JP2011245019A - 撮像ユニット及び内視鏡装置 - Google Patents

撮像ユニット及び内視鏡装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011245019A
JP2011245019A JP2010120909A JP2010120909A JP2011245019A JP 2011245019 A JP2011245019 A JP 2011245019A JP 2010120909 A JP2010120909 A JP 2010120909A JP 2010120909 A JP2010120909 A JP 2010120909A JP 2011245019 A JP2011245019 A JP 2011245019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
illumination light
supply unit
optical system
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010120909A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Nakamura
幹夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Priority to JP2010120909A priority Critical patent/JP2011245019A/ja
Priority to PCT/JP2011/060822 priority patent/WO2011148784A1/ja
Publication of JP2011245019A publication Critical patent/JP2011245019A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00096Optical elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/05Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】内視鏡装置の先端部の小型化に好適な撮像ユニットを提供する。
【解決手段】被写体を照明する光を出射する照明光供給部20と、該照明光供給部が出射した光を被写体に向けて透過させると共に、被写体の側から入射する光を照明光供給部及び被写体とは異なる方向に反射するハーフミラープリズム30と、該ハーフミラープリズムによって上記異なる方向に反射された光を受光し、当該受光した光を電気信号に変換する撮像素子40とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、撮像素子を有する撮像ユニット及び内視鏡装置に関するものである。
従来から、可撓性を有する細長の挿入具の先端部に撮像ユニット及び照明ユニットを内蔵した内視鏡装置が知られている。医療用の内視鏡装置においては、挿入具を被検者の体腔内に挿入し、照明ユニットから被写体に照明光を照射してその反射光を撮像ユニットで受光することにより、被写体の観察等を行うことができる。挿入具の先端部は、患者の苦痛を緩和するため、細径化及び短小化が望まれている。
この種の問題に関連する技術として、例えば、特許文献1には、対物レンズと、該対物レンズの後方に配置され、対物レンズから導入された光を対物レンズの中心軸方向と垂直な方向に反射させる反射面部を備えるプリズムと、該プリズムの反射面部で反射した光が進む方向であるプリズムの上方側に配置された固体撮像素子(CCD)とを備えた電子内視鏡が開示されている。この電子内視鏡において、被検部位を照明する照明窓は、上記対物レンズ及びプリズムからなる光学系素子の左右両側方に配置されている。
特開平8−553号公報
このように、内視鏡装置の先端部を小型化するため、そこに内蔵される撮像ユニット及び照明ユニットをさらにコンパクト化することが望ましい。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、内視鏡装置の先端部の更なる小型化に好適な撮像ユニット及び内視鏡装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る撮像ユニットは、被写体を照明する光を出射する照明光供給部と、前記照明光供給部が出射した光を前記被写体に向けて透過させると共に、前記被写体の側から入射する光を前記照明光供給部及び前記被写体とは異なる方向に反射する光学系と、前記光学系によって前記異なる方向に反射された光を受光し、当該受光した光を電気信号に変換する撮像素子とを備えることを特徴とする。
上記撮像ユニットにおいて、前記光学系は、前記照明光供給部の側から入射した光を透過させると共に、前記被写体の側から入射した光を前記異なる方向に反射するハーフミラー面を有するプリズムを含むことを特徴とする。
上記撮像ユニットは、前記照明光供給部と前記光学系との間に設けられ、前記照明光供給部から出射した光の広がり角を制限して前記光学系に入射させる絞りをさらに備えることを特徴とする。
上記撮像ユニットは、前記照明光供給部と前記光学系との間に設けられ、前記照明光供給部から出射した光を、第1の偏光方向を有する直線偏光に変換して出射する第1の偏光素子と、前記第1の偏光素子及び前記光学系を透過した直線偏光光を円偏光に変換して出射すると共に、前記被写体の側から入射する円偏光を前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向を有する直線偏光に変換する第2の偏光素子と、前記光学系と前記撮像素子との間に設けられ、前記第2の偏光方向を有する直線偏光のみを透過させる第3の偏光素子とをさらに備えることを特徴とする。
本発明に係る内視鏡装置は、上記撮像ユニットと、該撮像ユニットを、前記照明光供給部から出射される光の光軸方向が長手方向と略平行となるように収容する先端部とを備えることを特徴する。
本発明によれば、照明光を出射する照明光供給部と、受光光を撮像素子に導く光学系とを一直線上に配置するので、撮像ユニットをコンパクト化することができる。従って、このような撮像ユニットを備える内視鏡装置の先端部をさらに小型化することが可能となる。
図1は、実施の形態1に係る撮像ユニットを備えた内視鏡装置の概略構成を示す模式図である。 図2は、実施の形態1に係る撮像ユニットを示す斜視図である。 図3は、図2に示す撮像ユニットの側面図である。 図4は、図2に示す撮像ユニットの正面図である。 図5は、実施の形態2に係る撮像ユニットを示す側面図である。 図6は、実施の形態3に係る撮像ユニットを示す側面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明の実施の形態にかかる撮像モジュールとして、内視鏡装置の挿入具の先端部に内蔵される撮像モジュールを例に詳細に説明する。なお、これらの実施の形態により本発明が限定されるものではない。また、図面の記載において、同一部分には同一の符号を付している。また、図面は模式的なものであり、各部材の厚みと幅との関係、各部材の比率などは、現実と異なることに留意する必要がある。図面の相互間においても、互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1に係る撮像ユニットを備えた内視鏡装置の概略構成を示す模式図である。図1に示すように、内視鏡装置1は、細長な挿入部2と、この挿入部2の基端側であって内視鏡装置操作者が把持する操作部3と、この操作部3の側部より延伸する可撓性のユニバーサルコード4とを備える。ユニバーサルコード4は、ライトガイドケーブルや電気系ケーブルなどを内蔵する。
挿入部2は、CCDなどの撮像素子を有する撮像モジュールを内蔵した先端部(先端硬質部)5と、複数の湾曲駒によって構成され湾曲自在の湾曲部6と、この湾曲部6の基端側に設けられた長尺であって可撓性を有する可撓管部7とを備える。
ユニバーサルコード4の延伸側端部にはコネクタ部8が設けられており、コネクタ部8には、光源装置に着脱自在に接続されるライトガイドコネクタ9、CCDなどで光電変換した被写体像の電気信号を信号処理装置や制御装置に伝送するための電気接点部10、先端部5のノズルに空気を送るための送気口金11などが設けられている。なお、光源装置は、ハロゲンランプなどが内蔵されたものであり、ハロゲンランプからの光を、ライトガイドコネクタ9を介して接続された内視鏡装置1へ照明光として供給する。また、信号処理装置や制御装置は、撮像素子に電源を供給し、撮像素子から光電変換された電気信号が入力される装置であり、撮像素子によって撮像された電気信号を処理して接続する表示装置に画像を表示させるとともに、撮像素子のゲイン調整などの制御および駆動を行なう駆動信号の出力を行なう。
先端部5は、本実施の形態1に係る撮像ユニット100を収容している。先端部5には、撮像窓5a及び処置窓5bが設けられている。撮像ユニット100は、撮像窓5aを介して被写体を照明すると共に、撮像窓5aを介して入射した光を検出することによって被写体に関する画像情報を取得する。一方、処置窓5bは、被写体に対して種々の処置を行うための処置具を出し入れする際に用いられる。
操作部3には湾曲部6を上下方向および左右方向に湾曲させる湾曲ノブ12、体腔内に生検鉗子、レーザプローブ等の処置具を挿入する処置具挿入部13、信号処理装置や制御装置あるいは送気、送水、送ガス手段などの周辺機器の操作を行なう複数のスイッチ14が設けられている。処置具挿入口に処置具が挿入された内視鏡装置1は、内部に設けられた処置具挿通用チャンネルを経て処置窓5bから処置具の先端処置部を突出させ、たとえば生検鉗子によって患部組織を採取する生検などを行なう。
次に、内視鏡装置1の先端部5に搭載される撮像ユニット100の構成について説明する。図2は、撮像ユニット100を示す斜視図であり、図3は、撮像ユニット100を示す側面図である。
図2及び図3に示すように、撮像ユニット100は、照明光供給部20と、ハーフミラープリズム30と、対物レンズ32と、撮像素子40とを備えている。この内の照明光供給部20と対物レンズ32とは、光軸が一致するように配置されている。
照明光供給部20は、被写体を照明するための光を供給する。実施の形態1において、照明光供給部20は、光源装置からライトガイドコネクタ9及びライトガイドケーブルを介して供給された光を伝送し、端部から出射するライトガイドからなっている。また、照明光供給部20は、そこから出射される照明光の光軸が先端部5の長手方向と略平行となるように、先端部5内に設置されている。また、照明光供給部20の断面の大きさは、先端部5の小型化という観点から、ハーフミラープリズム30の断面の大きさ以下とすることが望ましい。なお、照明光供給部20としては、LED等の照明素子を用いても良い。この場合には、照明素子の径方向の大きさがハーフミラープリズム30の1辺の長さよりも小さくなるようにすると良い。
ハーフミラープリズム30は、被写体から受光した光の光路を折り曲げる光路折り曲げ光学系であり、照明光供給部20の照明光出射面と対向する照明光入射面30aと、対物レンズ32と対向する受光光入射面30bと、照明光供給部20及び対物レンズ32の光軸と45度をなすように設けられた受光光反射面30cと、撮像素子40の受光領域41と対向する受光光出射面30dとを有している。この内の受光光反射面30cは、照明光供給部20の方向から入射した照明光を透過させると共に、被写体の方向から入射した光を撮像素子40の方向に反射するハーフミラーとなっている。
対物レンズ32は、ハーフミラープリズム30を透過した照明光を被写体に向けて拡大しつつ透過させると共に、被写体から入射した光を、ハーフミラープリズム30を介して撮像素子40の受光領域41に結像させる。
撮像素子40は、CCDまたはCMOSイメージセンサ等に例示されるベアチップ状の半導体素子であり、被写体からの光を受光し、この受光した光を光電変換処理することにより被写体の画像を撮像する撮像機能を有する。撮像素子40のチップ基板の上面(図の上側)には、受光領域41が形成されている。受光領域41は、格子形状等の所定の形状に配置される画素群、および、光を効率よく集光するために画素群上に形成されるマイクロレンズ等を用いて実現され、撮像素子40のチップ基板上の所定位置に形成される。また、撮像素子40は、撮像動作を実行するための駆動回路が形成された駆動回路部(図示しない)と、外部接続用電極(図示しない)とを備える。
また、撮像素子40は、撮像動作を実行するための駆動回路が形成された駆動回路部(図示しない)と、外部接続用電極(図示しない)とを備える。撮像素子40は、受光領域41が形成された面を上面とするときの底面(図の下側)において、配線ケーブルが接続された基板に、外部接続用電極を介して実装される。受光領域41は、受光した光を光電変換処理し、駆動回路部は、受光領域41において光電変換処理された信号をもとに被写体の画像信号を生成し、この生成した画像信号を、外部接続用電極を介して基板側に出力する。
照明光供給部20から出射した光は、ハーフミラープリズム30を透過し、対物レンズ32を介して撮像ユニット100から出射して被写体を照射する。一方、被写体から撮像ユニット100に入射した光は、対物レンズ32を介してハーフミラープリズム30に入射し、受光光反射面30において反射されて撮像素子40の受光領域41に受光される。そして、この受光光は光電変換され、画像信号として出力される。
以上説明したように、実施の形態1によれば、照明光供給部20と、ハーフミラープリズム30と、対物レンズ32とを一直線上に配置することができる。即ち、図4の正面図に示すように、照明光供給部20の光出射面がハーフミラープリズム30の1面の内側に収まるので、照明機能を含む撮像ユニット100全体の径を小さくすることができる。従って、従来のような照明窓を設けるスペースは不要となり、撮像視野を維持したまま、内視鏡装置1の先端部5を小型化することが可能となる。反対に、先端部5の径を維持する場合には、撮像窓5aを大きくすることにより、被写体に対する照明範囲及び撮像視野を広くすることが可能となる。
また、実施の形態1によれば、照明光供給部20と対物レンズ32とが同軸上に配置されるので、従来のように対物レンズの両側2箇所から照明する場合に比較して、不要な影の形成を抑制して、画質を向上させることが可能となる。
なお、実施の形態1において、図2には、光路折り曲げ光学系としてハーフミラープリズム30が示されているが、照明光を透過させると共に受光光を撮像素子40の方向に反射することができれば、光路折り曲げ光学系をどのように構成しても良い。例えば、立方体形状のハーフミラープリズム30の代わりに、三角柱状のハーフミラープリズムを用いても良いし、板状のハーフミラーを照明光の光軸に対して45度をなすように配置しても良い。
(実施の形態2)
次に、実施の形態2に係る撮像ユニットについて、図5を参照しながら説明する。図5は、実施の形態2に係る撮像ユニットを示す側面図である。
図5に示す撮像ユニット200は、図3に示す照明光供給部20の代わりに、照明光供給部50と、開口51aが設けられた絞り51とを備えている。その他の構成については、図3に示すものと同様である。
照明光供給部50は、発光点50aが被写体側からの光の集光点付近に配置されるように設置されている。それにより、広がりを持った照明光が発光点50aから出射され、被写体を広い範囲に渡って照明するようにしている。
一方、絞り51は、発光点50aから出射した照明光の広がり角を制限することにより、受光光反射面30cを透過した照明光が撮像素子40の受光領域41に直接入射するのを防止している。絞り51の開口51aは、例えば、発光点50aから出射し、開口51aを通過した照明光の広がり角が、被写体側から入射する光の集光角以下となるように設計されている。
このような実施の形態2によれば、照明光の受光領域41への直接入射が防止されるので、フレアの発生を防ぎ、画質の低下を抑制することが可能となる。また、照明光供給部50を、その光軸を受光領域41に近付けるように配置することができるので、先端部5をさらに小型化することも可能となる。
(実施の形態3)
次に、実施の形態3に係る撮像ユニットについて、図6を参照しながら説明する。図6は、実施の形態3に係る撮像ユニットを示す側面図である。
図6に示す撮像ユニット300は、図5に示す絞り51の代わりに、照明光供給部50とハーフミラープリズム30との間に挿入された偏光子61と、ハーフミラープリズム30と対物レンズ32との間に挿入された1/4波長板62と、ハーフミラープリズム30と撮像素子40との間に挿入された偏光板63とを備えている。その他の構成については、図5に示すものと同様である。
偏光子61は、所定の方向に振動する電場を吸収し、それと直交する方向に振動する電場を透過させる偏光素子である。偏光子61は、照明光供給部50から出射された照明光の内のP偏光成分のみを透過させるように配置されている。
1/4波長板62は、透過する光の位相を1/4波長分(π/2)ずらすことにより、直線偏光と円偏光とを交互に変換する偏光素子である。1/4波長板62は、受光光反射面30cを透過して受光光入射面30bから出射したP偏光を円偏光に変換する。また、1/4波長板62は、被写体から対物レンズ32を介して入射した円偏光をS偏光に変換する。
偏光板63は、所定の方位の電場を吸収し、それと直交する方位の電場を透過させる偏光素子である。偏光板63は、受光光出射面30dから出射した光の内のS偏光成分のみを透過させるように配置されている。
照明光供給部50の発光点50aから出射された照明光は、まず、偏光子61を透過することによりP偏光に変換され、ハーフミラープリズム30に入射して受光光反射面30cを透過する。そして、このP偏光は、受光光入射面30bを通ってハーフミラープリズム30から出射し、1/4波長板62を透過することにより円偏光に変換される。この円偏光は、さらに対物レンズ32を通過し、被写体を照明する。
また、被写体からの受光光(円偏光)は、対物レンズ32を通過し、1/4波長板62によってS偏光に変換される。このS偏光は、受光光入射面30bを通ってハーフミラープリズム30に入射し、受光光反射面30cによって受光光出射面30dの方向に反射される。さらに、このS偏光は、偏光板63を通過して撮像素子40の受光領域41に入射する。
一方、偏光子61によってP偏光に変換され受光光反射面30cを透過した照明光の内、広がり角が大きく、受光光入射面30bまで到達しなかった照明光(迷光)は、直接受光光出射面30dを通ってハーフミラープリズム30から出射する。このP偏光成分からなる迷光は、偏光板63に吸収されるため、受光領域41に入射することはない。
以上説明したように、実施の形態3によれば、受光光反射面30cを透過した迷光の受光領域41への直接入射を防止するので、フレアの発生を防ぎ、画質の低下を抑制することが可能となる。また、照明光供給部50を、その光軸を受光領域41に近付けるように配置することができるので、先端部5をさらに小型化することも可能となる。
なお、実施の形態3においては、照明光供給部50の後段に偏光子61を設けることによりP偏光を生成したが、その代わりに、P偏光を出射する照明光供給部を設けても良い。例えば、ハロゲンランプ等の光源装置の後段に偏光子を配置することにより、P偏光成分のみをライトガイドコネクタ9を介して先端部5に供給するようにしても良い。
また、実施の形態3においては、S偏光の受光光を撮像素子40に入射させ、P偏光の迷光をカットするように偏光子61、1/4波長板62、及び偏光板63を配置したが、これらの偏光素子の配置はそれに限定されない。例えば、偏光子61によって照明光をS偏光に変換し、1/4波長板62によって受光光をP偏光に変換し、P偏光のみを透過させるように偏光板63を配置しても良い。
なお、以上説明した実施の形態1〜3においては、内視鏡装置の挿入具の先端部に搭載される撮像ユニットを例に説明したが、もちろん、デジタルカメラおよびデジタルビデオカメラを始め、撮像機能を備えた携帯電話機など、各種態様の電子撮像装置に適用可能である。
本発明は、撮像素子を有する撮像ユニット、及びそのような撮像ユニットを挿入具の先端部に搭載した内視鏡装置において利用可能である。
1 内視鏡装置
2 挿入部
3 操作部
4 ユニバーサルコード
5 先端部
5a 撮像窓
5b 処置窓
6 湾曲部
7 可撓管部
8 コネクタ部
9 ライトガイドコネクタ
10 電気接点部
11 送気口金
12 湾曲ノブ
13 処置具挿入部
14 スイッチ
20、50 照明光供給部
50a 発光点
30 ハーフミラープリズム(光路折り曲げ光学系)
30a 照明光入射面
30b 受光光入射面
30c 受光光反射面
30d 受光光出射面
32 対物レンズ
40 撮像素子
41 受光領域
51 絞り
61 偏光子
62 1/4波長板
63 偏光板
100、200、300 撮像ユニット

Claims (5)

  1. 被写体を照明する光を出射する照明光供給部と、
    前記照明光供給部が出射した光を前記被写体に向けて透過させると共に、前記被写体の側から入射する光を前記照明光供給部及び前記被写体とは異なる方向に反射する光学系と、
    前記光学系によって前記異なる方向に反射された光を受光し、当該受光した光を電気信号に変換する撮像素子と、
    を備えることを特徴とする撮像ユニット。
  2. 前記光学系は、前記照明光供給部の側から入射した光を透過させると共に、前記被写体の側から入射した光を前記異なる方向に反射するハーフミラー面を有するプリズムを含むことを特徴とする請求項1に記載の撮像ユニット。
  3. 前記照明光供給部と前記光学系との間に設けられ、前記照明光供給部から出射した光の広がり角を制限して前記光学系に入射させる絞りをさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像ユニット。
  4. 前記照明光供給部と前記光学系との間に設けられ、前記照明光供給部から出射した光を、第1の偏光方向を有する直線偏光に変換して出射する第1の偏光素子と、
    前記第1の偏光素子及び前記光学系を透過した直線偏光光を円偏光に変換して出射すると共に、前記被写体の側から入射する円偏光を前記第1の偏光方向とは異なる第2の偏光方向を有する直線偏光に変換する第2の偏光素子と、
    前記光学系と前記撮像素子との間に設けられ、前記第2の偏光方向を有する直線偏光のみを透過させる第3の偏光素子と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像ユニット。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の撮像ユニットと、
    前記撮像ユニットを、前記照明光供給部から出射される光の光軸方向が長手方向と略平行となるように収容する先端部と、
    を備えることを特徴する内視鏡装置。
JP2010120909A 2010-05-26 2010-05-26 撮像ユニット及び内視鏡装置 Withdrawn JP2011245019A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120909A JP2011245019A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 撮像ユニット及び内視鏡装置
PCT/JP2011/060822 WO2011148784A1 (ja) 2010-05-26 2011-05-11 撮像ユニット及び内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120909A JP2011245019A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 撮像ユニット及び内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011245019A true JP2011245019A (ja) 2011-12-08

Family

ID=45003776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120909A Withdrawn JP2011245019A (ja) 2010-05-26 2010-05-26 撮像ユニット及び内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011245019A (ja)
WO (1) WO2011148784A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014108193A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Panasonic Corp 画像処理装置および内視鏡
DE102015002084A1 (de) * 2015-02-18 2016-08-18 Grintech Gmbh Endoskop
US10205888B2 (en) 2014-09-18 2019-02-12 Olympus Corporation Endoscope system
JP2020130816A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 国立大学法人東京工業大学 内視鏡先端装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110519524A (zh) * 2019-08-28 2019-11-29 北京迈格威科技有限公司 补光组件、拍摄组件、移动终端及拍摄方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076714A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Olympus Optical Co Ltd 偏光フイルタを用いた内視鏡
JPS6215514A (ja) * 1985-07-15 1987-01-23 Shoichi Tanaka 固体撮像内視鏡
JPH02148013A (ja) * 1988-11-30 1990-06-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH0634889A (ja) * 1992-07-16 1994-02-10 Toshiba Corp 内視鏡スコープおよび該スコープを用いる電子内視鏡装置
JP4394811B2 (ja) * 2000-07-13 2010-01-06 富士フイルム株式会社 電子内視鏡先端部の光学系装置
JP2010063485A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Fujifilm Corp 内視鏡用照明光学系及び内視鏡

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014108193A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Panasonic Corp 画像処理装置および内視鏡
US10205888B2 (en) 2014-09-18 2019-02-12 Olympus Corporation Endoscope system
DE102015002084A1 (de) * 2015-02-18 2016-08-18 Grintech Gmbh Endoskop
US10736489B2 (en) 2015-02-18 2020-08-11 Karl Storz Se & Co. Kg Endoscope having an optical waveguide with emergence portion and an objective with beam splitter
DE102015002084B4 (de) 2015-02-18 2022-01-20 Grintech Gmbh Endoskop
JP2020130816A (ja) * 2019-02-22 2020-08-31 国立大学法人東京工業大学 内視鏡先端装置
JP7352251B2 (ja) 2019-02-22 2023-09-28 学校法人北里研究所 内視鏡先端装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011148784A1 (ja) 2011-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5704878B2 (ja) 光電気変換コネクタ、光伝送モジュール、撮像装置および内視鏡
US10084947B2 (en) Imaging module
US9833132B2 (en) Imaging unit and imaging module
US8823788B2 (en) Imaging apparatus
JP5318142B2 (ja) 電子内視鏡
US7998064B2 (en) Endoscope insertion portion
WO2016189731A1 (ja) 撮像装置、および内視鏡システム
WO2011138946A1 (ja) 撮像モジュール
WO2011148784A1 (ja) 撮像ユニット及び内視鏡装置
JP2010012079A (ja) 内視鏡
WO2015133254A1 (ja) 撮像装置、および内視鏡装置
US20200110257A1 (en) Imaging unit and endoscope
WO2019176601A1 (ja) 撮像ユニットおよび斜視型内視鏡
JP2005080819A (ja) 内視鏡
US11857166B2 (en) Imaging unit and endoscope
JP5138444B2 (ja) 内視鏡
JP2012205849A (ja) 電子内視鏡
CN219126270U (zh) 3d电子内窥镜及其摄像系统
KR101516318B1 (ko) 광효율을 개선한 내시경용 광원 모듈
JP2011200338A (ja) 電子内視鏡
US20190290113A1 (en) Endoscope apparatus and medical imaging device
JP2008017941A (ja) 内視鏡および撮影システム
JP4895630B2 (ja) 拡大観察用内視鏡装置
JP2011177247A (ja) 内視鏡用撮像光学系及び内視鏡システム
JP2015136468A (ja) 内視鏡用光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130806