JPH0368382A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JPH0368382A
JPH0368382A JP2056111A JP5611190A JPH0368382A JP H0368382 A JPH0368382 A JP H0368382A JP 2056111 A JP2056111 A JP 2056111A JP 5611190 A JP5611190 A JP 5611190A JP H0368382 A JPH0368382 A JP H0368382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
display window
drum
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2056111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0562554B2 (ja
Inventor
Soichi Takemoto
武本 宗一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ace Denken KK
Original Assignee
Ace Denken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ace Denken KK filed Critical Ace Denken KK
Priority to JP2056111A priority Critical patent/JPH0368382A/ja
Publication of JPH0368382A publication Critical patent/JPH0368382A/ja
Publication of JPH0562554B2 publication Critical patent/JPH0562554B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はスロットマシンに関するものである「従来の技
術」 従来のスロットマシンは、メダル、コイン等の偏平な物
体を投入して遊技する方式である為に、スロットマシン
に対してメダル、コイン等の補給及び賞球払出し並びに
ゲームスタート制御等は、メダル、コインの取扱いが難
しく一部において機械処理化されているものの、全面的
に自動処理化することが困難とされていた。
「発明が解決しようとする問題点」 上記したように従来の技術では、メダル、コインの取扱
いを自動処理化できない問題点があった。
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので1機械的取扱いの比較的容易な球体をメダル、コ
イン等の代りに遊技用媒介物として用い、メダル、コイ
ン等の補給、賞球払出し装置、ゲームスタート装置を簡
素化し、自動処理化したスロットマシンを提供するもの
である。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところ
は、 スロットマシン本体正面部に球の投入量は血球投入操作
具、球投入数表示窓等よりなるスロットマシンにおいて
ゲームスタート制御装置は1球の投入量は皿内の球を、
ゲームに使用する所定数の球を送り出すための球投入操
作具と、送り出された球数を検出する球検出部と、該検
出された数を表示する球投入表示窓および倍率表示窓と
、該球検出部の信号を受けてゲーム開始可能とする電子
制御部とでもって行うとともに、賞球払出しは、上部に
配設された補給樋と、該補給樋に球整列装置を介して接
続する球送出部と、ドラムの組合せ検出部によってドラ
ムの絵柄組み合わせに当たりが出た場合に、該球送出部
に所定の賞球数を球の投入量は皿に払出すための指示信
号を出す電子制御部とでもって行ない、該賞球払出し後
もしくは前記ドラムの組合せ検出部によってドラムの絵
柄の組み合せに当りがない場合は、前記球投入数表示窓
および倍率表示窓の数字をゼロ復帰するようにしたこと
を特徴とするスロットマシンに存する。
「作 用」 しかして、ゲームスタート及びゲーム終了並びに賞球の
有無を球投入表示窓および倍率表示窓に表示することに
よって、球を用いてスロットマシンの遊技を行えるよう
にしたものである「実施例」 以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明する。
第1図は球体としてパチンコ球を用いた場合のスロット
マシンの斜視図を示すもので、その正面部に球の投入量
は皿2、球の排出口3、球投入操作具4、球投入数表示
窓5、球投入指示表示窓6、ゲームランプ7、倍率表示
窓8、余剰法排出操作具9、ドラム停止釦12、ドラム
表示窓13等が設けられている。尚14はドラム回転レ
バー 15は当り絵柄組合わせ表示盤16は倍率表示ラ
ンプである。
賞球払出し装置は以下に説明する補給樋及び球整列装置
等よりなり、17は球の補給樋でスロットマシン1に使
用される球は球整列装置18、案内管19を介して第2
図に示すように球タンク20に補給される。ドラム21
に当りの絵柄組合せがあると球送出部22から相応の賞
球が案内樋23を介して正面部の球の排出口3から球の
投入量は皿2へ排出される。
ゲームスタート制御装置は以下に説明する球投入操作具
及び球検出部等よりなり、正面部の球投入操作具4を押
し下げると一個又は所定数の球が投入せられ、投入され
た球は球検出部24を経て球回収タンク25へ案内樋2
6に藁って回収される0球回収タンク25の球は揚送装
置27によって球タンク20に運ばれ再度使用され、球
タンク25の余剰味は排出樋28から回収樋29へ案内
されて回収される。尚30は余剰法排出操作具9の操作
によって排出される投入量は皿2の球を余剰球受は皿1
0へ導く案内樋、31は球の投入量は皿2の余剰味を案
内樋30へ案内せしめる案内樋、32は電子制御部であ
る。
第3図は球体にパチンコ球を用いる場合のフローチャー
トを示すもので、第5図はそのブロック図を示すもので
ある。
スロットマシンlが待機状態のときは、パチンコ球投入
指示ランプ33が点灯して球投入指示表示窓6に例えば
「投入OKJなる文字を表示している。パチンコ球を球
の投入量は更2へ投入し球投入操作具4を押し下げると
所定数のパチンコ球が従来のメダル1個の経済価値ヒ同
値にする為に、例えば4個が投入され、パチンコ球検出
部24によって検出されて電気信号として電子制御部3
2に送られる。送られてきたパチンコ球の電気信号は入
出力装置部34、制御部35を介して演算部36に送ら
れて計数され、記憶部37にその計数値が記憶されると
共に、球投入表示窓5に計数値例えば「4」と表示され
る。一方倍率表示窓8には電子制御部32からの信号に
よって「1」と表示され、これは従来のスロットマシン
における1枚のメダルを投入したものに相当する。
さらに球投入操作具4を押し下げると4個のパチンコ球
が投入され、同様に球投入表示窓5に「8」と表示され
、倍率表示窓8には「2」と表示される。これは同じ〈
従来のメダルを2枚投入したことに相当する。所定数の
パチンコ球が投入されたか否かは電子制御部32の演算
部36によって判断され、所定数のパチンコ球が投入さ
れると電子制御部32からの信号によってゲームランプ
7が点灯しゲーム可能であることを示す、この状態にお
いてドラム回転レバー14を操作するとドラム回転レバ
ー回動検出部38から電子制御部32に電気信号が送ら
れ電子制御部32からドラム駆動部39に信号が送られ
ドラム21を回転させる。同時に電子制御部32からの
信号によってゲームランプ7を消灯させる。
次にドラム停止釦12を押すと電子制御部32へ電気信
号が送られ、間部32からドラム駆動部39へ停止信号
が送られドラムが停止するドラムの組合せ検出部40に
よってドラム21の絵柄組み合わせに当りができたかど
うかを検出し、当りがあるときはその当りに相当する電
気信号が電子制御部32へ送られ、演算部36によって
パチンコ球の投入数、言換れば倍率表示窓8に表示され
た倍率にも相応したパチンコ球の賞出球数が演算され、
電子制御部32からパチンコ球送出部22へ信号が送ら
れ、当りに相応した賞球パチンコ球が投入受皿2へ賞出
される。同時に間部32からの信号によって球投入数表
示窓51倍率表示窓8の数字をゼロ復帰させる。
尚球タンク20および球回収タンク25には球の有無を
検知する検出器(図示はしないが)が設けられており、
該検出器は揚送装置27の電動機(図示はしないが)と
電気的に直列に設けられており、球タンク20に球が無
いか又は成る一定量以上少なくなると共に、球回収タン
ク25に球に有るときに、電動機が作動して球回収タン
ク25の球を球タンク20に揚送する構造を示す側面説
明図、第3図および第4図は制御系のフローチャート図
、第5図は制御系のブロック図である。
本発明は上述の如く構成せられているから遊技用媒介物
として球体を投入してゲームを行うようにしたから、遊
技用媒介物の補給、賞球払い出し、ゲームスタート、ゲ
ーム終了等の制御および装置を簡単化できた顕著な効果
がある。
さらに本発明は球体としてパチンコ球を用いれば、従来
のパチンコ遊技場に6設置することができ、又パチンコ
機と併設して使用できる効果を有するものである。
なお、第4図は遊技用媒介物としてスロットマシン専用
の球体を用いた場合のフローチャートを示すもので、従
来のスロットマシンと同様に1個の球体で1回のゲーム
を行うことができるちのである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図はスロット
マシンの斜視図、第2図はその内部1 ・・・ 4 ・・ 6 ・・・ 17 ・・・ 22 ・・・ 32 ・・・ スロットマシン  2・・・ 球投入操作具   5・・ 球投入指示表示窓 8・・ 補給樋     18・・・ 球送出部    24・・ 電子制御部 球の投入受は皿 球投入表示窓 倍率表示窓 球整列装置 球検出部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スロットマシン本体正面部に球の投入受け皿、球投入操
    作具、球投入数表示窓等よりなるスロットマシンにおい
    て、 ゲームスタート制御装置は、球の投入受け皿内の球を、
    ゲームに使用する所定数の球を送り出すための球投入操
    作具と、送り出された球数を検出する球検出部と、該検
    出された数を表示する球投入表示窓および倍率表示窓と
    、該球検出部の信号を受けてゲーム開始可能とする電子
    制御部とでもって行うとともに、賞球払出しは、、上部
    に配設された補給樋と、該補給樋に球整列装置を介して
    接続する球送出部と、ドラムの組合せ検出部によってド
    ラムの絵柄組み合わせに当たりが出た場合に、該球送出
    部に所定の賞球数を球の投入受け皿に払出すための指示
    信号を出す電子制御部とでもって行い、該賞球払出し後
    もしくは前記ドラムの組合せ検出部によってドラムの絵
    柄の組み合せに当りがない場合は、前記球投入数表示窓
    および倍率表示窓の数字をゼロ復帰するようにしたこと
    を特徴とするスロットマシン
JP2056111A 1990-03-07 1990-03-07 スロットマシン Granted JPH0368382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056111A JPH0368382A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056111A JPH0368382A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61111237A Division JPS62217984A (ja) 1986-05-15 1986-05-15 スロツトマシン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0368382A true JPH0368382A (ja) 1991-03-25
JPH0562554B2 JPH0562554B2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=13017979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056111A Granted JPH0368382A (ja) 1990-03-07 1990-03-07 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0368382A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516104A (en) * 1993-03-25 1996-05-14 Kabushiki Kaisha Ace Denken Slot machine and game media dispensing apparatus
US6220593B1 (en) 1998-04-14 2001-04-24 Mikohn Gaming Corporation Pachinko stand-alone and bonusing game
US6851674B2 (en) 1998-04-14 2005-02-08 Mikohn Gaming Corporation Pachinko stand-alone and bonusing game with displayed targets
US8496524B2 (en) 2010-06-22 2013-07-30 Ags, Llc Methods of enhanced interaction and play for community-based bonusing on gaming machines
US8795055B2 (en) 2010-09-07 2014-08-05 Olaf Vancura Slot-type game with nudge and bonus game features

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297188U (ja) * 1976-01-14 1977-07-21
JPS5288428A (en) * 1976-01-14 1977-07-23 Jii Emu Gijiyutsu Kenkiyuushiy Game device
JPS52141740A (en) * 1976-05-17 1977-11-26 Bally Mfg Corp Electronic game device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5297188U (ja) * 1976-01-14 1977-07-21
JPS5288428A (en) * 1976-01-14 1977-07-23 Jii Emu Gijiyutsu Kenkiyuushiy Game device
JPS52141740A (en) * 1976-05-17 1977-11-26 Bally Mfg Corp Electronic game device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516104A (en) * 1993-03-25 1996-05-14 Kabushiki Kaisha Ace Denken Slot machine and game media dispensing apparatus
US6220593B1 (en) 1998-04-14 2001-04-24 Mikohn Gaming Corporation Pachinko stand-alone and bonusing game
US6398219B1 (en) 1998-04-14 2002-06-04 Jesse E. Pierce Pachinko stand-alone and bonusing game
US6851674B2 (en) 1998-04-14 2005-02-08 Mikohn Gaming Corporation Pachinko stand-alone and bonusing game with displayed targets
US7052011B2 (en) 1998-04-14 2006-05-30 Mikohn Gaming Corporation Casino game having lanes with displayed targets
US7284756B2 (en) 1998-04-14 2007-10-23 Progressive Gaming International Corporation Method for operating mechanical casino bonus game in the presence of mechanical bias
US8496524B2 (en) 2010-06-22 2013-07-30 Ags, Llc Methods of enhanced interaction and play for community-based bonusing on gaming machines
US8795055B2 (en) 2010-09-07 2014-08-05 Olaf Vancura Slot-type game with nudge and bonus game features

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0562554B2 (ja) 1993-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5509655A (en) Flipped ball game apparatus
US5697611A (en) Redemption-type arcade game with game token return
JPS6314296A (ja) 遊技機
JPH0368382A (ja) スロットマシン
JP2003024511A (ja) パチスロ機
JP2001157731A (ja) 回胴式遊技機
JP4081267B2 (ja) メダルゲーム機、スロットマシン
JPH04257992A (ja) スロットマシン
JPH02227Y2 (ja)
JP2000107346A (ja) 遊技機
JP2001293185A (ja) 遊技装置
JPS62217984A (ja) スロツトマシン
JPH0228948Y2 (ja)
JP2005177448A (ja) 遊技機
JP2739276B2 (ja) ゲーム装置
JP2689067B2 (ja) ゲーム装置
JP2001137427A (ja) 遊技機
JPH1076057A (ja) 弾球遊技機
JP2006167015A (ja) 遊技機
JP2756452B2 (ja) ゲーム装置
JP2579287B2 (ja) 弾球遊技機
JP2739275B2 (ja) ゲーム装置
JPH11206961A (ja) 遊技機及び自動メダル貸機付き遊技機
JPS63192477A (ja) 弾球遊技機
JP2005296244A (ja) 遊技媒体搬送装置、遊技媒体貯蔵装置、遊技媒体投入装置及び遊技媒体貸出機