JPH0374367B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374367B2
JPH0374367B2 JP58184687A JP18468783A JPH0374367B2 JP H0374367 B2 JPH0374367 B2 JP H0374367B2 JP 58184687 A JP58184687 A JP 58184687A JP 18468783 A JP18468783 A JP 18468783A JP H0374367 B2 JPH0374367 B2 JP H0374367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination
polarizing filter
endoscope
analyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58184687A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6076714A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58184687A priority Critical patent/JPS6076714A/ja
Priority to DE3435369A priority patent/DE3435369C2/de
Publication of JPS6076714A publication Critical patent/JPS6076714A/ja
Publication of JPH0374367B2 publication Critical patent/JPH0374367B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はハイライト部分からの受光量を減らし
てブルーミングを防止可能とする偏光フイルタを
用いた内視鏡に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、固体撮像素子を撮像手段に用いた内視鏡
が種々提案されている。
上記固体撮像素子を用いた場合には、その撮像
面(受光面)に過度の強い光が入射されると、過
度に入射された受光部の周辺側にその受光した光
量に対応した電荷が漏れてしまい、その部分周辺
は撮像不能となるいわゆるブルーミング現象が生
じ、表示画面上においても白い部分となつて現わ
れ、本来の像を表示することができなくなつてし
まう。
このため、上記ブルーミングを防止するため
に、素子に拡散ドレインとイオン注入層を形成し
たものがある。これは、ポテンシヤル井戸とその
隣接するポテンシヤル井戸との間にポテンシヤル
バリヤとP形イオン注入層を形成し、一定レベル
以上の電荷を吸収させたものである。
しかしながら、上記の場合、素子の面積が大き
くなり、内視鏡のように非常に小型の素子が要求
される分野には適さない。
又、ブルーミングとかハレーシヨンを防止する
ために、自動調光を利用したものが考えられる。
これは、信号レベルによつて、自動的に絞り量を
調整して入射光量を制御するものであるが、入射
光量が一様に制御されるため、ハイライト部分に
対するハレーシヨンとか、ブルーミングを防止で
きるが、局所的に入射光量の少い部分があると、
この部分に対してはさらに入射光量が落ちて、
SN比が低下してしまい、不鮮明な像になつてし
まうという欠点がある。
[発明の目的] 本発明は上述した点にかんがみてなされたもの
で、固体撮像素子を大きくすることなく、且つ局
所的に低いレベルの入射光量部分が存在する被写
体に対しても、ハイライト部分の入射光量を適量
に低下してハレーシヨンとかブルーミングを除去
可能とする偏光フイルタを用いた内視鏡を提供す
ることを目的とする。
[発明の概要] 本発明は、照明手段側に照明用偏光フイルタで
ある偏光子、撮像手段側に受光用偏光フイルタで
ある検光子等を設け、前記偏光子及び検光子との
一方を、他方に対して回動可能に取付け、撮像手
段の出力信号に基づいて、回動を制御することに
より、特にハイライト部分で反射されて入射され
る光量を効率的に制御する等して、ブルーミング
等を防止するように形成されている。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明す
る。
第1図は第1実施例の内視鏡を示す。
第1図に示すように内視鏡1は体腔内等に挿入
可能となる細径で可撓性の挿入部2の前端側に硬
性の先端(構成)部が連設され、該先端部には撮
像手段が形成されている。
即ち、先端部に形成した開口部には結像用の対
物レンズ3が配設され、該対物レンズ3の焦点面
にその撮像面(受光面)が位置するように固体撮
像素子4が配設されている。
上記対物レンズ3と固体撮像素子4との間の光
路上で、例えば対物レンズ3の瞳位置には検光子
(偏光子)5が配設され、被写体からの反射光は、
該検光子5を介して撮像面に入射されるようにな
つている。この検光子5は、回転駆動部6にて略
90度の角度範囲内を回動できるようになつてい
る。
上記撮像面に結像された被写体像は、該被写体
像に対応した映像信号に変換されて、手元側の
TV信号変換部7に入力されるようになつてい
る。このTV信号変換部において、RGB3色TV
信号に変換されて、カラーTVモニタ8のRGB端
子に印加され、被写体像を表示するようにしてあ
る。
一方、上記撮像手段の他に、挿入部2内には光
学繊維束(フアイババンドル)で形成された照明
光伝達用のライトガイド9が挿通され、該ライト
ガイド9の後端は光源装置10に着脱自在で装着
できるようになつており、該後端面には照明ラン
プ11の照明光が反射鏡12の凹面で反射され、
さらにコンデンサレンズ13によつて集光されて
照射されるようになつている。
上記コンデンサレンズ13で集光された照明光
は、ライトガイド9を経て、その前端面から配光
レンズ14を経て拡開されて被写体側を照明する
照明手段が形成されるようになつている。
尚、上記配光レンズ14とライトガイド9の前
端面との間における配光レンズ14の瞳位置には
偏光子15が配設され、ライトガイド9の前端面
から照射される照明光を適宜の偏光波(例えばP
波と記す)P波に偏光して被写体を照明するよう
に構成してある。
ところで上記照明手段側に配設した偏光子15
と撮像手段側の検光子5を用いると共に、検光子
5を回動制御してブルーミング等を防止する手段
が次のように構成されている。
即ち、上記固体撮像素子4から出力される映像
信号は、比較器17の一方の入力端に印加され、
該比較器17の他方の入力端は飽和レベル等の基
準レベルVsに設定された電位が印加されており、
映像信号が該基準レベルVs以上のとき、比較器
17からハイレベルの信号を出力するようになつ
ている。この比較器17の出力は積分器18で1
フレーム期間積分し、その積分値を増幅器19で
増幅し、減算器20にて積分値が0に対応するレ
ベルV0だけ差し引いた制御信号にて回転駆動部
6を制御する負帰還回路が構成されている。
上記回転駆動部6は、減算器20を経て入力さ
れる制御信号(駆動信号)のレベル値に応じて、
回転駆動力が変化し、例えば可動線輪型の電圧計
のように入力される信号レベル値が大きいと、初
期状態位置に設定する力となるつる巻き状ばね等
に抗して回転駆動力も大きくなり、その回転軸に
取付けられた(回転されてない状態では入射光が
P波成分のみを通すよう設定された)検光子5を
制御信号のレベルに応じた角度だけ回動できるよ
うになつている。この検光子5の回転角度に応じ
て、撮像面に入射される光量を制御できるように
なつている。しかして、上記検光子5が大きい角
度(最大90゜)回転されると、検光子5は偏光子
15と直交ニコルに近い状態となり、偏光子15
を通して照射されたP波照明光は、直交ニコルに
近い状態での検光子5を通つて撮像面に入射され
るP波成分の光量を充分小さくできるようになつ
ている。
尚、上記固体撮像素子4の撮像面の前面には、
モザイク状配列等の3原色フイルタが配設してあ
り、撮像面の各受光素子で受光したものは3原色
の各波長の光の画素に対応したものとなり、TV
信号変換部7内のサンプルホールド回路で各色信
号に分離され、さらに水平及び垂直同期信号が重
畳されてRGBの色信号として出力されるように
なつている。
尚、積分器18は、1フレーム期間ごとにリセ
ツトされるようになつている。
このように構成された第1実施例によれば、内
視鏡1を体腔内等に挿入して偏光子15でP波に
偏光した照明光で被写体を照明した場合、被写体
のハイライト部分の反射光は、表面正反射による
P波成分が非常に多く含まれている。一方、その
ハイライト部分以外は、自然光で照明した場合に
P波成分と該P波と垂直方向のS波成分とをラン
ダムに含む反射光となるものであり、P波偏光に
よる照明の場合にはP波の反射光の強度はハイラ
イト部分に比べて小さい。
上記ハイライト部分で反射された光を撮像面で
受光し、読出した際に、その映像信号のレベルが
基準レベルVs以上になると、比較器17の出力
はハイレベルとなり、積分器18で積分され、さ
らに増幅後積分値が0に対応するレベルV0だけ
差し引いて出力にて回転駆動部6を駆動して検光
子5を積分値に応じた角度だけ回転させる。この
回転によつてハイライト部分におけるP波成分の
多い反射光は、他の部分の反射光よりも検光子5
を透過する量が急激に低下され、ハイライト部分
からの反射光の受光量は適量となるように調節さ
れることになる。この状態が1フレーム期間保持
された後、検光子5は初期状態に戻され、再び上
述の動作を繰り返す。
このようにしてハイライト部分からの反射光を
強調してその受光量を調節しているので、ブルー
ミングとかハレーシヨンを防止できると共に、ハ
イライト部分以外からの反射光の受光量はあまり
低下させることなく受光できるので、ハイライト
部分以外の部分が暗くなつて識別しにくくなるこ
とを防止できる。
第2図は本発明の第2実施例における挿入部先
端側を示す。
この実施例においては、検光子5は固定され、
一方偏光子15は回転駆動部6にて回転駆動され
るようになつている。
その他は上記第1実施例と同様の構成であり、
その作用効果も略同様のものとなる。
第3図は本発明の第3実施例を示す。
この実施例においては、検光子5は上記第2実
施例と同様に固定されている。一方、偏光子15
は、光源装置10内のコンデンサレンズ13と照
明ランプ11との間で、コンデンサレンズ13の
瞳位置に配設され、該偏光子15は回転駆動部6
にて回転駆動されるようになつている。又、この
実施例においては、ライトガイド9が偏波面保存
フアイバを用いて形成されている。
その他は上記第1実施例と同様の構成であり、
その作用効果も略同様のものとなる。
上記第3実施例によれば、偏光子15と共に、
回転駆動部6を(内視鏡側に収納しないで、)光
源装置10内に収納する構造になつているため、
偏光子15及び回転駆動部6の大きさ等に殆んど
制約を受けないし、又実装も容易になる。
第4図は本発明の第4実施例を示す。
この実施例においては、結像用の対物レンズ3
の後側にハーフプリズム21を配設して、該ハー
フプリズム21で直角方向に反射した光軸上に検
光子5を介装して焦点位置には固体撮像素子4が
配設されている。又、ハーフプリズム21を透過
した後面側には偏光子15を介装してライトガイ
ド9の前端が臨むように配設されている。
上記偏光子15は回転駆動部6にて回転駆動さ
れるようになつている。
この他は、上記第1実施例と同様の構成であ
り、その作用効果も略同様のものとなる。
上記第4実施例によれば、撮像手段の受光窓
と、照明窓とを共用すると共に、レンズも共用し
ているので、先端部を小型化できる利点を有す
る。
第5図は本発明の第5実施例を示す。
この実施例は、上記第4実施例において、偏光
子15を回転駆動部6にて駆動する代りに、検光
子5を駆動する構成にしたものであり、その他は
上記第4実施例と同様の構成である。
尚、上記第4及び第5実施例において、ライト
ガイド9の代りに、ランプとか発光ダイオード等
の他の光源を用いることもできる。
第6図は本発明の第6実施例である。
この実施例においては、上記第4実施例におい
て、ハーフプリズム21を偏光プリズム31にす
ると共に、検光子5と偏光子15と回転駆動部6
と、該回転駆動部6を制御する負帰還回路系と、
を取除いた構成になつている。
上記第6実施例においては、偏光プリズム31
を用いているため、第1ないし第5実施例におけ
る偏光子15と検光子5との角度が90度の場合の
効果のみ得られる。
尚、上述の各実施例に対して、回転駆動部6を
制御する負帰還回路として第7図に示すような構
成にすることもできる。
即ち、増幅器19で増幅した後、この増幅レベ
ル値から減算器20′で積分値が0に対応するレ
ベルV0を差し引き、(この場合レベルV0を反転器
32で反転した値を加算器33で加算して差し引
いている。)、この差し引いた信号をAD変換器3
4でデイジタル量に変換し、該デイジタル量を値
の異る抵抗群35を介して加算器36で加算し、
その加算レベルにて適宜ピツチの間隔でその加算
レベルに応じた角度だけ回転駆動部6を回転する
ものである。
尚、上記各実施例において、自動調光手段を併
設したものも本発明に属するものである。
即ち、第1図において、TV信号変換部7から
出力される色信号を加算器にて加算し、さらに積
分器で積分後、色補正手段を介して(又は介さな
いで)照明ランプ11に供給される電力を負帰還
的に制御するものである。この場合、照明ランプ
11の前に液晶フイルタを配設してその透過光量
を制御することもできるし、ライトガイド9の前
端の前に配設して光量を制御することもできる。
この自動調光手段を併設すると、上記ブルーミン
グ防止手段が動作して受光量が全体的に少くな
り、暗くなる場合には照明強度を増大させて、暗
くならないように補正できる。
尚、上述の各実施例においては、通常の白色あ
るいは3原色を含む照明照明光のもとで照明した
場合に対するものであり、3原色の各波長の光で
1フレームごとに順次照明する場合においては、
上記積分器18は、3色によるフレーム照明期間
ごとにリセツトされるようになつており、R,
G,B全体に対してブルーミングを防止するよう
構成されている。
尚、上記第1実施例において、負帰還回路系に
おける減算器20の代りに比較器を用いて検光子
5等を回転制御する場合も本発明に属するもので
ある。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、偏光板ある
いは偏光プリズムを用いて被写体側のハイライト
部分からの反射光の受光量を有効に制御可能とす
る手段を形成しているので、ブルーミング及びハ
レーシヨンを防止できる。又、ハイライト部分以
外からの反射光の受光量はあまり低下しないの
で、低光量部分の信号レベルのSN比の低下を少
くして撮像できる。
又、上記ブルーミング防止手段を設けることに
よつて、小型の固体撮像素子を用いることがで
き、内視鏡の先端部を小径にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の内視鏡の構成を
示す説明図、第2図は本発明の第2実施例の内視
鏡の先端部を示す概略断面図、第3図は本発明の
第3実施例の内視鏡の構成を示す説明図、第4図
は本発明の第4実施例の内視鏡の先端部を示す概
略断面図、第5図は本発明の第5実施例の内視鏡
の先端部を示す概略断面図、第6図は本発明の第
6実施例の内視鏡の先端部を示す概略断面図、第
7図は本発明におけるブルーミング防止用の負帰
還回路の他の実施例を示すブロツク図である。 1……内視鏡、2……挿入部、3……対物レン
ズ、4……固体撮像素子、5……検光子、6……
回転駆動部、7……TV信号変換部、8……TV
モニタ、9……ライトガイド、10……光源装
置、11……照明ランプ、15……偏光子、17
……比較器、18……積分器、19……増幅器、
20……減算器、21……ハーフプリズム、31
……偏光プリズム、32……反転器、33,36
……加算器、34……AD変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 照明手段で照明された被写体を結像光学系で
    固体撮像素子の撮像面に結像する撮像手段を備え
    た内視鏡において、 上記照明手段の照明光を偏光する照明用偏光フ
    イルタと、 上記撮像手段の受光面側に設けられた受光用偏
    光フイルタと、 上記照明用偏光フイルタと上記受光用偏光フイ
    ルタとのうちの一方を、他方に対して回転駆動す
    る手段と、 を具備したことを特徴とする偏光フイルタを用い
    た内視鏡。 2 上記照明用偏光フイルタは偏光子で、上記受
    光用偏光フイルタは検光子で形成されていること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の偏光フ
    イルタを用いた内視鏡。 3 前記偏光子または検光子は、固体撮像素子の
    出力レベルで、一方に対し、他方を90度以内の適
    宜角度内で回転制御したことを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の偏光フイルタを用いた内視
    鏡。 4 前記偏光フイルタは、偏光プリズムを用いて
    形成したことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の偏光フイルタを用いた内視鏡。 5 前記照明手段は、固体撮像素子の出力レベル
    で、被写体側に照射される照明光の強度を可変制
    御する自動調光手段を具備することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の偏光フイルタを用い
    た内視鏡。
JP58184687A 1983-10-03 1983-10-03 偏光フイルタを用いた内視鏡 Granted JPS6076714A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184687A JPS6076714A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 偏光フイルタを用いた内視鏡
DE3435369A DE3435369C2 (de) 1983-10-03 1984-09-27 Endoskop

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184687A JPS6076714A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 偏光フイルタを用いた内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6076714A JPS6076714A (ja) 1985-05-01
JPH0374367B2 true JPH0374367B2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=16157611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184687A Granted JPS6076714A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 偏光フイルタを用いた内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076714A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5096292A (en) * 1987-09-08 1992-03-17 Olympus Optical Co., Ltd. Borescope apparatus
US8235887B2 (en) 2006-01-23 2012-08-07 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with retroscope
US8872906B2 (en) 2005-01-05 2014-10-28 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
JP5502329B2 (ja) * 2006-02-09 2014-05-28 アヴァンティス メディカル システムズ インコーポレイテッド 偏光フィルタを有する内視鏡アセンブリ
US8064666B2 (en) 2007-04-10 2011-11-22 Avantis Medical Systems, Inc. Method and device for examining or imaging an interior surface of a cavity
JP5150388B2 (ja) * 2008-07-01 2013-02-20 富士フイルム株式会社 内視鏡
JP2010104424A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Fujifilm Corp 撮像システムおよび撮像方法
JP2011245019A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Olympus Corp 撮像ユニット及び内視鏡装置
JP5028550B2 (ja) * 2010-10-26 2012-09-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
JP2016209466A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 ソニー株式会社 内視鏡装置及び内視鏡装置の制御方法
WO2019044527A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 ソニー株式会社 観察装置、観察方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6076714A (ja) 1985-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821116A (en) Endoscope equipment
JPH043855B2 (ja)
CA2351086A1 (en) High contrast, low distortion optical acquisition system for image capturing
JPH0374367B2 (ja)
JPS62253108A (ja) オ−トフオ−カス装置
JPH0789178B2 (ja) 外付けカメラを用いた内視鏡用自動調光装置
EP1160549A3 (en) Sun optical limitation illumination detector
JPS6141429A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り
JP3041732B2 (ja) カラー撮像装置
JP3001033B2 (ja) 内視鏡装置
JPS6076716A (ja) 内視鏡
JPS61177421A (ja) 内視鏡用光源装置
JP2579224B2 (ja) 撮像装置
JPH11205664A (ja) 撮像装置とビデオカメラ
JPS60111216A (ja) 入射光量制御手段を備えた内視鏡装置
JPH0617394Y2 (ja) 撮像素子を用いた内視鏡
JPH10248808A (ja) 内視鏡用光源装置
JPS6141431A (ja) 内視鏡用光源装置の絞り装置
JPS6113774A (ja) ビデオカメラ
JP3038829B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2710404B2 (ja) 色ずれ防止装置
JPS6033652Y2 (ja) テレビジヨンカメラ用ビユ−フアインダ
JPS63273810A (ja) 内視鏡
JPH0438092A (ja) 撮像装置
JPH0360628A (ja) 内視鏡用外付けテレビカメラ