに
溶かした溶液中に同時に導入した。 ビスフェノールA塩溶液の添加速度は10m1/分であ
り、塩化イソフタロイル溶液の添加速度は5ml/分で
あった。塩化イソフタロイルの割合は、塩化メチレン総
量1リットルあたり0.3モルであった。 添加完了後、混合物を1分間かくはんし、有機相を取り
出し、そして塩酸水溶液で3度、水で1度洗浄した。こ
の一部をゲル透過クロマトグラフィー分析に懸け、そし
て残部を相分離紙を通して過剰のテトラヒドロフラン中
に濾過し、これによりポリマー及び前述した様なある種
の環状物を沈殿させ、そして濾過により取り除いた。炉
液をストリッピングして、所望の環状ポリアリ−レート
オリゴマー混合物を60%の収率で得た。ゲル透過クロ
マトグラフィー分析では78%の収率が示された。 比較のため、ビスフェノールAニナトリウム塩の割合を
化学量論量より2%過剰から化学量論量より2%不足ま
で変動させて、同様の実験を行なった。結果を表1に示
した。 表1 ビスフェノール塩の割合 収率、%(単離後)3%過
剰 58 2%過剰 49 1%過剰 42 1%不足 26 2%不足 22 実施例2 二ナトリウム塩の代りにビスフェノールAニカリウム塩
を用いて、実施例1の方法を繰り返した。 同様の収率が得られた。 実施例3 ビスフェノールAニナトリウム塩の0.75M水溶液を
使用し、従って化学量論量のビスフェノールA塩が存在
した点で、この方法は実施例1の方法と異なった。従っ
て、本発明方法を用いなかった。様々な相間移動触媒と
塩化メチレン総量に対する塩化イソフタロイルの様々な
割合を比較したところ、以下の結果により、これらのパ
ラメーターの生成物収率への影響が示され、本発明によ
り同様の傾向が期待される結果となった。
Claims (10)
- (1)(C)約8乃至20個の炭素原子を含む単一のア
ルキル基を有し他の炭素原子を5個まで含む触媒量の少
なくとも1種の第四級アンモニウム塩の実質的に水不混
和性の有機液体中の溶液中に、 (A)カルボキシ基が隣接炭素原子に結合していない芳
香族ジカルボン酸のハロゲン化物少なくとも1種の実質
的に水不混和性の有機液体中の調製したての溶液及び (B)ジヒドロキシ芳香族化合物の水溶性塩少なくとも
1種の調製したての水溶液を同時に導入することからな
り、試薬Bの量が化学量論量より少なくとも約3%過剰
である環状ポリアリーレートオリゴマー組成物の製造法
。 - (2)試薬Bが式( I ): HO−A^1−Y−A^2−OH 【式中A^1とA^2は夫々単環の2価の芳香族基であ
り、そしてYは単結合又は2価の橋かけ基である】 を有する化合物の塩である請求項1記載の製造法。 - (3)有機液体が塩化メチレンである請求項2記載の製
造法。 - (4)試薬Aが塩化イソフタロイル又は塩化テレフタロ
イルである請求項3記載の製造法。 - (5)第四級アンモニウム塩溶液が有機液体1リットル
あたり約1乃至5グラムの塩を含む請求項4記載の製造
法。 - (6)試薬Bの量が化学量論量より約3乃至5%過剰で
ある請求項5記載の製造法。 - (7)試薬Bがナトリウム塩である請求項6記載の製造
法。 - (8)試薬BがビスフェノールAの塩である請求項7記
載の製造法。 - (9)有機液体総量1リットルあたり約0.4モルまで
の試薬Aを使用する請求項8記載の製造法。 - (10)試薬Aの溶液が少なくとも約1.25Mの濃度
を有する請求項9記載の製造法。(11)反応温度が約
0℃から塩化メチレンの沸点までの範囲にある請求項1
0記載の製造法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/364,294 US4927904A (en) | 1989-06-12 | 1989-06-12 | Method for preparing cyclic polyarylate oligomers |
US364,294 | 1989-06-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0374427A true JPH0374427A (ja) | 1991-03-29 |
JPH0662604B2 JPH0662604B2 (ja) | 1994-08-17 |
Family
ID=23433875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2150108A Expired - Lifetime JPH0662604B2 (ja) | 1989-06-12 | 1990-06-11 | 環状ポリアリーレートオリゴマーの製造法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4927904A (ja) |
EP (1) | EP0402670A3 (ja) |
JP (1) | JPH0662604B2 (ja) |
CA (1) | CA2013351A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5136018A (en) * | 1990-11-19 | 1992-08-04 | General Electric Company | Macrocyclic polyarylate compositions of decreased crystallinity |
US5510449A (en) * | 1994-05-10 | 1996-04-23 | General Electric Company | Catalyst system for polycarbonate manufacture |
JP2007521341A (ja) * | 2002-12-23 | 2007-08-02 | ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド | Smc成形方法 |
RU2556858C2 (ru) * | 2013-07-29 | 2015-07-20 | Федеральное казенное предприятие "Завод имени Я.М. Свердлова (ФКП "Завод имени Я.М. Свердлова") | Способ получения полиарилатов |
CN112708114B (zh) * | 2020-12-29 | 2021-11-23 | 四川大学 | 一种低介电高透光聚芳酯、聚芳酯薄膜及其制备方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63152621A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-06-25 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 環状ポリエステルオリゴマー及びその製法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57111317A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-10 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | Production of aromatic polyester |
DE3117367A1 (de) * | 1981-05-02 | 1982-11-18 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | "trennung von zweiphasengemischen, die aromatische polyester enthalten" |
AT387394B (de) * | 1983-06-03 | 1989-01-10 | Isovolta | Verfahren zur polykondensation von diphenolen und dicarbonsaeurehalogeniden |
US4829144A (en) * | 1986-10-20 | 1989-05-09 | General Electric Company | Cyclic polyester oligomer and method for their preparation |
-
1989
- 1989-06-12 US US07/364,294 patent/US4927904A/en not_active Expired - Lifetime
-
1990
- 1990-03-29 CA CA002013351A patent/CA2013351A1/en not_active Abandoned
- 1990-05-23 EP EP19900109850 patent/EP0402670A3/en not_active Withdrawn
- 1990-06-11 JP JP2150108A patent/JPH0662604B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63152621A (ja) * | 1986-10-20 | 1988-06-25 | ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ | 環状ポリエステルオリゴマー及びその製法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4927904A (en) | 1990-05-22 |
CA2013351A1 (en) | 1990-12-12 |
JPH0662604B2 (ja) | 1994-08-17 |
EP0402670A2 (en) | 1990-12-19 |
EP0402670A3 (en) | 1992-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3946093A (en) | Process for preparing polyphosphonate | |
JPH06192400A (ja) | ビス(ヒドロキシアルキル)ジカルボキシレートからの大環状ポリ(アルキレンジカルボキシレート)オリゴマーの製造法 | |
CA1137691A (en) | Preparation of poly(ester carbonate) by interfacial method | |
JPH04213323A (ja) | コポリエステルカーボネートの製造方法 | |
JPS6034929A (ja) | オレフイン又はビシナルジヒドロキシ化合物を出発物質とするカルボン酸の製造方法 | |
DE3176689D1 (en) | Process for preparing aromatic polyesters | |
US4467122A (en) | Condensation process | |
CA1249300A (en) | Process for the preparation of p- isononanoyloxybenzenesulphonate | |
JPH0374427A (ja) | 環状ポリアリーレートオリゴマーの製造法 | |
US4311822A (en) | Interfacial production of poly(ester carbonate) or polyester including acid chloride synthesis | |
JPH04292621A (ja) | 結晶化度の減少した大環状ポリアリーレート組成物 | |
JPS6289641A (ja) | 6,6′−(エチレンジオキシ)−ジ−2−ナフトエ酸の製造法 | |
EP0058938A1 (en) | Polyesteramide and process for preparing the same | |
US4166899A (en) | Isolation of aromatic polyester copolymers | |
EP0040315B1 (en) | Interfacial production of poly(ester carbonate) or polyester including acid chloride synthesis | |
JPH0118939B2 (ja) | ||
US3718625A (en) | Production of a polyacyloxalamidrazone | |
SU1333675A1 (ru) | Способ получени водорастворимого сульфосодержащего олигоэфира | |
CA1131391A (en) | Preparation of polyarylates | |
JPH0137386B2 (ja) | ||
JP3843362B2 (ja) | グリコールエステル溶液の調製方法 | |
Tagle et al. | Polymerization by phase transfer catalysis. 15. Polyesters from tetrachloroterephthalic acid and related diacids with bisphenol A | |
JPS58157761A (ja) | 5−金属スルホイソフタル酸化合物のグリコ−ル溶液調製法 | |
GB1464298A (en) | Method for preparing aromatic polyesters | |
JPS59199717A (ja) | ポリアミドの製造方法 |