JPH037199B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH037199B2 JPH037199B2 JP12408282A JP12408282A JPH037199B2 JP H037199 B2 JPH037199 B2 JP H037199B2 JP 12408282 A JP12408282 A JP 12408282A JP 12408282 A JP12408282 A JP 12408282A JP H037199 B2 JPH037199 B2 JP H037199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- magnetic
- speaker
- magnetic circuit
- force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/02—Details
- H04R9/04—Construction, mounting, or centering of coil
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は大振巾高忠実度再生可能なスピーカに
関するものである。
関するものである。
従来例の構成とその問題点
一般に、動電形スピーカにおいて、低音再生の
問題点をして低周波でかつ大振巾が可能な駆動力
を得ることが難しいことが上げられる。第1図に
従来の動電形スピーカを示す。第1図において、
円柱状のセンターポールを有するアンダープレー
ト1と、このアンダープレート1上に置かれた円
環状マグネツト2と、このマグネツト2上に置か
れたトツププレート3で構成された磁気回路の磁
気ギヤツプに円筒状ボビン5上に巻かれたボイス
コイル4を配置してある。この動電形スピーカで
は、入力が加わることによつてボビン5が上下に
振動し、ボイスコイル4のすべてが磁気ギヤツプ
内にある場合と、ある瞬間にボイスコイル4の一
部が磁気ギヤツプにある場合とが存在する。磁気
プレート中に全てコイルがある時にはF=Bliの
力が発生する。しかし、ボイスコイルの一部が磁
気回路の磁気ギヤツプからはずれた場合に発生す
る力はF′=Bl′iとなり、F>F′となる。即ち、振
動同することにより力の非線形が生じる。よつて
この磁気回路では駆動力の非線形に係る歪が生じ
るという欠点があつた。
問題点をして低周波でかつ大振巾が可能な駆動力
を得ることが難しいことが上げられる。第1図に
従来の動電形スピーカを示す。第1図において、
円柱状のセンターポールを有するアンダープレー
ト1と、このアンダープレート1上に置かれた円
環状マグネツト2と、このマグネツト2上に置か
れたトツププレート3で構成された磁気回路の磁
気ギヤツプに円筒状ボビン5上に巻かれたボイス
コイル4を配置してある。この動電形スピーカで
は、入力が加わることによつてボビン5が上下に
振動し、ボイスコイル4のすべてが磁気ギヤツプ
内にある場合と、ある瞬間にボイスコイル4の一
部が磁気ギヤツプにある場合とが存在する。磁気
プレート中に全てコイルがある時にはF=Bliの
力が発生する。しかし、ボイスコイルの一部が磁
気回路の磁気ギヤツプからはずれた場合に発生す
る力はF′=Bl′iとなり、F>F′となる。即ち、振
動同することにより力の非線形が生じる。よつて
この磁気回路では駆動力の非線形に係る歪が生じ
るという欠点があつた。
発明の目的
本発明はこのような従来の欠点を解消するもの
であり、低域大入力時にも力の非線形が生じるこ
となく再生可能なスピーカを提供することを目的
とするものである。
であり、低域大入力時にも力の非線形が生じるこ
となく再生可能なスピーカを提供することを目的
とするものである。
発明の構成
本発明のスピーカは、環状の磁気ギヤツプを形
成した磁気回路を含み、この磁気回路の磁気ギヤ
ツプに円筒状導電体を配設し、その円筒状導体の
上下間に電気信号を加えて上記円筒状導電体に回
転運動を生ぜしめる駆動部と、上記円筒状導電体
に端部が固定された略円弧状の振動板を備えるも
のである。かかる構更成によれば、駆動力と入力
との関係が円筒状導電体(コイル)の位置に関係
なくBlが一定であるため直線的に比例すること
になり、駆動力歪の発生しにくいスピーカを得る
ことができる。
成した磁気回路を含み、この磁気回路の磁気ギヤ
ツプに円筒状導電体を配設し、その円筒状導体の
上下間に電気信号を加えて上記円筒状導電体に回
転運動を生ぜしめる駆動部と、上記円筒状導電体
に端部が固定された略円弧状の振動板を備えるも
のである。かかる構更成によれば、駆動力と入力
との関係が円筒状導電体(コイル)の位置に関係
なくBlが一定であるため直線的に比例すること
になり、駆動力歪の発生しにくいスピーカを得る
ことができる。
実施例の説明
以下、本発明の実施例について説明する。第2
図及び第3図は本発明の一実施例を示しており、
図中、11はフレームであり、振動板12の一端
が固定されている。この振動板12は長方形状で
略円弧状をなすように置かれている。13は上記
振動板12の他端に接合した駆動部であり、この
駆動部13に作用する図示矢印A方向の回転力に
より上記振動板14に圧縮力、伸張力が働くよう
に作用し、上記振動板14を図示矢印B方向に振
動させる。上記駆動部13は第3図に示すように
円柱状にセンターポールを有するアンダープレー
ト21と、そのセンターポールを取りまく円環板
状のプレート23と、このプレート23と同心円
をなすマグネツト22を持つ磁気回路24を含
み、この磁気回路24を構成するアンダープレー
ト21のセンターポールの中心にそれを貫通する
孔25が設けてある。そして、磁気回路24はプ
レート23とセンターポール間に磁気ギヤツプ2
6を有している。上記磁気回路のギヤツプ26中
にコイルとしての導電性の円筒体27を配置し、
この円筒体27は磁極の中心を貫く中心支持棒2
8に固着されている。一方、上記支持棒28の両
端部に支持棒が回転可能な様に軸受29,30が
配置され、かつ上記支持棒28にはつるまきバネ
31,32の中心端が固着されている。このつる
まきバネ31,32の一端はフレーム11に固着
されていて、回転力に対する復元力として作用す
る。上記円筒体27の上下には入力端子33より
引き出されたリード線34,35が接続され、円
筒の上面から下面に、又は下面から上面に電流が
流れる様にしてある。
図及び第3図は本発明の一実施例を示しており、
図中、11はフレームであり、振動板12の一端
が固定されている。この振動板12は長方形状で
略円弧状をなすように置かれている。13は上記
振動板12の他端に接合した駆動部であり、この
駆動部13に作用する図示矢印A方向の回転力に
より上記振動板14に圧縮力、伸張力が働くよう
に作用し、上記振動板14を図示矢印B方向に振
動させる。上記駆動部13は第3図に示すように
円柱状にセンターポールを有するアンダープレー
ト21と、そのセンターポールを取りまく円環板
状のプレート23と、このプレート23と同心円
をなすマグネツト22を持つ磁気回路24を含
み、この磁気回路24を構成するアンダープレー
ト21のセンターポールの中心にそれを貫通する
孔25が設けてある。そして、磁気回路24はプ
レート23とセンターポール間に磁気ギヤツプ2
6を有している。上記磁気回路のギヤツプ26中
にコイルとしての導電性の円筒体27を配置し、
この円筒体27は磁極の中心を貫く中心支持棒2
8に固着されている。一方、上記支持棒28の両
端部に支持棒が回転可能な様に軸受29,30が
配置され、かつ上記支持棒28にはつるまきバネ
31,32の中心端が固着されている。このつる
まきバネ31,32の一端はフレーム11に固着
されていて、回転力に対する復元力として作用す
る。上記円筒体27の上下には入力端子33より
引き出されたリード線34,35が接続され、円
筒の上面から下面に、又は下面から上面に電流が
流れる様にしてある。
このような構成のスピーカにおいて、上記駆動
部13は、トツププレート23とセンターポール
22で構成された磁気ギヤツプ26中に円筒の駆
動コイル27が配置されており、このコイル27
は導電性でかつ非磁性の円筒体で、第4図に示す
ようにこのコイルに矢印Iの方向に電流が流れ
る。トツププレート23はN極に、センターポー
ル22はS極に着磁されていれば、磁界Hの方向
は図中のN極からS極への方向となる。第4図は
正面から電流Iと磁界Hの方向を示したもので、
電流は紙面裏側から表へ垂直な方向に、磁界Hは
センターポール22の中心に向う方向である。従
つて、発生する力Fは円筒体27の接線方向で、
円筒体27を時計方向に回転せる力が発生する。
電流の向きが逆になれば逆方向の回転力Fが発生
する。この様に上述した駆動部13はセンターポ
ール22の中心に対し、円筒コイル27が回転す
る力を発生するものである。この駆動部13を用
いれば、コイルと磁界との関係は位置によつて変
わらないので常に磁束鎖交数は変化しない。故に
一定の駆動力が得られ、駆動力歪は発生しない特
長を持つ。したがつて、上述した駆動部13を構
成する円筒コイル27に振動板12の一端を接合
し、その振動板12の他端をフレーム11に固定
し、上記振動板12が略円弧状をなすように配置
した場合、上記円筒コイル27に入力が加わる
と、駆動部13に回転力が発生する。これが振動
板12に圧縮か伸長力として働き、振動板12が
略円弧状に形成してあるため、振動板12をアル
ミニウムやチタンの弾性体で構成すれば、この力
の増減は振動板12の形状の変化として働く。こ
の場合には円弧の曲率の変化として表われるか
ら、振動板12のの中央は矢印Bの方向に往復運
動し、音を再生することができる。
部13は、トツププレート23とセンターポール
22で構成された磁気ギヤツプ26中に円筒の駆
動コイル27が配置されており、このコイル27
は導電性でかつ非磁性の円筒体で、第4図に示す
ようにこのコイルに矢印Iの方向に電流が流れ
る。トツププレート23はN極に、センターポー
ル22はS極に着磁されていれば、磁界Hの方向
は図中のN極からS極への方向となる。第4図は
正面から電流Iと磁界Hの方向を示したもので、
電流は紙面裏側から表へ垂直な方向に、磁界Hは
センターポール22の中心に向う方向である。従
つて、発生する力Fは円筒体27の接線方向で、
円筒体27を時計方向に回転せる力が発生する。
電流の向きが逆になれば逆方向の回転力Fが発生
する。この様に上述した駆動部13はセンターポ
ール22の中心に対し、円筒コイル27が回転す
る力を発生するものである。この駆動部13を用
いれば、コイルと磁界との関係は位置によつて変
わらないので常に磁束鎖交数は変化しない。故に
一定の駆動力が得られ、駆動力歪は発生しない特
長を持つ。したがつて、上述した駆動部13を構
成する円筒コイル27に振動板12の一端を接合
し、その振動板12の他端をフレーム11に固定
し、上記振動板12が略円弧状をなすように配置
した場合、上記円筒コイル27に入力が加わる
と、駆動部13に回転力が発生する。これが振動
板12に圧縮か伸長力として働き、振動板12が
略円弧状に形成してあるため、振動板12をアル
ミニウムやチタンの弾性体で構成すれば、この力
の増減は振動板12の形状の変化として働く。こ
の場合には円弧の曲率の変化として表われるか
ら、振動板12のの中央は矢印Bの方向に往復運
動し、音を再生することができる。
第5図は本発明の別の実施例を示したもので、
駆動部13が振動板12の両側に置かれ、2つの
駆動部はフレーム11で結合されている。振動板
12の両端はそれぞれ両端の駆動部の円筒コイル
27に固着されている。両側の駆動部は入力に対
しそれぞれ逆方向に回転する様に極性が設定され
ている。この構成では第2図の約2倍の再生能力
を持つものである。
駆動部13が振動板12の両側に置かれ、2つの
駆動部はフレーム11で結合されている。振動板
12の両端はそれぞれ両端の駆動部の円筒コイル
27に固着されている。両側の駆動部は入力に対
しそれぞれ逆方向に回転する様に極性が設定され
ている。この構成では第2図の約2倍の再生能力
を持つものである。
発明の効果
以上、詳述したように本発明によれば、駆動力
と入力の関係がコイルの位置に関係なく直線的に
比例する。即ちBlが一定である為、駆動力歪が
発生しない利点を有し、低音用大振巾可能なスピ
ーカを得ることができる。
と入力の関係がコイルの位置に関係なく直線的に
比例する。即ちBlが一定である為、駆動力歪が
発生しない利点を有し、低音用大振巾可能なスピ
ーカを得ることができる。
第1図は従来のスピーカの要部断面図、第2図
は本発明のスピーカの一実施例を示す構成図、第
3図は同スピーカの要部断面図、第4図はその要
部の動作説明図、第5図は本発明のスピーカの他
の実施例を示す構成図である。 11……フレーム、12……振動板、13……
駆動部、24……磁気回路、27……円筒体。
は本発明のスピーカの一実施例を示す構成図、第
3図は同スピーカの要部断面図、第4図はその要
部の動作説明図、第5図は本発明のスピーカの他
の実施例を示す構成図である。 11……フレーム、12……振動板、13……
駆動部、24……磁気回路、27……円筒体。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 環状の磁気ギヤツプを有する磁気回路を含
み、この磁気回路の磁気ギヤツプに導電性の円筒
体を配設し、その円筒体の上下間に電気信号を印
加して上記円筒体に回転運動を生ぜしめるように
形成した駆動部と、上記円筒体に端部が接合され
た略円弧状の振動板を備えてなるスピーカ。 2 振動板の両端に駆動部を設け、駆動部の回転
方向が入力信号に対して互に逆方向となるように
構成してなる特許請求の範囲第1項記載のスピー
カ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12408282A JPS5915398A (ja) | 1982-07-15 | 1982-07-15 | スピ−カ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12408282A JPS5915398A (ja) | 1982-07-15 | 1982-07-15 | スピ−カ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5915398A JPS5915398A (ja) | 1984-01-26 |
JPH037199B2 true JPH037199B2 (ja) | 1991-01-31 |
Family
ID=14876477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12408282A Granted JPS5915398A (ja) | 1982-07-15 | 1982-07-15 | スピ−カ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5915398A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107840B2 (ja) * | 1989-08-29 | 1995-11-15 | 松下電器産業株式会社 | 有機電解質電池 |
WO1994018806A1 (en) * | 1993-02-08 | 1994-08-18 | Aura Systems, Inc. | Double ended field coil actuator |
JP2007019623A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Jr Higashi Nippon Consultants Kk | スピーカ |
BRPI0706929A2 (pt) * | 2006-01-20 | 2011-04-19 | Eaton Corp | dispositivo rotativo de pressão de fluìdo |
-
1982
- 1982-07-15 JP JP12408282A patent/JPS5915398A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5915398A (ja) | 1984-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3141071A (en) | Full range electroacoustic transducers | |
US11070119B2 (en) | Manufacturing method of vibrating actuator | |
JPH0198400A (ja) | 拡声器 | |
US20230012628A1 (en) | Linear vibration actuator having moving coil and moving magnet | |
JP2662866B2 (ja) | スピーカ | |
US11310604B2 (en) | Flat speaker driven by a single permanent magnet and one or more voice coils | |
US4680492A (en) | Audio-frequency electromechanical vibrator | |
JPH037199B2 (ja) | ||
JPH067396U (ja) | スピーカ | |
US20100019584A1 (en) | Voice coil actuator | |
US7747035B1 (en) | Unipole radiator loudspeaker | |
KR930008730B1 (ko) | 보이스코일을 평판상으로 형성한 다이나믹형 스피커. | |
JPS6231879B2 (ja) | ||
JPS6247398B2 (ja) | ||
JP2943344B2 (ja) | スピーカ | |
JP2996842B2 (ja) | スピーカ | |
CN110708641B (zh) | 声学面板组件 | |
JP3148971B2 (ja) | スピーカ振動板の支持構造 | |
JP3076591B2 (ja) | 動電型電気音響変換器 | |
JP4035709B2 (ja) | スピーカおよびスピーカシステム | |
JPH0413920Y2 (ja) | ||
JPH0323758Y2 (ja) | ||
JPS6276395A (ja) | Mm型トランスジユ−サ | |
JPH0242000Y2 (ja) | ||
JP2940236B2 (ja) | スピーカユニット |