JPH036699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036699B2
JPH036699B2 JP62068172A JP6817287A JPH036699B2 JP H036699 B2 JPH036699 B2 JP H036699B2 JP 62068172 A JP62068172 A JP 62068172A JP 6817287 A JP6817287 A JP 6817287A JP H036699 B2 JPH036699 B2 JP H036699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
data
bits
code word
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62068172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6318821A (ja
Inventor
Sukotsuto Ejinbaagaa Jon
Mochibai Pateru Aabindo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS6318821A publication Critical patent/JPS6318821A/ja
Publication of JPH036699B2 publication Critical patent/JPH036699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M5/00Conversion of the form of the representation of individual digits
    • H03M5/02Conversion to or from representation by pulses
    • H03M5/04Conversion to or from representation by pulses the pulses having two levels
    • H03M5/14Code representation, e.g. transition, for a given bit cell depending on the information in one or more adjacent bit cells, e.g. delay modulation code, double density code
    • H03M5/145Conversion to or from block codes or representations thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野 本発明はML(Maximum Likelihood:最大尤
度)検出法を採用するPR(Rartial Response:
パーシヤルリスポンス)チヤネルに適する符号化
方法に関する。 B 従来技術 部分応答最大尤度(Partial Response
Maximum Likelihood:PRML)技法がデイジ
タル通信チヤネルに長い間利用されてきている。
例えば、Y.Kabal and S.Pasupathy,“Partial
−Response Signaling”、IEEE Trans.
Commun.Technol.、Vol.COM−23、PP.921−
934、September 1975;R.W.Lucky、J.Salz
and E.J.Weldon、Jr.、PRINCIPLES OF
DATA COMMUNICATIONS、New York:
McGraw−Hill、1968;G.D.Forney、Jr.、“The
Viterbi Algorithm”、Proc.IEEE、Vol.61、
pp.268−278、March 1973;and J.M.
Wozencraft and I.M.Jacobs、PPINCIPES OF
COMMUNICATIONENGINEERING、New
York:Wiley、1965.を参照のこと。大容量記憶
装置の記録チヤネルに対するPRML信号発生及
び検出の原理についてもよく知られている。例え
ば、G.D.Forney、“Maximum Likelihood
Sequence Estimation of Digital Sequences in
the Presence of Intersymbol Interference”、
IEEE Trans.Inform.Theory、Vol.IT−18、
pp.363−378、May 1982;H.Kobayashi、
“Application of ProbabilisticDecoding to
Digital Magnetic Recording”、IBM.J.RES.
DEVELOP.、Vol.15、pp.64−74、January
1971;and K.Nishimura and K.Ishii、“A
Design Method for Optimal Equalization in
Magnetic Recording Channels with Partial
Response Channel Coding”、IEEE Trans.
Magn.、Vol.MAG−19、pp.1719−1721、
September 1983.を参照のこと。 従来のピーク検出磁気記録チヤネルにおけるデ
ータ検出は、先ずアナログ信号を微分し、次にそ
の微分された信号をゼロ交差検出器で検出して検
出ウインド内のゼロ交差事象の存在あるいは不存
在を決定することによつて達成される。デイジタ
ル通信チヤネルでのデータ検出は、送られた信号
の振幅の周期的なサンプリングに一般に基づいて
いる。 ノイズや他の不完全要素が存在しない場合、ピ
ーク検出での誘導信号のゼロ交差は、遷移が書込
まれる刻時に対応する回数だけ起きる。事前補
完、ランレングス制限(Run−Length−
Limited;RLL)符号化、及びより複雑な検出器
がピーク検出システムの動作を拡張してきた。 サンプルされ或いは刻時された検出において
は、信号の振幅は周期的にサンプルされ、このよ
うなサンプルを表わすデータがそこから解釈され
る。最大尤度(ML)検出は、サンプルが解釈さ
れるときに、エラーの可能性を最小にする。 サンプルした振幅の検出により、複数の抽出回
数において各入力に対応する非ゼロサンプル振幅
相互の干渉の存在が予期される。このような信号
は部分応答(PR)信号と言われ、PR信号を伝送
するチヤネルはPRチヤネルと言われる。 ML検出は、費用及び複雑な考察の点を除け
ば、ピーク検出や他の応用にも同様に利用できる
にも拘らず、典型的にはPRチヤネル(以下、
PRML チヤネルという)において利用されて
いる。典型的には、ある与えられたチヤネル帯域
幅において、PR信号は全応答信号よりもデータ
変換率が高い。ここで、全応答信号は抽出回数の
1つを除いた全てにおいてゼロ振幅を有する信号
である。最も正確な検出及び解決のために良好な
状態とするように読みかえし信号をフイルター処
理することに加えて、データの符号化のような、
他の技法が用いられてML検出器の性能が向上さ
れる。 記録チヤネルでの使用のためのデータの符号化
についても知られている。各々、ピーク検出シス
テム中で用いられるRLLコードにおいて、ゼロ
の最小及び最大連続数を指定するところの(d、
k)制約は、データ信号のセルフクロツキング特
性を維持する間の符号間干渉を減少させる。 PRMLチヤネルでは、チヤネルコードはクロ
ツキング及び自動利得制御(AGC)情報を提供
するようにも用いられ得る。各目上のゼロサンプ
ルの最大連続数が制限されなければならないた
め、K制約はPRMLチヤネルのためのチヤネル
コード要求を指定するときに依然として適してい
る。しかしながら、ゼロより大きい(ゼロ以外
の)dを有するRLLコードはPRMLチヤネルに
は必要がない。というのは、ISIに対する補償は
ML検出器中に固有だからである。 他方、K制約はPRMLチヤネルのために要求
されるただ1つの制約ではない。ML検出は最も
近い過去データの評価器に対して1つより多いオ
プシヨンが開放されることを要求するので、検出
遅延及びハードウエアの複雑性を共に制限するよ
うに付加的制約が望まれる。入力信号のデータ列
が偶数の添字付のサンプルの部分列と奇数の添字
付のサンプルの部分列とにデマルチプレツクス
(分離)され、また、ML検出が各部分列に独立
的に採用されるとすれば、各部分列中の連続する
各目上のゼロサンプルの数に対する制約は、検出
遅延及びハードウエア(の複雑さ)を制限する。
入力信号のデータ列を偶数番目のビツトの部分列
と奇数番目のビツトの部分列に分離してML検出
を行なうことは例えば特開昭60−47538号に示さ
れている。このように、NRZIデータ表現によつ
て、要求される制限は、偶数添字及び奇数添字の
部分列双方での連続するゼロの最大数に対するも
のとなる。双方の部分列中での連続するNRZIゼ
ロの最大数はK1制約と言われ、また、インター
リーブされるデータ列(元のデータ列のこと。) に対するK制約と類似している。 ランレングス制約を有する符号化手法は、許容
されるコード語列の数(即ち、コード語の数のこ
と。)を2nより少なくなるように制限する。ここ
で、nはデータのビツト数である。そのようなコ
ードの(変換)率は、1データビツト対1コード
ビツトよりも小さな整数比として表わされる。こ
のように、8ビツトデータバイトが9ビツトコー
ド語に写像されると、符号化率(変換率)は8/
9である。 C 発明の概要 本発明はML検出法を採用したPRチヤネルに
適した符号化方法に関する。この符号化方法によ
れば、頻繁な非ゼロ(復帰)サンプル操作を行う
ことによりチヤネルのタイミング及び利得制限回
路の動作を改善できる。更に、このエンコーダ
は、データ評価器の処理の最中に、経路メモリ
(path memory)における経路の収束を加速する
ことにより、ML検出器の複雑さを制限する。 本発明による符号化方法は、(d、K/K1)と
記される3つのパラメータd、K、及びK1によ
つて特徴づけられる。パラメータd及びKは、チ
ヤンネル出力コードビツト列中のゼロのランレン
グス(連続数)の最小及び最大値を表わし、ここ
でゼロのランレングスは検出処理中の沈黙期間に
関する。パラメータK1は偶数番のビツトから成
る部分列または奇数番のビツトから成る部分列に
おけるゼロの最大ランレングスを表わす。本発明
を用いた符号化手法では、PRMLチヤネルの文
脈中ではゼロの最小ランレングスは適切ではない
ので、dは0に等しい。正確なタイミング及び利
得制限のためには小さなKが望ましく、小さな値
のK1はML検出器中で要求される経路メモリの大
きさを減小させる。 特に、本発明はデイスク記憶装置でのデイジタ
ルデータの磁気記録での利用のためのPRMLコ
ード制約に関する。しかしながら、ここでの符号
化及び復号化のための符号化手法制約及び装置
は、ML検出を採用する全てのPR信号発生シス
テムに適用できる。 本発明の後述する実施例によれば、変換比率が
8/9、(O、K/K1)の値が(O、3/6)及
び(O、4/4)である。後述の実施例では、こ
れらのパラメータを有し変換比率8/9の符号化
及び復号化のための最適化された順次論理回路を
使用する。 D 実施例 本発明の一実施例では、(O、4/4)制約下
の変調比率8/9のRLLブロツク符号化手法に
よつて、8ビツトデータから279種の9ビツトの
コード語が与えられる。コード語の全ての連鎖
(ビツトパターンのこと。)が(d、K/K1)制
約に従うような少なくとも256種の9ビツトワー
ド語が独立に特定され得るようになつている。本
発明の一実施例を用いた符号化方法は、8ビツト
のデータから9ビツトのコード語への変調(変
換)のための特別な役割を果し、この符号化手法
は、逆方向からの対称読み出し性を保持するとと
もに、互いに同様の構造を有するデータ及びコー
ド語の区画を創り出す。データの区画は別々に特
定可能であり、コード語への全写像は簡単なブー
ル関数に従つて区画ビツトをゲート通過させるこ
とにより実行される。 Yを次のように表わし、Yは(O、K/K1
制約下の符号化手法における9ビツトコード語で
あるとする。 Y=〔Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9
(1) 符号化済ビツト配列(コード語のビツトパター
ンのこと。)の全体に対する制約K=4が達成さ
れるためには、(コード語の)いずれかの端に連
続する3つのゼロを有したり両端を除いた内側に
5つの連続する5つのゼロを有するような9ビツ
トのビツトパターンを除外しなければならない。
このような制約は次のブール関係式により与えら
れる。 (Y1+Y2+Y3)(Y2+Y3+Y4+Y5+Y6)(Y3+Y4+Y5 +Y6+Y7)(Y4+Y5+Y6+Y7+Y8)(Y7+Y8+Y9)=
1(2) 同様に、制約K1=4が達成されるためには、
全ての奇数ビツト位置のビツト配列(ビツトパタ
ーン)についての次の(3)式、及び、全ての偶数ビ
ツト位置のビツト配列についての次の(4)式が成立
しなければならない。 (Y1+Y3+Y5)(Y5+Y7+Y9)=1 (3) (Y2+Y4+Y6)(Y4+Y6+Y8)=1 (4) 279種の値の9ビツト配列は前出の各式(2)、(3)、
及び(4)を満足し、それらの10進表示の等価値は第
4図中に与えられている。ここで、23種の余分な
コード語は特殊な用途即ち望ましくないコード語
パターンを除外する代替物として利用され得る。 第1図において、8ビツトデータXと9ビツト
コード語Yは次のように与えられる。 X=〔X1、X2、X3、X4、X5、X6、X7、X8〕 (5) Y=〔Y1、Y2、Y3、Y4、Y5、Y6、Y7、Y8、Y9
(6) コード語を指定するための最初の区画Mは、デ
ータ中のビツトの組み合せから構成され、そこで
は、8ビツトデータXの最初と最後の4ビツト
が、各々、何ら変更を加えられずに、9ビツトコ
ード語の最初と最後の4ビツトに写像され得る。
この区画における9ビツトコード語の中間ビツト
即わち5番目のビツトは常に1である。こうし
て、区画Mは次の関係式で特定され得る163種の
コード語を含む。 M=(X1+X2+X3)(X4+X5)(
X6+X7+X8)+X2X7 第2の区画M1は、データ中のビツトの組み合
せから構成され、Yの最初の4ビツトはXの最初
の4ビツトと同じである。こうして、M1はMを
含み、X中の最初の4ビツトの次式で与えられる
特殊な構造により12種の異なるコード語指定を行
う。 M1=M+(X1+X3)X4 (8) 残りの81種のコード語の指定は区画N1、R1
及びS1に分割され、これらは各々、42種、7種、
及び32種のコード語指定を特定する。これらの指
定は、Xの最初の4ビツトについての次の式で与
えられる。 N1=(X1+X34 (9) R1=・(13)・X2 (10) S1=(123) (11) 本実施例を用いた符号化手法では逆方向読み取
り対称性が得られる。これは、Xの最後の4ビツ
トが、Yの最初の4ビツトに対して対称的に即ち
逆読み方向に、Yの最後の4ビツトに写像される
ことを意味する。こうして、先程の残りの81種の
コード語指定の最後の4ビツトは区画M2、N2
R2及びS2により与えられ、これらは区画M1
N1、R1、及びS1の対称相手である。特に、M2
N2、R2、及びS2は、表中に示されるように、
式(8)、(9)、(10)、及び(11)とは対称的な論理式により
与えられるXの最後の4ビツトの排他的構造によ
り特定される。 全てのビツト位置が1に符号化された配列(ビ
ツトパターン)になることを避けるため、中間ビ
ツトY5が代つてゼロに変換されて他の有効なコ
ード語が創り出される。第1図のエンコーダ10
0の論理式が表中に示されている。 第1図において、符号化される変数X1−X8
符号器100のゲート101−106,108−
112,114−118,120−122,12
4−127,及び130−142に受信される。
これらの変数に応じてゲート107−110が
各々コード語指定の区画M1、N1、R1、及びS1
創り出す。同様に、ゲート113−116がコー
ド語指定の区画M2、N2、R2、及びS2を創り出
す。最後に符号化された変数Y1−Y9がゲート1
17,119,121,128,129,13
4,138,139、及び141により各々創り
出される。 一方、デコーダ機能は、9ビツト配列Y中のビ
ツトパターンの互いに排他的な構造(同一でない
ビツトパターンのこと。)を用いてXの構成要素
のための論理式を得ることにより、符号器中に同
様の区画を特定する。第2図のデコーダの復号化
式が表に示されている。 符号化されている変数Y1−Y3は、第2図のデ
コーダ200のゲート201−204,207−
218、及び225−234に受信される。コー
ド化されていない変数即ちデータを再生するため
の逆方向読み取りコード語区画M1、N1、R1、及
びS1は、コード化されている変数Y1−Y9に応じ
てゲート205,207,209、及び212に
より各々創り出される。同様に、区画M2、N2
R2、及びS2は、ゲート206,208,210、
及び214により各々創り出される。最後に、デ
ータX1−X8がゲート215,219,216,
221,222,217,220、及び218に
より各々創り出される。 なお、第1図中、X1−X8が入力される8本の
ラインが受信部であり、全てのゲートとそれらの
組み合せラインが変換部である。 本発明の第2実施例では、変換比率が8/9、
K=3、K1=6である。(O、3/6)ブロツク
符号化のためのコード語指定の区画は表中に与
えられ、この表は区画M1、M2、M3、ME、
N1、R1、S1、N2、RR2、及びS2の論理式を示し
ている。表は第5A,5B図のエンコーダ50
0のための符号化論理機能も示している。 デコーダ機能は9ビツトコード語Yの構造を用
いた(Yのビツトの組み合せにより得られる)区
画M、E、N1、R1、S1、N2、R2、及びS2を特定
する。これらの区画の論理式は、第6A,6B図
のデコーダ600の復号化論理機能と同様に、表
中に示されている。 第5A,5B図において、エンコードする変数
X1−X8はエンコーダ500のゲート501−5
54に受信される。これの変数に応じて、ゲート
501−503,555,520,505,55
6,513がコード語区画M1、M2、M3、M、
E、N1、R1、及びS1を各々創り出す。同様に、
ゲート515,557,519がコード語区画
N2,R2、及びS2を創り出す。最後に符号化され
た変数Y1−Y9が各々ゲート558−565によ
り創り出される。 一方、符号化された変数Y1−Y9は第6A,6
B図中のデコーダ600のゲート601−641
に受信される。復号化のための区画E1、N1、R1
及びS1は、符号化された変数Y1−Y9に応じて、
各々、ゲート601,604,607及び608
により創り出される。同様にして、区画M1
N2、R2、及びS2は各々ゲート602,609,
611及び612により創り出される。また、復
号化されたデータX1−X8はゲート642−64
9により各々与えられる。 表及び中の式を満足する272種の有効な9
ビツトバイナリー列(ビツトパターン)の10進数
表示の等価値が第7図に示されている。第4図中
の数値は対称的であるが(即ち、示されている各
9ビツトコード語にとつて、これらのビツト順序
を反転させることによつて生成した数値もまた示
されている。)、第7図中の数値はそのように対称
的でない。 上述の実施例では、K1が増加したり、変換比
率が減小したり、あるいはブロツク長が増大した
りすることなくしてはKを減小できないような最
適ブロツク符号化手法であつた。同様に、Kが増
加したり、変換比率が減小したり、あるいはブロ
ツク長が増大したりすることなくしてはK1を減
小できない。 F 発明の効果 上述のように本発明によれば、NRZ法等に特
に適した符号化方法が提供できる。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は各々本発明によるエンコー
ダの一実施例及びこのエンコーダに適したデコー
ダを示すブロツク図、第3図は第1,2,5A,
5B及び6A,6B図中の図形記号の意味を示す
図、第4図は前記一実施例により得られた9ビツ
トデータ語と等価な10進表示の数値を示す図、第
5図は第5A図と第5B図との連結関係を示す
図、第5A図及び第5B図は両方の図で前記以外
の実施例のエンコーダを示すブロツク図、第6図
は第6A図と第6B図との連結関係を示す図、第
6A図及び第6B図は両方の図で前記以外の実施
例のデコーダを示すブロツク図、第7図は第5
A,5B図のエンコーダにより得られた9ビツト
データ語と等価な10進表示の数値を示す図であ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 MビツトのデータをNビツトのコード語に符
    号化する方法であつて、 上記Mビツトのデータを受け取り、 一連の上記コード語よりなるコード語ビツト列
    におけるゼロの連続数が第1の所定の数K以下で
    あり、かつ該ビツト列の偶数番目のビツトよりな
    る偶数ビツト部分列及び奇数番目のビツトよりな
    る奇数ビツト部分列の各々のゼロの連続数が第2
    の所定の数K1以下である上記Nビツトのコード
    語を発生することを特徴とする符号化方法。
JP62068172A 1986-04-24 1987-03-24 符号化方法 Granted JPS6318821A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US855641 1986-04-24
US06/855,641 US4707681A (en) 1986-04-24 1986-04-24 Method and apparatus for implementing optimum PRML codes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6318821A JPS6318821A (ja) 1988-01-26
JPH036699B2 true JPH036699B2 (ja) 1991-01-30

Family

ID=25321747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068172A Granted JPS6318821A (ja) 1986-04-24 1987-03-24 符号化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4707681A (ja)
EP (1) EP0243708A1 (ja)
JP (1) JPS6318821A (ja)
AU (1) AU593096B2 (ja)
BR (1) BR8701783A (ja)
CA (1) CA1262189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697696A3 (en) * 1994-08-18 1996-07-10 Hitachi Ltd Apparatus and method for correcting errors

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63284930A (ja) * 1987-05-15 1988-11-22 Fujitsu Ltd mBnB符号変換回路
US4786890A (en) * 1987-07-28 1988-11-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing a PRML code
US4888775A (en) * 1988-03-18 1989-12-19 International Business Machines Corporation Trellis codes for partial response channels
US4888779A (en) * 1988-03-18 1989-12-19 International Business Machines Corporation Matched spectral null trellis codes for partial response channels
US4939354A (en) * 1988-05-05 1990-07-03 Datacode International, Inc. Dynamically variable machine readable binary code and method for reading and producing thereof
DE68920739T2 (de) * 1989-08-16 1995-06-29 Ibm Daten-Kodierung für den Sofortstart von PRML-Empfängern.
US5099237A (en) * 1990-07-10 1992-03-24 Research Corporation Technologies, Inc. Method and apparatus for providing maximum rate modulation or compression encoding and decoding
US5196849A (en) * 1992-01-31 1993-03-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for implementing PRML codes with maximum ones
JP2648554B2 (ja) * 1992-08-13 1997-09-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション Prmlディスク駆動システムの非同期ゲイン調整方法および装置
US5260703A (en) * 1992-08-27 1993-11-09 Quantum Corporation Data encoding and decoding within PRML class IV sampling data detection channel of disk drive
US5268848A (en) * 1992-09-30 1993-12-07 International Business Machines Corporation Equalizer adjustment for partial-response maximum-likelihood disk drive systems
US5424881A (en) 1993-02-01 1995-06-13 Cirrus Logic, Inc. Synchronous read channel
JP3528929B2 (ja) * 1993-09-22 2004-05-24 ソニー株式会社 磁気記録装置
US5537112A (en) * 1994-01-12 1996-07-16 Seagate Technology, Inc. Method and apparatus for implementing run length limited codes in partial response channels
JPH07220398A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Fujitsu Ltd 記録信号再生方法及びその装置
US5619539A (en) * 1994-02-28 1997-04-08 International Business Machines Corporation Data detection methods and apparatus for a direct access storage device
DE19549401C2 (de) * 1994-03-18 2002-06-13 Fujitsu Ltd Automatische Verstärkungsregelschaltung in einer PRML-Regenerationsvorrichtung
US6002538A (en) * 1994-03-18 1999-12-14 Fujitsu, Ltd. PRML regenerating apparatus having adjusted slice levels
EP0684605B1 (en) * 1994-05-23 1999-10-06 STMicroelectronics S.r.l. Parallel architecture PRML device for processing signals from a magnetic head during a reading step of data stored on a magnetic support
EP0684608B1 (en) * 1994-05-23 1999-10-06 STMicroelectronics S.r.l. Device for processing servo signals in a parallel architecture PRML reading apparatus for hard disks
US5576707A (en) * 1994-06-10 1996-11-19 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for detecting and decoding data in a PRML class-IV digital communication channel
US5544178A (en) * 1994-06-10 1996-08-06 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for encoding data in a PRML class-IV digital communication channel
US5671252A (en) * 1994-09-21 1997-09-23 Analog Devices, Inc. Sampled data read channel utilizing charge-coupled devices
JP3456781B2 (ja) 1995-02-06 2003-10-14 富士通株式会社 磁気記録再生装置の復調回路
US5691993A (en) * 1995-06-07 1997-11-25 Seagate Technology, Inc. Rate 4/5 trellis code for PR4 channels with improved error propagation
US5635933A (en) * 1995-06-30 1997-06-03 Quantum Corporation Rate 16/17 (d=0,G=6/I=7) modulation code for a magnetic recording channel
US5757822A (en) * 1995-08-24 1998-05-26 Quantum Corporation Bit-interleaved rate 16/17 modulation code with three-way byte-interleaved ECC
DE69535160T2 (de) * 1995-09-18 2007-06-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Vorrichtung und verfahren zur rauschvorhersagenden maximal-wahrscheinlichkeitsdetektion
US5604497A (en) * 1995-10-10 1997-02-18 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for increasing density of run length limited block codes without increasing error propagation
US5790571A (en) * 1995-12-11 1998-08-04 Seagate Technology, Inc. Coding data in a disc drive according to a code having desired algebraic characteristics
US6181497B1 (en) 1995-12-12 2001-01-30 International Business Machines Corporation System and method for providing nonadjacent redundancy synchronization bytes
KR100408532B1 (ko) * 1996-10-31 2004-01-24 삼성전자주식회사 데이타저장기기의prml코드생성방법
KR100370416B1 (ko) * 1996-10-31 2003-04-08 삼성전기주식회사 고밀도 데이터의 기록/재생을 위한 부호화/복호화 방법 및 그에 따른 장치
KR100450782B1 (ko) * 1997-08-27 2004-11-16 삼성전자주식회사 고밀도 데이타 저장기기를 위한 피알엠엘 코드의 부호화 및복호화 방법
US6035435A (en) * 1997-09-30 2000-03-07 Datapath Systems, Inc. Method and apparatus for encoding a binary signal
KR100506070B1 (ko) * 1997-10-07 2005-09-30 삼성전자주식회사 고밀도데이터의기록/재생을위한부호화/복호화방법
US6246346B1 (en) 1997-10-24 2001-06-12 Western Digital Corporation Storage system employing high-rate code with constraint on run length between occurrences of an influential pattern
US6018304A (en) * 1997-12-18 2000-01-25 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for high-rate n/n+1 low-complexity modulation codes with adjustable codeword length and error control capability
US6097320A (en) * 1998-01-20 2000-08-01 Silicon Systems, Inc. Encoder/decoder system with suppressed error propagation
US6046691A (en) * 1998-04-13 2000-04-04 Lucent Technologies Inc. Rate 16/17 (0,5) modulation code apparatus and method for partial response magnetic recording channels
KR100406806B1 (ko) * 1998-06-24 2003-11-21 시게이트 테크놀로지 엘엘씨 짧게 인터리브된 제한 조건을 갖는 효과적인 런 길이 제한코드
US6158027A (en) * 1998-08-31 2000-12-05 International Business Machines Corporation Enhanced noise-predictive maximum likelihood (NPML) data detection method and apparatus for direct access storage device (DASD)
US6271725B1 (en) 1998-09-30 2001-08-07 Lsi Logic Corporation Low voltage bipolar transconductor circuit with extended dynamic range
US6204781B1 (en) 1999-03-18 2001-03-20 Lucent Technologies Inc. General rate N/(N+1) (0, G) code construction for data coding
US6430713B1 (en) 1999-06-30 2002-08-06 International Business Machines Corporation System and method for constructing low complexity block coders
US6408419B1 (en) * 1999-07-01 2002-06-18 Infineon Technologies North America Corp. Trellis code for extended partial response maximum likelihood (EPRML) channel
JP4171171B2 (ja) * 2000-10-25 2008-10-22 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ データ同期検出方法およびデータ同期検出装置、情報記録方法および情報記録装置、情報再生方法および情報再生装置、情報記録フォーマット、信号処理装置、情報記録再生装置、情報記録媒体
KR100370223B1 (ko) * 2001-02-05 2003-02-05 삼성전자 주식회사 데이터 기록/재생 장치 및 그 방법과 데이터 부호화 방법
US6819512B2 (en) * 2003-02-18 2004-11-16 Protoscience, Inc. Triple-attribute method of encoding and decoding magnetic data
US7030789B1 (en) 2004-12-01 2006-04-18 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Techniques for applying modulation constraints to data using periodically changing symbol mappings
US7071851B1 (en) 2005-01-31 2006-07-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Techniques for implementing non-uniform constraints in modulation encoded data
US7064687B1 (en) 2005-01-31 2006-06-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Techniques for modulating data using short block encoders
US7142134B2 (en) * 2005-02-01 2006-11-28 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Techniques for generating modulation codes using running substitutions
US7126502B2 (en) * 2005-02-01 2006-10-24 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Techniques for using interleaved encoders to obtain modulation constraints
US7715137B2 (en) * 2006-10-19 2010-05-11 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Servo patterns for patterned media
US7486208B2 (en) * 2007-05-16 2009-02-03 International Business Machines Corporation High-rate RLL encoding

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815028A (en) * 1972-08-09 1974-06-04 Itt Maximum-likelihood detection system
US3969700A (en) * 1974-04-10 1976-07-13 International Business Machines Corporation Regional context maximum likelihood error correction for OCR, keyboard, and the like
US4382300A (en) * 1981-03-18 1983-05-03 Bell Telephone Laboratories Incorporated Method and apparatus for decoding cyclic codes via syndrome chains
JPS57155857A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> Maximum likelihood method and apparatus for error
US4500994A (en) * 1982-10-04 1985-02-19 Motorola, Inc. Multi-rate branch metric processor for maximum-likelihood convolutional decoder
US4567464A (en) * 1983-01-28 1986-01-28 International Business Machines Corporation Fixed rate constrained channel code generating and recovery method and means having spectral nulls for pilot signal insertion
GB8313331D0 (en) * 1983-05-14 1983-06-22 Int Computers Ltd Decoding run-length encoded data
US4573155A (en) * 1983-12-14 1986-02-25 Sperry Corporation Maximum likelihood sequence decoder for linear cyclic codes
JPS60173930A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Fujitsu Ltd パイプライン処理ビタビ復号器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0697696A3 (en) * 1994-08-18 1996-07-10 Hitachi Ltd Apparatus and method for correcting errors

Also Published As

Publication number Publication date
EP0243708A1 (en) 1987-11-04
CA1262189A (en) 1989-10-03
AU7188887A (en) 1987-10-29
US4707681A (en) 1987-11-17
JPS6318821A (ja) 1988-01-26
BR8701783A (pt) 1988-02-02
AU593096B2 (en) 1990-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036699B2 (ja)
US4786890A (en) Method and apparatus for implementing a PRML code
US5196849A (en) Method and apparatus for implementing PRML codes with maximum ones
US5537112A (en) Method and apparatus for implementing run length limited codes in partial response channels
US5173694A (en) Binary data encoding and decoding using a rate 2/5 (2,18,2) code
US4609907A (en) Dual channel partial response system
JP3477106B2 (ja) 部分応答磁気記録チャネルのためのレート16/17(0,5)変調コードの装置および方法
JPH0158705B2 (ja)
JPH0544206B2 (ja)
US6154870A (en) Signal error-correction system and method
EP0344903A2 (en) Traversed (d, k) code translation
KR100506070B1 (ko) 고밀도데이터의기록/재생을위한부호화/복호화방법
KR20010015164A (ko) 데이터 부호화 장치 및 방법
US20050220197A1 (en) Coding method and decoding method
JPH07118657B2 (ja) 2進デ−タ符号化及び復号化方式
US6347390B1 (en) Data encoding method and device, data decoding method and device, and data supply medium
JP3567067B2 (ja) ディジタル磁気記録再生装置
US7127665B2 (en) Trellis code detector and decoder
JP2673068B2 (ja) レート2/5(2、18、2)符号を使用する2進データの符号化および復号の方法及び装置
JP2573067B2 (ja) 情報変換装置
JPH11110921A (ja) 符号化装置および復号化装置
JPH08288850A (ja) 符号化変調方式および検出方式
JPS6249724A (ja) デジタル変調方式
JPH0528018B2 (ja)
JPH0534747B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees