JPH0366031B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366031B2
JPH0366031B2 JP57213668A JP21366882A JPH0366031B2 JP H0366031 B2 JPH0366031 B2 JP H0366031B2 JP 57213668 A JP57213668 A JP 57213668A JP 21366882 A JP21366882 A JP 21366882A JP H0366031 B2 JPH0366031 B2 JP H0366031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
metal tube
synthetic resin
circumferential surface
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57213668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59102481A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57213668A priority Critical patent/JPS59102481A/ja
Publication of JPS59102481A publication Critical patent/JPS59102481A/ja
Publication of JPH0366031B2 publication Critical patent/JPH0366031B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂被覆金属管の製造法に関す
るもので、特にこの発明は金属管の表面に合成樹
脂の被膜を形成するに先立ち合成樹脂を金属管表
面に固定するため塗布される接着剤を均一に、且
つ所望の厚さに塗布して接着効果を高め、併せて
より安定した製品を効率的に製造できるようにし
た合成樹脂被覆金属管の製造法に関するものであ
る。
知られるように、合成樹脂被覆金属管は鋼管等
の金属管の表面に先ず接着剤を塗布し、この塗布
した接着剤を乾燥機で適当な状態に乾燥させたの
ち、クロスヘツドダイに通してその表面に溶融し
た合成樹脂を被せ、この合成樹脂を上記接着剤で
金属管の表面に接着固定することにより製造され
ている。勿論、この製造はクロスヘツドダイに対
し金属管を連続的に供給することにより被覆成形
されており、従つてその前段における接着剤の塗
布も連続的な作業として行われている。
一般に、この様な製造工程において行われてい
る接着剤の塗布は対設させた一対の塗布ローラ間
に金属管を通し、ローラ周面に供給された接着剤
液を管周面に転移させることによつて行つている
が、ローラ間を通過させることによる塗布は単に
接着剤が転移し塗布される程度であるため全体的
に均一な塗布状態を望むことは無理であり、所望
の厚さに塗布するに当つては更に困難である。
しかし、この接着剤の塗布は前記した様に合成
樹脂の被膜を金属管の表面に固定させる上で不可
欠であると同時に、接着効果を高める上で、又安
定した良好な製品を得る上で所望の厚みと、均一
な厚さに塗布されることが要請される。
本発明は、この様な点に鑑み研究開発されたも
ので、その目的とするところは前記金属管を塗布
ローラ等に通してその周面に接着剤を塗布したの
ち、この金属管をゴム、フエルト、植毛等で筒形
に形成した摺接体に通すことにより、上記塗布し
た接着剤をしごき余剰の接着剤を掻き取るのと併
せて金属管周面に均一に均し、且つ所要の塗布厚
に調整してその後この接着剤表面に被覆される合
成樹脂をより強固に且つ安定した状態に接着固定
できるようにした改良された合成樹脂被覆金属管
の製造法を提供することにある。
本発明における上記摺接体は所要長さを有した
筒形にしてその内周面と金属管周面との間隔を調
整し、この内部を通過する金属管の通過抵抗によ
り先に塗布ローラ等で塗布した接着剤をこすり付
け、管表面に対する塗布状態を安定させると共
に、余剰の接着剤を掻き取つて均一な、しかも所
望厚さの接着剤層を形成するものであり、ゴム、
フエルト、植毛等は接着剤を完全に掻き取ること
なく均一に均す上において、又接着剤層の表面を
平滑に整える上で有効に作用するものとなる。
次に、この発明を図示する実施例につき説明す
ると、第1図はクロスヘツドダイ(図示せず)に
供給する金属管1の周面に接着剤を塗布する工程
を示した説明図であり、符号2は接着剤のタン
ク、3はタンク2からパイプ4を通して送られる
接着剤を受けて通過する金属管1の周面に接着剤
を塗布する一対の塗布ローラ、5はこの塗布ロー
ラの前方に配置し、塗布ローラによつて塗布した
接着剤を金属管周面に均一の所要厚さに調整する
厚み調整装置である。
塗布ローラ3は第2図に示した様に間を通過す
る金属管1の外径に整合させた溝6を有した一対
の溝付きローラからなり、その直上に臨ませたパ
イプ4から接着剤を受け、回転に伴わせてこの接
着剤を両ローラ間に送られる金属管1の周面に塗
布するようにしてある。
厚み調整装置5は金属管1を通過させるに充分
な空部を備えた筒形に形成し、この空部の内周面
に植毛して摺接体7を形成している。
摺接体7はこの実施例の場合、空部の内周面か
ら突き出す毛先を上記金属管の外周面に接触する
長さにしてこの摺接体7の実質的内径を金属管の
直径より小さく形成し、これによつてこの内部を
通過する金属管の周面をこすれるようにしてあ
る。
そして、この厚み調整装置5の後端、つまり摺
接体7の入口側開口部には接着剤を受ける受け皿
8を設け、この受け皿と前記タンク2とをパイプ
9で接続すると共に、同じく上記摺接体7の入口
側開口部にはタンク2に接続させたパイプ10を
臨ませ、タンクから接着剤を供給できるようにし
てある。
図面に示す装置において、金属管1は右方から
送られ、最初に塗布ローラ3を通ることによつて
その周面に接着剤を塗布することになる。この塗
布ローラによる接着剤の塗布は主として金属管の
周面の全面に接着剤を塗り付ける程度で、前述し
た様に均一厚さに塗布することは期待できない。
この塗布ローラによる接着剤の塗布を行つたの
ち、金属管は厚み調整装置5の摺接体7の内部を
通過し、ここで表面に塗布した接着剤をこすつて
管の全周面に亘つて均一厚さに整えると共に、余
剰の接着剤を掻き取り、これを前記受け皿8に受
け、パイプ9に設けたポンプ11でタンク2に回
収する。
タンク2に接続したパイプ10は塗布ローラ3
により塗布した接着剤が不足する場合、これを補
うための補供パイプで、ここでは常時摺接体7の
入口側開口部に接着剤を供給可能な状態にして該
部分を湿潤した状態に保ち、接着剤の過不足をな
くすようにしてある。勿論、このパイプ10を通
して供給される接着剤の余剰分は摺接体の掻き取
りによつて除かれ受け皿8に回収されることは言
うまでもない。
この様にして厚み調整装置の摺接体7を通過し
た金属管1は植毛のこすり付けによつて接着剤を
確実に塗り付けられると共に、通過の過程で均一
に均され、且つ一定厚みの接着剤層に整えられる
ことになる。
尚、発明者等の実験の結果、クロスダイヘツド
に達する時点における接着剤の厚みは約10μ程度
が最も合成樹脂被膜固定に適し、これより薄い場
合及び厚い場合には接着強度が低下する傾向があ
ることが判明している。このため、本発明では上
記10μの厚さを目標に前記植毛による摺接体の場
合、この摺接体を通過した直後における接着剤の
厚さを約30μ程度に調整し、その後クロスヘツド
ダイに達する途中の乾燥で溶剤が除去され、クロ
スヘツドダイに達する時点で10μ厚になるよう設
定している。
ところで、前記実施例では摺接体7を植毛によ
つて構成したが、これに代えてゴム、フエルト等
の柔軟性を有した素材で摺接体を形成してもよ
い。
特に、摺接体は前記した様に余剰の接着剤を掻
き取る作用の外金属管表面に対し均一に塗り付け
る作用をなすと同時に、反面完全な剥ぎ取りを防
止することから適度の柔軟性、弾力性が求めら
れ、この点からゴム、フエルト等は好適な素材と
なつている。またゴム、フエルト等は植毛に比較
して内部を通過する金属管との間隔を正確に設定
できるので有利な面をもつている。
次に、第3図は本発明の他の実施例を示したも
ので、この実施例では前記塗布ローラ3に代えて
複数の厚み調整装置5,5′を直列に並べ、この
両装置に金属管1を通すことによつてその周面に
接着剤を塗料するようにした場合である。
この実施例における右方の厚み調整装置5は主
として補給パイプ10を通して送られる接着剤を
金属管の周面に塗り付け、更にこれを均一に均す
ものとして、他方の厚み調整装置5′は前記実施
例における調整装置5と同様の目的を以て配置し
てある。
この2つの厚み調整装置を列設する実施例はそ
の夫々において接着剤の厚みを調整できること、
そして各装置には補給パイプ10を通して接着剤
が供給できることから、接着剤を複数回に分けて
例えば5μ厚づつ順次塗り増しする如く重ねて塗
布することが可能であるため、溶剤の除去が容易
であり、従つてクロスヘツドダイを通過すること
によつて被覆される合成樹脂を安定的に、且つ強
固に接着固定することができる。
以上、説明の如く本発明は、金属管表面に接着
剤を均一厚さに、且つ所望の厚さに塗布すること
ができるため接着剤の接着強度を充分に高めるこ
とができ、クロスヘツドダイを通して被覆される
合成樹脂を安定的に且つ強固に固定することがで
きる。
しかも、本発明方法によれば、最も接着強度を
高められる略10μ厚前後の極めて薄い接着剤層を
容易に金属管周面に形成することが可能であると
共に、この接着剤の塗布は単に摺接体内部を通過
させるだけで行えるため連続的な合成樹脂被覆金
属管の製造において有利に実施することができ
る。
また、本発明においては接着剤の余剰分による
接着強度の低下を防止する一方、この余剰分を回
収して再使用することから従来法に比較して接着
剤の消費量を大幅に節約することができ経済的に
も有利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示したもので、第1
図は金属管の周面に接着剤を塗布する工程を示し
た説明図、第2図は塗布ローラの拡大側面図、第
3図は他の実施例の説明図である。 1は金属管、3は塗布ローラ、5は厚み調整装
置、7は摺接体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属管表面に接着剤を塗布し、次にこの金属
    管をクロスヘツドダイに通してその表面に合成樹
    脂被膜を形成するようにした合成樹脂被覆金属管
    の製造法において、上記金属管表面に塗布する接
    着剤は一対の塗布ローラ等に金属管を通すことに
    よりその周面全面に亘つて塗布する一方、この金
    属管を上記塗布ローラ等の前方に配置する筒内周
    面にゴム、フエルト、植毛等の弾性素材からなる
    所要長さを有する筒形の摺接体を備え、且つこの
    摺接体に接着剤を補給する補給パイプを臨ませて
    なる厚み調整装置に通し、前記塗布した接着剤の
    不足分を補給しながら前記摺接体のこすり付けに
    よつて均一に均し、併せて接着剤の余剰分を掻き
    落して金属管周面の全面に亘り接着剤を均一且つ
    所要一定厚さに塗布するようにしたことを特徴と
    する合成樹脂被覆金属管の製造法。
JP57213668A 1982-12-06 1982-12-06 合成樹脂被覆金属管の製造法 Granted JPS59102481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213668A JPS59102481A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 合成樹脂被覆金属管の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57213668A JPS59102481A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 合成樹脂被覆金属管の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59102481A JPS59102481A (ja) 1984-06-13
JPH0366031B2 true JPH0366031B2 (ja) 1991-10-15

Family

ID=16642978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57213668A Granted JPS59102481A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 合成樹脂被覆金属管の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59102481A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463125A (en) * 1987-09-04 1989-03-09 Yokohama Rubber Co Ltd Method and apparatus for manufacturing braided hose
JPH01122884U (ja) * 1988-01-29 1989-08-21

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118361U (ja) * 1974-07-29 1976-02-10
JPS5756068A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Nippon Paint Co Ltd Emthod and apparatus for coating outer circumference of tube
JPS57105268A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Nippon Kokan Kk <Nkk> Preparation of thermoplastic resin coated steel pipe

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5413402Y2 (ja) * 1974-10-15 1979-06-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118361U (ja) * 1974-07-29 1976-02-10
JPS5756068A (en) * 1980-09-19 1982-04-03 Nippon Paint Co Ltd Emthod and apparatus for coating outer circumference of tube
JPS57105268A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Nippon Kokan Kk <Nkk> Preparation of thermoplastic resin coated steel pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59102481A (ja) 1984-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4167914A (en) Rotating rod, rotating press roll nip coating apparatus
US4287846A (en) Intermittent adhesive applicator
US3671373A (en) Paint applicator or the like and method of making the same
JPH0366031B2 (ja)
US4571351A (en) Method for coating back-cloth with a powdery synthetic product
US6217946B1 (en) Method for applying polymeric diphenylmethane diisocyanate to cellulose/gypsum based substrate
JP3010068B2 (ja) コーティング方法
JPS5817861A (ja) 鉛筆軸の塗装装置
US2067488A (en) Coated material and method of making same
JP3847522B2 (ja) コーティング軸受の製造方法及び装置
JP2004344812A (ja) 環状ノズル、環状ブラシ、しごき装置、これらを用いた塗装装置および塗装方法
US3473955A (en) Coating process
JPS632225B2 (ja)
JPH0693958B2 (ja) 自動アイロン装置のワックス塗布装置及び塗布方法
CN102083547A (zh) 用于制造涂层的材料带尤其是人造革料带的设备和方法
GB326792A (en) Improvements in or relating to metal coated materials
JPS581980B2 (ja) 塗装方法
JPH0975813A (ja) 凹凸模様を有する板材の塗装方法及び塗装装置
JP3002376B2 (ja) ロール用コーティング方法
JPS59147666A (ja) 長尺物用塗布装置
JPH09312108A (ja) 平角絶縁電線の塗料塗布方法
JPS6274476A (ja) 円柱又は円筒形状物における表面皮膜の成形方法
JPS6223564Y2 (ja)
JPS59130564A (ja) 長尺物用塗布装置
JPH05337418A (ja) 塗布方法及び塗布装置