JPH0373730A - シート給送装置 - Google Patents

シート給送装置

Info

Publication number
JPH0373730A
JPH0373730A JP20668889A JP20668889A JPH0373730A JP H0373730 A JPH0373730 A JP H0373730A JP 20668889 A JP20668889 A JP 20668889A JP 20668889 A JP20668889 A JP 20668889A JP H0373730 A JPH0373730 A JP H0373730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feeding
sheet feeding
paper cassette
storage section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20668889A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yashiro
矢代 昌彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20668889A priority Critical patent/JPH0373730A/ja
Publication of JPH0373730A publication Critical patent/JPH0373730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば電子写真複写機・プリンタ・ファクシ
ミリ等の画像形成装置に用いるシート給送装置に関し、
特に封筒などの小サイズのシート材を給送するものに関
する。
(従来の技術) 従来、この種のシート給送装置にあっては、例えば第7
図に示すような紙カセツト101を用いるものがある0
紙カセッ)101は、外枠となる紙カセットおけ102
内に転写紙(シート材)Pが収容されており、それを図
示しないシート給送装置としてのレーザプリンタあるい
は複写機本体に装着し、矢印Aの方向に最上位の転写紙
Pを給送するようになっている。
紙カセッ)101の@Lは、装置によって給送可能な最
大シートサイズに合わせて決められており、それ以下の
シートサイズを収容する紙カセットであっても、全ての
カセットで幅りは共通なものとなっている。このため、
小サイズの転写紙、例えば封筒を収容する場合、封筒は
第8図に示すように、紙カセットおけ102中央部に先
端詰めで収容される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来技術により封筒などの小サ
イズのシート材を収容する場合、第8図から明らかなよ
うに、紙カセットおけ102内の小サイズシート材の占
める面積が小さく、また封筒などのシート材を収容する
場合には、その厚みによって単位高さ当りの枚数が少な
くなるため、紙カセットおけ102の容積の割に小数枚
のシート材しか収容できないという問題点があった。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、小サイズシート
材の収容効率を高めて、より多くの小サイズシート材を
収容できるシート給送装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明にあっては、多数枚
のシート材を収容すると共に、このシート材をシート給
送手段に対して圧接するシート収容部を設け、前記シー
ト給送手段により該シート材を給送するシート給送装置
において、前記シート収容部を少なくとも2つ以上設け
たことを特徴とする。
なお、給送すべきシート材が収容されたシート収容部の
給送位置にシート給送手段を移動させる移動手段を設け
ることが効果的である。
また、シート給送手段の配設された給送位置に少なくと
も1つ以上のシート収容部を移動させる収容部移動手段
を設けることが効果的である。
(作 用) 上記の構成を有する本発明においては、シート収容部を
少なくとも2つ以上設けることにより、紙カセットおけ
内に小サイズシート材を効率良く充填することができる
なお、移動手段によってシート給送手段を給送すべきシ
ート材が収容されたシート収容部の給送位置に移動する
ことにより、各シート収容部に収容されたシート材の給
送を行なう。
また、収容部移動手段によって少なくとも1つ以上のシ
ート収容部をシート給送手段の配設された給送位置に移
動することにより、各シート収容部に収容された小サイ
ズシート材を給送することができる。
(実施例) 以下に1本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第
1図〜第3図は本発明の第1実施例に係るシート給送装
置を示すもので、第1図はその斜視図、第2図はその平
面図、第3図はその側面図である。
これらの図において、紙カセツト1は、外枠となる紙カ
セットおけ2内に、例えば封筒などの小サイズの転写紙
(シート材)PI、PIを並列に収容する2つのシート
収容部3,4を備えている。シート収容部3,4は、第
2図に示すように、仕切板5a〜5Cによって構成され
ており、仕切板5a〜5Cは、転写紙PI、P2の給送
時のガイド板を兼ねている(但し、第1図では仕切板5
a〜5cを省略しである)。
シート給送手段としての給送ローラ6は、第4図に示す
シート給送装置本体に設けられており、上記紙力セラ)
1は図示のように装置本体に装着される。このとき、給
送ローラ6は、第1図に示すように、シート収容部3に
収容されている転写紙Plに圧接して、最上位の転写紙
PI を給送する位置にある。この給送ローラ6は、ロ
ーラガイド板7によって軸8上をスライド可能に支持し
である。ローラガイド板7は、そのカシメ部7aによっ
てワイヤ9に掛止している。ワイヤ9は、プーリ10a
、10bの回動により、イ本止されたローラガイド板7
の配設位置を移動させる移動手段として機能する。プー
リ10a、10bの一方にはモータ(不図示)の駆動力
が伝達されており、上記モータの回転により、給紙ロー
ラ6をシート収容部3または4に収納されている転写紙
PI またはPIの給送位置に移動させ、転写紙Plま
たはP2双方を給送するようになっている。
第5図は本発明の第2実施例に係るシート給送装置を示
す平面図である。
前述した第1実施例では給送ローラ6を移動可能に構成
したが、本実施例はシート収容部を移動可能に構成した
ものである。即ち、第5図において、紙カセットlを装
置本体に装着すると、装置本体に設けられたギア21に
紙カセツト側のギア22が連結され、装置本体(モータ
)からの駆動力がギア22,23.24を介してギア2
5に伝達される。ギア25の連結部25aには、リード
スクリュー26のリード端26aが着脱可能に支持され
ている。また、リードスクリュー26の他方のリード端
26bも軸受27によって着脱可能に支持されている。
ギア25が回転するとリードスクリュー26も回転し、
これによりリードスクリュー26に軸支される保合部5
がスクリュー上を矢印B方向に移動することになる。従
って、係合部5に連なった仕切板5b 、5cにより構
成されるシート収容部4が移動可能に構成されている。
上記のような収容部移動手段を有する構成において、転
写紙PIの給送が終了すると、シート収容部4に収容さ
れている転写紙Plが、転写紙Plに代わって給紙ロー
ラ6の配設位置(給送位置)まで運ばれて、転写紙Pl
の給送が行なわれる。
第6図はシート材のサイズを示すもので、本発明により
封筒を収容する場合、上記実施例で示したように、装置
の給送可能な最大シートサイズがA4であれば、紙カセ
ツト1の幅りは210m5+より少し大きい250+*
m程度となるため、シート収納部を2つ設けることがで
きる。また、装置の給送可能な最大シートサイズがA3
であれば、紙カセットlの輻りは297■より少し大き
い330■程度となるため、シート収容部を3つ設ける
ことが可能になる。従って、カセット内に小サイズのシ
ート材を効率良く収容することができ、収容枚数を高め
ることができる。
なお、収容される小サイズのシート材は、封筒に限らず
、はがきなどでも構わない。
また1本発明は紙カセットに限るものではなく、例えば
ペーパーデツキ等に実施しても良い。
さらに、シート材の給送は、最上位側ではなく、最下位
側から行なうものであっても良い。
(発明の効果) 本発明は以上の構成および作用を有するもので、シート
収容部を少なくとも2つ以上設けることにより、紙カセ
ットおけ内に小サイズシート材を効率良く充填すること
ができ、多量のシート材を収容することができるため、
シート材交換の回数を減らしてユーザの負担を軽減させ
、操作性の向上を計ることができる。
なお、給送すべきシート材が収容されたシート収容部の
配設された給送位置にシート給送手段を移動させる移動
手段を設けることにより、各シート収容部に収容された
シート材の給送を行なうことができ、1度のシート材収
容による給送総枚数を高めることができる。
また、収容部移動手段によって少なくとも1つ以上のシ
ート収容部をシート給送手段の給送位置に移動すること
により、各シート収容部に収容された小サイズシート材
を給送することができ、頻繁にシート材を補充する手間
を軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図はそれぞれ本発明の第1実施例に係るシ
ート給送装置を示す斜視図、平面図、側面図、第4図は
紙カセットの装着状態を示す図、第5図は本発明の第2
実施例に係るシート給送装置を示す平面図、第6図はシ
ート材のサイズ説明図、第7図は従来のシート給送装置
に用いる紙カセットの斜視図、第8図は封筒を収容する
従来の紙カセットの斜視図である。 符号の説明 l・・・紙カセット  3,4・・・シート収容部5・
・・係合部    5a〜5C・・・仕切板6・・・給
送ローラ(シート給送手段)9・・・ワイヤ(移動手段
) 26・・・リードスクリュー(収容部移動手段)第2図 弔 図 5ミ2 図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数枚のシート材を収容すると共に、このシート
    材をシート給送手段に対して圧接するシート収容部を設
    け、前記シート給送手段により該シート材を給送するシ
    ート給送装置において、 前記シート収容部を少なくとも2つ以上設けたことを特
    徴とするシート給送装置。
  2. (2)給送すべきシート材が収容されたシート収容部の
    給送位置にシート給送手段を移動させる移動手段を設け
    たことを特徴とする請求項1記載のシート給送装置。
  3. (3)シート給送手段の配設された給送位置に少なくと
    も1つ以上のシート収容部を移動させる収容部移動手段
    を設けたことを特徴とする請求項1記載のシート給送装
    置。
JP20668889A 1989-08-11 1989-08-11 シート給送装置 Pending JPH0373730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20668889A JPH0373730A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 シート給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20668889A JPH0373730A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 シート給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0373730A true JPH0373730A (ja) 1991-03-28

Family

ID=16527468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20668889A Pending JPH0373730A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 シート給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0373730A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992013786A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-20 Compaq Computer Corporation Removable dual bin envelope feed tray for an image reproduction machine such as a printer or copier
US6417643B1 (en) 2000-04-26 2002-07-09 Kabushiki Kaisya Tokyo Kikai Seisakusho Synchronous control device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992013786A2 (en) * 1991-01-30 1992-08-20 Compaq Computer Corporation Removable dual bin envelope feed tray for an image reproduction machine such as a printer or copier
AU643610B2 (en) * 1991-01-30 1993-11-18 Compaq Computer Corporation Removable dual bin envelope feed tray for an image reproduction machine such as a printer or copier
US6417643B1 (en) 2000-04-26 2002-07-09 Kabushiki Kaisya Tokyo Kikai Seisakusho Synchronous control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6527267B1 (en) Sheet conveying apparatus, sheet feeding apparatus, and image forming apparatus
CN100555094C (zh) 片材供给装置和成像装置
US9969144B1 (en) Post-processing device and image forming apparatus
JPH0244734B2 (ja)
US5069434A (en) Removable dual bin envelope feed tray for an image reproduction machine
CN103241568A (zh) 片材进给装置和图像形成设备
US5215299A (en) Spring elevator system for paper supply
JPH0373730A (ja) シート給送装置
EP0514179A2 (en) Sheet handling assembly
JPH05162413A (ja) 画像形成装置の組立方法
JPH10101232A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2947980B2 (ja) 排紙装置
JP3483177B2 (ja) シート給送装置
JP2001139165A (ja) 画像形成装置
JPH07137851A (ja) 画像形成装置
JPH01156269A (ja) シート排出装置
JPH041159Y2 (ja)
JPH09309636A (ja) 給紙機構
JPH0342475A (ja) シート材給送装置
JPS61111240A (ja) 給紙装置
JP2008137742A (ja) シート給送装置および画像形成装置
JP2001019189A (ja) 画像形成装置
JPH1111690A (ja) 給紙装置
JPH0616249A (ja) シート積載装置
JPH0672563A (ja) 給紙装置