JPS6276395A - Mm型トランスジユ−サ - Google Patents

Mm型トランスジユ−サ

Info

Publication number
JPS6276395A
JPS6276395A JP21572785A JP21572785A JPS6276395A JP S6276395 A JPS6276395 A JP S6276395A JP 21572785 A JP21572785 A JP 21572785A JP 21572785 A JP21572785 A JP 21572785A JP S6276395 A JPS6276395 A JP S6276395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable magnet
magnetic
diaphragm
magnet
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21572785A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takashima
充 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP21572785A priority Critical patent/JPS6276395A/ja
Publication of JPS6276395A publication Critical patent/JPS6276395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はイヤホン、マイクロホン等に利用できるMM型
型子ランスジューサ関する。
〔発明の概要〕
固定コイルと対向して可動マグネットを、そのNSm極
方向とコイルによる磁束とが直交するように配置し、可
動マグネットを回転軸支して発生する回転力をダイヤフ
ラムの振動に変換するようにしたものであって、非常に
高能率で高信頬性のトランスジューサにすることができ
る。
〔従来の技術〕
会話専用のイヤホン等の超小型トランスジューサとして
MC型やMI型が主に用いられている。
MC型はダイナミックスピーカと構造をほぼ同じくし、
又MI型は鉄等の振動片をコイルで駆動する構造になっ
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
MC型はボイスコイルが小型化の妨げになっていて、ま
たコイルの断線が生じ易(信顛性に問題がある。MI型
は高感度にすることが困難で、また感度を高くすると極
端に狭帯域になり、foが中音域に発生する。
本発明はこれらの問題を解消したトランスジューサを提
供するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によるMM型ヒトランスジューサ、第1図に示す
ように、固定コイル1に対向して可動マグネット3が配
置されている。可動マグネット3のNS磁極方向はコイ
ルの作る磁束と直交する。
可動マグネット3は板バネ6のような支持部材でもって
、NS磁極に与えられる磁気力が回転モーメントになる
ように回転軸支されている。可動マグネット3の回転力
又はねじり運動は連結部材8を介してダイヤフラム9に
振動力として伝えられる。
〔作用〕
可動マグネットの回転運動又はねじり運動を利用してダ
イヤフラムを駆動するので、非常に高能率となる。
〔実施例〕
第1図及び第2図に本発明をイヤホンに適用した一実施
例を示す。なお第1図は縦断面図で、第2図は第1図の
n−n綿様断面図である。
本発明のトランスジューサはMM型であって、はぼ矩形
に巻回された固定のコイル1に芯材として軟鉄等のコア
2を配置し、このコア2の端極と対向して可動のマグネ
ット3を配置して、可動マグネット3がコア2から吸引
、反発力を受けるようになっている。コア2はコイル1
の信号電流に応じて各端面2a12bが交互にN極、S
極になり、端面2aの近傍では磁束が直角に出入りする
なお端面2aから出た磁°束は磁性材で形成された上ケ
ース4及び下ケース5を通って端面2bに戻る。
可動マグネット3はコア2の端面から出る磁束と直角に
NS極の着磁力向が向くように配置されている。即ち、
基本的には可動マグネット3のNS極はコア2の端面2
aと平行に向くように配置する。なお好ましくは第1図
のようにコア2の端面に凹所2Cを形成してその内側に
可動マグネット3を配し、はぼ平行に生じている磁界中
に磁束と直交したNS極を配置するのがよい一可動マグ
ネット3はそのNSO着磁方向と直交する方向に延びる
板バネ6によってその下面が支持されている。この板バ
ネ6はコア2の端面2aとは平行に配置され、その両端
が支持部材7a、7bによって固定部に支持されている
。可動マグネット3はコア2の端面2a(例えばN極)
からS極が吸引力(矢印a)% N極が反発力(矢印b
)を受け、これにより仮バネ6がねじれ変形することに
より、可動マグネット3が板バネ6に沿った仮想的支軸
Pを中心に回転変位する。回転方向はコア2の端面2a
の極性に応じて反転する。
可動マグネット3の回転変位は、その上前の一方の極側
(例えばS極)に偏倚して取付けられた連結部材8を介
してケース5の開口に張られたダイヤフラム9の上下振
動に変換される。この振動は音圧となってケース4の中
央に設けられた開口10から外部に導出される。
ダイヤフラム9には、ポリエステル等の樹脂フィルムや
樹脂フィルムとアルミ箔との複合材を使用する。また板
バネ6はリン青銅等の非鉄系バネ材で構成するのが好ま
しいが、ステンレス板等の鉄系バネ材を用いてもよい。
また板バネ6のバネ定数は振動系の固有振動に影響を与
えるから、バネ定数を適当に選定することにより変換特
性のfoを低音域に設定することができる。
以上の構成により、非常に高能率のMM型イヤホンが得
られる。コイルが固定であるから、リード配線の耐久性
の問題は生じない。また振動系の質量を権力小さくする
ことができ、広帯域、低歪の変換特性が得られる。
なお、板バネ6を回転支軸に代えてもよい。この場合回
転軸を可動マグネット3のNS境界線上で端面2aと平
行な方向に仮想し、可動マグネット3の両側面に形成し
た軸受小孔に一対のピボット軸を嵌め込んで各ピボット
軸をケース5の内側面に固定するような構成を採用する
ことができる。
第3図は変形例を示し、第1図及び第2図に示した基本
構成のトランスジューサを上下対称形に配したものであ
る。コイル1とコア2は−ユニット分でよく、コアの両
端面2a、2bを作用極として利用し、これらに対向さ
せて可動マグネット3a、3bを配置する。連結部材8
の一方8aを可動マグネッ)3aのN極側に設けた場合
には、他方8bを可動マグネット3bのS極側に設け、
矢印c、、dのようにダイヤフラム9a、9bが相反方
向(双方が外向き又は内向き)に振動されるようにする
。ダイヤフラム9a、9bの振動による音圧は同相加算
されて一つの開口10から導出される。従って非常に高
能率のトランスジューサが得られる。
次に第4図は別の実施例を示し、空心コイル1のボビン
11の内部に可動マグネット3を配し、その両端極とダ
イヤフラム9a、9bとを連結部材8a、8bで結合し
た構成になっている。空心コイル1内には平行磁界が出
来、この磁界と直角に可動マグネット3のNS極を配置
して可動マグネットを回転運動させる点は、第1図、第
2図の実施例と原理を同じくする。ダイヤフラム9a、
9bは相反方向に振動されるので、第3図と同様な同相
加算用の音道部材を設ければ、高能率のトランスジュー
サになる。
また第4図のユニットをマイクロホンに使用すると、ダ
イヤフラム9a(又は9b)が外部音圧により矢印e(
又はeの逆)方向に振動され、発電力が得られる。一方
、マイクロホンのダイヤフラム9a、9bに伝わる外部
からの機械振動は、矢印e及びfのように共に同相であ
って、これらは可動マグネット3を回転させるモーメン
トを発生しないので、外部振動に関しては発電力が無い
従って耐振動特性の良いマイクロホンが得られる。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如(、固定コイルの作る磁界中に可動マ
グネットを置き、可動マグネットに加わる磁気モーメン
トをダイヤフラムの振動に変換するようにしたから、振
動系の質量を低減して非常に高能率、高感度のトランス
ジューサが得られる。
また固定コイルであるからMC型と比べてリード配線の
処理や断線の問題が無く、長寿命、高信幀度にすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したMM型型子ランスジューサ一
実施例を示す縦断面図、第2図は第1図のII−II線
に沿った横断面図、第3図は変形例を示す縦断面図、第
4図は別の実施例を示す縦断面図である。 なお図面に用いた符号において、 1−・・−−−−−−−−−−−−・・コイル2・−・
−・−・−・・コア 3・−−一〜−−−−・−・−・−・可動マグネット6
・・・・−−−−−−一・・・−−−−一板バネ8−−
−−−−−−−−−・−−−−−−一連結部材9−−−
−−−・−・−・・−・−・−ダイヤフラムである。 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固定コイルと、この固定コイルによって作られる磁界中
    にそのNS磁極方向が界磁束と直交するように配置され
    た可動マグネットと、この可動マグネットのNS磁極に
    与えられる磁気力が回転モーメントとなるように上記可
    動マグネットを支持する回転支持部材と、上記可動マグ
    ネットとダイヤフラムとの間に配置されて可動マグネッ
    トの回転力をダイヤフラムの振動に変換する連結部材と
    を具備するMM型トランスジューサ。
JP21572785A 1985-09-28 1985-09-28 Mm型トランスジユ−サ Pending JPS6276395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21572785A JPS6276395A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Mm型トランスジユ−サ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21572785A JPS6276395A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Mm型トランスジユ−サ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276395A true JPS6276395A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16677181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21572785A Pending JPS6276395A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Mm型トランスジユ−サ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276395A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313999A (ja) * 1991-01-18 1992-11-05 Onkyo Corp 超磁歪振動子を使用したスピーカ
JP2006500887A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 セイコーエプソン株式会社 駆動機構
US8132642B2 (en) * 2007-10-02 2012-03-13 M. I. Laboratories Corporation Speaker system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313999A (ja) * 1991-01-18 1992-11-05 Onkyo Corp 超磁歪振動子を使用したスピーカ
JP2006500887A (ja) * 2002-09-26 2006-01-05 セイコーエプソン株式会社 駆動機構
US8144380B2 (en) 2002-09-26 2012-03-27 Seiko Epson Corporation Drive mechanism
US8132642B2 (en) * 2007-10-02 2012-03-13 M. I. Laboratories Corporation Speaker system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8995705B2 (en) Multi-layer armature for moving armature receiver
US11070119B2 (en) Manufacturing method of vibrating actuator
JP7241452B2 (ja) 平衡振動システム
US11784548B2 (en) Vibrating actuator with two resonant frequencies and two moving parts
US3766332A (en) Electroacoustic transducer
US20130156254A1 (en) Transducer With Variable Compliance
US8428297B2 (en) Acoustic transducer
JP2002186080A (ja) 多機能型音響装置
WO2023222002A1 (zh) 一种骨传导振动发声装置、骨传导眼镜及可穿戴设备
JPS6276395A (ja) Mm型トランスジユ−サ
JPS6167400A (ja) 電気機械振動変換装置
JPS58104597A (ja) 電磁型変換器
JPH037199B2 (ja)
JP2735291B2 (ja) スピーカ
JPH0221839Y2 (ja)
US20060093179A1 (en) Electro-acoustic audio transducer
JP2002135871A (ja) 多機能型音響装置
KR200327041Y1 (ko) 진동 발생기
CN111479200A (zh) 平面动磁式扬声单体
JPS6119600Y2 (ja)
JPS6035360Y2 (ja) ム−ビングコイル形ピツクアツプカ−トリツジ
JP2002186903A (ja) 多機能型音響装置
JP2006086733A (ja) 薄型ツイータ
JPS62201000A (ja) Mm型トランスジユ−サ
JP2735291C (ja)