JPH0371994A - 機械式プレスのスライド駆動装置 - Google Patents

機械式プレスのスライド駆動装置

Info

Publication number
JPH0371994A
JPH0371994A JP20371989A JP20371989A JPH0371994A JP H0371994 A JPH0371994 A JP H0371994A JP 20371989 A JP20371989 A JP 20371989A JP 20371989 A JP20371989 A JP 20371989A JP H0371994 A JPH0371994 A JP H0371994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
rotation
velocity
toggle
given
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20371989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2813206B2 (ja
Inventor
Tatsuya Haijima
達也 配島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1203719A priority Critical patent/JP2813206B2/ja
Publication of JPH0371994A publication Critical patent/JPH0371994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2813206B2 publication Critical patent/JP2813206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B1/00Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
    • B30B1/10Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism
    • B30B1/14Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism operated by cams, eccentrics, or cranks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の1]的] (産業上の利用分野) 本発明は、機械式プレスのスライド駆動装置に係り、特
に下死点付近にてスライド速度を遅くする不等速式のス
ライド駆動装置に係る。
(従来の技術) 機械式プレスのスライド駆動装置には、クランク式のも
の、トグル式のもの、リンク式のもの等があり、トグル
式のものとリンク式のものに於ては、クランク式のもの
に比して下死点近くに於けるスライド速度が遅く、これ
によって下死点付近で長い加工時間が得られ、圧印加工
、プレス絞り加工に適したスライド駆動が行われること
になる。
(発明が解決しようとする課題) トグル式或いはリンク式のスライド駆動装置に於ては、
下死点付近のスライド速度がクランク式ものに比して遅
くなるが、しかしこのスライド速度を充分に遅くするた
めにはトグル、リング等のリング長を大きくする必要が
あり、このためにスライド駆動装置が大型化する欠点が
ある。
従来の機械式プレスに於ては、下死点付近にて所要の遅
いスライド速度を得るためには、スライド駆動装置の駆
動速度全体を遅くする必要が生じ、これは単位時間当り
の生産個数を低下させることになる。
本発明は、さほど大型化することなく下死点付近のスラ
イド速度を充分に遅くでき、生産性の低下を招くことな
くプレス製品の加工精度を向上できるスライド駆動装置
を提供することを目的としている。
[発明の構h’i ] (課題を解決するための手段) 」一連の如き目的は、本発明によれば、等速回転運動を
不等速回転運動に変換する不等速回転運動機構と、前記
不等速回転運動機構より不等速回転運動を与えられプレ
ススライドを往復動させるトグル機構と、を備えてなる
機械式プレスのスライド駆動装置によって遠戚される。
(作用) 上述の如き構成によれば、トグル機構自体が不等速回転
駆動されることにより、これがクランク軸によって等速
回転駆動される場合に比してスライドのストローク中に
於ける速度変化が著しく大きくなり、下死点付近に於け
るスライド速度が充分に低くなる。
(実施例) 以下に添付の図を参照して本発明の実施例について詳細
に説明する。
第1図乃至第3図は本発明による機械式プレスのスライ
ド駆動装置における一つの実施例を示しており、第4図
はその機構スケルトンを示している。
これらの図に於て、符号1は人力部材として等速回転駆
動されるメインギヤを兼ねたフライホイールを示してお
り、フライホイール1は人力軸部44’ 3のドラム部
3aの外周に配置されてボール軸受5により入力軸部材
3より回転可能に支持されている。入力軸部材3は、エ
ンドプレート7、取付プレート9等を介して図示されて
いないプレスフレームに装着され、このプレスフレーム
より自身の中心軸線周りに回転可能に支持されている。
人力軸部材3とフライホイール1との間には該両者を互
いに選択的に動力伝達関係に接続する多板クラッチ11
が、また人力軸3とエンドプレト7との間には入力軸部
材3を選択的に固定連結して人力軸部材3を所定の回転
位相にて静止させる多板ブレーキ13とが設けられてい
る。多板クラッチ1]と多板ブレーキ】3は流体圧作動
式のピストン15により亙いに相反する関係にて係合作
動されるようになっている。
人力軸部材3のドラム部3aの外周部にはブラ)1ツト
17が突出形成されており、ブラケット17には枢軸1
つによって不等速回転運動用リンク要素21の一端が枢
動連結されている。不等速回転運動用リンク要$21は
他端にてクランク軸23のクランクビン25に枢動連結
されている。クランク軸23はその主軸部23aにて人
力軸部材3にti11転可能に取付けられたクランク軸
受部材27より回転可能に支持されている。クランク軸
23の回転中心軸線XCは入力軸部材3の回転中心Xi
より一方側に偏位した位置にあり、クランク軸23は人
力軸部材3に対し偏心ff1eをもって偏心回転するよ
うになっている。
クランク軸23にはクランクビン25以外に互いに18
0度の回転位相差をもって二つのクランクビン29.3
1が設けられており、これらクランクビン29.31に
は各々左右の第一トグルリンク要素33.35の一端部
が枢動連結されている。第一トグルリンク要素33.3
5の各々他端部には枢軸37.39が枢動可能に取(=
1けられ°Cおり、これら枢軸37.39には各々左右
の第ニドグルリンク要素41.43と左右の第三トグル
リンク要素45.47の各々の一端部が枢動連結されて
いる。第ニドグルリンク要素41.43の他端部は各々
固定フレーム49に固定された枢軸51.53に枢動連
結されている。第三トグルリンク要素45.47の各々
の他端部は球面継′f、55.57によってスライド5
9に球面継手式に枢動連結されている。
上述の如き構成によれば、多板クラッチ11が係合され
ることにより、フライホイール1に!jえられている等
速回転運動が入力軸部材3に与えられるようになり、こ
れによって枢軸19が人力軸部材3の回転中心情線Xi
周りに回転するようになる。この回転によって不等速回
転運動用リンク要素21が人力軸部材3とクランク軸2
7との間にてリンク運動を行い、このリンク運動により
クランク軸23が中心軸線Xc周りに不等速回転運動す
るようになる。この不等速回転運動はクランクビン29
.31の各々より左右の第一トグルリンク要素33.3
5に与えられるようになる。これにより第一トグルリン
ク要素33及び35は各々一端部に不等速回転運動を与
えられ、これによって第ニドグルリンク要素41.43
及び第三トグルリンク要素45.47が各々トグルリン
ク運動を行うようになり、このトグルリンク運動により
スライド5つが上下動、即ちストローク運動するように
なる。
上述の如く、第一トグルリンク要素33.35と第ニド
グルリンク要素41.43と第三トグルリンク要素45
.47よりなる左右のトグルリンク機構は、クランク軸
23より不等速回転運動をIj、えられることから、等
速回転運動を与える場合に比してより一層顕著な不等速
往復運動をスライド5つに与えるようになる。これによ
りスライド59のストローク中に於ける速度変化が著し
く大きくなり、下死点付近に於けるスライド速度が充分
に低くなる。
第5図は機械式プレスのスライドのストローク線図を示
しており、このストローク線図に於て、符号Aはサイン
モーションを、符号Bは一般的なトグルプレスに於ける
スライドのストローク特性を、77号Cは本発明による
スライド駆動装置を用いられた機械式プレスのスライド
のストローク特性を各々示している。このグラフからも
明らか如く、本発明によるスライド駆動装置に於ては、
下死点付近に於てスライドの移動速度がトグルブレスの
如き従来の機械式プレスに於ける場合に比して充分に低
くなる。
尚、上述の実施例に於ては、フライホイール1の等速回
転運動を不等速回転運動に変換する機構として不等速回
転運動用リンク要素21が用いられたが、本発明はこれ
に限定されるものではなく、不等速回転運動機構は不等
速変速機構の如き他のものであってもよい。
以上に於ては、本発明を特定の実施例について詳細に説
明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、
本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であることは当
業者にとって明らかであろ[発明の効果] 上述の如き実施例の説明より理解されるように、本発明
による機械式プレスのスライド駆動装置に於ては、トグ
ル機構自体が不等速回転運動されることにより、これが
クランク軸によって等速四転駆動される場合に比してス
ライドのストローク中に於ける速度変化が著しく大きく
なり、下死点付近に於けるスライド速度が充分に低くな
る。
このことがらトグル機構が大型化されなくても下死点付
近のスライド速度が充分に遅くなり、生産性の低下を招
くことなくプレス製品の加工清廉が向上するようになる
。また従来と同等の加工清廉を得るだけで良い場合には
下死点付近のスライド速度の低下に応じてSPM(1分
間当りのスライド往復回数)を高めることができ、単位
時間当りの生産個数を増大することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による機械式プレスのスライド駆動装置
の一つの実施例を示す縦断面図、第2図は第1図の線U
−Hに沿う断面図、第3図は第1図の線■−1に沿う断
面図、第4図は本発明によるスライド駆動装置の機構ス
ケルトン図、第5図はプレス機械のスライドのストロー
ク特性を本発明によるスライド駆動装置による場合と従
来のものによる場合とを比較して示すストローク線図で
ある。 1・・・フライホイール  3・・・入力軸部材11・
・・多板クラッチ  13・・・多板ブレーキ21・・
・不等速回転運動用リンク要素23・・・クランク軸 33.35・・・第一トグルリンク要素41.43・・
・第ニドグルリンク要素45.47・・・第三トグルリ
ンク要素59・・・スライド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 等速回転運動を不等速回転運動に変換する不等速回転運
    動機構と、前記不等速回転運動機構より不等速回転運動
    を与えられプレススライドを往復動させるトグル機構と
    、を備えてなることを特徴とする機械式プレスのスライ
    ド駆動装置。
JP1203719A 1989-08-08 1989-08-08 機械式プレスのスライド駆動装置 Expired - Fee Related JP2813206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203719A JP2813206B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 機械式プレスのスライド駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1203719A JP2813206B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 機械式プレスのスライド駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0371994A true JPH0371994A (ja) 1991-03-27
JP2813206B2 JP2813206B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=16478716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1203719A Expired - Fee Related JP2813206B2 (ja) 1989-08-08 1989-08-08 機械式プレスのスライド駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2813206B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310099A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Komatsu Ltd プレスのスライド駆動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310099A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Komatsu Ltd プレスのスライド駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2813206B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013003A (en) Press with toggle joint drive mechanisms
US4418586A (en) Swash plate drive mechanism
JPH0371994A (ja) 機械式プレスのスライド駆動装置
US6311612B1 (en) Link adjustment member
US3971261A (en) Slide driving device for use in metal working press
JPH10175097A (ja) 機械プレスのスライド駆動装置
JPS6310099A (ja) プレスのスライド駆動装置
US4186613A (en) Mechanical movement
JPS6364280B2 (ja)
US2391725A (en) Dead-centerless crank gear
JPH09192891A (ja) プレス機械
JP2002336995A (ja) プレス機械の可変ストローク装置
JPH0140634Y2 (ja)
JP5303922B2 (ja) 可変モーションリンクプレスとそのモーション切換方法
JP2000170864A (ja) 早戻り装置
JPH0321832Y2 (ja)
JP2002254198A (ja) プレス機械の可変速駆動装置
JPH02107853A (ja) 遊星ギヤレシプロ機構
JPH0756147Y2 (ja) プレス機械のスライド駆動装置
JP3516483B2 (ja) プレス機械のスライド駆動装置
JPH03317Y2 (ja)
JPH0261879B2 (ja)
JPS6024300A (ja) スライド駆動装置
JPH11300499A (ja) 機械プレスのスライドストローク切り換え装置
JPS60210398A (ja) 機械式プレス

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees