JPH0372388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0372388B2
JPH0372388B2 JP61308818A JP30881886A JPH0372388B2 JP H0372388 B2 JPH0372388 B2 JP H0372388B2 JP 61308818 A JP61308818 A JP 61308818A JP 30881886 A JP30881886 A JP 30881886A JP H0372388 B2 JPH0372388 B2 JP H0372388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stud
welding
amount
movement
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61308818A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63165077A (ja
Inventor
Hiroshi Tachikawa
Rokuro Kono
Keiji Kawakami
Takeshi Katayama
Hideo Tanaka
Hisao Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP30881886A priority Critical patent/JPS63165077A/ja
Publication of JPS63165077A publication Critical patent/JPS63165077A/ja
Publication of JPH0372388B2 publication Critical patent/JPH0372388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はスタツド溶接に関するものであり、特
にスタツド溶接部の品質判定を高精度に行なうこ
とができる方法に係る。
(従来の技術) 母材に対しスタツドを溶接するに際して、この
スタツドが母材に欠陥なく確実に溶接されている
ことが必要であるが、溶接作業中に何等かの要因
で溶接部に欠陥が生じ、所謂欠陥継手となること
がある。このため溶接後のこのスタツド溶接部の
品質を調査して欠陥継手を明らかにして、その対
策を採ることが要求される。
従来のスタツド溶接部の品質を判定するには、
溶接したスタツドを、作業員が目視により外観検
査するか、またはハンマーにてスタツドを打撃し
て曲げ試験を行なうかもしくは引張試験を行なう
かして、その継手の品質を判定していた。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、この従来方法では、いずれも溶接後の
処理であり、しかも製品を破確壊させて行なうも
のであるため、手間がかかると同時に実用的でな
い問題点があつた。また人手に依存することか
ら、精度的にも問題が多い。さらに、スタツド溶
接は、通常0.5〜1.0secの非常に短時間に実施され
ることから、熟練した作業員でもスタツド溶接工
程の良否を判定しにくい。
本発明は上記の問題点を解決するためになされ
たもので、溶接事後の試験で継手を判定するので
なく、スタツド溶接中にその作業が良好に行なわ
れているかどうかを判定し得る方法を提供するこ
とを目的とする。
本発明者等は、スタツド溶接で同じ溶接条件
(溶接電流×アーク時間)でも溶接部品質判定が
バラツク原因について種々実験を行なつた結果、
不良継手となるものは、スタツド溶接工程中のス
タツド押し付けに問題があることを知見した。即
ち、スタツド押し込み量不足により溶接欠陥が発
生することが明らかとなつた。
この押し込み量不足の原因は、アーク発生時の
スパツタがシールド材とスタツドの間にはさま
り、スムーズにスタツドが押し込まれなかつた
り、あるいはスタツドの表面形状が粗くシールド
材との間で摩擦が多くスムーズに動かないとか、
シールド材とスタツド材との心がずれていてスタ
ツド移動の抵抗になつて円滑に動かないこと、な
どが挙げられる。また、長尺のスタツド材や重量
の重いスタツド材などでは、スタツドの移動機構
が偏心荷重などにより、動きにくくなつており、
押し付け力が不足して押し込み量が不足すること
も考えられる。そしてこの押し込み量の不足は通
常1〜2mm程度であり、これを継手の外観検査で
判定することは実際には困難である。
(問題点を解決するための手段・作用) 本発明の品質判定方法は、このような点に鑑み
てなされたもので、その構成は下記の通りであ
る。即ち、 母材にスタツドを溶接する方法において、スタ
ツド溶接中のスタツドの軸方向の移動量を検出
し、スタツド溶接工程の全工程におけるスタツド
の移動量を判定し、少なくともスタツド押し込み
工程でのスタツドの移動量を標準値と比較するこ
とによりスタツド溶接部の品質の判定を行なうこ
とを特徴とするスタツド溶接の品質判定方法であ
る。
本発明では、このようにスタツドの軸方向移動
量を検出し、これを常にモニタリングしているの
で、不良継手が発生しても直ちにこれを正確に検
知でき、その後の適正な対策を講じることが可能
になるのである。
(発明の実施態様) 以下本発明を図面に基いて説明する。
第1図は、本件出願人が開発した、長尺のスタ
ツドを水平に打設する場合に有効なスタツド溶接
装置を用いて本発明を実施した例を示すものであ
る。図において、1は母材13に打設されるスタ
ツドであり、該スタツド1はホルダ6にクランプ
されかつ先端をアークシぶルド2に包囲されて母
材13に押し付けられる。前記ホルダ6は、基台
7の前後枠12,11にわたした軸8にそつて移
動する移動台5上に固着され、該移動台5はエア
ーシリンダ3を下部に取付けており、そのシリン
ダロツドが前枠12に装着されている。従つて、
エアーシリンダ3の作動によりスタツド1は母材
に対し押しつけ、あるいは引上げ方向に移動す
る。また、移動台5にはポテンシヨメータ4も取
付けられ、そのメータ軸は後枠11に固定され、
移動台5の動きに応じて、該ポテンシヨメータ4
の抵抗値が変化し、それを電圧値として検出する
ことによつて、移動台5の動き量を検出する構成
となつている。
また、第2図は公知のスタツドガンに本発明を
適用した例であり、スタツド1はガン内の移動軸
14に取付けられている。該移動軸14はマグネ
ツトコイル10を励磁することによつて後方に、
ある設定量(2〜3mm)だけ引き上げられ、設定
時間後このマグネツトコイルをOFFにすること
により、スプリング15によつて前方に押し込ま
れれる構造になつている。前記移動軸14の動き
は、連結板16を介してガン本体のハウジング2
3に固定されているポテンシヨメータ4の軸17
に連動している。従つて、移動軸14の動き、即
ちスタツドの軸方向にそつた動きの挙動はこのポ
テンシヨメータ4で検出される。なお、18は溶
接スタートスイツチである。
第3図は、第1図及び第2図のポテンシヨメー
タ4によるスタツド1の移動量の検出要領と、該
メータ出力に基いて記録計にて表示した電波波形
及びスタツド移動量を経時的に示したものであ
る。第3図イ,ロ,ハによりスタツド溶接工程を
説明すると、第3図イはスタツドとポテンシヨメ
ータの接続図であり、ロは溶接電流波形、ハはス
タツドの軸方向の動きを測定した記録である。ま
ず溶接スタートによりスタツド先端の電極子19
よりアークが発生し、溶接電流が流れる(工程
)。この時点よりT1時間後スタツドは引き上げ
られ(工程)、次いで本アークが発生しこれが
設定時間持続し(工程)、溶接電流が低電流に
切り替る時点からT2時間後、スタツドは力Pに
より押し付けられ(工程)、スタツド溶接が終
了する(工程)。
これらの各工程を第3図ハに示す如く、スタツ
ドの軸方向の移動量を前述した装置を用いてモニ
タリングすることにより、スタツド溶接部の品質
が判定できる。例えば、スタツド押し込み量が鎖
線d1,d2のような挙動を示す時には、標準の押し
込み量適正値d0と比較して押し込み量が不足して
おり、不良継手と判定する。不良と判定した場合
は、スタツド溶接を再度実施することになる。標
準の押し込み量は、スタツドの材質および溶接条
件により、前もつて実験し、適正値を決めてお
く。
第4図は、上記したモニタリング機構を実際の
スタツドガン(第2図の装置)に接続した例を示
すものである。溶接電源20は溶接ガン22に接
続し、またガン22のポテンシヨメータ4は適宜
のモニタリング装置21に接続している。スイツ
チ18を押すことにより、溶接電源内の制御回路
により前述の〜の各工程がシーケンス通りに
動き溶接を終了する。モニタリング装置21はポ
テンシヨメータ4からの情報を、例えばペンレコ
ーダの如きものでアナログ量として直接記録して
も良いし、あるいはマイクロコンピユータを利用
してデイジタル値として溶接終了後プロツタに打
ち出すようにしても良い。また、第3図に示すよ
うに、スタツド溶接の全工程を記録しても良い
し、また少なくとも押し付け量何mmと表示するこ
ともできる。
(発明の効果) 以上詳細に述べたように、本発明方法によれば
スタツド溶接中の各工程が精度良く記録され、少
なくともスタツド押し込み工程でのスタツドの移
動量を標準値と比較することによりスタツド溶接
部の品質の判定を行い、短時間で実施されるスタ
ツド溶接継手の良、不良の判定が迅速かつ確実に
行なえる。また、このモニタリングデータは工事
完了後の品質保証記録として利用可能であり、従
来、溶接後の抜き取り試験でハンマーによる打撃
手段や外観検査に頼つていたスタツド溶接の検査
は、誤判定のない極めて能率的なものとなり、そ
の産業上の効果は非常に大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はエアーシリンダにより駆動されるスタ
ツド溶接装置に取付けたスタツド移動量検出装置
を示した断面図、第2図はマグネツトコイルとス
プリングにより駆動される公知のスタツドガンに
取付けたスタツド移動量検出装置を示した断面
図、第3図イ,ロ,ハはスタツド溶接工程をスタ
ツド移動量検出装置により検出するためのスタツ
ド先端詳細図とモニタリング説明図、第4図は実
際のモニタリング装置の接続例を示す概略図であ
る。 1…スタツド、2…アークシールド、3…エア
ーシリンダ、4…ポテンシヨメータ、5…移動
台、6…ホルダ、7…基台、8…軸、9…ストツ
パ、10…マグネツトコイル、11,12…側
板、13…母材、14…移動軸、15…スプリン
グ、16…連結板、17…軸、18…スタートス
イツチ、19…電極子、20…溶接電源、21…
モニタリング装置、22…溶接ガン、23…ハウ
ジング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 母材にスタツドを溶接する方法において、ス
    タツド溶接中のスタツドの軸方向の移動量を検出
    し、スタツド溶接工程の全工程におけるスタツド
    の移動量を測定し、少なくともスタツド押し込み
    工程でのスタツドの移動量を標準値と比較するこ
    とによりスタツド溶接部の品質の判定を行うこと
    を特徴とするスタツド溶接の品質判定方法。
JP30881886A 1986-12-26 1986-12-26 スタッド溶接の品質判定方法 Granted JPS63165077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30881886A JPS63165077A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタッド溶接の品質判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30881886A JPS63165077A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタッド溶接の品質判定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63165077A JPS63165077A (ja) 1988-07-08
JPH0372388B2 true JPH0372388B2 (ja) 1991-11-18

Family

ID=17985680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30881886A Granted JPS63165077A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 スタッド溶接の品質判定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63165077A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044976A (ja) * 1990-04-18 1992-01-09 Sansha Electric Mfg Co Ltd スタッド溶接用電源装置
JP2604736Y2 (ja) * 1992-06-09 2000-06-05 株式会社ダイヘン アークスタッド溶接機
JP2002371545A (ja) * 2001-06-13 2002-12-26 Shimizu Corp 合成地下外壁およびその施工方法
EP3466582A1 (de) 2017-10-06 2019-04-10 HILTI Aktiengesellschaft Bolzenschweissvorrichtung und -verfahren

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235409Y2 (ja) * 1985-04-22 1990-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63165077A (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5406044A (en) Displacement monitoring system for stud welding
WO2006006518A1 (ja) アーク溶接ロボット
US4887025A (en) Method and apparatus for the non-destructive checking of spot welds between metal sheets produced by electric welding
KR20190074664A (ko) 용접 품질 측정장치 및 측정방법
JPWO2003027660A1 (ja) 非破壊検査装置および非破壊検査方法
JPH0372388B2 (ja)
ES8201735A1 (es) Procedimiento y dispositivo de control no destructivo de soldaduras por puntos
JPH11285824A (ja) ステンレス薄板すみ肉tig溶接の溶接欠陥検知方法及び溶接診断機能付自動溶接装置
JP3901854B2 (ja) 摩擦圧接部品の品質検査方法
JPH01197069A (ja) 自己診断機能付自動溶接装置
US3937073A (en) Method of non-destructively testing aluminum-to-copper welds
US5958263A (en) Stud welding method
KR100270098B1 (ko) 용접품질 판정장치 및 방법
JP3739219B2 (ja) 棒鋼溶接の制御方法
JP3651276B2 (ja) 抵抗溶接におけるナゲット径の推定方法、および抵抗溶接の制御方法
JP3765861B2 (ja) 電極非消耗式溶接ロボット及びそれによるアーク溶接方法
JPH0510893A (ja) 異材金属境界部の判定方法
JPH0523858A (ja) スタツド溶接の溶接良否検査方法
JPH05215706A (ja) 溶接部の非破壊検査方法
JP2815301B2 (ja) スタッド溶接の品質判定方法
JPS6227910B2 (ja)
JPS63313670A (ja) 溶接監視装置
SU1489932A1 (ru) Способ проверки состо ни рабочих поверхностей электродов
JPH0244019B2 (ja)
JPS6160756B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term