JPH0371893B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0371893B2
JPH0371893B2 JP61505127A JP50512786A JPH0371893B2 JP H0371893 B2 JPH0371893 B2 JP H0371893B2 JP 61505127 A JP61505127 A JP 61505127A JP 50512786 A JP50512786 A JP 50512786A JP H0371893 B2 JPH0371893 B2 JP H0371893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pct
acoustic
pickup
stethoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61505127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63501618A (ja
Inventor
Eritsuku Fuyuryugaaru
Sharuru Karon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esu AA Eru Uu Uu SA
Original Assignee
Esu AA Eru Uu Uu SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Esu AA Eru Uu Uu SA filed Critical Esu AA Eru Uu Uu SA
Publication of JPS63501618A publication Critical patent/JPS63501618A/ja
Publication of JPH0371893B2 publication Critical patent/JPH0371893B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B7/00Instruments for auscultation
    • A61B7/02Stethoscopes
    • A61B7/04Electric stethoscopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Piezo-Electric Transducers For Audible Bands (AREA)

Description

請求の範囲 1 音響チユーブ3によつて音響イヤーピース
8,9に直接接続され音を受信するための音響ピ
ツクアツプ2と、前記音に応答するように取りつ
けられた電気ピツクアツプ11と、この電気ピツ
クアツプに応答するアンプ15と、このアンプに
応答して律動的な音を前記音響チユーブ3に送出
するスピーカ19とを備え、この音響チユーブ3
は、前記音響ピツクアツプ2からの音と同時に前
記律動音を前記音響イヤーピース8,9に伝送
し、前記スピーカがバンドパス・フイルタ16を
経て前記電気ピツクアツプに接続され、そしてシ
ユミツトトリガ手段17が続いて接続され、この
シユミツトトリガ手段は、可聴周波数発生器18
に接続されていて、前記バンドパス・フイルタの
通過帯域にある電気ピツクアツプによつて感知さ
れる音のレベルが所定の閾値を越えるやいなや、
前記スピーカに前記の律動音を発生させることを
特徴とする聴診器。
明細書 聴診器は医療用に主に用いられているが、ある
程度の技術を必要とする。従つて、聴診による動
脈圧の測定が正確にできる。しかし、例えば聴
力、環境音、反応時間等、測定結果に対して操作
者が与える影響を考慮に入れる必要があり、この
影響は無視できない。微妙な点は、明らかに弛緩
期血圧の測定である。
動脈圧を多かれ少なかれ自動的に測定するため
に設計された或る装置においては、ピツクアツプ
と、少なくとも1個の入力フイルタと、所定の周
波数帯において電気ピツクアツプによつて検出さ
れた音のレベルが所定の閾を超えると直ちに電気
信号を送るためのシユミツトトリガとから成る電
気式装置で通常の聴診器を置き換えることが知ら
れている。また、同じ原理に基づいてはいるが、
或る用途を除いて医業では高く評価されていない
電気聴診器もある。事実、医師は古典的聴診器に
慣れていて、電気聴診器に全面的に依存すること
を好まない。このために、医師は2つの異なつた
種類の聴診器を用いらざるをえない。
本発明の目的は、2つの異なつた種類の聴診器
を用いることから生じる無駄を取り除くことにあ
る。本発明によれば、音響チユーブによつてイヤ
ーピースに接続された薄膜ピツクアツプを含む聴
診器において、音響ピツクアツプセルが、与えら
れた周波数帯において電気ピツクアツプ素子によ
つて検知された音のレベルが所定の閾を超えると
直ちに音響信号を与えるように少なくとも入力フ
イルタと、アンプと、シユミツトトリガと、スピ
ーカとから成る電気装置に導線によつて接続され
た電気ピツクアツプを更に含み、前記スピーカが
その信号を前記音響チユーブに送るようになつて
いることを特徴とする聴診器が提供される。
添付図面は、本発明による聴診器の実施例とそ
のいくつかの変形例を例示的に示すものである。
第1図は聴診器の外観図である。
第2図は本聴診器の電気装置の概略構成図であ
る。
第3図乃至第5図はスピーカを聴診器のチユー
ブに接続する異なる方法を示す。
第1図に示す聴診器は、通常の聴診器と同様に
チエストピース1を含み、このチエストピース1
は音響ピツクアツプを形成すべく可撓性薄膜で覆
われている。このチエストピースは可撓性チユー
ブ3に接続されている。可撓性チユーブ3は、2
本の曲がりチユーブ6,7で終る曲り分岐管4,
5に分かれている。これら曲りチユーブ6,7の
上端は、使用者の外耳道に嵌合するようになつて
いる突出し8,9を備えている。
この聴診器は、音響チユーブ3に接続されたケ
ーシング10の中に収められた電気装置を更に含
んでいる。この電気装置は、薄膜2に接着剤によ
つて接着された圧電ピツクアツプ11に接続され
ている。電気装置とピツクアツプ11間の接続
は、チユーブ3を通り接触板14で終る被覆ケー
ブル12によつてなされる。この接触板14は、
チエストピース1の壁に取付けられ、2本の可撓
性導体によつてピツクアツプに接続されている。
チユーブ3と被覆ケーブル12はコネクタ13を
介してケーシング10に接続されている。
第2図は、ピツクアツプ11に接続された電気
装置の構成図である。ピツクアツプが受けた信号
はアンプ15に加えられ、次に、周波数を20H2
以下及び100H2以上の周波数を大幅に減衰させる
バンドパス・フイルタに加えられる。フイルタ1
6を通過する信号は「コロトコフ音」に相当する
ものであり、且つスピーカ19によつて再生され
た周期的な音を送るようになつている発生器18
を制御するシユミツトトリガー17に入れられ
る。この装置の電源は、出力がトランジスタ21
によつて制御されるバツテリー20によつて与え
られる。トランジスタ21は電気タイマー22に
よつて制御され、このタイマーはON押しボタン
23とOFF押しボタン24とによつて制御され
る。これら押しボタンは、それぞれトランジスタ
21を導通又は非導通にさせ、回路15乃至19
及び24へ電力を供給したり、又は供給を行なわ
ない。回路17がパルスを発生するたびに、タイ
マー22は再起動される。バツテリー20の状態
は、押しボタン23の閉止期間中に起動される制
御装置25によつて確認することができる。
スピーカ19は、使用者がそれによつて送られ
た信号を聞くことができるように、様々は方法で
チユーブ3に接続することができる。従つて、第
3図において、スピーカ19は、接着され、且つ
音響チユーブ3の壁を通過する振動板から成る。
第4図の場合において、チユーブ3はY字型分
岐26を示しており、その一端は音響ピツクアツ
プ・セルに接続され、一端28はイヤーピースに
接続され、分岐管29はスピーカ19に接続され
ている。尚、分岐管27,29は、スピーカ19
から発生される音が、チユーブ3の音の通常の伝
達方向に対応する一般的方向に送られるようにイ
ヤーピースに接続された分岐管28へ合流する。
第5図において、スピーカ19はチユーブ30
に接続されており、このチユーブは、音響チユー
ブ3の壁を通過し、且つその端部31がイヤーピ
ースに配向されるようにチユーブ内に曲り部を備
えている。
JP61505127A 1985-10-11 1986-10-08 電気フィルタ付き聴診器 Granted JPS63501618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4406/85A CH665112A5 (fr) 1985-10-11 1985-10-11 Stethoscope acoustique et a filtre electrique.
CH4406/85-0 1985-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63501618A JPS63501618A (ja) 1988-06-23
JPH0371893B2 true JPH0371893B2 (ja) 1991-11-14

Family

ID=4275538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61505127A Granted JPS63501618A (ja) 1985-10-11 1986-10-08 電気フィルタ付き聴診器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4821327A (ja)
EP (1) EP0242371B1 (ja)
JP (1) JPS63501618A (ja)
AT (1) ATE72748T1 (ja)
CH (1) CH665112A5 (ja)
DE (1) DE3684015D1 (ja)
WO (1) WO1987002233A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2621806B1 (fr) * 1987-10-14 1990-03-23 Gravot Gilles Stethoscope pour praticiens malentendants
US5003605A (en) * 1989-08-14 1991-03-26 Cardiodyne, Inc. Electronically augmented stethoscope with timing sound
AU679473B2 (en) * 1992-12-07 1997-07-03 Andromed Inc. Electronic stethoscope
JPH08237800A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 低音増強回路
JPH11510067A (ja) * 1995-07-21 1999-09-07 ステステック コーポレーション 電子聴診器
US6005951A (en) * 1995-07-21 1999-12-21 Stethtech Corporation Electronic stethoscope
US6026170A (en) * 1995-11-27 2000-02-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electronic stethoscope with idealized bell and idealized diaphragm modes
US5774563A (en) * 1996-07-11 1998-06-30 Deslauriers; Richard J. Combined electronic acoustical stethoscope
US6159166A (en) * 1998-03-20 2000-12-12 Hypertension Diagnostics, Inc. Sensor and method for sensing arterial pulse pressure
WO1999047044A1 (en) * 1998-03-20 1999-09-23 Hypertension Diagnostics, Inc. Sensor and method for sensing arterial pulse pressure
US6017313A (en) 1998-03-20 2000-01-25 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus and method for blood pressure pulse waveform contour analysis
US6132383A (en) * 1998-03-20 2000-10-17 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus for holding and positioning an arterial pulse pressure sensor
US6331161B1 (en) 1999-09-10 2001-12-18 Hypertension Diagnostics, Inc Method and apparatus for fabricating a pressure-wave sensor with a leveling support element
US6733461B2 (en) 2002-08-01 2004-05-11 Hypertension Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for measuring arterial compliance, improving pressure calibration, and computing flow from pressure data
US6999592B2 (en) * 2002-08-08 2006-02-14 Chelen William E Time and frequency windowed pocket cardiac stethoscope
US20040249298A1 (en) * 2003-06-03 2004-12-09 Selevan James R. Method and apparatus for determining heart rate
US8265291B2 (en) 2005-11-15 2012-09-11 Active Signal Technologies, Inc. High sensitivity noise immune stethoscope
US7841445B2 (en) * 2007-11-09 2010-11-30 Joseph Berk Dual-sensor stethoscope with electronic sensor
US7866437B2 (en) * 2008-09-30 2011-01-11 Tgmdvm, Inc. Stethoscope with one-handed operation
US20110088964A1 (en) * 2008-09-30 2011-04-21 Tgmdvm, Inc. Stethoscope Having An Elliptical Headpiece And Amplified Earpieces
CN106361368A (zh) * 2016-09-30 2017-02-01 广西大学 一种便携式电子听诊器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134152U (ja) * 1974-09-05 1976-03-13
JPS55151949A (en) * 1979-05-14 1980-11-26 Eiko Shioda Auscultating microphone center
JPS5936309B2 (ja) * 1974-12-23 1984-09-03 住友電気工業株式会社 文字読取方式

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1084428B (de) * 1955-03-14 1960-06-30 Dr Med Dr Roland Werner Hilfsgeraet fuer Auskultationszwecke
US3247324A (en) * 1964-06-26 1966-04-19 Cefaly Acoustic and electronic stethoscope
US3409737A (en) * 1965-06-24 1968-11-05 Settler Morris Foetal monitor
US3651798A (en) * 1970-05-15 1972-03-28 Parke Davis & Co Blood pressure indicator and noise
US4071694A (en) * 1976-08-31 1978-01-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Stethoscope
US4254302A (en) * 1979-06-05 1981-03-03 Walshe James C Electronic stethoscope
US4594731A (en) * 1984-11-09 1986-06-10 University Of Utah Electronic stethoscope

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134152U (ja) * 1974-09-05 1976-03-13
JPS5936309B2 (ja) * 1974-12-23 1984-09-03 住友電気工業株式会社 文字読取方式
JPS55151949A (en) * 1979-05-14 1980-11-26 Eiko Shioda Auscultating microphone center

Also Published As

Publication number Publication date
EP0242371A1 (fr) 1987-10-28
ATE72748T1 (de) 1992-03-15
WO1987002233A1 (fr) 1987-04-23
US4821327A (en) 1989-04-11
CH665112A5 (fr) 1988-04-29
DE3684015D1 (de) 1992-04-02
JPS63501618A (ja) 1988-06-23
EP0242371B1 (fr) 1992-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0371893B2 (ja)
US4071694A (en) Stethoscope
US3989895A (en) Stethoscope transducer
US5832093A (en) Universal stethoscope amplifier with graphic equalization and teaching and learning ports
US4878501A (en) Electronic stethoscopic apparatus
US5003605A (en) Electronically augmented stethoscope with timing sound
JP3626198B2 (ja) 電子聴診器
US4577638A (en) Esophageal stethoscope
US6219408B1 (en) Apparatus and method for simultaneously transmitting biomedical data and human voice over conventional telephone lines
BR0308728A (pt) Aparelho de constatação e de diagnóstico médico
CN204562207U (zh) 一种高度集成的多功能电子听诊器
US4068096A (en) Pressure monitoring system
US4484583A (en) Esophageal stethoscope
CN105982692A (zh) 一种宽频带参数监测的多功能听诊器及其实现方法
JP2017519606A (ja) 音響的又は電子的に胸部音を検査するシステム及び方法
US3348535A (en) Parturitive phone
US10321888B2 (en) Wireless stethobroadcasting instrument for medical training
EP0295318B1 (en) Electronic stethoscopic apparatus
JPS61253046A (ja) コンバ−チブル電子聴診器
JP2005017995A (ja) 調律装置
EP1484018A1 (en) Hydraulic amplifier and detector device comprising this amplifier
JP3122639U (ja) 電子聴診器
JPH0928702A (ja) 電子式聴診装置
KR200388387Y1 (ko) 청진기용 집음 헤드
JPS60261439A (ja) 聴診装置