JPH0372460A - 3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤 - Google Patents

3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤

Info

Publication number
JPH0372460A
JPH0372460A JP13968489A JP13968489A JPH0372460A JP H0372460 A JPH0372460 A JP H0372460A JP 13968489 A JP13968489 A JP 13968489A JP 13968489 A JP13968489 A JP 13968489A JP H0372460 A JPH0372460 A JP H0372460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
compound
general formula
substituted
pyrazole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13968489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2704655B2 (ja
Inventor
Yuzo Miura
友三 三浦
Masanobu Onishi
正展 大西
Tsutomu Mabuchi
勉 馬渕
Hitoshi Nishioka
均 西岡
Mitsuru Kajioka
梶岡 充
Isao Yanai
柳井 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Nohyaku Co Ltd
Original Assignee
Nihon Nohyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Nohyaku Co Ltd filed Critical Nihon Nohyaku Co Ltd
Publication of JPH0372460A publication Critical patent/JPH0372460A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704655B2 publication Critical patent/JP2704655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な5−[換フェニルピラゾール誘導体及び
除草剤に関するものである。
更に詳しく、一般式(1) 〔式中、R1は低級アルキル基を示し、R8はハロゲン
原子によって置換されても良い低級アルキル基を示し、
R1は水素原子、・・ロゲン原子又はシアノ基を示し、
B:は水素原子又は低級アルキル基を示し、X及びYは
同−又は異なっても良いハロゲン原子を示し、AはO又
はS(0)m(mは0〜2の整数を示す。)を示す。〕
で表される3−置換フェニルピラゾール誘導体又はその
塩類並びにそれらを有効成分として含有することを特徴
とする除草剤に関するものである。
本発明者等は作物類に対して薬害が少なく、且つ低薬量
で除草効果を有する新規な化合物を創出すべく、鋭意研
究を重ねた結果、一般式tI)で表される5−置換フェ
ニルピラゾール誘導体又はその塩類が文献未記載の新規
化合物であシへ且つ低薬量で多くの雑草に対して優れた
除草効果を示し、作物類に対しては薬害の少ない化合物
であることを見出し、本発明を完成させたものである。
本発明の従来技術としては、例えば特開昭50−117
956号、同52−9f861号及び同54−7027
0号、同55−9062号公報にピラゾール誘導体が除
草剤として開示されているが、本発明の一般式(I)で
表される3−[換フェニルピラゾール誘導体又はその塩
類は全く開示されておらず、しかもこれら公報類に開示
の化合物に比して低薬量で優れた除草効果を示し、且つ
作物類に対して薬害の少ないものである。
本発明の一般式+1)で表される3−[換フェニルピラ
ゾール誘導体は下記一般式(I′)で表される構造異性
体を有し、本発明はこれらの構造異性体かも包含するも
のであシ、一般式(1)で表される5−置換フェニルピ
ラゾール誘導体を製造する際に、その構造異性体として
同時に生成し、適当な分離方法、例えば再結晶法、カラ
ムクロマトグラフィー法等の方法によつ分離し、製造す
ることができる。
(1)               (1’)本発明
の一般式(1)で表される3−[換フェニルピラゾール
誘導体の塩類としては、例えば塩酸、硫酸等の鉱酸との
塩類の他、パラトルエンスルホン酸等の有機酸との塩類
を例示することができる。
本発明の一般式+1)で表される3−置換フェニルピラ
ゾール誘導体又はその塩類は、例えば下記に図示する製
法によシ製造することができる。
・Aが酸素原子の場合 (1−2) (N−3) (1−1) (式中、R1,R1,R4,X及びYは前記に同じくし
、R”−1及びZはノ・ロゲン原子を示し、W−8は水
素原子又はシアノ基を示す6) 即ち、R1が水素原子の場合、−紋穴(If−1)又は
−紋穴(ff−2)で表されるピラゾール類を不活性溶
媒の存在下に又は不存在下及び塩基の存在下に一般式(
1)で表されるノ・ライド類と反応させ一般式(I−2
’)で表される5−置換フェニルピラゾール誘導体を製
造するか、又はRが水素原子又はシアノ基の場合、−紋
穴(V−1)で表される化合物と一般式(Iv)で表さ
れるヒドラジン類とを不活性溶媒の存在下に反応させる
ことにより一般式(1−5)で表される5−置換フヱニ
ルビラゾール誘導体を製造することができる。次いで一
般式(1−2)又は−紋穴(1−s)(rはシアノ基を
除く)で表される3−置換フェニルピラゾール誘導体を
単離し、又は単離せずしてハロゲン化することによシ一
般式(1−1)で表される5−置換フェニルピラゾール
誘導体を製造することができる。
(1)−紋穴(1−1)又は−紋穴(U−2)→−一般
式 l−2)。
本反応で使用できる不活性溶媒としては、本反応の進行
を著しく阻害しないものであれば良く、例えばジクロロ
メタン、クロロホルム、四塩化炭素等のハロゲン化炭化
水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化
水素類、酢酸エチル等のエステル類、アセトニトリル、
ベンゾニトリル等のニトリル類、メチルセロソルブ、ジ
エチルエーテル等の鎖状エーテル類、ジオキサン、テト
ラハイドロ7ラン等の環状エーテル類、ジメチルスルホ
キシド、ジメチルホルムアミド、水等を例示することが
できるが本発明はこれらの不活性溶媒に限定されるもの
ではない。
これらの溶媒は単独で使用しても良く、混合して使用す
ることもできる。又水及び有機溶媒の混合溶媒を使用す
る場合、塩基とともに相関移動触媒を使用することもで
きる。
本反応は等モル反応であるので、各反応剤を等モル使用
すれば良いが一般式(Ill)で表されるハライド類を
過剰に使用しても良い。
本反応で使用する塩基としては、無機塩基又は有機塩基
を使用することができ、無機塩基としては、例えばナト
リウム、カリウム、マグネシウム又はカルシウム等のア
ルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、災酸塩若
しくはアルコラード等を使用することができ、有機塩基
としては、例えばトリエチルアミン、ピリジン等を使用
することができる。
塩基の使用権は、−紋穴1−1)又は([1−2)で表
されるピラゾール類に対して等モル乃至過剰モルの範囲
から適宜選択して使用すれば良い。
反応温度ば0℃乃至使用する不活性溶媒の沸点域の範囲
から選択すれば良く、好1しくは加熱下に行うのが良い
反応時間は反応規模及び反応温度等により一定しないが
、数分乃至48時間の範囲で行えば艮い。
反応終了後、目的物を含む反応液から、例えは溶媒抽出
等の操作を行い、必要によう再結晶、カラムクロマトグ
ラフィー等で精製することによシ一般式(1−2)で表
される3−置換7にルピラゾール誘導体を製造すること
ができる。
(2)−紋穴(V−1>→−一般式I−5)本反応で使
用できる不活性溶媒としては、(1)で使用できる不活
性溶媒の他に、メタノール、エタノール、プロパノール
等のアルコール類モ使用することができる。
本反応で使用する一般式(■)で表されるヒドラジン類
は各種塩の形で使用しても良く、適当な濃度の水溶液の
形で使用しても良い。
本反応は等モル反応であるので、−紋穴(Y)で表され
るヒドラジン類は等モル使用すれば良いが、過剰に使用
することもできる。
反応温度は0℃乃至使用する不活性溶媒の沸点域の範囲
から選択すれば良く、好ましくは10℃乃至150℃の
範囲から選択すれば良い。
反応時間は反応規模及び反応温度等によシー定しないが
、数分乃至48時間の範囲で行えば良い。
反応終了後、目的物を含む反応液から、例えば溶媒抽出
等の操作を行い、必要により再結晶、カラムクロマトグ
ラフィー等で精製することにより一般式(I−3)で表
される5−置換フェニルビラゾール誘導体を製造するこ
とができる。
(3)−紋穴(1−2>又は−紋穴(1−3)→−一般
式I−1)。
本反応で使用できる不活性溶媒としては、本反応の進行
を著しく阻害しないものであれば良く、例えば上記反応
で使用できる木取外の不活性溶媒の他にオキシ塩化リン
、氷酢酸等も使用することができる。
本反応で使用できるハロゲン化剤としては、例えば塩素
、三塩化リン、五塩化リン、塩化スルフリル等の塩素化
剤の他、臭素、沃素等のノ・ロゲ/化剤を使用すること
ができる。
ハロゲン化剤の使用tU一般式(1−2)又は(1−3
)で表される3−置換ピラゾール誘導体に対して1/2
乃至過剰モルの範囲から選択すれば良い。
反応温度は0℃乃至使用する不活性溶媒の沸点域の範囲
から選択すれば良い。
反応時間は反応規模及び反応温度等により −定しない
が、数分乃至48時間の範囲で行えば良い。
反応終了後、目的物を含む反応液から、(1)と同様に
処理することにより一般式(1−1)で表される5−置
換ピラゾール誘導体を製造することができる。
・Aが硫黄原子又はその酸化体の場合。
(式中、R1’ 、 R1” 、凡F、B’、X及びY
は前記に同じくし、a は)・ロゲン原子を示し、R”
−”は水素原子又はシアノ基を示し、nは1〜2の整数
を示す。) 即ち、−紋穴(n−3)又は(1N−4)で表されるピ
ラゾール類と一般式(ill)で表されるノ\ライド類
とを塩基及び不活性溶媒の存在下に反応させ、−紋穴(
1−4)で表される5−置換フヱニルビラゾール誘導体
とするか、−紋穴(V−2)で表される化合物と一般式
(■)で表されるヒドラジン類と不活性溶媒の存在下を
反応させ、−紋穴(1−4)で表される3−フェニル置
換ピラゾール誘導体とし、該−紋穴(I−4)で表され
る3−フェニル置換ピラゾール誘導体を単離し、又は単
離せずしてノ・ロゲン化し、−紋穴(1−5)で表され
る3−フェニル置換ピラゾール誘導体とし、更に該−紋
穴(I−5”)又は−紋穴(1−4)で表される3−フ
ェニル置換ピラゾール誘導体を単離し、又は単離せずし
て酸化することにより一般式(I−6)で表される5−
フェニル置換ピラゾール誘導体を製造することができる
(4)  −紋穴(If−3)又は(II=4)→−一
般式1−4)本反応は(1)と同様にしこなうことによ
う、紋穴(I−4>で表される5−フェニル置換ピラゾ
ール誘導体を製造することができる。
(5)  −紋穴(V−2)→−一般式1−4)本反応
で使用できる不活性溶媒としては、本反応の進行を阻害
しないものであれば良く、例えば(1)で使用できる不
活性溶媒の他にメタノール、エタノール、フロパノール
等のアルコール類も使用することができる。
本反応で使用する一般式(M)で表されるヒドラジン類
は各種塩の形で使用しても良く、適当な濃度の水溶液の
形で使用しても良い。
本反応は等モル反応であるので、−紋穴(M)で表され
るヒドラジン類を等モル使用すれば良いが、過剰に使用
することもできる。
反応温度は0℃乃至使用する不活性溶媒の沸点域の範囲
から選択すれば良く、好筐しくは10℃乃至150℃の
範囲から選択すれば良い。
反応時間は反応規模、反応温度等によって一定しないが
、数分乃至48時間の範囲から選択すれば良い。
反応終了後、(1jと同様に処理することによシー紋穴
(I−4)で表される5−フェニル置換ピラゾール誘導
体を製造することができる。
(6)−紋穴(1−4)  →−一般式I−5’)本反
応は(3)と同様にすることによシー紋穴(I−5>で
表される3−置換フヱニルピラゾール誘導体を製造する
ことができる。
(7)  −紋穴(r−4’)又は(I−5’)  →
−一般式1−6) 本反応で使用できる不活性溶媒としては、例えば(1)
で使用できる不活性溶媒を使用することができる。
本反応で使用する酸化剤としては、例えば硝酸、過酸化
水素、過安息香酸、メタクロロ過安息香酸、メタ過沃素
酸す) IJウム等を例示することができる。
本反応は等モル反応であるので、酸化剤を等モル使用す
れば良いが、過剰に使用することもできる。
反応温度Fio℃乃至使用する不活性溶媒の沸点域の範
囲から選択すれば良く、好ましくは10℃乃至tSO℃
の範囲から選択す2れげ良い。
反応時間は反応規模、反応温度等によって一定しないが
、数分乃至48時間の範囲から選択すれば良い。
反応終了後、(1)と同様に処理することによシー紋穴
(1−6)で表される3−フェニル置換ピラゾール誘導
体を製造することができる。
・塩類。
一般式(I)で表される3−置換ビラゾール誘導体の塩
類としては、例えば塩酸、硫酸等の鉱酸の塩の他、有機
酸、例えばパラトルエンスルホン酸等の塩を例示するこ
とができ、これらは上記製造方法により得られた一般式
(1)で表される3−置換フェニルピラゾール誘導体を
鉱酸又は有伽酸等で処理することによう一般式(1)で
表される3−置換フェニルピラゾール誘導体の塩類を製
造することができる。
一般式(1)又は(白で表される3−置換フェニルピラ
ゾール誘導体又はその塩類の代表的な化合物を第1表及
び第2表に示す。
第 表 第 3 表 一般式(1) 一般式(If−1)、−紋穴(IF−2)、−紋穴(1
−1)、−紋穴(1−4)、−紋穴(V−1)又は−紋
穴(V−2)で表される化合物は以下に図示する方法に
より製造することができる。
以下に第1表中、物性が油状物である化合物のNMBデ
ータを第3表に示す。
(II−j) (11−2) (式中、R’、 R”、 R”−” 、 R’ 、 X
、 Y及びZは前記に同じくシ、琵は低級アルキル基を
示す)。
即ち、−紋穴(II−1)又は−紋穴(If−2)で表
されるピラゾール類は、−紋穴(IX)で表される化合
物を塩化アルミニウムの存在下にアセチルクロリドと反
応させ、−紋穴(■)で表される化合物とし、該化合物
(■)を−紋穴(■)で表される化合物と反応させ、−
紋穴(■−1)で表される化合物とし、更に、該化合物
(W−1)と−紋穴(■)で表されるヒドラジン類とを
反応させ、−紋穴(II−1)又は−紋穴(II−2)
で表されるビジゾール類を製造することができる。
−紋穴(II−3)及び−紋穴(■−4)f′i、−紋
穴(n−1)又は−紋穴(II−2)で表されるピラゾ
ール類をローノン試薬で処理することにょシ、−紋穴(
II−3)又は−紋穴(If−4)で表されるピラゾー
ル類を製造することができる。
又、−紋穴(V−2)で表される化合物は一般式(X)
で表される化合物と二硫化炭素及び−紋穴(1)で表さ
れるハシイド類とを、塩基の存在下に反応させ一般式(
V−2)で表される化合物を製造することができ、更に
一般式(V−1)で表される化合物は該−紋穴(V−2
)で表される化合物をアルコキシドと反応させることに
よシ、製造することができる。
以下に本発明の代表的な実施例を示すが本発明はこれら
に限定されるものではない。
実施例L3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチ
ル−5−メトキシジー1H−ピラゾールの製造(化合物
A1)。
1−12.4−ジクロロベンゾイル酢酸エチルの製造。
2.4−−”クロロアセトフェノン18.q7゜(II
L1モル)を炭酸ジエチル110MIに懸濁させ、該懸
濁液に水素化ナトリウム&21F(α2モル、60優含
量、油性)を、反応温度を40℃以下に保持し添加した
0次いで該温合液を還流下、1.5時間反応を行った。
反応終了後、反応液を米酢tIt25−を加えた氷水中
に注ぎ、目的物を酢酸エチルで抽出した。抽出液を水洗
、乾燥後、抽出溶媒を減圧留去し、残渣を更に減圧蒸留
し、目的物を沸点163−j72℃155w+Hgの留
分として1瓜6を得た。
収率 6五6% 1−L !−(2*’−ジクロロ)z = A/ ) 
−1−メチル−7p−ピラゾリン−5−オンの製造。
1−1で得られた2、4−ジクロロベンゾイル酢酸エチ
ル811459 ((131モル)をエタノール500
−を溶解し、5sqbメチルヒドラジン水溶液4(L5
0f (([1モル)を加え、還流下に7時間反応を行
った0反応終了後、溶媒を減圧下に留去し、得られた残
渣を酢酸エチルよう再結晶し、目的物を結晶として27
.91 f得た。
物性 m、p、215℃  収!  57.5tls1
−五 5−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチル
−5−メトキシ−1H−ピラゾールの製造(化合物41
)。
1−2で得られた3−(2,4−ジクロロ7エ二ル)−
1−メチル−−2−ピラゾリン−5−オンL45f(f
 049モル)、無水炭酸カリウム粉末1.52f(1
1ミリモル)、沃化メチル2.849(20ミリモル)
及びメチルエチルケトン70−の混合液を還流下に2時
間反応を行った0反応終了後、反応液中の不溶物を濾過
し、濾液を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによシ精製し、目的物を結晶とし
てa942得た。
物性 m、 p、 79.4℃  収率 528%実施
例2. 5−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチ
ル−5−メチルチオ−1H−ピラゾールの製造(化合物
A2)。
2−1. 5.5−ビス(メチルチオ) −27,al
−ジクロロアクリロフェノンの製造 −ルの製造(化合物42 )。
2.4−ジクロロアセトフェノン46..26f(11
24モル)をベンゼン250−に溶解し、二硫化炭素2
7.89F(α57モル)、水素化す) IJつA 1
a73 f ((L375&ル、63%含量、油性)及
び沃化メチル7&44 f (α54モル)を順次加え
た後、ジメチルアセトアミド49−を反応温度25−5
5℃に保持し滴下した。滴下終了後、室温下に2時間反
応を行った0反応終了後、反応液を氷水中に注ぎ、酢酸
エチルを加え、目的物を抽出した。有機層を分液し水洗
後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下に濃縮し、
目的物を結晶として5a[f得た。
物性 1B、p、119.6℃  収率 82僑2−1
3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチル−5−
メチルチオ−1H−ビラゾ2−1で得られた3、3−ビ
ス(メチルチオ)−2/ 、 al−ジクロロアクリロ
フェノン29.59(111モル)をエタノール100
−及びジオキサン100dの混合溶媒に懸濁させ、35
嘩メチルヒドラジン水溶液1五14?((11モル)を
室温下に滴下し、滴下後還流下に1a時間反応を行った
0反応終了後、溶媒を減圧下に留去し、得られた残渣を
イソプロピルアルコールよシ再結晶し、目的物2五87
9を得た。
物性 m、 p、 59.5−410℃ 収IK  1
3111実施例五 4−クロロ−5−(2,4−ジクロ
ロフェニル)−1−メチル−5−メチルチオ−11(−
ピラゾールの製造(化合物A7)。
合物A12)。
2−2で得られた!−(2,4−ジクロロフェニル)−
1−メチル−5−メチルチオ−IH−ピラゾール1a5
6f(68ミリモル)全ベンゼン120−に溶解し、五
塩化リン17.(1(81ミリモル)を加え、還流下に
5時間反応を行った。
反応終了後、反応液を室温まで冷却し、水を加えてベン
ゼン層を洗浄し、更に5嘩炭酸水素ナトリウム水溶液で
洗浄後、ベンゼン層を分液し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、溶媒を減圧留去し、得られた残渣をn−ヘキサ
ンより再結晶し、目的物を結晶として19.57f得た
物性 m−p、 62.5−6五5℃ 収率 9五6多
実施例L 4−クロロ−5−(2,4−ジフルオロフェ
ニル)−1−メチル−5−メチルスルフィニル−IH−
ピラゾールの製造(化4−クロロ−5−(2,4−ジフ
ルオロフェニル)−1−メチル−5−メチルチオ−1H
−ピラゾール1lL18f(a66ミリモル)を塩化メ
チレン15−に溶解し、m−クロロ過安息香酸α14f
((181417モル)を加え、室温下に3時間反応を
行った0反応終了後、有機層を亜硫酸水素ナトリウム水
溶液、次りて5多炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、
無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧下に留去す
ることによう目的物を結晶として(119f得た。
物性m、p、 117.0℃  収率 99.7 %実
施例& 4−ブロモ−3−(2,4−ジクロロフェニル
)−1−メチル−5−メトキシ−1H−ピラゾールの製
造(化合物414)。
5−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチル−5−
メトキシ−1H−ピラゾールα639(2,20ミリモ
ル)及び無水酢酸ナトリウムCL45f (!!t27
ミIJモル)を氷酢酸1〇−及び水α60−のa合溶媒
に懸濁させ、攪拌下に臭素Q、42t(165ミリモル
)を室温下に滴下した。滴下終了後、室温下に2時間攪
拌し、−夜装置した。
反応終了後、反応液をチオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄
し、水洗後無水硫酸マグネシウムで乾燥し、溶媒を減圧
下に留去し、目的物を結晶として0.80f得た。
物性 m、 p、 85−85℃  収率 100嘩実
m例&  4−シアノ−3−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1−メチル−5−メチルチオ−1H−ピラゾール
の製造(化合物A19)。
CH。
3.3−ビス(メチルチオ) −2−(2’、 4’−
ジクロロベンゾイル)アクリロニトリル57.249(
180ミリモル)をエタノール200d及びジオキサン
200dの混合溶媒に懸濁させ、35多メチルヒドラジ
ン水溶液24.84F(190ミリモル)を室温下に滴
下し、滴下後還流下に3時間反応を行った。反応終了後
、溶媒を減圧下に留去し、得られた残渣をイソプロピル
アルコールよシ再結晶し、目的物49.09tを得た。
物性 m−p、 100−102℃ 収率 91.5%
実施例7.4−シアノー5−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−5−エトキシ−1−メチル−IH−ピラゾールの
製造(化合物A21)。
7−1. 5 、3−ビス(エトキシ) −2−(2’
、4’−ジクロロベンゾイル)アクリロニ) IJ k
の製造。
3.3−ビス(メチルチオ) −2−(2’l ”−ジ
クロロベンゾイル)アクリロニトリル159f(5ミリ
モル)全エタノール15−及びジオキサ720mの混合
溶媒に懸濁させ、ナトリウムエチラート(L57f(K
5ミリモル)を加え、室温下に2時間反応を行った。反
応終了後、反応液を水中に注ぎ、水不溶物を濾集し、エ
ーテルで洗浄し、目的物(124fを得た。
物性 油状物℃  収率1a1% NMR(CDCtrDMSO/TMS、δ値(ppm)
 )t28(AH,t)、to2(aB、q)、7.1
−7.a(jH)7−24−シアノ−5−(2,4−ジ
クロロフェニル)−5−エトキシ−1−メチル−IH−
ピラゾールの製造(化合物A21 )。
5.3−ビス(エトキシ) −2−(2’ 、 4’−
ジクロロベンゾイル)アクリロニトリル1.05 ?(
五3ミリモル)全エタノール4〇−及びジオキサン40
−の混合溶媒に懸濁させ、35%メチルヒドラジン水溶
液0.44f(1549モル)を室温下に滴下し、滴下
後退流下に4時間反応を行った。反応終了後、溶媒を減
圧下に留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーによう精製し、目的物(L50f′t−得
た。
物性 m、 p、 10 K2℃ 収率 5(L44実
fi例&  !−(2,4−ジクロロフェニル)−5−
ジフルオロメトキシ−1−メチル−1H−ピラゾールの
製造(化合物422)。
CII、                CH。
3−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチA/ −
j!−ピラゾリン−5−オy 1(120?((104
2モル)、ジオキサン50−1水25111.水酸化ナ
トリウム419?(ペレット、1147モル、純度95
優以上)°の汎合液を液温を50−50℃に上昇させた
後、クロロジフロロメタン(フロン22)ガスを1.5
時間通気し反応を行った6反応終了後、溶媒を減圧下に
留去し、得られた残渣をカラムクロマトグラフィーにて
精製し、目的物を結晶として7.18 ?得た。
物性 m、 p、 39.2℃  収率 5a5僑実施
例9.5−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチルフ
ェニル)−5−ジフルオロメトキシ−1−メチル−IH
−ピラゾールの製造(化合物A27) ?−15−(4−りcrer−2−フルオc1−5−メ
チルフェニル)−5−ヒドロキシ−1−メチル−IH−
ピラゾールの製造。
CB。
4−クロロ−2−フルオロ−5−/?ルベンゾイル酢酸
エチル341g((114モル)をベンセン150gj
に溶解し、該溶液にメチルヒドラジン23F(98%、
a 15モル)を加え、還流下に6時間反応を行った。
反応終了後、反応液を室温豊で放冷し、析出する結晶を
濾別し、酢酸エチルから再結晶することにょシ、目的物
である3−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチルフ
ェニル)−5−ヒドロキシ−1−lfルーIH−ピラゾ
ールを1&6を得た。
物性 m、p、2048℃  収率49嘔9−2.5−
(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−
5−ジフルオロメトキシ−1−メチル−1H−ピラゾー
ルの製造(化合物427 )。
αs               GH15〜(4−
クロロ−2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−ヒ
ドロキシ−1−メチル−1H−ピラゾール2.4?(1
0ミリモル)をジオキサン20sdに溶解し、該溶液に
水酸化ナトリウム2.8f(95%含量、66ミリモル
)及び水10wLtを加え、液温を50℃に上昇させた
後、クロロジフロロメタン(70ン22)ガスを50〜
50℃の温度下で2時間通気した0反応終了後、反応液
を氷水中に注ぎ、目的物を酢酸エチルで抽出し、抽出液
を水洗、乾燥後、抽出溶媒を減圧下に留去し、得られた
残渣をカラムクロマトグラフィーにて精製し、目的物を
1.372得た。
物性 油状物  収率 47% NMR(CDCLs/ TMS 、δ値ppm )z4
o(3H,s)、X76(3H,s)、425−431
(1B。
brs )、455(IH,t 、 J−46Hz )
、7.15(IH,d。
J=9.4Hz)、7.83(IH,d、a2Hz )
実施例1(L  5−(4−ブロモ−2−フルオロ−S
−メチルフェニル)−5−ジフルオロメトキシ−1−メ
チル−1H−ビラソールの製造(化合物A28) CH,C′Hs 5−(4−ブロモ−2−フルオロ−5−メチルフェニル
)−5−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ピラゾール2
.0f(7ミリモル)をジオキサン20−に溶解し、該
溶液に水酸化ナトリウム1.79 (95臀含量、40
ミリモル)及び水10−を加え、液温を30℃に上昇さ
せた後、クロロジフロロメタン(フロン22)ガス全5
0〜50℃の温度下に2時間通気した。反応終了後、反
応液を氷水中に注ぎ、目的物を酢酸エチルで抽出し、抽
出液を水洗、乾燥後、抽出溶媒を減圧下に留去し、得ら
れた残渣をカラムクロマトグラフィーにてnl製し、目
的物を1.42得た。
物性 m、p、753℃  収率 60%11−1. 
5−(2,4−ジクロロフェニル)−1−メチル−12
−ピラゾリン−5−チオンの製造。
ひ2.4−ビス(4−メトキシフェニル)−1゜3−ジ
チア−2,4−ジホスフエタンー2,4−ジスルフィド
(65ミリモル、ローソン試薬)の混合Qを還流下に5
時間反応を行った。反応終了後、反応液を水洗し、キシ
レン層を分液し、水洗及び乾燥後、キシレンを減圧留去
し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにて2同種製し、目的物を結晶として1.84f得た
物性 m+p、154−155℃  収率 67.2%
tt−2,4−クロロ−3−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−1−1fルー5−ジフルオロメチルチオ−1H−
ピラゾールの製造(化合物A30)。
1−2で得られた!1−(2,4−ジクロロフェニル)
−1−メチル−41−?”シソリン−5−オン2.5フ
9(1住5ミリモル)、キシレン4〇−及CHs   
           CH311−1で得られた5−
(2,4−ジクロロフェニル)−5−ジフルオロメチル
チオ−1−メチル−IH−ピラゾール1152t(1,
7ミIJ −T:/I/)をオキシ塩化リン20−に溶
解し、該溶液に室温下に五塩化リンα77F(X7ミリ
モル)を加え、還流下に4時間反応を行った。反応終了
後、反応液を冷却し、氷水中に注ぎ、酢酸エチルを加え
目的物を抽出した。有機層を分液し、水洗、乾燥後、抽
出溶媒を減圧下に留去し、目的物をペースト状物として
ctsar得た。
物性nD 1.59QB (2α2℃)  収率 10
Dqb実施例tZ  a−クロロ−5−(2,4−ジク
ロロフェニル)−5−ジフルオロメチルスルフィニル−
1−メチル−IH−ピラゾールの製造(化合物1651
 )。
−1−メチル−5−ジフルオロメチルチオ−1H−ヒラ
ゾールα68(2ミリモル)全クロロホルム25−に溶
解し、m−クロロ過安息香酸α519(2,96ミリモ
ル)を加え、還流下に200時間反応行った0反応終了
後、有機層を亜硫酸水素す) IJウム水溶液、次いで
炭酸水素ナトリウム水溶液の順で洗浄し、無水硫酸マグ
ネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧下に留去し、残液を
シリカゲルカラムクロマトグラフィーにょシ精製し、目
的物を油状物として(1sst得た。
物性 nD 15851 (2工0℃)  収率5A7
%実施例1五 4−クロロ−5−(2,4−ジクロロ−
5−メチルフェニル) −5−ジフルオロメトキシ−1
−メチル−I B −ヒ5 ”/ −ルの製造(化合物
層34)。
4−クロロ−5−(2,4−ジクロロフェニル)5−(
2,4−シ/ロロー5−メチルフェニルノー5−ジフル
オロメトキシ−1−メチル−1H−ピラゾール121g
(!h9aミリモル)を四塩化炭素10dに溶鱗し、馴
溶液に室温下に塩化スルフリルrL5s9 (A94ミ
リモル)を滴下し、滴下後、室温下に6時間反応を行っ
た。反応終了後、反応gを氷水中に注ぎ、目的物をクロ
ロホルムで抽出し、抽出液を5哄炭酸水素ナト、リウム
水溶液、食塩水で順次流浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
板、抽出溶媒を減圧下に留去し、目的物t−1,355
’得た。
物性 nD 1.5511(24,5℃ン  収率 j
orJtlt実施例1毛 4−ブロモ−5−(2,4−
ジクロロフェニル)−5−ジフルオロメトキシ−1−メ
チル−1H−ヒラゾールの製造(化合物A37)。
5− (2,4−ジクロロフェニル)−5−ジフルオロ
メトキシ−1−メチル−1H−ピラゾール1.049(
五55ミリモル)、氷酢酸15−中に溶解し、該溶液中
に無水酢酸ナトIJウム(L709(a52ミリモル)
及び水1mを加え、臭素CL68y(tz6sリモル)
を室温下に滴下した8滴下終了後、室温下に2時間攪拌
後、−夜装置した。
反応終了後、反応液を氷水中に注ぎ、目的物を酢酸エチ
ルで抽出し、抽出液を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾
燥後、抽出溶媒を減圧下に留去し、目的物を結晶として
1.529得た。
物性nD 1.5664 (210℃)  収率 10
0%実施例1& 4−プロモー3−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−メチルフェニル)−5−シフルオロメト
キシ−1−メチル−1H−ピラゾールの製造(化合物4
42 )。
H3 Hs 3−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メチルフェニル
)−5−ジフルオロメトキシ−1−メチル−1H−ピラ
ゾール(L45f(1,7ミリモル)、氷酢酸7.’s
d、水a6水没6−酸す) l/ウムa54f(4,0
ミリモル)の混合液中に、臭素CL31f(10ミリモ
ル)を室温下に滴下した。
滴下終了後、更に氷酢酸15gjを加えて均一な溶液と
し、2時間攪拌後、−夜装置した0反応終了後、反応液
を氷水中に注ぎ、目的物を酢酸エチルで抽出し、抽出液
を水、5条炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で順次洗
浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、抽出溶媒を減圧
下に留去し、得られた残渣をカラムクロマドグ2フイー
にて精製し、目的物をa512得た。
物性 m、p、12瓜4℃  収率 88俤実施911
1&  3−(4−/ソロ−2−フルオロ−5−メチル
フェニル)−1−インプロビル−5−メチルチオ−1H
−ピ9ゾールの製造(化合物A32) 5H7−i 5.3−ビス(メチルチオ)−4′−クロロ−2′−フ
ルオロ−5′−メチルアクリロフェノン5ノ(17ミリ
モル)、ジオキサン20m及びメタン −k 2011
iの混合液に、イングロビルヒドラジンt4f(19ミ
リモル)を加え、還流下に8時間反応を行った0反応終
了後、反応浪合液を水中に注ぎ、目的物を酢酸エチルで
抽出した。
抽出液を水洗、乾燥後、抽出溶媒を減圧下に留去し、残
渣をカラムクロマトグラフィーにて精製し、目的物を[
152得た。
物性 油状物  収率 98優 N M R(CDCts/ TMS 、δ値ppm)1
.45(3B、d)、t55(3H,s)、z37(1
,d、J=A6Hz)、t76(1H,m)、469 
(1H、d 、 J =4.2H2)、7.1o(tH
,m)、7.85(IH,m)。
実施例17.4−クロロ−5−(4−クロロ−2−フル
オロ−5−メチルフェニル)−1−イソプロピル−5−
メチルスルフィニル−1H−ピラゾールの製造(化合物
産52)。
実施例1a5−(2,4−ジクロロフェニル)−3−ジ
フルオロメトキシ−1−メチル−1H−ピラゾールの製
造(化合物A35)。
C3H7−1C3H7−1 4−クロロ−3−(4−クロロ−2−フルオロ−5−メ
チルフェニル)−1−イソプロピル−5−メチルチオ−
IH−ピラゾールα32f(1ミリモル)をジクロロメ
タン20mに溶解し、メタクロロ過安息香酸a2t(1
,15ミリモル)を加え、室温下に3時間反応を行った
0反応終了後、有機層を亜硫酸水素す) IJウム水溶
液、炭酸水素ナトリウム水溶液の順で洗浄し、硫酸マグ
ネシウムで乾燥した後、溶媒を減圧下に留去して目的物
を(LO8f得た。
物性 m、 p、 127.1℃ 収率 24優013
CT(s 実施例1〜2の再結晶操作で5−(2,4−ジクロロフ
ェニル)−1−メチル−1i2−ピラゾリン−5−オン
を濾集した残少の濾液を濃縮し、残渣を酢酸エチルで数
回再結晶することにょシ?l>し&s −(2,4−ジ
クロロフェニル)−3−ヒドロキシ−1−メチルヒラゾ
ール2852(117ミリモル)、ジオキサン25d1
水12−5−及び水酸化ナトリウム1.649(411
17モル、ペレット、純度95%以上)の混合液を30
−50℃の温度に加温後、クロロジフルオロメタン(フ
ロン22ガス)を通気して反応を行った。
反応終了後、反応液を水5Qwl中に注ぎ、目的物を酢
酸エチルで抽出した。有機層を分液し、抽出溶媒を水洗
、乾燥後、溶媒を減圧下に留去し、残渣をシリカゲルカ
ラムクロマトクラフィーによシ精製し、目的物を結晶と
して1.66 f得た。
物性 m、p、 5[L7℃  収率41L4%本発明
の一般弐…で表される3−置換フェニルビラゾール誘導
体又はその塩類は、例えばノビエ(タイヌビエの俗称、
イネ科−年生草、水田の代表的強害草)、タマガヤツリ
(カヤツリグサ科−年生草、水田の害阜)、マツバイ(
カヤツリグサ科多年生草、湿地、水路、水田に発生、水
田の代表的多年生香草)、ウリカワ(オモダカ科、湿地
、溝、水田に発生する多年生害阜)、ホタルイ(カヤツ
リグサ科多年生草、湿地、水路、水田に発生)、エンバ
ク(イネ科多年生草、山野、畑地に発生)、メヒシバ(
イネ科−年生草、畑、樹園地の代表的強害草)、ギシギ
シ(タデ科多年生草、畑地、道端に発生)、コゴメカヤ
ツリ(カヤツリグサ科−年生草、畑地、道端に発生)、
アオビ5−(ヒエ科−年生草、畑地、道端、空地に発生
)等の水田、畑地、樹園地、湿地等に発生する一年生草
及び多年生雑草を防除する作用を有する。
本発明の一般式11)で表される5−置換フェニルヒラ
ゾール誘導体又はその塩類は、出芽前及び出芽後にある
雑草に対して優れた防除作用を示すことから、有用植物
の植え付は予定地に予め処理するとか、有用植物の植え
付は後(有用植物が樹園の如く既に定植されている場合
を含む。)雑草の発生前期から生育期に処理することに
よシ本発明除草剤の有する特徴ある生理活性を効果的に
発現させることができる。しかし本発明除草剤はこのよ
うな態様にかいてのみ使用されねばならないというもの
ではなく、例えば本発明除草剤は水田用除草剤として使
用することができるばかbでなく、一般雑草の除草剤と
しても使用することができ、例えば刈シ取り跡、休耕田
畑、畦畔、農道、水路、牧草造成地、墓地、公園、道路
、運動場、建物の周辺の空き地、開墾地、線路、森林等
の一般雑草の駆除の為に使用することもできる。この場
合、雑草の発生始期普でに処理するのが経済的にも最も
効果的であるが、必ずしもこれに限定されるもので#′
iなく、生育期にある雑草を防除することが可能である
本発明の一般式(1)で表される3−置換フェニルビラ
ゾール誘導体又はその塩類を除草剤として使用する場合
、濃薬製剤上の常法に従い、使用上都合の良い形状に製
剤して使用するのが一般的である。即ち、本発明の一般
式(1)で表されるS−@換フェニルビ2ゾール誘導体
又はその塩類は、これらを適当な不活性担体に、又は必
要に応じて補助剤と一緒に、適当な割合に配合して溶解
、分離、懸濁、混合、含浸、吸着若しくは付着させ、適
宜の剤形、例えば懸濁剤、乳剤、液剤、水利剤、粒剤、
粉剤、錠剤等に製剤して使用すれば良い0本発明で使用
できる不活性担体としては固体又は液体の何れであって
も良く、固体の担体になりうる材料としては、例えばダ
イズ粉、穀物粉、木粉、樹皮粉、鋸粉、タバコ茎粉、ク
ルミ穀粉、ふす普、繊維素粉末、植物エキス抽出後の残
渣、粉砕合成樹脂等の合成重合体、粘土類(例えばカオ
リン、ベントナイト、酸性白土等)、タルク類(例えば
タルク、ビロフィ2イド等)、シリカIji(例えば珪
藻土、珪砂、雲母、ホワイトカーボン〔含水微粉珪素、
含水珪酸ともいわれる合成高分散珪酸で、製品によシ珪
酸カルシウムを主成分として含むものもある。」)、活
性炭、イオウ粉末、軽石、焼成珪藻土、レンガ粉砕物、
フライアッシェ、砂、炭酸カルシウム、燐酸カルシウム
等の無機鉱物性粉末、硫安、燐安、硝安、尿素、塩安等
の化学肥料、堆肥等を挙げることができる。これらは単
独で若しくは二種以上の汎合物の形で使用される。
液体の担体になシうる材料としては、それ自体溶媒能を
有するものの法、溶媒能を有さすとも補助剤の助けによ
う有効成分化合物を分散させうろこととなるものから選
択され、例えば代表側として次に挙げる担体を例示でき
るが、これらは単独で若しくは281以上の混合物の形
で使用され、例えば水、アルコール類(例えばメタノー
ル、エタノール、イングロパノール、ブタノール、エチ
レングリコール等)、ケトン類(例えばアセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジイソブチ
ルケトン、シクロヘキサノン等)、エーテル類(例えば
エチルエーテル、ジオキサン、セロソルブ、ジプロピル
エーテル、テトラヒドロ7ラン等)、脂肪族炭化水素類
(例えばカンリン、鉱油等)、芳香族炭化水素類(例え
ばベンゼン、トルエン、キシレン、ソルベントナフサ、
アルキルナフタレン等)、ハロゲン化炭化水素類(例え
ばジクロロエタン、クロロホルム、四塩化炭素等)、エ
ステル類(例えば酢酸エチル、ジイソプロピルフタレー
ト、ジブチルフタレート、ジオクチルフタレート等)、
アミド類(例えばジメチルホルムアミド、ジエチルホル
ムアミド、ジメチルアセトアミド等)、ニトリル類(例
えばアセトニトリル等)、ジメチルスルホキシド類等ヲ
挙げることができる。
他の補助剤としては次に例示する代表的な補助剤をあげ
ることができ、これらの補助剤は目的に応じて使用され
、単独で、ある場合は二種以上の補助剤を併用し、又あ
る場合には全く補助剤を使用しないことも可能である。
有効成分化合物の乳化、分散、可溶化及び/又は湿潤の
目的のために界面活性剤が使用され、例えばポリオキシ
エチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリールエー
テル、ポリオキシエチレン高級脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン樹脂酸エステル、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタン
モノオレエート、アルキルアリールスルホン酸塩、ナフ
タレンスルホン酸縮合物、リグニンスルホン酸塩、高級
アルコール硫酸エステル等の界面活性剤を例示すること
ができる。
又有効成分化合物の分散安定化、粘着及び/又は結合の
目的のために、次に例示する補助剤を使用することもで
き、例えdカゼイン、ゼラチン、 澱粉、メチルセルロ
ース、カルボキシメチルセルロース、アラビアゴム、ポ
リビニルアルコール、松根油、糠油、ベントナイト、リ
グニンスルホン酸塩等の補助剤を使用することもできる
固体製品の流動性改良のために次に挙げる補助剤を使用
することもでき、例えばワックス、ステアリン酸塩、燐
酸アルキルエステル等の補助剤を使用できる。
懸濁性製品の解こう剤として、例えばナフタレンスルホ
ン酸縮合物、縮合燐酸塩等の補助剤を使用することもで
きる。
消泡剤としては、例えばシリコーン油等の補助剤を使用
することもできる。
有効成分化合物の配合割合は必要に応じて加減すること
ができ、例えば粉剤或いは粒剤とする場合はCLOI〜
50重量嘩、又乳剤式−は水利剤とする場合も同様a0
01〜50重量優が適当である。
本発明の一般式+1)で表される3−置換フェニルピラ
ゾール誘導体又はその塩類を有効成分とする除草剤は、
各種雑草を枯殺し若しくは生育を抑制するために、その
ま1、又は水等で適宜希釈し、若しくは懸濁させた形で
殺草若しくは生育抑制に有効な量を、当該雑草に、又は
当該雑草の発生若しくは生育が好ましくない場所にかい
て、茎葉又は土壌に適用して使用する。
本発明の一般式(1)で表される3−i1換フェニルピ
ラゾール誘導体又はその塩類を有効成分とする除草剤の
使用量は種々の因子、例えば目的、対象雑草、雑草又は
作物の発生/生育状況、雑草の発生傾向、天候、環境条
件、剤型、施用方法、施用場所、施用時期等によう変動
するが、有効成分化合物としてアール当たシ0019〜
10〜の範囲から目的に応じて適宜選択すれば良い。
本発明の一般式(1)で表される3−置換フェニルピラ
ゾール誘導体又はその塩類を有効成分とする除草剤を更
に防除対象草種、防除適期の拡大のため、或いは薬量の
低減をはかる目的で他の除草剤と混合して使用すること
も可能である。
以下に本発明の代表的な試験例及び処方例を示すが、木
兄fIAはこれらに限定されるものではない。
試験例1. 出芽後の水田雑草に対する除草効果。
1万分の17−ルポクトに土壌を詰め、水田状態にし、
水田雑草であるノビエ、ホタルイの種子、ミズガヤツリ
及びウリカワの塊茎を一葉期になるよう調整した。これ
に本発明化合物(第1表及び第2表記載の化合物)を有
効成分とする薬剤を所定濃度の散布液として処理した。
処理21日後に除草効果を調査し、殺草率を算出し、下
記の基準によう判定を行つfc、同時に水稲に対する薬
害を調査し下記の基準で薬害を判定した。
除草活性の判定基準。
5・・・・・・・・95%以上殺草 4・・・・・・・70優以上95%未満殺草3−−−−
−・・・・50%以上70多未満殺草2・・・・・・・
・・304以上50多未満殺草1・・・・・・・・・1
04以上30%未満殺草0・・・・・・・・・10優未
満殺草 薬害の判定基準。
H・・・・・・・・・薬害穴(枯死を含む)M・・・・
・・・・・薬害中 L・・・・・・・・・薬害小 N・・・・・・・・・薬害熱 結果を第4表に示す。
第   4 表 尚、比較対照化合物A#′i特開昭52−91861号
公報第5頁記載の3−フェニル−5−メチルチオピラゾ
ールを、Bは同公報第4頁の例1に記載の化合物を、そ
してCは特開昭55−9062号公報第9頁に記載の化
合物N1159を比較対照化合物として使用した。
化合物A       化合物B 化合物C H3 試験例Z 出芽前の畑地雑草に対する除草効果。
縦10 ffi X横20の×高さ5渕のポリエチレン
製バットに上第を詰め、これに畑作作物(ダイス及びコ
ムギ)及び畑地有害雑草(ノビエ、イチビ、オナモミ、
オオイヌノフグリ、ヨウシュチョウセンアサガオ、ヤエ
ムグラ)の種子を播種覆土した。これに本発明化合物(
第1表及び第2表記載の化合物)を有効成分とする薬剤
を所定濃度の散布液として処理した。処理21日後に除
草効果を調査し、試験例1と同様にして殺草率を算出し
、判定を行った。同時にダイス及びコムギに対する薬害
を調査し試験例1の基準に従って薬害を判定した。
結果を第5表に示す。
第 表 試験例五 出芽後の畑地雑草に対する除草効果。
縦105jl X横20 cm X高さ5cIIIのポ
リエチレン製バットに土壌を詰め、これに下記に示す畑
作作物(ダイス及びコムギ)及び畑地有害雑草(ノビエ
、イチビ、オナモミ、オオイヌノフグリ、ヨウシ瓢テ璽
つセンアサガオ、ヤエムグラ)の種子を播種覆土し、各
々下記の葉期になるまで生育させ、これに本発明化合物
(第1表記載の化合物)を有効成分とする薬剤を所定濃
度の散布液として処理した。
処理21日後に除草効果を調査し、試験例1と同様にし
て殺草率を算出し、判定を行った。
同時にダイス及びコムギに対する薬害を調査し試験例2
の基準に従って薬害を判定した。
供試雑草種及びその葉期並びにダイス及びコムギの葉期
コムギ          2葉期 ダイズ          1葉期 ノビエ          2葉期 イチビ          2葉期 ■ オナモミ オオイヌノ7グリ ョウシェテ嘗つセンアサガオ ヤエムグラ 結果を第6表に示す。
s6表 1fi期 1葉期 1葉期 2葉期 処方例り 化合物Na?              50部クレ
ー・ホワイトカーボンのクレー を主体とした混合物         45部ポリオキ
シエチレンノニルフェニル エーテル               5部以上を均
一に混合粉砕して水利剤とする。
処方例え 化合物風4             5部クレー・ベ
ントナイトの混合物    90部リグニンスルホン酸
カルシウム     5部以上を均一に混合粉砕し、適
量の水を加えて混練し、造粒して粉剤とする。
処方例翫 化合物点13           50部クレー・ホ
ワイトカーボンのクレー を主体とした混合物         45部ポリオキ
シエチレンノニルフェニル エーテル              5部以上を均一
に混合粉砕して水利剤とする。
処方倒毛 化合物鬼16           50部キシレン 
             40部ポリオキシエチレン
ノニルフェニル エーテルとアルキルベンゼンスルホン 酸カルシウムとの混合物       10部以上を均
一に混合溶解して、乳剤とする。
処方側御 化合物Na22            50部クレー
・ホワイトカーボンのクレー を主体とした混合物         45部ポリオキ
シエチレンノニルフェニル  5部エーテル 以上を均一に混合粉砕して水利剤とする。
処方例& 化合物N1L2&              5部ク
レー・ベントナイトの混合物    90部リすニンス
ルホン酸カルシウム    5部以上を均一に混合粉砕
し、適量の水を加えて混疎し、造粒して粒剤とする。
処方例2 化合物Nan0            50部キシレ
ン              40部ポリオキシエチ
レンノニルフェニル エーテルとアルキルベンゼンスルホ ン酸カルシウムとの混合物      10部以上を均
一に混合溶解して、乳剤とする。
処方例& 化合物Na52             5部クレー
・ベントナイトの混合物    90部リすニ゛ンスル
ホン酸カルシウム     5部以上を均一に混合粉砕
し、適量の水を加えて混練し、造粒して粒剤とする。
処方例2 化合物風43           50部キシレン 
             40部ポリオキシエチレン
ノニルフェニル エーテルとアルキルベンゼンスルホ ン酸カルシウムとの混合物      10部以上を均
一に混合溶解して、乳剤とする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は低級アルキル基を示し、R^2はハロ
    ゲン原子によって置換されても良い低級アルキル基を示
    し、R^3は水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基を示
    し、R^4は水素原子又は低級アルキル基を示し、X及
    びYは同一又は異なっても良いハロゲン原子を示し、A
    はO又はS(O)_m(mは0〜2の整数を示す。)を
    示す。〕で表される3−置換フェニルピラゾール誘導体
    又はその塩類。
  2. (2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中、R^1は低級アルキル基を示し、R^2はハロ
    ゲン原子によって置換されても良い低級アルキル基を示
    し、R^3は水素原子、ハロゲン原子又はシアノ基を示
    し、R^4は水素原子又は低級アルキル基を示し、X及
    びYは同一又は異なっても良いハロゲン原子を示し、A
    はO又はS(O)_m(mは0〜2の整数を示す。)を
    示す。〕で表される3−置換フェニルピラゾール誘導体
    又はその塩類を有効成分として含有することを特徴とす
    る除草剤。
JP13968489A 1988-06-01 1989-06-01 3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤 Expired - Fee Related JP2704655B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13463588 1988-06-01
JP13463488 1988-06-01
JP63-134635 1989-05-31
JP13830389 1989-05-31
JP63-134634 1989-05-31
JP1-138303 1989-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372460A true JPH0372460A (ja) 1991-03-27
JP2704655B2 JP2704655B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=27316923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13968489A Expired - Fee Related JP2704655B2 (ja) 1988-06-01 1989-06-01 3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704655B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994026109A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-24 Zeneca Limited Herbicidal treatment
WO1995019967A1 (en) * 1994-01-21 1995-07-27 Zeneca Limited A process for the preparation of 3-(substituted phenyl) pyrazole derivatives
WO1995032188A1 (de) 1994-05-20 1995-11-30 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 3-phenylpyrazole als herbizide
WO1996001255A1 (en) * 1994-07-01 1996-01-18 Zeneca Limited 3-(cyanophenyl)-pyrazole derivatives as herbicides
EP0698499A1 (en) 1993-04-28 1996-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
GB2293766A (en) * 1994-10-07 1996-04-10 Zeneca Ltd Herbicidal compositions based on synergistic combination of glyphosate and 1,3,4,5-tetrasubstituted pyrazoles
WO1996015115A1 (en) * 1994-11-10 1996-05-23 Zeneca Limited Herbicidal pyrazole compounds
WO1997018195A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 1-methyl-3-phenylpyrazole und ihre verwendung als herbizide und zur desikkation/defoliation von pflanzen
US5738932A (en) * 1993-07-30 1998-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same and print obtained thereby, and dispersion and production process of the recording medium using the dispersion
US5804320A (en) * 1994-10-31 1998-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
US5866723A (en) * 1991-09-25 1999-02-02 Monsanto Company Benzoyl derivatives and synthesis thereof
US5869688A (en) * 1994-07-20 1999-02-09 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5883263A (en) * 1996-06-20 1999-03-16 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US6339046B1 (en) 1996-10-29 2002-01-15 Syngenta Investment Corporation Pyrazde herbicides
JP2004210790A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Bayer Chemicals Ag ピラゾリルアリールアルキン

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5866723A (en) * 1991-09-25 1999-02-02 Monsanto Company Benzoyl derivatives and synthesis thereof
US5635291A (en) * 1993-04-28 1997-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording medium
EP0698499A1 (en) 1993-04-28 1996-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
US7416639B2 (en) 1993-04-28 2008-08-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording method using dispersion of alumina hydrate
US6649661B2 (en) 1993-04-28 2003-11-18 Canon Kabushiki Kaisha Dispersions of alumina hydrate
US5869177A (en) * 1993-04-28 1999-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
US5962124A (en) * 1993-04-28 1999-10-05 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium and dispersion of alumina hydrate
US5466662A (en) * 1993-05-10 1995-11-14 Zeneca Limited Use of 4-chloro-3-(4-chloro-2-fluorophenyl)-5-difluoromethoxy-1-methyl-1H-pyrazole as an herbicidal treatment
WO1994026109A1 (en) * 1993-05-10 1994-11-24 Zeneca Limited Herbicidal treatment
US5738932A (en) * 1993-07-30 1998-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium, ink-jet recording method using the same and print obtained thereby, and dispersion and production process of the recording medium using the dispersion
WO1995019967A1 (en) * 1994-01-21 1995-07-27 Zeneca Limited A process for the preparation of 3-(substituted phenyl) pyrazole derivatives
WO1995032188A1 (de) 1994-05-20 1995-11-30 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 3-phenylpyrazole als herbizide
EP1116717A1 (de) * 1994-05-20 2001-07-18 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 3-Phenylpyrazole als Herbizide
WO1996001255A1 (en) * 1994-07-01 1996-01-18 Zeneca Limited 3-(cyanophenyl)-pyrazole derivatives as herbicides
US6121458A (en) * 1994-07-20 2000-09-19 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5986104A (en) * 1994-07-20 1999-11-16 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5869688A (en) * 1994-07-20 1999-02-09 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5973164A (en) * 1994-07-20 1999-10-26 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
GB2293766A (en) * 1994-10-07 1996-04-10 Zeneca Ltd Herbicidal compositions based on synergistic combination of glyphosate and 1,3,4,5-tetrasubstituted pyrazoles
US5804320A (en) * 1994-10-31 1998-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording medium
WO1996015115A1 (en) * 1994-11-10 1996-05-23 Zeneca Limited Herbicidal pyrazole compounds
WO1997018195A1 (de) * 1995-11-15 1997-05-22 Basf Aktiengesellschaft Substituierte 1-methyl-3-phenylpyrazole und ihre verwendung als herbizide und zur desikkation/defoliation von pflanzen
US5969153A (en) * 1996-06-20 1999-10-19 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5883263A (en) * 1996-06-20 1999-03-16 Monsanto Company Preparation of substituted 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US5910596A (en) * 1996-06-20 1999-06-08 Monsanto Company Esterification of benzoic acid substituents of 3-aryl-5-haloalkyl-pyrazoles having herbicidal activity
US6339046B1 (en) 1996-10-29 2002-01-15 Syngenta Investment Corporation Pyrazde herbicides
JP2004210790A (ja) * 2003-01-07 2004-07-29 Bayer Chemicals Ag ピラゾリルアリールアルキン
JP4727929B2 (ja) * 2003-01-07 2011-07-20 ランクセス ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピラゾリルアリールアルキン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2704655B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03163063A (ja) 3―置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
JPS59163372A (ja) ピラゾ−ル誘導体とその製造法及び除草剤
JPH0372460A (ja) 3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤
WO1996033994A1 (fr) Derives amino-substitues, leur procede de preparation et herbicide
JPS59212472A (ja) 4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−イソインド−ル−1,3−ジオン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JP2704662B2 (ja) 3‐置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその用途
EP0609459B1 (en) Triazole derivative, process for producing the same, pest control agent, and pest control method
JPH08217777A (ja) 2−ピラゾリン−5−オン誘導体及びその中間体並びに除草剤
JP2905982B2 (ja) 複素環含有フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
JP2905981B2 (ja) 3―置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその製造方法並びに除草剤
JPH06271562A (ja) シクロヘキサンジオン誘導体および除草剤
JP2887701B2 (ja) 3−置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及びその用途
JPS6299368A (ja) Δ↑2−1,2,4−トリアゾリン−5−オン誘導体及びその製法並びにその用途
JPH02229157A (ja) テトラヒドロフタルイミド誘導体および除草剤
JPH02233602A (ja) 除草剤
JPH0253775A (ja) ピラゾールカルボキサミド誘導体及び除草剤
JPH0649041A (ja) カルバモイルトリアゾール誘導体、それを有効成分とする除草剤およびその製造方法
JPS6011482A (ja) チアジアジノン誘導体及び除草剤
JP2001288183A (ja) 縮合環式ベンゾイル誘導体及びそれを用いた除草剤組成物
JPH01230577A (ja) 3−置換−ピリジン類及び農園芸用殺菌除草剤
JPS60136565A (ja) アセタ−ル類化合物、その製造法およびそれらを含有する農園芸用殺菌剤
JPS604175A (ja) オキサジアゾリノン誘導体及び除草剤
JP2002114776A (ja) ベンゾチオフェン誘導体及びそれを用いた除草剤組成物
JP2001288184A (ja) 縮合環式ベンゾイル誘導体及びそれを用いた除草剤組成物
JPS5896071A (ja) ピラゾ−ル誘導体とその製造法及び除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees