JPH0369844A - 歯車 - Google Patents
歯車Info
- Publication number
- JPH0369844A JPH0369844A JP20440189A JP20440189A JPH0369844A JP H0369844 A JPH0369844 A JP H0369844A JP 20440189 A JP20440189 A JP 20440189A JP 20440189 A JP20440189 A JP 20440189A JP H0369844 A JPH0369844 A JP H0369844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tooth
- edges
- tooth trace
- gear
- trace
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 5
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Gears, Cams (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、歯すじ修整を施した歯車に間する。
[従来の技術]
歯車は、片当りによる強度低下、騒音の発生等を防止す
るために、第6図(イ)に示す如くクラウニングまたは
同図(ロ)に示す如くレリーピングという歯すじ(Ig
整が施されている。
るために、第6図(イ)に示す如くクラウニングまたは
同図(ロ)に示す如くレリーピングという歯すじ(Ig
整が施されている。
クラウニングは歯すじの中央部Aから両端部Bに向かっ
て歯厚を連続的に減少させるように修整し、レリーピン
グは歯すじの両端部における小部分Cのみ、歯厚を直線
状あるいは曲線状に連続的に減少させるようにしたもの
である。
て歯厚を連続的に減少させるように修整し、レリーピン
グは歯すじの両端部における小部分Cのみ、歯厚を直線
状あるいは曲線状に連続的に減少させるようにしたもの
である。
この場合、両者がそれぞれ単独に施されるばかりでなく
、両者が同時に施されることもある。
、両者が同時に施されることもある。
また、両者は5.歯幅両側歯面における四端部B。
Cをほぼ同程度に切欠している点で共通しているが、ク
ラウニングはこれを施した全域において歯当りを期待し
ているか、クラウニング全域のどこに歯当りがあっても
差支えないのに対して、レリーピングはこれを施した範
囲で歯当りが起きないための端し逃げとして作用する点
で異なっている。
ラウニングはこれを施した全域において歯当りを期待し
ているか、クラウニング全域のどこに歯当りがあっても
差支えないのに対して、レリーピングはこれを施した範
囲で歯当りが起きないための端し逃げとして作用する点
で異なっている。
[発明が解決しようとする課題]
ところで、クラウニングまたはレリーピングを施す方法
は、例えば特開昭58−82622号公報、特開昭63
−251120号公報等に示す如く歯車研削盤が用いら
れているが、段取りおよび加工工数がかかって加工費が
高くなる等の不具合があった。
は、例えば特開昭58−82622号公報、特開昭63
−251120号公報等に示す如く歯車研削盤が用いら
れているが、段取りおよび加工工数がかかって加工費が
高くなる等の不具合があった。
なお、最近は、歯車の製作方法として、粉末冶金法、冷
間鍛造法、樹脂成形法等により作られるようになり、製
作工数の合理化が図られてきている。しかしながら、こ
のような製作法では型機構上の理由から上述したクラウ
ニングまたはレリーピングを行うことは困難である。
間鍛造法、樹脂成形法等により作られるようになり、製
作工数の合理化が図られてきている。しかしながら、こ
のような製作法では型機構上の理由から上述したクラウ
ニングまたはレリーピングを行うことは困難である。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、従来の
歯すじ修整を変更することにより修整加工費を大きく軽
減できる歯車を提供することにある。
歯すじ修整を変更することにより修整加工費を大きく軽
減できる歯車を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するため本発明の歯車は、歯厚を歯すじ
端に向けて連続的に減少させる歯すじ修整が、歯幅両側
歯面における四端部のうち二端部のみに施されているこ
とを特徴とする。
端に向けて連続的に減少させる歯すじ修整が、歯幅両側
歯面における四端部のうち二端部のみに施されているこ
とを特徴とする。
[作用]
上記構成の歯車によれば、例えば粉末冶金のサイジング
工程等で歯すじ修正を施すことが可能となる。また、転
造による場合にも転造工具が単純化されることから、歯
すじ條正に対する加工費を大幅に低減できる。
工程等で歯すじ修正を施すことが可能となる。また、転
造による場合にも転造工具が単純化されることから、歯
すじ條正に対する加工費を大幅に低減できる。
[実施例]
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第1図(イ)、(ロ)は本発明を適用した歯車を示す斜
視図である。
視図である。
同図の歯車は、粉末冶金法によって成形された平歯車1
であり、歯幅すが比較的広く形成された各歯2に歯すじ
修整が施されている。
であり、歯幅すが比較的広く形成された各歯2に歯すじ
修整が施されている。
歯すじ修整は、同図(ロ)における歯2の斜線で示す部
分を切欠したもので、歯すじ方向にあって中間部2cか
ら他端2bに向かって歯厚tを連続的に減少した設定と
なっている。
分を切欠したもので、歯すじ方向にあって中間部2cか
ら他端2bに向かって歯厚tを連続的に減少した設定と
なっている。
換言すると、この歯すじ修整では、歯すじ方向の一端2
aから中間部2cまでは歯すじ修整が行われておらず、
中間部2cから他端2bまでの間だけ歯厚tを湾曲状に
減少した構成となっており、従来のクラウニングに対し
て歯幅両側歯面りにおける四端部DI、D2.D3.D
4のうち二端部D3.D4のみに施されているハーフク
ラウニングの状態といえる。そして、δがハーフクライ
ニング量となる。
aから中間部2cまでは歯すじ修整が行われておらず、
中間部2cから他端2bまでの間だけ歯厚tを湾曲状に
減少した構成となっており、従来のクラウニングに対し
て歯幅両側歯面りにおける四端部DI、D2.D3.D
4のうち二端部D3.D4のみに施されているハーフク
ラウニングの状態といえる。そして、δがハーフクライ
ニング量となる。
また、平歯車1は、金型に鉄系粉末を充填してプレスで
加圧する圧縮成形と、圧縮成形により得られた圧粉体を
保護雰囲気中で加熱する焼結と、焼結合金化された歯車
(以下、ブレホーム1−という。)を金型でサイジング
して形成されたものである。
加圧する圧縮成形と、圧縮成形により得られた圧粉体を
保護雰囲気中で加熱する焼結と、焼結合金化された歯車
(以下、ブレホーム1−という。)を金型でサイジング
して形成されたものである。
第2図はサイジングの金型を示しており、図中3はアッ
パパンチ、4はロアパンチ、5はダイ、6はコアロッド
である。ダイ5は前述の歯すじ修整に対応する成形面と
なっており、パンチ3,4の型打ちにより密度6.6g
/amの鉄系焼結合金からなるブレホーム1−が設計溝
りに仕上加工される。
パパンチ、4はロアパンチ、5はダイ、6はコアロッド
である。ダイ5は前述の歯すじ修整に対応する成形面と
なっており、パンチ3,4の型打ちにより密度6.6g
/amの鉄系焼結合金からなるブレホーム1−が設計溝
りに仕上加工される。
第3図(イ〉、(ロ)、(ハ)はこのように歯すじ修整
が施された平歯車lと平歯車7の使用例を示している。
が施された平歯車lと平歯車7の使用例を示している。
平歯車1,7は、歯すじ修整された部分が異なる向きに
位置するように歯2と平歯車7のffr8が噛合して、
歯当りによる影響を受けないようになっている。
位置するように歯2と平歯車7のffr8が噛合して、
歯当りによる影響を受けないようになっている。
このような使用状態では、特に高精度歯車の場合、ハー
フクライニング徽δとしての推奨値が以下のようになる
ことが判明した。
フクライニング徽δとしての推奨値が以下のようになる
ことが判明した。
δ=0.5bXIO−3+f
ここで、bは歯幅、fは歯すじ誤差である。
なお、以上の実施例の歯すじ修整では、第1図(ロ)に
おいて、歯すじに沿う長平方向にあって中間部2cから
他端2bに向かって歯厚tを連続的に減少してハーフク
ライニングとしたが、本発明は例えば同図の端部2bに
おける小部分だけを切欠して歯厚tを減少してもよいも
のである。
おいて、歯すじに沿う長平方向にあって中間部2cから
他端2bに向かって歯厚tを連続的に減少してハーフク
ライニングとしたが、本発明は例えば同図の端部2bに
おける小部分だけを切欠して歯厚tを減少してもよいも
のである。
つまり、本発明は、従来のレリーピングに対して歯幅両
側歯面りにおける四端部DI、 D2. D3、D
4のうち二端部D3.D4のみに歯すじ修整を施しても
よい。この場合、レリーピング部の長さLとしては L=0,8X歯高 に設定することが好ましい。
側歯面りにおける四端部DI、 D2. D3、D
4のうち二端部D3.D4のみに歯すじ修整を施しても
よい。この場合、レリーピング部の長さLとしては L=0,8X歯高 に設定することが好ましい。
第4図(イ)、(ロ)は歯すじ修整を変形した本発明の
第二実施例を示している。
第二実施例を示している。
同図の歯車は、第1実施例と同様な平歯車10であるが
、歯@bが比較的広く形成された各歯l2に転造により
歯すじ修整が施されている。
、歯@bが比較的広く形成された各歯l2に転造により
歯すじ修整が施されている。
歯すじ修整は、同図(ロ)における歯12の斜線で示す
部分を切欠したもので、歯幅両側歯面りにおける四端部
DI、D2.D3.D4のうち二端部DI、D4にあっ
て、中間部2Cから端部2aおよび中間部2Cから他端
2bに向かって歯厚tを連続的に減少した設定となって
いる。
部分を切欠したもので、歯幅両側歯面りにおける四端部
DI、D2.D3.D4のうち二端部DI、D4にあっ
て、中間部2Cから端部2aおよび中間部2Cから他端
2bに向かって歯厚tを連続的に減少した設定となって
いる。
このような歯すじ修整を施した歯車同志を噛合した場合
には、歯12同志は一方の歯すじ修整部により、歯当り
による影響を受は難くなる。
には、歯12同志は一方の歯すじ修整部により、歯当り
による影響を受は難くなる。
また、平歯車10の歯すじ修整は、第5図に模式的に示
したように、例えば修整する歯車10を支持するワーク
軸13に対して、転造マスタギア14を支持するギア軸
15を傾斜するだけでよい。
したように、例えば修整する歯車10を支持するワーク
軸13に対して、転造マスタギア14を支持するギア軸
15を傾斜するだけでよい。
したがって、転造マスタギア14の構造が簡易となり、
転造マスタギアのコストを大きく低減できるのである。
転造マスタギアのコストを大きく低減できるのである。
なお、本発明は以上の実施例以外でも、その要旨の範囲
内で種々変形可能なことは勿論のことである。
内で種々変形可能なことは勿論のことである。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明に係る歯車にあっては、歯
すじ修整が歯幅両側歯面における四端部のうち二端部の
みに施したものでも良好な歯当りが得られ、しかも、歯
すじ修正に対する加工が例えば粉末冶金のサイジングエ
稈等で行えるので、大幅な原価低減が達成できる。
すじ修整が歯幅両側歯面における四端部のうち二端部の
みに施したものでも良好な歯当りが得られ、しかも、歯
すじ修正に対する加工が例えば粉末冶金のサイジングエ
稈等で行えるので、大幅な原価低減が達成できる。
第1図(イ)、(ロ)は本発明の一実施例として示す歯
車の全体斜視図および要部斜視図、第2図は同歯車を粉
末冶金で成形したときのサイジング用金型を示す概略断
面図、第3図(イ)、(ロ)(ハ)は同歯車の使用例を
示す模式図、第4図は本発明の第二実施例として示す歯
車の全体斜視図および要部斜視図、第5図は同歯車の歯
すじ修正法の例を示した概略断面図、第6図(イ)、(
ロ)は従来の歯すじ修整を示す模式図である。 1.10 2、12 b ・ ・ ・ t ・ ・ ・ D ・ ・ ◆ ・平歯車 ・歯 ・歯幅 ・歯厚 ・歯幅両側歯面
車の全体斜視図および要部斜視図、第2図は同歯車を粉
末冶金で成形したときのサイジング用金型を示す概略断
面図、第3図(イ)、(ロ)(ハ)は同歯車の使用例を
示す模式図、第4図は本発明の第二実施例として示す歯
車の全体斜視図および要部斜視図、第5図は同歯車の歯
すじ修正法の例を示した概略断面図、第6図(イ)、(
ロ)は従来の歯すじ修整を示す模式図である。 1.10 2、12 b ・ ・ ・ t ・ ・ ・ D ・ ・ ◆ ・平歯車 ・歯 ・歯幅 ・歯厚 ・歯幅両側歯面
Claims (1)
- (1)歯厚を歯すじ端に向けて連続的に減少させる歯す
じ修整が、歯幅両側歯面における四端部のうち二端部の
みに施されていることを特徴とする歯車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20440189A JPH0369844A (ja) | 1989-08-07 | 1989-08-07 | 歯車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20440189A JPH0369844A (ja) | 1989-08-07 | 1989-08-07 | 歯車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0369844A true JPH0369844A (ja) | 1991-03-26 |
Family
ID=16489937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20440189A Pending JPH0369844A (ja) | 1989-08-07 | 1989-08-07 | 歯車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0369844A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5271288A (en) * | 1992-03-09 | 1993-12-21 | United Technologies Corporation | Helicopter noise reduction through gearing modifications |
WO2000019128A1 (de) | 1998-09-28 | 2000-04-06 | Blw Präzisionsschmiede Gmbh | Zahnradpaarungen bestehend aus zwei stirnzahnrädern für gerad- oder schrägverzahnte laufverzahnungen |
WO2003091604A1 (fr) | 2002-04-26 | 2003-11-06 | O-Oka Corporation | Roue dentee et son procede de production |
US7972078B2 (en) | 2003-08-07 | 2011-07-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Power transmission mechanism of shaft and hub |
US20110249988A1 (en) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US8043023B2 (en) | 2003-08-07 | 2011-10-25 | Honda Motor Co., Ltd. | Power transmission mechanism of shaft and hub |
US8201471B2 (en) | 2005-09-28 | 2012-06-19 | Enplas Corporation | Gears and gearing apparatus |
CN102869902A (zh) * | 2010-05-11 | 2013-01-09 | 丰田自动车株式会社 | 齿轮机构 |
US9567437B2 (en) | 2012-12-27 | 2017-02-14 | Toray Industries, Inc. | Production method of cyclic polyarylene sulfide |
JP2017110720A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 日本ガスケット株式会社 | 樹脂歯車 |
JP2020084243A (ja) * | 2018-11-20 | 2020-06-04 | 学校法人近畿大学 | 低酸素環境下用歯車およびその製造方法 |
-
1989
- 1989-08-07 JP JP20440189A patent/JPH0369844A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5271288A (en) * | 1992-03-09 | 1993-12-21 | United Technologies Corporation | Helicopter noise reduction through gearing modifications |
WO2000019128A1 (de) | 1998-09-28 | 2000-04-06 | Blw Präzisionsschmiede Gmbh | Zahnradpaarungen bestehend aus zwei stirnzahnrädern für gerad- oder schrägverzahnte laufverzahnungen |
WO2003091604A1 (fr) | 2002-04-26 | 2003-11-06 | O-Oka Corporation | Roue dentee et son procede de production |
US7972078B2 (en) | 2003-08-07 | 2011-07-05 | Honda Motor Co., Ltd. | Power transmission mechanism of shaft and hub |
US8043023B2 (en) | 2003-08-07 | 2011-10-25 | Honda Motor Co., Ltd. | Power transmission mechanism of shaft and hub |
US8201471B2 (en) | 2005-09-28 | 2012-06-19 | Enplas Corporation | Gears and gearing apparatus |
US20110249988A1 (en) * | 2010-04-07 | 2011-10-13 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
US8744313B2 (en) * | 2010-04-07 | 2014-06-03 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
CN102869902A (zh) * | 2010-05-11 | 2013-01-09 | 丰田自动车株式会社 | 齿轮机构 |
US9567437B2 (en) | 2012-12-27 | 2017-02-14 | Toray Industries, Inc. | Production method of cyclic polyarylene sulfide |
JP2017110720A (ja) * | 2015-12-16 | 2017-06-22 | 日本ガスケット株式会社 | 樹脂歯車 |
JP2020084243A (ja) * | 2018-11-20 | 2020-06-04 | 学校法人近畿大学 | 低酸素環境下用歯車およびその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1268102B1 (en) | Gear wheels roll formed from powder metal blanks | |
KR101207884B1 (ko) | 기어의 제조방법 | |
US6730263B2 (en) | Process to manufacture a sintered part with a subsequent shaping of the green compact | |
JPH0369844A (ja) | 歯車 | |
DE102010052691A1 (de) | Kegel- und Hypoidrad und Herstellungsverfahren | |
DE60024210T2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Zahnrädern | |
CA1219471A (en) | Sintered metal body with at least one toothing | |
US11000898B2 (en) | Method for the surface compaction and calibration of a sintered component | |
EP0370562B1 (de) | Verfahren und Vorrichtung zur Umformung von Zahnflanken pulvermetallurgisch hergestellter Kupplungskörper | |
JP3228510B2 (ja) | ベベルギア軸部の製造方法 | |
DE102007035493B4 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Werkzeugs für eine Kegelradherstellung | |
JP2008246569A (ja) | 鍛造成形用金型の製造方法 | |
JP2805056B2 (ja) | シンクロナイザリングの製造方法 | |
EP1063032A1 (en) | Method for producing gear wheels from blanks obtained by sintering metal powders | |
JP4900713B2 (ja) | 冷間鍛造による平歯車の製造方法 | |
DE69503158T2 (de) | Zahnrad für Zahnradpumpen und Herstellungsverfahren | |
JP2000117389A (ja) | 縦型プレス機による歯車鍛造方法 | |
DE2659733C2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Zahnrädern mit zylindrischer Wälzfläche für Laufverzahnungen | |
JP2001025838A (ja) | 焼結金属製スプロケット | |
JPH064991Y2 (ja) | プレス加工装置 | |
JPH0392215A (ja) | 差動歯車装置用エレメントギヤの製造方法 | |
JPS5893537A (ja) | かじ取り装置用バリアブルラツクの製造方法 | |
JPH06102227B2 (ja) | ラチェット歯を備えた板金部品の製造方法 | |
WO2022083874A1 (de) | Verfahren zur herstellung eines sinterbauteils | |
SK4702001A3 (en) | Gear pair with toothing which is produced especially by powder metallurgy |