JPH036664Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036664Y2
JPH036664Y2 JP19098585U JP19098585U JPH036664Y2 JP H036664 Y2 JPH036664 Y2 JP H036664Y2 JP 19098585 U JP19098585 U JP 19098585U JP 19098585 U JP19098585 U JP 19098585U JP H036664 Y2 JPH036664 Y2 JP H036664Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main
main body
girder
bodies
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19098585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6299628U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19098585U priority Critical patent/JPH036664Y2/ja
Publication of JPS6299628U publication Critical patent/JPS6299628U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036664Y2 publication Critical patent/JPH036664Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、遠隔操作によつて水中のみならず陸
上においても歩行移動される水中歩行作業台に関
するものである。
(従来の技術) 前記水中歩行作業台の従来例を第9,10図に
よつて説明すると、縦、横梁で枠状に形成された
上段枠a1の各隅角部に伸縮操作脚a2を立設し、各
伸縮操作脚a2の中段に設けた枠状の中段枠a3の両
側上に浮体a4を付設してなる第1本体aと、縦、
横梁で枠状に形成された上段枠b1の各隅角部に伸
縮操作脚b2を立設してなる第2本体bを有し、第
10図に示すように、第1本体aの上段枠a1の縦
梁下側にスライデイングベツドa5を並設し、前記
縦梁とスライデイングベツドa5間間に複数の可動
鉤cをスライド自在に介装するとともに、第2本
体bの対の伸縮操作脚b2,b2間に連結したスライ
ドロツドb3,b3を可動鉤cにスライド自在に嵌挿
した構造になつており、浮体a4の浮力によつて海
面に浮上させたクレーン船等で作業場所に移動
し、前記浮力をなくして第9図に示すように海底
g上に着座するとともに、第1本体aに対して第
2本体bを動かす場合には、第9図に示すように
第2本体bが上昇、支持された状態で第1本体a
に対し第2本体bを押し(油圧シリンダによる)、
第10図Aに示すように可動鉤cに対してスライ
ドロツドb3が矢示方向に摺動スライドされ、第2
本体bの移動が可能となり、第2本体bに対して
第1本体aを動かす場合には、伸縮操作脚a2を伸
長させて第2本体bを着地させ伸縮操作脚a2を短
縮して第1本体aを上昇、支持した状態とし、第
2本体bに対し第1本体aを押し、第10図Bに
示すように可動鉤cに対して上段枠a1、スライデ
イングベツドa5が矢示方向に摺動スライドされ第
1本体aの移動が可能となり、伸縮操作脚a2とb2
との交互の伸縮および第1本体と第2本体の前記
各移動の繰り返しによつて前後、左右方向の水中
歩行ができる構造になつており、水中における各
種作業用として使用される。
(従来技術の問題点) 従来の前記水中歩行作業台においては、第1本
体に複数の浮体(フロートタンク)を付設した構
造になつており、同第1本体aは多くの補強部材
を必要とする複雑な機構となり重量が著しく増加
され、従つてまた大型浮体が必要となり著しく型
化されているとともに、可動鉤を介在させた摺動
スライド機構によつて第1本体aと第2本体bを
相対的に移動させる構造になつているため、前記
重量増とともに前記相対移動の円滑性に問題があ
り、浮上時の安定性、歩行性能などが悪く、比較
的に作業機器の搭載、配設のスペースが狭くて所
要動力が増加しているなどの問題点がある。
(考案の目的、問題点の解決手段) 本案は、前記のような問題点に対処するための
考案であつて、複数の桁によつて複数の浮体を連
結して複数の伸縮操作脚が配設された第1本体
と、複数の主梁と横梁とを連結して複数の伸縮操
作脚が配設された第2本体と、前記桁と前記主梁
によつて形成された複数の直交部間に配設され前
記桁と前記主梁を独立して直角方向にローラでス
ライド支持した複数のキヤリヤと、該キヤリヤと
前記桁および前記主梁間に配設されたスライド駆
動機構とを具備した構成に特徴を有し、複数の浮
体を第1本体の枠部材として使用することによ
り、第1本体の構造を大幅に簡素化して重量低
減、小型化を可能にするとともに、第1本体と第
2本体との間の複数の直交部にローラでスライド
支持したキヤリヤを配設することにより、第1本
体と第2本体との相対移動性を高めて、浮上時の
安定性とともに歩行性能を高め、所要動力の節減
とともに作業性能を向上させて前記のような問題
点を解消した水中歩行作業台を提供するにある。
(実施例) 第1図ないし第8図に本考案の一実施例を示し
ており、第1図、第3図、第4図に示すように、
複数の桁2a,2aによつて複数の浮体1a,1
aを一体的に連結するとともに、前記浮体1a,
1aの各端部に伸縮操作脚3aをそれぞれ一体的
に立設して第1本体1a,2a,3aに構成し、
複数の主梁1b,1bと横梁2b,2bによつて
一体的に連結されてなる枠状部材1b,2bと、
該枠状部材1b,2bの各隅角部に一体的に立設
された伸縮操作脚3bと、対の各伸縮操作脚3b
間に連結された補助梁4b,5bとからなる第2
本体1b,2b,3b,4b,5bに構成され、
前記第1本体と前記第2本体とを、第1,3,4
図に示すように配置して、前記第1本体の桁2
a,2bと前記第2本体の主梁1b,1bとによ
つて形成されている複数の直交部間に、前記桁2
aと前記主梁1bとを独立してローラでスライド
支持したキヤリヤ20をそれぞれに介装して連結
した構造になつており、さらに、第6図A,Bに
示すように前記キヤリヤ20と前記主梁1b間に
油圧シリンダ40a(複数)を連結し、第7図A,
Bに示すように前記キヤリヤ20と前記桁2aと
の間に油圧シリンダ40b(複数)を連結して、
第1本体と第2本体bとを独立して直角方向にス
ライド操作するスライド駆動機構40a,40b
に構成されている。
前記伸縮操作脚3a,3aについて詳述する
と、第2図に示すように固定筒31内に伸縮脚柱
32を上下摺動可能に嵌挿し、固定筒31と伸縮
脚柱32間に油圧シリンダ33を連結した構造に
なつており、油圧シリンダ33によつて固定筒3
1に対し伸縮脚柱32が伸縮操作されるととも
に、各伸縮操作脚3aの各油圧シリンダ33、お
よび各伸縮操作脚3bの各油圧シリンダ33は、
図示省略した油圧配管を介して適宜の油圧源に連
結されているとともに適宜の制御機構によつて個
別にあるいは第1本体、第2本体ごとに遠隔操作
され、着地の高低に対応させ、歩行に対応させた
制地が可能になつている。
さらに、前記キヤリヤ20について詳述する
と、第5図A,Bに示すようにキヤリヤ本体21
の下部にピン23で複数のローラ22aを回転自
在に装着し、キヤリヤ本体21の上部にピン23
で複数のローラ22bを回転自在に装着して、第
1本体の桁2aの両側に沿つて配設された上、下
レール24a,24a間に前記ローラ22a群を
配置するとともに、第2本体の主梁1bの両側に
沿つて配設された上、下レール24b,24b間
に前記ローラ22b群を配置して、キヤリヤ20
のローラ22a群とローラ22b群によつて、
上、下レール24a,24a、24b,24bを
介し第1本体と第2本体が独立して相対的に前後
あるいは左右方向にスライド移動される構成にな
つており、前記スライド移動は、適宜の制御機構
(図示省略)による遠隔操作によつて、スライド
駆動機構の油圧シリンダ40a,40bで操作さ
れる構成になつている。
さらにまた、前記浮体1a,1aは、適宜の機
構によつて気体が充填されるとともに、バラスト
の漲水がなされる構成になつており、遠隔操作が
可能になつている。
(作用) 本考案の実施例は、前記のような構成になつて
おり、第8図Aに示すように浮体1a,1aに気
体を充填して浮力を与えると、海面に浮上でき牽
引などにより移動でき、第8図Bに示すように浮
体1a,1a内にバラストの漲水をすることによ
り、海底g上に着座される。
第6図A,Bに示すように、第1本体の各伸縮
操作脚3aを伸長させて海底g上に着地し、第2
本体の各伸縮操作脚3bを短縮させ同第2本体を
上昇、支持させた状態として、油圧シリンダ40
aを伸縮操作することにより、第1本体1aa,
2a,3aに対して第2本体1b,2b,3b,
4b,5bをローラの回転で矢示方向にスライド
移動でき、次に、第2本体の各伸縮操作脚3bを
伸長させて着地し第1本体の各伸縮操作脚3aを
短縮して、第2本体に対し第1本体を上昇、支持
し、油圧シリンダ40aを前記とは逆方向に伸縮
操作することによりさらにスライド移動でき、前
記操作の繰り返しによつて歩行できる。
また、第7図Aに示す状態にして油圧シリンダ
40aを伸縮操作することにより、第1本体に対
し第2本体を前記移動方向と直角の方向にローラ
の回転でスライド移動でき、第7図Bに示す状態
にして第2本体に対し第1本体を同方向にスライ
ド移動させ、その繰り返しによつて他方向に歩行
できる。
即ち、第6図A,Bと第7図A,Bに示すよう
に作業台を前後方向と左右方向に歩行作業でき
る。また、前記説明では水中歩行について説明し
たが、陸上歩行も同様に可能である。
(考案の効果) 前述のように本考案は、複数の桁2aによつて
複数の浮体1aを連結して複数の伸縮操作脚3a
が配設された第1本体と、複数の主梁1bと複数
の横梁2bとを連結して複数の伸縮操作脚3aが
配設された第2本体と、前記桁2aと前記主梁1
bによつて形成たれた複数の直交部間に配設され
た桁2aと主梁1bを独立して直角方向にローラ
22a,22bでスライド支持した複数のキヤリ
ヤ20と、キヤリヤ20と桁2aおよび主梁1b
間に配設されたスライド駆動機構40a,40b
とを具備しているので、複数の浮体が第1本体の
枠部材として用いられ、第1本体が大幅に構造簡
素化され重量軽減とともに小型にコンパクトとな
り、キヤリヤのローラで第1本体と第2本体がス
ライド支持されて同スライド操作が著しく滑らか
になつているとともに、コパクト化されているに
もかかわらず作業機器の設置スペースが十分に確
保されて、浮上時の安定性、歩行性能が著しく向
められ、所要動力が著しく節減され遠隔操作性が
高められて作業性能が格段に向上されているなど
の効果を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の全体構造を示す平面機構図、
第2図は伸縮操作脚の縦断面図、第3図Aは第1
図のa−a部分の正面図、第3図Bは第1図
のb−b部分の断面図、第4図Aは第1図の
a−a部分の側面図、第4図Bは第1図の
b−b部分の断面図、第5図Aはキヤリヤの正
面図、第5図Bはキヤリヤの側面図、第6図A,
Bは歩行状態を示す正面図、第7図A,Bは他方
向の歩行状態を示す側面図、第8図A,Bは浮上
状態図と着地状態図、第9図は従来例を示す正面
図、第10図Aは第9図のXa−Xa部分の一部断
面図、第10図Bは第10図Aの側面図である。 1a……浮体、2a……桁、3a,3b……伸
縮操作脚、1b……主梁、2b……横梁、20…
…キヤリヤ、22a,22b……ローラ、40
a,40b……スライド駆動機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の桁によつて複数の浮体を連結して複数の
    伸縮操作脚が配設された第1本体と、複数の主梁
    と横梁とを連結して複数の伸縮操作脚が配設され
    た第2本体と、前記桁と前記主梁によつて形成さ
    れた複数の直交部間に配設され前記桁と前記主梁
    を独立して直角方向にローラでスライド支持した
    複数のキヤリヤと、該キヤリヤと前記桁および前
    記主梁間に配設されたスライド駆動機構とを具備
    したことを特徴とする水中歩行作業台。
JP19098585U 1985-12-13 1985-12-13 Expired JPH036664Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19098585U JPH036664Y2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19098585U JPH036664Y2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6299628U JPS6299628U (ja) 1987-06-25
JPH036664Y2 true JPH036664Y2 (ja) 1991-02-20

Family

ID=31144707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19098585U Expired JPH036664Y2 (ja) 1985-12-13 1985-12-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH036664Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6954771B2 (ja) * 2017-06-19 2021-10-27 古河機械金属株式会社 海中採鉱基地およびこれを用いた海底鉱床の掘削方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6299628U (ja) 1987-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3734220A (en) Self-propelled platform tower having mechanical and hydraulic supporting means
US3612201A (en) Self-propelled platform tower
RU95121776A (ru) Подъемное устройство для управления перемещениями подвижного элемента
JPH036664Y2 (ja)
CN215052151U (zh) 一种桥梁施工临时支撑装置
JP3504369B2 (ja) タワークレーン
CN212865615U (zh) 一种用于桥梁高处施工用支撑装置
CN211711873U (zh) 一种轨道式用于吊装运输的牵引系统
JPH0355589Y2 (ja)
JPH0237204Y2 (ja)
CN111747313A (zh) 一种仓储物流建筑中预制梁吊装施工方法
US3830324A (en) Transporter for heavy loads
JPH092780A (ja) ジャッキアップ付ジブ式走行クレーン
CN209604049U (zh) 一种架拱车平台
JP2604536B2 (ja) 梁上作業台車
CN216767416U (zh) 一种悬臂式防水板台车结构
JP2546175Y2 (ja) 可動レグ付き陸上砂杭打機
CN211645928U (zh) 一种多轨道主梁栈桥
CN215210583U (zh) 自行走式顶推装置
CN213013940U (zh) 适用于航空限高区的高低支腿架桥机
JPH0316353Y2 (ja)
JP2624014B2 (ja) 建物の建設方法
CN215208144U (zh) 一种架设设备
JPS59179464A (ja) 6足歩行機械
CN210086074U (zh) 一种用于建立多层立体结构的架梁机