JPH0373491B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373491B2
JPH0373491B2 JP23619685A JP23619685A JPH0373491B2 JP H0373491 B2 JPH0373491 B2 JP H0373491B2 JP 23619685 A JP23619685 A JP 23619685A JP 23619685 A JP23619685 A JP 23619685A JP H0373491 B2 JPH0373491 B2 JP H0373491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential
shift member
brake
handbrake
operating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP23619685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6296139A (ja
Inventor
Hiroshi Ootsubo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP23619685A priority Critical patent/JPS6296139A/ja
Publication of JPS6296139A publication Critical patent/JPS6296139A/ja
Publication of JPH0373491B2 publication Critical patent/JPH0373491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデフロツク状態が可能なデフ機構と走
行車軸に対するブレーキ機構を備え、例えば田植
機等に搭載されて使用される走行操作構造に関す
る。
〔従来の技術〕
この種の走行操作構造において、従来は、走行
ブレーキに対する作用部材とデフロツク状態を現
出するシフト部材とは別部材で構成してあつた
(例えば実開昭52−91921号公報、或いは、実開昭
57−10970号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従つて、走行ブレーキとデフロツク機構用とし
て夫々に作用部材が必要で部品点数が多くなつて
いた。
本発明の目的はデフロツク用シフト部材の合理
的な配置構成によつて、デフ機構に作用する作動
部材とサイドブレーキに作用する作動部材だけで
なく、デフロツク操作具、及び、サイドブレーキ
操作具への連係機構をも簡素化できるものを提供
する点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による特徴構成は、デフ機構を有する車
軸の両端近くに夫々左右のサイドブレーキ操作具
に連係されたサイドブレーキを設けるとともに、
一方のサイドブレーキとデフ機構との間に位置し
て前記車軸の軸心に沿つて正逆摺動可能なシフト
部材を車軸に設け、前記シフト部材をサイドブレ
ーキ側に移動させてブレーキ状態を現出する一方
のサイドブレーキ操作具と前記シフト部材とを連
係機構を介して連動連結するとともに、前記シフ
ト部材をブレーキ操作方向と逆方向に移動させて
デフ機構をロツクする状態を現出するデフロツク
用操作具を前記連係機構の途中に連係してある点
にあり、その作用効果は次の通りである。
〔作用〕
つまり、デフ機構の両サイドにブレーキ機構が
設けられている点に着目して、一方のサイドブレ
ーキとデフ機構との間に正逆摺動可能なシフト部
材を設けるだけで、このシフト部材を一方向に摺
動させるとデフケースに作用してデフロツク状態
を現出でき、反対方向に摺動作動させるとブレー
キに作用してブレーキを作動させる。
〔発明の効果〕
その結果、一方のサイドブレーキに対する作用
部材とデフロツク用シフト部材との兼用化構成に
よつて、構造の簡素化が図れ、特に、デフ機構と
サイドブレーキ機構とが近接して配置される構成
において、両者に作用するシフト部材が1つでよ
いのでシフト部材自体の配置構成が容易になる。
しかも、一方のサイドブレーキとサイドブレー
キ操作具とを連係する機構の途中からデフロツク
用操作具への連係機構が連結してあるので、連結
部から前記シフト部材への連係機構は兼用されて
おり、シフト部材を一つのものにした兼用効果を
更に有効なものにでき、一層の操作構造の簡素化
が図れる。
〔実施例〕
第4図に示すように、機体前部にエンジン1、
ミツシヨンケース2を配するとともに、中程に運
転席3を設けた乗用車体Aの後端に、油圧シリン
ダ4によつて昇降自在なリンク機構5を介して、
苗のせ台6、植付機構7、接地フロート8からな
る苗植付装置Bを連動連結して乗用型田植機を構
成してある。
前記乗用車体Aに枢支された後車輪9,9の伝
動構造について詳述する。第3図に示すように、
左右一対の前後方向姿勢の主フレーム10,10
の後端近くに、前後一対の板状フレーム11,1
1を設け、この板状フレーム11,11に対して
前記ミツシヨンケース2と伝動軸22を介して伝
動連結された後伝動ケース13を取付けてある。
尚、前記板状フレーム11,11はミツシヨンケ
ース2と補強ロツド14を介して連結され、剛体
構造を形成してある。前記後伝動ケース13の両
側端にはギヤケース15A,15Bが連結され、
このギヤケース15A,15Bの下端部に夫々後
車輪9,9が軸支されている。
前記伝動軸12の上方には運転部用デツキ16
が張設され、デツキ16上に突出する状態で左右
一対のサイドブレーキ用足踏操作具17A,17
Bが設けられている。前記サイドブレーキ足踏操
作具17A,17Bは前記後伝動ケース13に突
設された左右の操作軸18A,18Bと、前記サ
イドブレーキ足踏操作具17A,17Bと一体揺
動可能な左右揺動アーム19A,19Bとを連係
機構の一例である左右の連結ロツド20A,20
Bで連動連結して、ブレーキ操作及び旋回操作を
可能に構成してある。運転席3側デツキ16上に
デフロツク用足踏操作具21を突設し、この操作
具21の下端を横支軸X周りで上下揺動可能なベ
ルクランク22の一端に相対揺動自在に連結する
とともに、前記右連結ロツド20Bの中間部に固
着された板状23の固着ピン23aと前記ベルク
ランク22の係合孔22aとを嵌係合させて、デ
フロツク用連係機構24を構成してある。
前記右揺動アーム19Bと右連結ロツド20B
との連結部位には左連結ロツド20B移動方向に
長孔19aが形成され、デフロツク足踏操作具2
1の踏込み操作によつて、右サイドブレーキ足踏
操作具17Bによる操作方向とは反対方向に作動
される右連結ロツド20Bの作動にもかかわら
ず、待機状態にある右サイドブレーキ足踏操作具
17Bを作動させないようになつている。又、前
記ベルクランク22の係合孔22aも右連結ロツ
ド20B作動方向に長い長孔に形成され、右サイ
ドブレーキ足踏操作具17Bの操作によつても待
機状態にあるデフロツク足踏操作具21が作動し
ないようになつている。尚、図中25は植付昇降
レバーであつて、前記油圧シリンダ4用制御バル
ブ26と連係された操作軸に、月形アーム27、
引張バネ28、揺動アーム29、連結ロツド30
を介して植付クラツチ31の操作アーム39を連
動連結して、植付クラツチ31をON−OFFでき
るようになつている。
前記後伝動ケース13と左右ギヤケース15
A,15Bとの構造について詳述する。第1図及
び第2図に示すように、前記伝動軸12の後伝動
ケース13内端部にベベルギヤ32を嵌着すると
ともに、デフ機構40を構成するデフケース33
に外嵌されたベベルギヤ34と咬合可能に構成し
てある。前記デフケース33内にはデフサイドギ
ヤ35,35とデフピニオンギヤ36,36を内
装し、デフサイドギヤ35,35をスプライン外
嵌した車軸を構成する左右横向き伝動軸37A,
37Bを介して左右ギヤケース15A,15Bに
伝動連結すべく構成してある。前記右横向き伝動
軸37Bの外端側には軸心Y方向に摺動可能な右
シフト部材38Bをスプライン外嵌し、この右シ
フト部材38Bを前記デフケース33と咬合離脱
可能な爪部38aと、前記右サイドブレーキ用及
びデフロツク用足踏操作具17B,21に連係さ
れた右操作軸18Bによつて操作されるシフトフ
オーク46との係合部38bと、後記する右摩擦
多板式ブレーキ41Bへの接当スリーブ部38c
とで構成してある。以上の構成から、前記右サイ
ドブレーキ足踏操作具17Bを踏込み操作する
と、操作具17B方向に右連結ロツド20Bが引
操作され、操作軸18Bが回転して右シフト部材
38Aが右サイドブレーキ41Bに作用するよう
になる。又、デフロツク足踏操作具21を踏込み
操作すると、前記操作具17Bと反対方向に右連
結ロツド20Bが押操作され、シフト部材38A
がデフケース33と咬合する方向に作動する。
前記右シフト部材38Bの位置する側と反対側
には、左横向き伝動軸37Aにこの軸心方向に摺
動可能な左シフト部材38Aをスプライン外嵌
し、この左シフト部材38Aには左サイドブレー
キ41Aに作用するスリーブ部38dと左サイド
ブレーキ足踏操作具17Aに連係されたシフトフ
オークとの係合部38eとを設けてある。
前記左右の横向き伝動軸37A,37Bに対し
て突合配置された左右の連結軸42A,42Bの
横向き伝動軸側には前記左右の摩擦多板式サイド
ブレーキ41A,41Bが設けられ、この左右サ
イドブレーキ41A,41Bとの更に内端側に左
右シフト部材38A,38Bとの一体連結用スプ
ライン部が形成されている。又、左右連結軸42
A,42Bの他端側にはギヤケース15A,15
B内に位置するギヤ43,43が設けられ、2段
減速機構44を介して走行車軸45にエンジン1
からの走行動力が伝達されるようになつている。
〔別実施例〕
○イ 前記デフロツク操作具21とサイドブレーキ
操作具は足踏式でなくてもよい。
○ロ 上記実施例のものは田植機だけでなく他の農
作業車及び一般車に適用してもよい。
○ハ 前記横向き伝動軸37,37に走行車輪を設
けてもよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る走行操作構造の実施例を示
し、第1図はデフロツク機構と左右サイドブレー
キ機構とを示す縦断面図、第2図はデフロツク及
びサイドブレーキ用シフト部材を示す断面図、第
3図はデフロツク機構と左右サイドブレーキとの
操作構造を示す側面図、第4図は乗用型田植機の
側面図である。 17B……サイドブレーキ操作具、20B……
連係機構、21……デフロツク用操作具、37B
……車軸、38B……シフト部材、40……デフ
機構、41B……サイドブレーキ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 デフ機構40を有する車軸37A,37Bの
    両端近くに夫々左右のサイドブレーキ操作具17
    A,17Bに連係されたサイドブレーキ41A,
    41Bを設けるとともに、一方のサイドブレーキ
    41Bとデフ機構40との間に位置して前記車軸
    37Bの軸心に沿つて正逆摺動可能なシフト部材
    38Bを車軸37Bに設け、前記シフト部材38
    Bをサイドブレーキ41B側に移動させてブレー
    キ状態を現出する一方のサイドブレーキ操作具1
    7Bと前記シフト部材38Bとを連係機構20B
    を介して連動連結するとともに、前記シフト部材
    38Bをブレーキ操作方向と逆方向に移動させて
    デフ機構40をロツクする状態を現出するデフロ
    ツク用操作具21を前記連係機構20Bの途中に
    連係してある走行操作構造。
JP23619685A 1985-10-22 1985-10-22 走行操作構造 Granted JPS6296139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23619685A JPS6296139A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 走行操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23619685A JPS6296139A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 走行操作構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6296139A JPS6296139A (ja) 1987-05-02
JPH0373491B2 true JPH0373491B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=16997199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23619685A Granted JPS6296139A (ja) 1985-10-22 1985-10-22 走行操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296139A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6296139A (ja) 1987-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007039940A1 (ja) 作業車両
US20070227849A1 (en) PTO clutch for work vehicle and operating apparatus for same
JPH079743Y2 (ja) 作業車のサイドブレ−キ操作構造
JPH0373491B2 (ja)
JPH0373490B2 (ja)
JPH0373492B2 (ja)
JPH0423698Y2 (ja)
JPH0316759Y2 (ja)
CA1143965A (en) Tractor having a parking brake
JPH053378Y2 (ja)
JP2002067718A (ja) トランスアクスル
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JPS5914269Y2 (ja) トラクタ用ブレ−キ装置
JPS6242582Y2 (ja)
JP3080514B2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JPS6241895Y2 (ja)
JP2005104299A (ja) 農作業機
JPH0544182Y2 (ja)
JP2587616Y2 (ja) 乗用作業車のブレーキ装置
JPH0417379Y2 (ja)
GB2082284A (en) Shifting Mechanism for a Dog Clutch to Engage Front Wheel Drive on Vehicles with All Wheel Drive
JP2577193Y2 (ja) 乗用作業車の制動装置
JP2600122B2 (ja) 作業用走行車輌
JPH0755182Y2 (ja) 車両用操舵装置
JPH0319470Y2 (ja)