JPH0369675B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0369675B2
JPH0369675B2 JP58169352A JP16935283A JPH0369675B2 JP H0369675 B2 JPH0369675 B2 JP H0369675B2 JP 58169352 A JP58169352 A JP 58169352A JP 16935283 A JP16935283 A JP 16935283A JP H0369675 B2 JPH0369675 B2 JP H0369675B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
sleeve
shaft member
cylinder
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58169352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6062478A (ja
Inventor
Hiroshi Okunishi
Tadashi Takeo
Kenji Fujii
Hiroshi Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP16935283A priority Critical patent/JPS6062478A/ja
Publication of JPS6062478A publication Critical patent/JPS6062478A/ja
Publication of JPH0369675B2 publication Critical patent/JPH0369675B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、工業用ロボツトに適用して有利な直
線及び回転運動用駆動装置に関する。
従来、この種の装置として、実公昭48−37978
号公報により、支持枠に回転自在に軸支したガイ
ドスリーブに、ピストンロツドを有するシリンダ
のシリンダチユーブを摺動自在に且つ回り止めし
て挿入し、ピストンロツドをガイドスリーブの尾
方の閉鎖端に連結して、シリンダチユーブをガイ
ドスリーブ内で進退させ、該チユーブの先端に取
付けた被駆動物に直線及び回転運動を与えられる
ようにしたものが知られている。然し、このもの
では、シリンダチユーブの前進端位置において該
チユーブの尾端部分が該チユーブの支持剛性を確
保するのに必要な所定長さに亘つてガイドスリー
ブに嵌合していなければならず、シリンダチユー
ブの長さに比し進退ストロークが大幅に短縮され
てしまい、所要の進退ストロークを得るためには
シリンダの長さを増す必要があり、又このもので
はガイドスリーブの尾端側にシリンダ用の配管継
手部材を別途設けており、そのため構造が複雑と
なる。
本発明は、以上の点に鑑み、シリンダの長さを
短縮し且つ構造を簡素化し得るようにした駆動装
置を提供することをその目的とするもので、非磁
性材で形成されるシリンダチユーブに該チユーブ
に対し摺動自在の内周のピストンと外周のアウタ
スリーブとを設け、該ピストンと該スリーブとを
その少くとも一方に備える磁石により互に磁力で
連結して成るロツドレスシリンダを用いた駆動装
置であつて、該スリーブを該チユーブに対し回り
止めして、該スリーブに被駆動物を取付けると共
に、該チユーブをその尾端に設けた軸部材を介し
て支持枠に回動自在に軸支し、該支持枠に該軸部
材に連結される回転駆動源を搭載し、且つ該軸部
材をロツドレスシリンダに対する流体配管継手に
構成したことを特徴とする。
次いで本発明を図示の実施例に付説明する。
第1図を参照して、1は非磁性材で形成される
シリンダチユーブを示し、該チユーブ1に、該チ
ユーブ1に対し摺動自在な内周のピストン2と外
周のアウタスリーブ3とを設け、該ピストン2と
該スリープ3とをその少なくとも一方(図示のも
のでは両方)に設けた磁石4により互に磁力で連
結させ、ピストン2に追従してアウタスリーブ3
が動くロツドレスシリンダを構成した。
シリンダチユーブ1は、その尾端に設けた軸部
材5において筒状の支持枠6内にベアリング7を
介して軸支されており、前記アウタスリーブ3を
シリンダチユーブ1に対し回り止めして、該スリ
ーブ3に被駆動物たる塗装ガン等の工具Cを取付
けると共に、軸部材5に連結されるロータリアク
チユエータから成る回転駆動源8を支持枠6に搭
載し、該駆動源8の作動により軸部材5とシリン
ダチユーブ1とを介してアウタスリーブ3即ちこ
れに取付ける工具Cが回転運動され、更に該スリ
ーブ3のピストン2に追従した進退動作で該工具
Cが直線運動されるようにした。
前記アウタスリーブ3は、第2図に示す如く、
シリンダチユーブ1の外周面に形成した軸線方向
に長手の凹溝9に該スリーブ3の内周に設けたボ
ール10を係合させることにより、シリンダチユ
ーブ1に回り止めされている。
前記軸部材5には、支持枠6に形成した1対の
配管口11,12に連通する1対の流体通路11
a,12bが形成されており、一方の流体通路1
1aをシリンダチユーブ1内の尾端側の室1a
と、他方の流体通路12aをピストン2に貫通さ
せたパイプ13を介してシリンダチユーブ1内の
先端側の室1bとに連通させ、かくて軸部材5を
シリンダ用の流体配管継手に兼用した。
直線運動と回転運動との位置制御は、前記配管
口11,12を連る直線運動用サーボバルブ14
や前記回転用駆動源8に連る回転運動用サーボバ
ルブ14′を夫々直線運動用や回転運動用のポジ
シヨンコントローラ15,15′の出力でサーボ
アンプ16,16′を介して制御することにより
行うもので、この場合アウタスリーブ3の直線運
動の位置検出は、シリンダチユーブ1の外周面に
所定間隔の磁気目盛を付したマグネツトスケール
等のポジシヨニングスケール17を貼付して、こ
れをアウタスリーブ3に設けたビツクアツプコイ
ル等のポジシヨニングセンサ18で読取ることに
より行うものとし、又回転運動の位置検出は、回
転駆動源8に連動する角度センサ19で行うもの
とした。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、ロツドレスシリンダのシリンダチユーブをそ
の尾端の軸部材を介して支持枠に軸支し、シリン
ダチユーブの外周のアウタスリーブに取付けた被
駆動物に、該チユーブを介しての回転運動を与え
られると共に、アウタスリーブをシリンダチユー
ブをガイドにして進退させて被駆動物に直線運動
を与えることができ、そのため直線運動ストロー
クをシリンダチユーブの長さと同程度に確保で
き、ストロークがシリンダチユーブの長さより大
幅に短縮される上記従来技術のものに比し、より
短かなシリンダを用いて同等のストロークの直線
運動を与えることが可能となり、而も軸部材をシ
リンダ用の流体配管継手に兼用して構造を簡素化
でき、装置を小型安価に得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の截断側面図、第2図は第
1図の−線截断面図である。 1……シリンダチユーブ、2……ピストン、3
……アウタスリーブ、4……磁石、5……軸部
材、6……支持枠、8……回転駆動源、C……工
具(被駆動物)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性材で形成されるシリンダチユーブに該
    チユーブに対し摺動自在の内周のピストンと外周
    のアウタスリーブとを設け、該ピストンと該スリ
    ーブとをその少くとも一方に備える磁石により互
    に磁力で連結して成るロツドレスシリンダを用い
    た駆動装置であつて、該スリーブを該チユーブに
    対し回り止めして、該スリーブに被駆動物を取付
    けると共に、該チユーブをその尾端に設けた軸部
    材を介して支持枠に回動自在に軸支し、該支持枠
    に該軸部材に連結される回転駆動源を搭載し、且
    つ該軸部材をロツドレスシリンダに対する流体配
    管継手に構成したことを特徴とする直線及び回転
    運動用駆動装置。
JP16935283A 1983-09-16 1983-09-16 直線及び回転運動用駆動装置 Granted JPS6062478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16935283A JPS6062478A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 直線及び回転運動用駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16935283A JPS6062478A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 直線及び回転運動用駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6062478A JPS6062478A (ja) 1985-04-10
JPH0369675B2 true JPH0369675B2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=15884972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16935283A Granted JPS6062478A (ja) 1983-09-16 1983-09-16 直線及び回転運動用駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6062478A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2643489B2 (ja) * 1989-11-09 1997-08-20 シーケーディ株式会社 ロッドレス式同期シリンダ
JP2533661B2 (ja) * 1989-11-09 1996-09-11 シーケーディ 株式会社 直線―回転駆動装置
JPH0419090A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Fuji Electric Co Ltd マグネット式ロッドレスシリンダおよびマニプレータ装置
JP2567651Y2 (ja) * 1991-04-19 1998-04-02 エヌオーケー株式会社 アクチュエータ
SE513771C2 (sv) * 1999-03-24 2000-11-06 Mecman Ab Rexroth Anordning för förmedling av en linjär rörelse
CN102229143A (zh) * 2011-06-22 2011-11-02 于复生 一种四自由度气动机械手

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837978U (ja) * 1971-09-08 1973-05-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837978U (ja) * 1971-09-08 1973-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6062478A (ja) 1985-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671070B1 (en) Linear actuator with feedback position sensor device
US6240799B1 (en) Triangular gimbal
FI73616C (fi) Anordning vid robotmanipulator.
JPH10118966A (ja) パラレルロボット
JPH0369675B2 (ja)
ES417044A1 (es) Un sistema de direccion de cremallera y pinon servo-asisti-do.
KR20190066973A (ko) 배관 주행 로봇
JPH0730455Y2 (ja) 車輌用操舵装置
DE69422982D1 (de) Rotationsschalter mit externen lagern
JPS6138884A (ja) ロボツトの空気圧式手首装置
EP0441981A1 (en) Cylinder with built-in stroke sensor
JPH088322Y2 (ja) アクチュエータ
JP2002267550A (ja) トルク検出装置及び舵取装置
JP3815960B2 (ja) トルクセンサ及び舵取装置
JPH0135799Y2 (ja)
US5727315A (en) Rodless cylinder and method of manufacturing cylinder tube of the same
JPH0571406U (ja) アクチュエータ
JP2756096B2 (ja) ロータリーアクチュエータ
JPH0329606Y2 (ja)
JPH025144Y2 (ja)
JP2531067Y2 (ja) 車輌用電動操舵装置
SU785560A1 (ru) Электрогидравлический след щий привод
JPH0752780Y2 (ja) 車輌用操舵装置
JPH0218802Y2 (ja)
JPS6372902A (ja) 油圧シリンダの位置決め装置