JPH0370507A - 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法 - Google Patents

指紋入り金属製装飾品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0370507A
JPH0370507A JP20662089A JP20662089A JPH0370507A JP H0370507 A JPH0370507 A JP H0370507A JP 20662089 A JP20662089 A JP 20662089A JP 20662089 A JP20662089 A JP 20662089A JP H0370507 A JPH0370507 A JP H0370507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
silicone rubber
fingerprint
fingerprints
electric casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20662089A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishiwatari
石渡 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISHIWATA KK
Original Assignee
ISHIWATA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ISHIWATA KK filed Critical ISHIWATA KK
Priority to JP20662089A priority Critical patent/JPH0370507A/ja
Publication of JPH0370507A publication Critical patent/JPH0370507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属製の指紋入りペンダント、さらに詳しく
は、精密に再現された指紋をペンダント等の装飾品に応
用した装飾品及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、粘土等に半型を採りこれに溶融した鉛、錫又
は合成樹脂を入れ、これを固化し記念型が製造されてい
た。
また1手型、足型等を合成樹脂で再現して記念額にした
ものが公知である。
[発明が解決しようとする課題] しかし、合成樹脂で再現したものは指紋等が精密に再現
できず、また高級感がない。
また指紋は、良く観察すると山の重なり合いとなってい
るが、従来の方法によって指紋を金属上に再現しようと
しても、単に指紋の筋が一辺倒な凹凸に示されるに過ぎ
ずない。
そればかりか、指紋を金属製の装飾品に現すことはそれ
自体なされていなかった。
本発明は指紋等に代表される精密な模様をゴールドまた
はシルバー等の貴金属に精度良くかつ正確に再現した装
飾品を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そこで1本発明者は前記目的を解決するため鋭意研究を
重ねた結果、指紋をシリコンゴム等に型取りし、電鋳に
より製品を得又は電鋳によって母型を作威しするという
ように電鋳技術を利用することによって製品を得れば、
前記目的が達成できるとの知見を得て本発明を完成した
以下に本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこ
れに限定されるものではない。
まず、予め用意した粘土、シリコンゴム、石膏蝋等に指
紋の型を採る。
このとき型は粘土等でもとることができるがシリコンゴ
ム゛が指紋を精密に再現できるので特に好ましい。
また、シリコンゴムは肉厚を厚くすると型採りの際に、
凹部が肉厚に応じてへこむので平面的な製品が得られず
らくなり、シリコンゴムの厚みは10mm以下にするの
が好ましく、特に薄型装飾品においてはシリコンゴムを
2 m m以下にすれば、平面上に指紋を再現さすのに
好適である。
また、シリコンゴムで型採りをする代わりに。
粘着テープまたはベースフィルム上に感圧性接着剤を塗
布し該感圧性接着剤層に指紋を型採りすることもできる
次いでセンシタイザ−等でシリコンゴムの表面処理を行
なった後、銀鏡反応又は真空蒸着技術処理等を行ない、
その後電鋳により母型又は製品を得る。
このように、母型又は製品を得るに際して電鋳を用いれ
ば精密に再現された母型を得ることができる。
母型である金型を作成したときは、つぎに硬度ニッケル
電鋳でプレス型を成形するか、又は電鋳を応用してプレ
ス型を製作すれば精密な製品を多数再現するのに最適で
ある。
これらの技術により原形に忠実な製品を得ることができ
る。
また、製品の表又は裏に彫刻等によりサイン入りにする
こともできる。
[効果] 本発明によれば、従来金iX製品として存在しなかった
指紋入りペンダント、ブローチ等を提供することができ
る。
また、従来は指紋等を金や銀等の貴金属に再現しようと
しても凹凸が不鮮明で丸みがでなかったりして精密模様
はなかなか再現されなかったが。
本発明によれば指紋の山の重なり具合や丸み具合等曲面
のM密な模様も正確に再現できる。さらに本発明によれ
ば、指紋入り装飾品を少量作成するに際しても低コスト
で行なうことができ、又多量に精密な指紋入り装飾品を
量産することができる。
【図面の簡単な説明】
第工図は本発明の指紋入りペンダントを示す。 1 =−−・−ペンダント   2・・・・・・指紋3
・・・・・・金または銀等の貴金属 、tl 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)指紋入り金属製装飾品。
  2. (2)シリコンゴム等の表面に指先の指紋の型をとり、
    次いで電鋳により母型を作成し、該母型を利用して金又
    は銀等の金属をプレス又は電解析出することによって得
    た指紋入り金属製装飾品の製造方法。
  3. (3)厚さ10mm以下のシリコンゴムの表面に指先の
    指紋の型をとり、次いで該シリコンゴム上の表面処理を
    行なった後、銀鏡反応または真空蒸着処理などを施し、
    さらに電鋳により母型又は製品を作成し、製作された母
    型から電鋳などによってプレス型を成形し、これらによ
    って得られる指紋入り金属製装飾品の製造方法。
JP20662089A 1989-08-11 1989-08-11 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法 Pending JPH0370507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20662089A JPH0370507A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20662089A JPH0370507A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0370507A true JPH0370507A (ja) 1991-03-26

Family

ID=16526393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20662089A Pending JPH0370507A (ja) 1989-08-11 1989-08-11 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0370507A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011788A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 주식회사 혼쥬얼리 지문이 형성된 장신구 및 그 지문의 형성방법
KR100855157B1 (ko) * 2007-06-19 2008-08-29 차윤환 스톤 플레이트 제조방법
KR100855158B1 (ko) * 2007-06-19 2008-08-29 차윤환 핫픽스 제조방법
DE102009037386A1 (de) * 2009-08-13 2011-02-17 Müller, Peter Verfahren zur Fingerreliefabformung
DE102013110265B4 (de) * 2013-09-18 2016-10-13 Dirk Schmidt Verfahren zum Herstellen eines Schmuckstücks

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040011788A (ko) * 2002-07-30 2004-02-11 주식회사 혼쥬얼리 지문이 형성된 장신구 및 그 지문의 형성방법
KR100855157B1 (ko) * 2007-06-19 2008-08-29 차윤환 스톤 플레이트 제조방법
KR100855158B1 (ko) * 2007-06-19 2008-08-29 차윤환 핫픽스 제조방법
DE102009037386A1 (de) * 2009-08-13 2011-02-17 Müller, Peter Verfahren zur Fingerreliefabformung
DE102013110265B4 (de) * 2013-09-18 2016-10-13 Dirk Schmidt Verfahren zum Herstellen eines Schmuckstücks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62202092A (ja) 金属から実質的に中空に構成された装飾品を電鋳法により製造する方法
JPH0370507A (ja) 指紋入り金属製装飾品及びその製造方法
JP2003159900A (ja) 加飾成形品及びその製造方法
EP0287746A1 (en) A method for producing a decorative surface structure with holographic or diffraction pattern
JPH09140422A (ja) 装身具及びその製造方法
US1578982A (en) Decorative material for ornamental panels, plaques, or the like
US20100320180A1 (en) Textured impressions for making jewelry components
US3601177A (en) Process for duplicating natural objects
JP2531233B2 (ja) 貴金属成形体の製造法
US536259A (en) Process of producing metal art objects set with jewels
KR100507936B1 (ko) 입체 홀로그램을 적용한 전주제품의 제조방법
JP2512498B2 (ja) 電鋳加工によって製作される成形型の製造方法
JPH0257515B2 (ja)
JPH07156598A (ja) 型取り装飾品及びその製造方法
US2724919A (en) Ornamental plastic object
JPH0939497A (ja) 疑似七宝装飾品
JP2001105797A (ja) 金属模様付き装飾品および当該装飾品の製造方法
US2350564A (en) Printed article
JPH0783916B2 (ja) 記念レリーフの製造方法
JPS62138298A (ja) 小物装飾品の模様付け方法
JPS61113784A (ja) 電鋳により作られる装飾製品の製造方法
JPH07251357A (ja) 彫刻方法
JPH08252107A (ja) 貝殻製品およびその製造方法
JPH0591893U (ja) 七宝焼エンブレム装飾体
JPS63260404A (ja) 岩肌感のある陶器の製造方法