JPH0371529A - 電界放出電極の製造方法 - Google Patents

電界放出電極の製造方法

Info

Publication number
JPH0371529A
JPH0371529A JP1206552A JP20655289A JPH0371529A JP H0371529 A JPH0371529 A JP H0371529A JP 1206552 A JP1206552 A JP 1206552A JP 20655289 A JP20655289 A JP 20655289A JP H0371529 A JPH0371529 A JP H0371529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
conductor
insulator
field emission
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1206552A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Komatsu
博志 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP1206552A priority Critical patent/JPH0371529A/ja
Publication of JPH0371529A publication Critical patent/JPH0371529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は発光型表示装置、プリンタヘッド、多極電子装
置などに利用される電子源のうち、電界効果による電子
放出が可能な電界放出電極の製造方法に関する。
[従来の技術] 従来の電界放出電極の製造方法として、スピンド(C,
A、5pindt)らがジャーナル・オブ・アプライド
・フィジックス(J、  A、  P)、vol、47
、No、  12(1976)に発表した方法が知られ
ている。この方法はシリコン基板上に絶縁膜と引出し電
極用の金属膜を積層し、金属膜および絶縁膜を開口した
のち、この開口をマスクとしてシリコン基板上にモリブ
デンなどの金属をスパッタ法などにより堆積させ、尖頭
電極を形成する方法である。
[発明が解決しようとする課M] しかし前述した従来技術による電界放出電極の製造方法
は、以下に述べるいくつかの問題点をもつ。
すなわち、まず特に大きな平面基板上に一面にわたって
尖頭1!極を形成する場合、スパッタあるいは蒸着など
の方法では線源からみた基板に仰角が生じ、基板の中心
付近と周辺付近で尖頭電極の錘軸の基板面に対する角度
が異なり、この結果電子放出の電圧あるいは電流密度に
分布が生じてしまう。また金属のスパッタ形成の後に尖
頭電極を露出するために金属のエツチング工程が必要で
あるが、このとき不用な金属と同時に尖頭電極までがエ
ツチングされてしまうため、工程のむずかしさと歩留ま
りの確保が問題となる。さらに開口をマスクとして鐘状
の尖頭電極を形成する場合、線源の金属の種類が限定さ
れ、特に仕事関数の小さな金属を使用したいとき尖頭電
極の形成が不可能になる問題点があった。
そこで本発明は上述した従来技術の問題点を克服するた
めのもので、その目的とするところは、大面積基板ある
いは非平面基板上にも均一で歩留まりの高い尖頭電極を
形成できる電界放出i!極の製造方法を提供するところ
にある。
[課題を解決するための手段] (]、) 本発明の電界放出電極の製造方法は、導電体
と該導電体表面に形成された角錐または円錐構造をもつ
尖頭電極とからなるlI3極と、該尖頭電極の錐軸をほ
ぼ対称軸とする開口をもつ引出し電極とからなる電界放
出電極の製造方法として、導電体を形成する工程と、前
記導電体表面の尖頭電極位置に保護膜を形成する工程と
、前記導電体の表面より不純物を拡散して前記導電体の
表面付近を絶縁体に変質する工程と、前記絶縁体表面に
引出し電極を形成する工程と、前記保護膜を選択的に除
去する工程とを含むことを特徴とする。
(2) 本発明の電界放出電極の製造方法は、前記導電
体を熱酸化可能な金属材料として、絶縁体に変質する工
程に熱酸化工程を含むことを特徴とする。
[実施例] 本発明の電界放出電極の製造方法を実施例に基づきさら
に詳述する。
〈実施例1〉 第1図は本発明の第一の実施例を説明するもので、金属
の熱酸化を利用した電界放出電極の製造方法に沿った基
板の断面概略図である。第1図(a)は導電体を形成し
た後の断面図である。平面ガラス基板1上にスパッタ法
により厚さ3000Aのタングステン(W)f)ljl
K2および厚さ1μmのタンタル(Ta)1113を積
層する。Wfi膜およびTai膜が導電体となる。第1
図(b)は保護膜を形成した後の断面図である。保護膜
4はTa薄膜の表面にスパッタ法により厚さ5000A
のシリコン酸化膜を堆積した後、フォトエツチング工程
により尖頭電極の位置に直径約1.5μmの円形状に選
択的に残して形成する。このとき保護膜が逆テーバにな
るようにエツチングすることが望ましい。第1図(c)
は導電体を絶縁体に変質した後の断面図である。保護膜
まで形成した基板を酸化炉内にセットし、酸素が流れて
いる状態で基板温度を400℃以上に加熱し、一定時間
保持すると図のような構造が形成される。すなわち保護
膜が存在しないTa薄膜表面より酸素が浸入し、Taは
酸化されて絶縁性のTa205に変質する。酸化時間を
適当に選ぶと、保護膜の下部にTa金属よりなる円錐状
の尖頭電極6が形成され、そのほかはTa205の絶縁
体5となる。Ta薄膜が酸化されると体積の増加が起こ
り、絶縁体5が盛り上がるため保護膜は湾曲する。第1
図(d)は引出し電極を形成した後の断面図である。引
出し電極7は蒸着法により厚さ200OAのニッケル(
Ni)gig(を堆積して形成する。このとき保護膜の
庇によって保護股上のNigIfiと絶縁体上のNi薄
膜は切り離されて堆積している。第1図(e)は完成さ
れた電界放出電極の断面図である。
Ni薄膜の堆積の後に保護膜をエツチング除去する。保
護膜はシリコン酸化膜であり、弗酸系の工ッチング液に
より選択的にエツチング除去される。
このときリフトオフ効果により保護膜上に形成されてい
たNi薄膜も除去される。この後、尖頭電極のまわりの
Ta205絶縁体を選択的にエツチング除去し空間8を
形成する。Ta205のエツチングは、保護膜を除去す
ることによってできた開口部より、酸性エツチング液を
用いておこなう。このときTa205のエツチング液に
よりTaからなる尖頭電極およびWからなる導電体がエ
ツチングされないことが重要である。エツチング方法と
してはこのほかにドライエツチング法が有望である。
このようにして完成された電界放出電極は、尖頭電極の
先端から引出し電極の端面までの距離が0.8μmであ
り、引出し電極を正電位としたとき電位差100vで1
5μAの電流が尖頭電極より引き出された。
〈実施例2〉 第2図は本発明の第二の実施例を説明するもので、実施
例1のうち保護膜形成後に導電体を一部エッチング除去
する工程を含む電界放出電極の製造方法に沿った基板の
断面概略図である。
第2図(a)は保護膜の選択的な形成の後に、Ta金属
を一部エッチング除去した後の断面図である。エツチン
グは保護膜4をマスクとし、酸性エツチング液を用いて
表面より0.3μmまで除去している。このとき保護腹
下に突起状のTa金属3°が残される。第2図(b)は
酸化法により絶縁体5を形成した後の断面図である。実
施例1の第1図(C)の絶縁体に比べ、保護膜低面を基
準とした絶縁体表面の高さが高くなっていることがわか
る。第2図(e)は完成された電界放出電極の断面図で
ある。引出し電極7の先端と尖頭電極6の距離がより近
くになっていることがわかる。
これは絶縁体表面の高さが保、護I!低面の高さに近く
なったためである。この構造においては、より低い電圧
において、電子の電界放出が可能であった。
(実施例3〉 第3図は本発明の第三の実施例を説明するもので、実施
例1に示した電界放出電極の製造方法のにコート膜を形
成する工程を追加した電界放出電極の概略断面図である
。コートJ[19は酸化マグネシウム(MgO)をスパ
ッタ法により、特に尖頭電極の表面を覆うように、30
00A形成したものである。MgOは仕事関数が小さく
低電界で電子放出が可能である。このような目的でコー
ト膜として使用できる材料はMgOの他に、Li、Mg
% Ba、Cs、Th、Th02、BaSr○2、Th
−W、あるいはこれらに類似する仕事関数の小さな金属
や金属酸化物が可能である。
〈実施例4〉 第4図は本発明の第四の実施例を説明するもので、スト
ライブ電極を形成する工程を導入した電界放出電極の概
略斜視図である。
導電体ストライブ電極2°を形成する工程は、導電体を
形成した後にフォトエツチング法により導電体を縦方向
のストライブに加工するものである。引出しストライブ
電極7′を形成する工程は、金属薄膜を形成した後で保
護膜を除去する前に、導電体ストライブ電極に直行する
よう横方向にバターニングするものである。このように
形成された電界放出電極は、それぞれ電圧の印加された
縦ストライプ電極と横ストライブ電極の交点において、
電子を放出するいわゆるマトリクス制御型の電界放出電
極となる。
以上の実施例においては導電体としてTaを使用したが
、本発明はこれに留まらず、Mo、W、Al、Tiなと
の金属やSi、Geなとの半導体あるいはこれらを含め
た金属間化合物などが利用できる。また不純物の導入方
法として熱拡散法を用いたが、この他にイオン注入法な
どが適用できる。
[発明の効果] 本発明による電界放出電極の製造方法は、以下に列記す
る格別なる発明の効果を有する。
(1)基板全面にわたって均一性に優れた電界放出電極
が製造できる。
(2)製造歩留まりが高い。
(3)導電体の形状を自由に変えるここにより、尖頭電
極と引出し電極の距離を自由にコントロールできるため
、低電圧化など特性の向上が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を説明するもので、金属
の熱酸化を利用した電界放出電極の製造方法に沿った基
板の断面概略図である。 第2図は本発明の第二の実施例を説明するもので、実施
例1のうち保護膜形成後に導電体を一部エッチング除去
する工程を含む電界放出電極の製造方法に沿った基板の
断面概略図である。 第3図は本発明の第三の実施例を説明するもので、実施
例1に示した電界放出電極の製造方法のにコート膜を形
成する工程を追加した電界放出電極の概略断面図である
。 第4図は本発明の第四の実施例を説明するもので、スト
ライブ電極を形成する工程を導入した電界放出電極の概
略斜視図である。 1・・平面ガラス基板 2・・タングステン薄膜 3・・タンタル1膜 4・・保護膜 5・・絶縁体 6・・尖頭電極 7・・引出し電極 8・・空間 9・ ・コート膜 以上

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電体と該導電体表面に形成された角錐または円
    錐構造をもつ尖頭電極とからなる陰極と、該尖頭電極の
    錐軸をほぼ対称軸とする開口をもつ引出し電極とからな
    る電界放出電極の製造方法として、導電体を形成する工
    程と、前記導電体表面の尖頭電極位置に保護膜を形成す
    る工程と、前記導電体の表面より不純物を拡散して前記
    導電体の表面付近を絶縁体に変質する工程と、前記絶縁
    体表面に引出し電極を形成する工程と、前記保護膜を選
    択的に除去する工程とを含むことを特徴とする電界放出
    電極の製造方法。
  2. (2)前記導電体を熱酸化可能な金属材料として、絶縁
    体に変質する工程に熱酸化工程を含むことを特徴とする
    請求項1に記載の電界放出電極の製造方法。
JP1206552A 1989-08-09 1989-08-09 電界放出電極の製造方法 Pending JPH0371529A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206552A JPH0371529A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電界放出電極の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206552A JPH0371529A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電界放出電極の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0371529A true JPH0371529A (ja) 1991-03-27

Family

ID=16525279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206552A Pending JPH0371529A (ja) 1989-08-09 1989-08-09 電界放出電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0371529A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312739A (ja) * 1991-04-12 1992-11-04 Fujitsu Ltd 微小冷陰極の製造方法
JPH0594760A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Futaba Corp 電界放出素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04312739A (ja) * 1991-04-12 1992-11-04 Fujitsu Ltd 微小冷陰極の製造方法
JPH0594760A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Futaba Corp 電界放出素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4095133A (en) Field emission device
US4168213A (en) Field emission device and method of forming same
US5192240A (en) Method of manufacturing a microelectronic vacuum device
US5401676A (en) Method for making a silicon field emission device
JP3007654B2 (ja) 電子放出素子の製造方法
EP0508737B1 (en) Method of producing metallic microscale cold cathodes
JP2000500266A (ja) 電界エミッタ装置、およびそれを製作するためのベールプロセス
JP2812356B2 (ja) 電界放出型電子銃
JP2900837B2 (ja) 電界放射型冷陰極装置及びその製造方法
JP2000021287A (ja) 電界放出型電子源及びその製造方法
KR100441751B1 (ko) 전계 방출 소자의 제조 방법
JPH0371529A (ja) 電界放出電極の製造方法
JPH04167326A (ja) 電界放出型エミッタ及びその製造方法
JP2720662B2 (ja) 電界放出素子及びその製造方法
JP2735009B2 (ja) 電界放出型電子銃の製造方法
JPH03295131A (ja) 電界放出素子およびその製造方法
JP3084768B2 (ja) 電界放出型陰極装置
JPH0652788A (ja) 電界放出型電子源装置およびその製造方法
JP3295864B2 (ja) 電界放出陰極とその製造方法
JP2946706B2 (ja) 電界電子放出素子
JP3437007B2 (ja) 電界放出陰極及びその製造方法
US5924903A (en) Method of fabricating a cold cathode for field emission
JP2000090811A (ja) 冷電子放出素子とその製造方法
JP2800706B2 (ja) 電界放射型冷陰極の製造方法
JP3487230B2 (ja) 電界放射型電子源およびその製造方法およびディスプレイ装置