JPH0370740B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370740B2
JPH0370740B2 JP4660484A JP4660484A JPH0370740B2 JP H0370740 B2 JPH0370740 B2 JP H0370740B2 JP 4660484 A JP4660484 A JP 4660484A JP 4660484 A JP4660484 A JP 4660484A JP H0370740 B2 JPH0370740 B2 JP H0370740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
same
following
copolyesterimide
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4660484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60190423A (ja
Inventor
Ryuichi Takazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP4660484A priority Critical patent/JPS60190423A/ja
Publication of JPS60190423A publication Critical patent/JPS60190423A/ja
Publication of JPH0370740B2 publication Critical patent/JPH0370740B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 本発明は新規構造のコポリエステルイミドとそ
の製造法に関し、更に詳しくは、耐熱性、成形加
工性に優れた新規なコポリエステルイミドを容易
かつ低生産コスト下で製造する方法に関する。 〔発明の技術的背景とその問題点〕 ジヤーナル・オブ・ポリマー・サイエンス、パ
ートA−1、4巻、1531〜150頁、1966年
{Journal of Polymer Seiense Part A−1、
vol4、1531〜1541(1966)}には、次式: (式中、Ar、Ar′は芳香族基を表わす) で示される繰返し単位を有するポリエスルイミド
が記載されている。これは、各種の物理的特性、
とりわけその耐熱特性が優れていて有用なポリマ
ーであるが、しかし、このポリマーは成形加工時
に溶剤への溶解性が悪くフイルム形成能に劣ると
いう難点を有する。 しかも、その製造工程は煩雑であり、したがつ
て生産コストが高くなるという難点がある。 〔発明の目的〕 本発明は、耐熱性に優れるとともに、溶剤への
溶解性が良いため成形加工性に優れ、製造も容易
で生産コストが低減できる新規なコポリエステル
イミドとその製造法の提供を目的とする。 〔発明の概要〕 本発明のコポリエステルイミドは、 次式: (式中、ArとRは同じであつても異なつていて
もよく、それぞれ、
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】のいずれかを表わ す) で示される繰返し単位k個、 次式: (式中、Ar′とRは同じであつても異なつていて
もよく、それぞれ、
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
【式】
〔発明の実施例〕
実施例 1 内容積0.5の反応容器に、溶媒としてピリジ
ン100mlを用い、ここに縮合剤としてシルクロラ
イド24.78g(0.13モル)、添加剤として塩化リチ
ウム10.5g(0.25モル)を入れて撹拌し溶解し
た。この溶液をA液とした。 つぎに、内容積0.2の容器に、ピリジン100
ml、2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニル)プ
ロパン11.42g(0.05モル)を入れて全体を撹拌
した。得られた溶液をB液とした。 A液に、ビス〔(4−カルボキシ)フタルイミ
ド〕−4,4′−ジフエニルメタン21.86g(0.04モ
ル)とビス〔(4−カルボキシ)フタルイミド〕−
3,3′−ジフエニルスルホン5.97g(0.01モル)
を添加し、30分後に120℃に昇温して20分間熟成
した。ついで、温度を120℃に保持して、ここに
B液を20分かけて滴下したのち3時間反応させ
た。 反応終了後、反応液全体をメタノール3中に
注加してコポリマーを回収した。更にこのコポリ
マーを塩化メチレンにより再沈精製して目的とす
るコポリエステルイミドのフレークを得た。収量
32.75g(収率86%)。 得られたコポリエステルイミドを赤外吸収スペ
クトル(IR)分析にかけたところ、1780cm-1
1730cm-1の位置にイミド結合及びエステル結合に
よる吸収、1590cm-1及び1500cm-1の位置にベンゼ
ン環による吸収、1200cm-1の位置にエテール結合
による吸収、720cm-1の位置にイミド特性吸収が
それぞれ認められた。 また、核磁気共鳴(NMR)分析の結果、δ=
1.73ppmにメチル基によるプロトンシグナルが認
められ、δ=7〜8.8ppmに芳香族環のプロトン
シグナルが認められた。k/(k+l)=0.8。 得られたコポリエステルイミドの重合度は、フ
エノールト1,1,2,2−テトラクロルエタン
との容積混合比が6:4の混合溶媒を用いた濃度
0.2g/dlの溶液の30℃における還元粘度(ηsp/
c:単位dl/g)で測定した。その結果、ηsp/
c0.54dl/gであつた。 また、ガラス転移温度(Tg)、熱分解開始温度
(Td)を測定した。Tg=228℃。Td=430℃。 ポリマー回収後のメタノール溶液から、以下の
手順により縮合剤を回収した。メタノール溶液を
濃縮して析出固体を回収し、それをアセトン−メ
タノールにより再結晶して、p−トルエンスルホ
ン酸のリチウムピリジン塩を得た。この再結晶塩
12.57g(0.05モル)をN,N−ジメチルホルム
アミド40mlとともに0.2の容器に入れて撹拌溶
解させ、ここにホスゲンガスを室温で10分間吹込
み、反応させた。ついで、反応液を水0.5中に
注加し、トシルクロライドを析出させて回収し
た。回収率は85%であつた。 つぎに、このコポリエステルイミドを塩化メチ
レンに溶解した濃度20重量%の溶液を、ガラス板
上にキヤスト成形した。この結果、肉厚50μmの
強靭かつ均質なフイルムが得られた。 実施例 2 ジカルボン酸の1つであるビス〔(4−カルボ
キシ)フタルイミド〕−3,3′−ジフエニルスル
ホンに代えて、ビス〔(4−カルボキシ)フタル
イミド〕−p−フエニレン4.56g(0.01モル)を
用いたほかは実施例1と同様にしてコポリエステ
ルイミドを得た。収量35.8g(収率99%)。この
コポリエステルイミドのIR分析およびNMR分析
の結果は実施例1と同様であり、還元粘度
〔ηsp/c〕は0.32dl/g、Tg=196℃、Td=454
℃であつた。k/k+lは0.8。 つぎに、実施
例1と同様にこれを塩化メチレンに溶解してキヤ
スト成形したところ、実施例1と同等のフイルム
が得られた。 実施例 3 ジカルボン酸の一方の成分であるビス〔(4−
カルボキシ)フタルイミド〕−4,4′−ジフエニ
ルメタンの使用量を13.66g(0.025モル)とし、
他の成分であるビス〔(4−カルボキシ)フタル
イミド〕−p−フエニレンの使用量を11.42g
(0.025モル)にするとともに溶媒としてジメチル
ホルムアミド3.9mlを当初のピリジン100mlと同時
に加えたほかは実施例1と同様にしてコポリエス
テルイミドを得た。収量16.6g(収率96%)。こ
こで得られたコポリエステルイミドのIR分析お
よびNMR分析の結果は実施例1と同様であり、
還元粘度〔ηsp/c〕は1.40dl/g、Tg=240℃、
Td=429℃であつた。k/(k+l)=0.5。 つぎに、実施例1と同様にこれを塩化メチレン
に溶解してキヤスト成形したところ、実施例1と
同等のフイルムが得られた。 比較例 1 実施例1における2種のイミド環含有ジカルボ
ン酸に代えて、ビス[(4−カルボキシ)フタイ
ミド]−4,4′−ジフエニルメタン27.19g(0.05
モル)1種を用いたほかは、実施例1と同様にし
て、ポリエステルイミドを得た。収量は、34.91
g(収率90%)であつた。このポリエステルイミ
ドの重合度は、実施例1と同一条件下に測定した
還元粘度(ηsp/c)が0.35dl/gであつた。ま
た熱的性質は、Tg=215℃、Td=440℃であつ
た。次に、このポリエステリイミドをキヤスト成
形するべく、塩化メチレン、クロロホルム、アセ
トン、メチルエチルケトン、メタノール、酢酸エ
チルへの溶解を試みたが、いずれの溶媒に対して
も溶解性を示さなかつた。 比較例 2 イミド環含有ジカルボン酸として、ビス[(4
−カルボキシ)フタイミド]−3,3′−ジフエニ
ルスルホン29.85g(0.05モル)1種を用いたほ
かは、実施例1と同様にして、ポリエステルイミ
ドを得た。収量は、35.81g(収率88%)であつ
た。このポリエステルイミドの重合度は実施例1
と同一条件下に測定した還元粘度(ηsp/c)が
0.37dl/gであり、熱的性質はTg=263℃、Td
=432℃であつた。 また、このポリエステルイミドの上記各種の溶
媒への溶解性については、比較例1と同様であつ
た。 〔発明の効果〕 以上の説明で明らかなように、本発明方法は、
製造工程が簡単である、用いた縮合剤を再生
して再利用することができる、したがつて、生
産コストを低減化することができる、などの効果
を奏し有用である。また、得られたコポリエステ
ルイミドは、耐熱特性、成形加工性に優れ、電
気、電子機器用の素材としての用途が期待され
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: (式中、ArとRは同じであつても異なつていて
    もよく、それぞれ、【式】【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】のいずれかを表わ す) で示される繰返し単位k個、 次式: (式中、Ar′とRは同じであつても異なつていて
    もよく、それぞれ、【式】【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】のいずれかを表わ す;ただし Ar′は上記のArと同時に同じであることはな
    い)で示される繰返し単位l個 (ただし、k、lは0.1≦k/k+l≦0.9の関係を 満足する整数を表わす) からなり、末端基が−H又は−OHであり、か
    つ、フエノールと1,1,2,2−テトラクロル
    エタンとの混合溶媒(混合容積比6:4)による
    濃度0.2g/dlの溶液の30℃における還元粘度が
    0.2dl/g以上であることを特徴とする新規コポ
    リエステルイミド。 2 次式: (式中、Arは【式】【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 【式】 のいずれか1つを表わす) で示されるイミド環含有ジカルボン酸と、 次式: (式中、Ar′は上記Arと同じ意味を有する;ただ
    し、ArとAr′は同時に同じであることはない) で示されるイミド環含有ジカルボン酸と、 次式: HO−R−OH ……() (式中、Rはは上記Arと同じ意味を有する) で示される二価フエノールとを、溶媒及び 次式: Ar″−SO2−Cl ……() (式中、Ar″は炭素数6〜9のアリール基を表わ
    す) で示されるアリールスルホニルクロライドの存在
    下で重縮合反応させることを特徴とする、 次式: (式中、Ar、Rは上と同じ意味を有する) で示される繰返し単位k個と、 次式: (式中、Ar′、Rは上と同じ意味を有する) で示される繰返し単位l個 (ただし、k、lは0.1≦k/k+l≦0.9の関係を 満足する整数を表わす) からなり、末端基が−H又は−OHであり、か
    つ、フエノールと1,1,2,2−テトラクロル
    エタンとの混合溶媒(混合容積比6:4)による
    濃度0.2g/dlの溶液の30℃における還元粘度0.2
    dl/g以上である新規コポリエステルイミドの製
    造法。
JP4660484A 1984-03-13 1984-03-13 新規コポリエステルイミドとその製造法 Granted JPS60190423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4660484A JPS60190423A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 新規コポリエステルイミドとその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4660484A JPS60190423A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 新規コポリエステルイミドとその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60190423A JPS60190423A (ja) 1985-09-27
JPH0370740B2 true JPH0370740B2 (ja) 1991-11-08

Family

ID=12751901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4660484A Granted JPS60190423A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 新規コポリエステルイミドとその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190423A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3665875D1 (en) * 1985-07-25 1989-11-02 Teijin Ltd Crystalline polyester-imides, process for production thereof, and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60190423A (ja) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0433809B2 (ja)
JP2748987B2 (ja) 芳香族ポリスルホンエーテルケトン及びその製造方法
JPH08231719A (ja) ポリ(イミド−アミックエステル)及びその製造方法並びにそれを用いたポリイミド、ポリイミドフィルム、ポリイミドファイバー及びそれらの製造方法
KR100205962B1 (ko) 신규 가용성 폴리이미드 수지
US5270432A (en) Polybenzoxazole via aromatic nucleophilic displacement
JPH05156005A (ja) 芳香族ポリアミド類およびその調製方法
Smith Jr et al. Chemistry and properties of poly (arylene ether benzoxazole) s
US5386002A (en) Fluorene based bisimides and thermoplastic polymers thereof
JP2888920B2 (ja) ジオキシジフタル酸無水物をベースとするポリイミド及びコポリイミド
US4474936A (en) Polyesteramide and process for preparing the same
US6333390B1 (en) Branched and hyperbranched polyetherimides
JPH0370740B2 (ja)
JPH05230211A (ja) ポリイミド樹脂
JP4546854B2 (ja) 剛直系複素環重合体、およびその製造方法
JP4635468B2 (ja) 新規な酸無水物及びこれを用いるポリイミド
JPH0365815B2 (ja)
EP0445409A2 (de) Estergruppen enthaltende aromatische Polyether
Zheng et al. Synthesis and Characterization of Poly (ether naphthalimide) s
JPH0370738B2 (ja)
JPH09188760A (ja) ポリイソイミド溶液の製造方法
JPS61200124A (ja) ポリエ−テルアミドシリコン重合体の製造法
JPS60190422A (ja) 新規コポリエステルイミド及びその製造法
JP2519040B2 (ja) 新規ポリイミドの製造法
JP2509252B2 (ja) 新規共重合体とその製造法
US6018055A (en) Polyarylether containing N-substituted imide groups and process for producing the same