JPH0372398A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH0372398A
JPH0372398A JP1207040A JP20704089A JPH0372398A JP H0372398 A JPH0372398 A JP H0372398A JP 1207040 A JP1207040 A JP 1207040A JP 20704089 A JP20704089 A JP 20704089A JP H0372398 A JPH0372398 A JP H0372398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dot
brightness
signal
mode
dots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1207040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3025809B2 (ja
Inventor
Toshiya Minami
南 敏哉
Hiroshi Sato
宏 佐藤
Takanobu Sato
隆宣 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP1207040A priority Critical patent/JP3025809B2/ja
Priority to EP90308266A priority patent/EP0412694B1/en
Priority to DE69018895T priority patent/DE69018895T2/de
Publication of JPH0372398A publication Critical patent/JPH0372398A/ja
Priority to US08/274,133 priority patent/US6040818A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3025809B2 publication Critical patent/JP3025809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3607Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals for displaying colours or for displaying grey scales with a specific pixel layout, e.g. using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/30Control of display attribute
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、イメージの前景ドツトが暗いレベルにより表
示され、そして背景ドツトが白いレベルにより表示され
る表示装置に関する。
B、従来技術及び問題点 表示スクリーンの黒即ち光らされない背景上の光ったド
ツトにより文字、カーソル、線等が表示される表示装置
が使用されてきた。黒い背景上の光ったドツトによって
文字、カーソル等を表示する表示動作を本明細書では負
の表示モード即ちホワイト・オン・ブラック・モードと
呼ぶ。負の表示モードは、低輝度の文字、カーソル等が
黒即ち光らない背景上に表示される通常モード、及び高
輝度の文字、カーソル等が黒即ち光らない背景上に表示
される高輝度モードを含む。ドツト即ち画素の輝度を制
御するためは、2つの2進ビツトが各ドツトに割り当て
られそして次のように1つのドツトの輝度を表わす。
00・・・・・・零輝度(黒) 01・・・・・・低輝度(灰) 10・・・・・・高輝度(白) 11・・・・・・使用せず フォント・メモリから発生されるドット・パターンは、
表示スクリーン上に表示されるべき文字の前景ドツト及
び背景ドツトを含む。
従来の混合回路及びモード切替回路を示す第6図を参照
してドツト毎の2つの2進ビツトの発生を説明すると、
フォント・メモリから発生されたドット・パターンは、
混合回路のオア・ゲート61によりトリム・ライン、ル
ーラ若しくはカーソルと組み合わされる。負の表示モー
ドの通常モードで文字Tが表示されるものとし、附加的
機能即ちトリム、ルーラ及びカーソルが要求されないも
のとし、そして1つの文字が5ドツト×7ドツトで表わ
されるものとする。負の表示モードはおいて、排他的オ
ア(XOR)ゲート62への正のモード信号は低レベル
であり、アンド・ゲート63への通常モード信号は高レ
ベルであり、そしてアンド・ケート64への高輝度モー
ド信号は低レベルである。このモードにおける出力A%
A’  B及びCの出力ドット・パターンは第7図に示
されている。出力線C及びBの2つのビットは、前景及
び背景の各ドツトの輝度を制御するための2つの2進ビ
ツトとして用いられる。
線Cのビットは、2ビツトのうちの高い桁のビットであ
り、そしてXI Bのビットは低い桁のビットである。
このモードで発生されるドット・パターン71C及び7
1Bを参照すると、前景イメージ部分即ち文字Tの各ド
ツトに対する高い桁のビットは0であり、前景部分の各
ドツトに対する低い桁のビットは1であり、そして背景
部分の各ドツトに対する高い桁のビットは0であり、そ
して背景部分の各ドツトに対する低い桁のビットは0で
ある。
従ってこの負の表示モードの通常モードにおいては、2
ビツトの組合わせ(01)が前景文字イメージの各ドツ
トに割り当てられ、2ビツトの組合わせ(00)が背景
の各ドツトに割り当てられ、その結果前景イメージは低
輝度即ち灰色レベルのドツトはより表示され、そして背
景は光らされない。即ち、背景は黒である。
この負の表示モードでは、上記通常モードに加えて前景
イメージを高輝度で表示することが要求される。このモ
ードでは、正のモード信号は低レベルであり、通常モー
ド信号は低レベルであり、そして高輝度モード信号は高
レベルであり、そして第7図のドット・パターン72A
、72A’72B及び72C第6図の出力A、A’B及
びCにおけるドット・パターンを示す。この負の表示モ
ードの高輝度モードにおいては、2ビツトの組合わせ(
10)が前景文字イメージの各ドツトに割り当てられ、
そして2ビツトの組合わせ(00)が背景の各ドツトに
割り当てられ、従って前景イメージは高輝度即ち白レベ
ルのドツトにより表示され、そして背景は光らされない
近年、文字、カーソル等を正の表示モード即ちブラック
・オン・ホワイト・モードで表示することが要求されて
きた。このモードでは、文字即ち前景イメージは光らさ
れない背景色により表わされ、そして背景は光らされた
ドツトにより表示される。この正の表示モードを行うに
は、排他的オア・ゲート62が従来技法のモード・スイ
ッチング回路につけ加えられそして正のモード信号がこ
の排他的オア・ゲート62に印加される。正の表示モー
ドは、又、通常モード及び高輝度モードを含む。
正の表示モードの通常モードにおいて、第6図の正のモ
ード信号及び通常モード信号は高レベルであり、そして
高輝度モード信号は低レベルである。第7図のドット・
パターン73A、73A”73B及び73Cは、第6図
の出力A、A’B及びCにおけるパターンを示す。この
モードにおいて、2ビツトの組合わせ(00)が前景文
字イメージの各ドツトに割り当てられ、そして2ビツト
の組み合わせ(01)が背景の各ドツトに割り当てられ
、その結果前景文字イメージBは光らされない黒いレベ
ルで表わされ、そして背景は低輝度即ち灰色レベルの光
らされたドツトにより表わされる。
この正の表示モードにおいて高輝度モードが又必要とさ
れる。このモードにおいては、正のモード信号及び高輝
度モード信号は高レベルであり、そして通常モード信号
は低レベルであり、そして第7図のドット・パターン7
4A、74A’74B及び74Cは第6図の出力A、A
’B及びCのドット・パターンを示す、この正の表示モ
ードの高輝度モードでは、パターン74C及び74Bか
らの2ビツトの組合わせ(00)が前景文字イメージの
各ドツトに割り当てられ、そしてパターン74C及び7
4Bからの2ビツトの組合わせ(10)が背景の各ドツ
トに割り当てられ、その結果前景イメージは光らされな
い黒レベルにより表わされ、そして背景は高輝度即ち白
レベルの光らされたドツトにより表わされる。
この正の表示モードにおける問題点は、通常モードの背
景の輝度は2ビツトの組合わせ(01)により指定され
る低輝度即ち灰色レベルであり、−刃高輝度モードの背
景の輝度は2ビツトの組合わせ(10)により指定され
る高輝度即ち白レベルであることである。かくして、第
8図に示すように通常モード及び高輝度モードが表示ス
クリーン81上に混合的に表示される場合には、背景は
、2種類の輝度即ち低輝度即ち灰色レベル及び高輝度即
ち白レベルにより表示される。更に具体的に述べると、
高輝度モードの背景である領域82及び83は高輝度を
有し、一方通常モードの領域84.85及び86は低輝
度を有する。これらの領域を表示スクリーン上に混在し
て表示すると、見に<<シかも操作者の眼精疲労の原因
となる。
第8図に示したマーク#は通常モードを表わすフィール
ド・アトリビュートであり、そしてマーク@は高輝度モ
ードを表わすフィールド・アトリビュートである。両マ
ーク#及び@は実際には表示スクリーン上で表示されな
いことに注目されたい。
フィールド・アトリビュートは、複数の文字ボックスを
含む1つのフィールドの先頭に置かれて、そしてこのフ
ィールドのアトリビュート特性な定義する。
従来の正の表示モードで背景の輝度を変化させたことの
理由は、第6図の出力Aoのドット・パターンの2進数
1により表わされるドツトの輝度を変化するという負の
表示モードの基本的な考えが正の表示モードに導入され
たことにある。即ち、正の表示モードにおいて2進数1
により表わされるドツトは第7図のドット・パターン7
3A°及び74A゛で示す如く背景ドツトであり、そし
てこの2進数1で表わされる背景ドツトの輝度が、上記
負の表示モードの基本的な考えに従って、通常モードの
低輝度(01)と、高輝度モードの高輝度(10)との
間で切り換えられ、そして前景の輝度は変化されないの
である。
特願昭47−98526号(特公昭54−3581号)
は、背景が低輝度で表示され、負の数値が零輝度で表示
され、そして正の数値が高輝度で表示され、これにより
式中の負及び正の値が表示スクリーン上で区別可能に表
示されるCRT表示装置を示している。しかしながらこ
の特願昭47一98526号は、本発明の考えを示して
いない。
C1問題点を解決するための手段 本発明は、通常モード信号は応答して前景ドツトを低輝
度で背景ドツトを高輝度で表示する制御信号を発生1八
高輝度モード信号定応答して前景ドツトな零輝度で背景
ドツトを高輝度で表示する制御信号を発生する信号発生
手段を提供する。
信号発生手段は、前景ドツトが一方の2進数で夫々表わ
され、そして背景ドツトが他方の2進数で夫々表わされ
るドット・パターンを受けとり通常モード信号に応答し
て前景ドツトを低輝度又は灰色即ち中間レベルでそして
背景ドツトを高輝度又は白レベルで表示する制御信号を
発生し、高輝度モード信号に応答して上記受けとったド
ット・パターンを修正して、前景ドツトを零輝度又は黒
レベルでそして背景ドツトを高輝度又は自レベルで表示
する制御信号を発生する。
信号発生手段は、通常モード信号に応答して、前景ドツ
トが他方の2進数で夫々表わされそして背景ドツトが一
方の2進数で夫々表わされる第1ドット・パターンと、
前景ドツトが一方の2進数で夫々表わされそして背景ド
ツトが他方の2進数で夫々表わされる第2ドット・パタ
ーンとを発生する。正の表示モードの通常モードの表示
スクリーン上の各ドツト位置の輝度を制御する制御信号
はこのモードで発生される第1及び第2ドット・パター
ンの各ドツト位置の2つの2進数で形成される。
信号発生手段は、高輝度モード信号に応答して、上記受
けとったドット・パターンを修正し、前景ドツトが他方
の2進数により夫々表わされそして背景ドツトが一方の
2進数により夫々表わされる第1ドット・パターンと、
前景及び背景ドツトが他方の2進数はより夫々表わされ
る第2ドット・パターンとを発生する。この正の表示モ
ードの高輝度モードにおいて表示スクリーン上の各ドツ
ト位置の輝度を制御する制御信号は、このモードで発生
される第1及び第2ドット・パターンの各ドツト位置の
2つの2進数により形成される。
正の表示モードの通常モードの文字と正の表示モードの
高輝度モードの文字は表示スクリーン上で混在的に表示
される。
D、実施例の説明 第1図は、本発明に従うモード切換機能を組込んだ表示
端末装置の回路図を示す。例えばマイクロプロセッサの
如き制御装置1は第1図のブロックの動作を制御する。
実際には、各ブロックの動作を制御するための多数の制
御線が制御装置1と各ブロックの間に接続されている。
しかしながら、温顔を簡略化するために制御線は示され
ていない。
この回路図は、列、ライン、行カウンタ2、アドレス発
生回路3、文字コード・バッファ4、アトリビュート・
バッファ5、文字コード・レジスタ(C/C)6、フォ
ント・メモリ7、並列/直列変換回路8、混合回&89
、信号発生回路即ちモード切り換え回&810、ビデオ
回路11及びCRT表示装置12を含む。これらのブロ
ックの動作は、この分野で周知であるので簡単定説明す
る。
CRT表示装置12に表示される文字の文字コード及び
アトリビュートは、制御装置1の制御のもとに各々文字
コード、・バッファ4及びアトリビュート・バッファ5
に記憶される。CR,T表示装置12の表示スクリーン
は、例えば80(水平方向)×32(垂直方向)のよう
な複数個の文字ボックスに分割されている。即ち、各々
80文字ボックス即ち列を含む32文字行がスクリーン
上に表示される。例えば各文字ボックスは、9×19ド
ツト即ち画素を含み、そしてボックス内の1文字は5×
7ドツト即ち画素により表わされる。水平及び垂直方向
の文字ボックスの位置は列及び行により表わされる。1
行はこの例では19走査線を含む。走査線はラスク走査
方式に従ってトレースされる。
列、ライン、行カウンタ2は、列、ライン及び行の数を
計数して表示装置12における文字の表示を制御する9
列、ライン、行カウンタ2からの計数値はアドレス発生
回路3Z送られ、そしてこの回vk13は、文字コード
・バッファ4及びアトリビュート・バッファ5の両方を
逐次的にアクセスするためのアドレスを発生する。1文
字行の文字コードが、フォント・メモリ7の文字のドッ
ト・パターンを反復的にアクセスするために文字コード
・レジスタ6に記憶され、それにより1行の文字パター
ンの1走査ul(ライン)上のドット・パターンが並列
に、並列/直列変換回路8に送られる。変換回路8は1
走査線上の複数文字のドット・パターンを混合回l!8
9に送る。この回!189では、トリム・ライン、ルー
ラ・ライン若しくはカーソルが、操作者により選択され
た文字ボックスのドット・パターンにつけ加えられる。
混合口!i’89からのドット・パターンは本発明に従
う信号発生回路即ちモード切換回路10に送られる。通
常モード若しくは高輝度モードを表わすアトリビュート
は、アトリビュート・バッファ5からモード切換回路1
0に送られる。
混合回路9及びモード切換回路10の詳細は第2図に示
されている。混合回路9はオア・ゲート21を含む。フ
ォント・メモリ7から発生されたドット・パターンは、
オア・ゲート21によりトリム・ライン、ルーラ・ライ
ン若しくはカーソルと組み合わされる。ここで、文字T
が表示され、トリム、ルーラ及びカーソルが組み合わさ
れないものとする。
モード切換回路10は、アンド・ゲート22.23.2
5及び26、ノア・ゲート24、インバータ27及びオ
ア・ゲート28t!:含む、1行の1走査線の文字ドッ
ト・パターンはオア・ゲート21に逐次的に送られる。
オア・ゲート21の出力線はアンド・ゲート22及び2
3の一方の入力に接続される0通常モード信号がアンド
・ケート22の他方の入力に印加され、高輝度モード信
号がアンド・ゲート23の他方の入力に印加され、そし
て正の表示モード信号がインバータ27の入力に印加さ
れる。
前述の従来技術と同様に、表示スクリーンの文字ボック
スの各ドツト即ち各画素の輝度を制御するために2ビツ
トが用いられる。
2ビツトの組合せに割り当てられる輝度は次の通りであ
る。
OO・・・・・・零輝度(黒レベル) 01・・・・・・低輝度(灰色レベル)10・・・・・
・高輝度(白レベル) 11・・・・・・使用せず この割り当ては従来のと同じである。
アンド・ゲート22の出力Bは、2ビツトの組合せの低
い桁のビットとして用いられる。アンド・ゲート22の
出力Bは又ノア・ゲート24の一方の入力に送られる。
アンド・ゲート23の出力Cはアンド・ゲート26の一
方の入力及びノア・ゲート24の他方の入力に送られる
。ノア・ゲート24の出力りはアンド・ゲート25の一
方の入力に送られる。正の表示モード信号は又アンド・
ゲート25の他方の入力に送られる。インバータ27の
出力は、アンド・ゲート26の他方の入力に送られる。
アンド・ゲート25及び26の出力はオア・ゲート28
に送られる。オア・ゲート28の出力Eは2ビツトの組
合せの高い桁のビットとして用いられる。
第3図は、第2図の回路の種々なモードにおいて出力A
、B、C,D及びEにおける文字Tのドット・パターン
を示す。
ドット・パターン31A、32A、33A及び34Aは
、第2図の混合回189の出力Aのドット・パターンを
示し、このドット・パターンは夫々の動作モードにおい
てモード切換回路10に入力ドット・パターンとして供
給される。モード切換回路10により受けとられるこの
人力ドット・パターンにおいて、前景ドツト即ち文字T
のイメージ・ドツトは2進数の一方即ち2進数1により
夫々表わされ、そして文字Tの背景ドツトは、2進数の
他方即ち2進数Oにより夫々表わされる。
負の表示モードの通常モードでは、通常モード信号は高
レベルであり、高輝度モード信号及び正の表示モード信
号の両方は低レベルである。ドット・パターン31Eが
示す如く、イメージの前景部分の高い桁のビットは0で
あり、そしてドット・パターン31Bが示す如く、イメ
ージの前景部分の低い桁のビットは1であり、かくして
前景イメージは、2ビツトの組合わせ(01)により指
定される低輝度で表示される。そして、背景は2ビツト
の組合わせ(OO)により指定される零輝度はより表示
され、ここで高い桁のビットOはドット・パターン31
Hの背景部分からとり出され、そして低い桁のビットO
は、ドット・パターン31Bの背景部分からとり出され
る。
負の表示モードの高輝度モードにおいて、高輝度モード
信号は高レベルであり、通常モード信号及び正の表示モ
ード信号の両方は低レベルである。
前景イメージは2ビツトの組合わせ(10)により指定
される高輝度で表示され、ここで高い桁のビット1は出
力Eにおけるドット・パターン32Eの前景部分からと
り出され、そして低い桁のビットOは、ドット・パター
ン32Bの前景部分からとり出される。そして背景は、
2ビツトの組合わせ(00)により指定される零輝度に
より表示され、ここで高い桁のビットはドット・パター
ン32Eの背景部分からとり出され、そして低い桁のビ
ットOはドット・パターン32Bの背景部分からとり出
される。
かくして、このモードでは、第7図のドット・パターン
71B、Tic、72B及び72Cに関して述べた従来
と同じ輝度が選択される。
本発明に従う正の表示モードを説明すると、通常モード
では、第2図の通常モード信号及び正の表示モード信号
の両方が高レベルであり、そして高輝度モード信号は低
レベルである。このモードにおける出力A、B、C,D
及びEのドット・パターンは第3図のドット・パターン
33A、33B、33C533D及び33Bにより示さ
れている。前景イメージ即ち文字Tの各ドツトのm度を
制御する2ビツトの組合わせは、出力Eの第1ドット・
パターン33E及び出力Bの第2ドット・パターン33
Bの前景部分からとり出される。この場合には、高い桁
のビット0は、第1ドット・パターン33Hの前景部分
の各ドツトからとり出され、そして低い桁のビット1は
第2ドット・パターン33Bの前景部分の各ドツトから
とり出される。
かくして、前景イメージの各ドツトは、2ビツトの組合
わせ(01)により指定される低輝度即ち灰色レベル2
より表示される。背景の各ドツトの輝度を制御するため
に、第1ドット・パターン33Hの背景部分の各ドツト
のビット1が高い桁のビットとして用いられ、そして第
2ドット・パターン33Bの背景部分の各ドツトのビッ
ト0が低い桁のビットとして用いられる。かくして、第
2の走査線L2の第1及び第2ドツト即ち背景ドツトは
、2ビツトの組合わせ(10)により指定される高輝度
はより表示され、この走査線L2の第3ドツト即ちイメ
ージ・ドツトは、2ビツトの組合わせ(01)により指
定される低輝度により表示され、以下同様である。各ド
ツトに対する2ビツトの組合わせは、CRT表示装fi
!12の走査ビームの強さを制御するビデオ回路11に
送られる。
正の表示モードの高輝度モードはおいて、第2図の通常
モード信号は低レベルであり、高輝度モード信号及び正
の表示モード信号の両方は高レベルである。出力A、B
SC,D及びEのドット・パターンは、第3図のドット
・パターン34A。
34B、34G、34D及び34Ei、m、、kL)示
されている。前景イメージ即ち文字Tの各ドツトの輝度
を制御する2ビツトの組合わせは、第1ドット・パター
ン34B及び第2ドット・パターン34T3の前景部分
の各ドツトからとり出される。この場合には、高い桁の
ビットOは、第1ドット・パターン34Eの前景部分の
各ドツトからとり出され、そして低い桁のビットOは、
第2ドット・パターン34Bの前景部分の各ドツトから
とり出される。
かくして、前景イメージの各ドツトは、2ビツトの組合
わせ(00)により指定される零輝度即ち黒レベルによ
り表示される。背景の各ドツトの輝度を制御するために
、第1ドット・パターン34Eの背景部分の各ドツトの
ビット1が高い桁のビットとして用いられ、そして第2
ドット・パターン34Bの背景部分の各ドツトのビット
Oが低い桁のビットとして用いられる。かくして、第2
走査線L2の第1及び第2ドツト即ち背景ドツトは、2
ピッドの組合わせ(10)により指定される高輝度で表
示され、この走査線L2の第3ドツト即ち前景ドツトは
2ビツトの組合わせ(00)により指定される零輝度に
より表示され、以下同様である。各ドツトに対する2ビ
ツトの組合わせは、CR7表示装置12の走査ビームの
強さを制御するビデオ回路11に送られる。
正の表示モードの通常モード及び高輝度モードの両方に
おいて背景は高輝度により表示され、そして前景イメー
ジの輝度が、通常モードの低輝度と高輝度モードの零輝
度との間で切換えられることに注目されたい。第4図は
、本発明に従うCR7表示装置12のスクリーンの表示
の例を示す。
第8図に示す従来技法の表示の例との比較のために、第
8図と同じ混在表示が第4図に示されている。即ち、第
4図のマーク@は高輝度モードを表わすフィールド・ア
トリビュートであり、第4図のマーク#は通常モードを
表わすフィールド・アトリビュートである。両マーク@
及び#は実際には表示スクリーン上に表示されないこと
に注目されたい。第4図において、通常モード及び高輝
度モードの両方が表示されているけれども、背景全体の
輝度は高輝度であり、一方、従来技法では背景領域82
及び83は高輝度により表示されそして背景領域84.
85及び86は低輝度はより表示される0本発明は従来
技法で生じたスクリーンの見にくさそして操作者の眼精
疲労を解決する。
第5図は、本発明の考えが液晶表示装置(LCD)に用
いられている第2の実施例を示す、参照数字52は、第
3図の1つのドツトに対応する1ドツトを示す、1ドツ
ト52は、例えばLCDセル53A、53B、53C及
び53Dのような複数のLCDセルを含む、各LCDセ
ルは、液晶材料が不透明状態にある第1状態と、液晶材
料が透明状態にある第2状態の間で切換られる。液晶材
料は、ガラス板上の電極の間にはさまれている。
液晶材料の状態は、電極に印加する電圧のレベルを制御
することにより切換えられる。各ドツトに対する2ビツ
トの組合わせはLCD制御回路51に印加される。2ビ
ツトの組合わせ(10)が印加される時には、LCD制
御回路51は、全てのセルの液晶材料を第2状態に切換
えるように4つのセルの電圧レベルを制御し、従って裏
側の光源からの光は4つのセルを通過し、かくしてドツ
ト52Aは高輝度で表示される。2ビツトの組合わせ(
01)が印加されると、LCD制御回路51は、2つの
セルの液晶材料を第2状態に切換えそして残りのセルの
液晶材料を第1状態に切換えるように電圧レベルを制御
し、従ってドツト52Bは低輝度により表示される。2
ビツトの組合わせ(00)がLCD制御回wr51に印
加されると、この回1851は、全てのセルの液晶材料
を第1状態に切換えるように電圧レベルを制御し、従っ
てドツト52Cは零輝度により表示される。
本発明に従うモード切換回路10は、前景ドツトが2進
数1はより表わされ背景ドツトが2進数Oにより表わさ
れる負のビデオ信号即ち負のドット・パターンを受けと
り、正の表示モード信号と通常モード信号及び高輝度モ
ード信号の一方とに応答してドット・パターンを修正し
て、(a)通常モードでは前景ドツトを低輝度即ち灰色
レベルでそして背景ドツトを高輝度即ち白レベルで表示
し、(b)高輝度モードでは前景ドツト七零輝度即ち黒
レベルでそして背景ドツトを高輝度即ち白レベルで表示
する制御信号である2ビツトの組合わせを発生する。
本発明は又、プラズマ表示装置、エレクトロルミネッセ
ンス表示装置、LED表示装置等を制御するのに用いら
れる。
本発明に従って、カラー表示装置の前景及び背景ドツト
の輝度を制御することができる。
E1発明の効果 本発明は、従来の表示装置における問題点即ち正の表示
モードで通常モード及び高輝度モードがスクリーン上に
表示される時のスクリーンの見にくさそして操作者の眼
精疲労を解消する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のモード切換機能が組込まれる表示端末
装置の回路を示す図、第2図は本発明のモード切換回路
のブロックを示す図、第3図は第2図の回路の種々な点
におけるドット・パターンを示す図、第4図は本発明に
従って表示されたスクリーン上のイメージを示す図、第
5図は本発明の第2の実施例を示す図、第6図は従来技
術のモード切換回路を示す図、第7図は第6図の回路の
種々な点におけるドット・パターンを示す図、第8図は
従来技術において表示されたイメージを示す図。 1・・・・制御装置、2・・・・列、ライン、行カウン
タ、3・・・・アドレス発生回路、4・・・・文字コー
ド・バッファ、5・・・・アトリビュート・バッファ、
6・・・・文字コード・レジスタ、7・・・・フォント
・メモリ、8・・・・直列/並列変換回路、9・・・・
混合回路、10・・・・モード切換回路、11・・・・
ビデオ回路、12・・・・CRT表示装置。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通常モード信号に応答して、前景ドットを低輝度
    、背景ドットを高輝度で表示する制御信号を発生し、高
    輝度モード信号に応答して、前景ドットを零輝度、背景
    ドットを高輝度で表示するための制御信号を発生する信
    号発生手段を備えた表示装置。
  2. (2)上記信号発生手段は正の表示モード信号に応答す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の表
    示装置。
  3. (3)上記信号発生手段は、前景ドットが2値の一方、
    背景ドットが2値の他方で表わされるドット・パターン
    を受けとり、前景ドット、背景ドット、およびこれらの
    反転値の組合せで、零輝度、低輝度、および高輝度を表
    示するための制御信号を発生する特許請求の範囲第(1
    )項記載の表示装置。
  4. (4)上記信号発生手段は、上記通常モード信号に応答
    して、前景ドットとその反転値との組合せで低輝度を表
    示するための制御信号、および背景ドットとその反転値
    との組合せで項輝度を表示するための制御信号を発生し
    、上記高輝度モード信号に応答して、前景ドットの反転
    値の組合せで零輝度を表示するための制御信号を発生す
    る特許請求の範囲等(3)項記載の表示装置。
  5. (5)上記ドット・パターンは文字ドット・パターンで
    あり、上記通常モード及び高輝度モードの文字が上記表
    示スクリーン上で混在して表示されることを特徴とする
    特許請求の範囲(4)項記載の表示装置。
  6. (6)上記制御信号は、CRT表示手段に供給されて電
    子ビームの強さを制御することを特徴とする。 特許請求の範囲第(3)項記載の表示装置。
  7. (7)上記制御信号は、ドット毎に複数の液晶セルを含
    む液晶表示手段に供給されて各ドットのセルの状態の切
    換を選択的に制御することを特徴とする特許請求の範囲
    第(3)項記載の表示装置。
JP1207040A 1989-08-11 1989-08-11 表示装置 Expired - Lifetime JP3025809B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207040A JP3025809B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 表示装置
EP90308266A EP0412694B1 (en) 1989-08-11 1990-07-27 Display system
DE69018895T DE69018895T2 (de) 1989-08-11 1990-07-27 Anzeigesystem.
US08/274,133 US6040818A (en) 1989-08-11 1994-07-12 Method and apparatus for displaying pixels on a display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1207040A JP3025809B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0372398A true JPH0372398A (ja) 1991-03-27
JP3025809B2 JP3025809B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16533212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1207040A Expired - Lifetime JP3025809B2 (ja) 1989-08-11 1989-08-11 表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6040818A (ja)
EP (1) EP0412694B1 (ja)
JP (1) JP3025809B2 (ja)
DE (1) DE69018895T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6208327B1 (en) * 1998-07-31 2001-03-27 International Business Machines Corporation Camouflage of imaged post spacers and compensation of pixels that depart from nominal operating conditions by luminance diffusion
US6281874B1 (en) * 1998-08-27 2001-08-28 International Business Machines Corporation Method and system for downloading graphic images on the internet
EP1226508B1 (en) * 1999-07-30 2018-10-10 Microsoft Technology Licensing, LLC Adjusting character dimensions to compensate for low contrast character features
US6738526B1 (en) * 1999-07-30 2004-05-18 Microsoft Corporation Method and apparatus for filtering and caching data representing images
KR100946888B1 (ko) * 2003-01-30 2010-03-09 삼성전자주식회사 영상화면 내의 피사체의 기울기 보정 장치 및 방법
US8502762B2 (en) * 2003-03-31 2013-08-06 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing method and liquid-crystal display device using the same
CN101169756B (zh) * 2006-10-27 2010-06-16 武汉楚天激光(集团)股份有限公司 用led半亮度作为项目后台运行状态的显示方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287983A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 株式会社ナナオ 白系蛍光体crtの画面上の表示方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543581A (en) * 1977-06-10 1979-01-11 Toshiba Corp Temperature measuring apparatus
US4520356A (en) * 1980-06-16 1985-05-28 Honeywell Information Systems Inc. Display video generation system for modifying the display of character information as a function of video attributes
DE3112249C2 (de) * 1981-03-27 1986-09-18 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum Darstellen von Zeichen an einem Bildschirm
US4581612A (en) * 1982-03-29 1986-04-08 Smiths Industries Public Limited Company Display with matrix array of elements
US4563677A (en) * 1982-10-19 1986-01-07 Victor Technologies, Inc. Digital character display
CH666560A5 (de) * 1983-03-01 1988-07-29 Tadeusz Bobak Anzeigevorrichtung.
US4788535A (en) * 1983-11-10 1988-11-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display apparatus
AU4560185A (en) * 1984-08-22 1986-02-27 Data General Corporation A system for controlling a liquid crystal display to emulate a color display
US4977398A (en) * 1988-01-15 1990-12-11 Chips And Technologies, Incorporated Color to monochrome conversion

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6287983A (ja) * 1985-10-14 1987-04-22 株式会社ナナオ 白系蛍光体crtの画面上の表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69018895D1 (de) 1995-06-01
EP0412694A2 (en) 1991-02-13
EP0412694B1 (en) 1995-04-26
JP3025809B2 (ja) 2000-03-27
EP0412694A3 (en) 1993-03-03
US6040818A (en) 2000-03-21
DE69018895T2 (de) 1995-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107863081A (zh) 多基色转换方法及其转换器、显示控制方法、显示装置
JP2003308048A (ja) 液晶表示装置
KR20040018183A (ko) 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법, 및 화상 표시프로그램을 기록한 기록 매체
CN100533538C (zh) 液晶显示器像素结构及其驱动方法
JP2003058123A (ja) 液晶表示装置
JPH0372398A (ja) 表示装置
US6295041B1 (en) Increasing the number of colors output by an active liquid crystal display
US4833462A (en) Raster-scanned cathode ray tube display with cross-hair cursor
US4812837A (en) LC display device with both positive and negative image display modes
JP2823614B2 (ja) 階調表示方式および液晶表示装置
KR940001358B1 (ko) 다계조 표시체의 제어방법
CN109949772B (zh) 显示装置及其驱动方法
KR20020040642A (ko) 의사계조를 표시하는 표시장치 및 이를 표시하는 표시방법
TWI678687B (zh) 以顯示資料抖動實現子像素渲染效果之方法及利用其之顯示裝置
JPS6370893A (ja) 多色表示方式
JP3165479B2 (ja) カラー表示装置の駆動方法
JP3526471B2 (ja) 多階調表示装置
KR100861957B1 (ko) 액정 표시 장치
KR0151094B1 (ko) 액정문자의 깜박거림을 컨트롤하는 집적회로
JPH01229295A (ja) 液晶表示制御回路
JP3165478B2 (ja) カラー表示装置の駆動方法
JPH07191634A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2021131403A (ja) 表示装置、画像データ変換装置およびホワイトバランス調整方法
CN116745840A (zh) 显示面板的驱动方法及显示装置
JPH06110431A (ja) 表示制御装置