JPH036519Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH036519Y2
JPH036519Y2 JP1983187695U JP18769583U JPH036519Y2 JP H036519 Y2 JPH036519 Y2 JP H036519Y2 JP 1983187695 U JP1983187695 U JP 1983187695U JP 18769583 U JP18769583 U JP 18769583U JP H036519 Y2 JPH036519 Y2 JP H036519Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
vehicle
brake pedal
reverse
pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983187695U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6098531U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18769583U priority Critical patent/JPS6098531U/ja
Publication of JPS6098531U publication Critical patent/JPS6098531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH036519Y2 publication Critical patent/JPH036519Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、例えばトラクタおよびクロ−ラダワ
パ等の装軌式建設車輌において前後進用2座席を
設けたものに関する。
(従来の技術) 実公昭39−6107号公報に示されるように、車輌
を前進させるときも後進させるときも、車輌オペ
レ−タが前向きで操作できるように、前進用座席
および後進用座席を計器板を挟んで対称に配置し
た運転台装置がある。
この従来の運転台装置は、装軌式建設車輌でな
く、所謂バツテリで動く電動カ−であり、前進、
後進および停止用の操作レバ−および操向操作レ
バ−はあるが、ペダル類は一切ない。
しかし、操作ペダルを有する建設車輌では、車
輌オペレ−タが単に対称に設けられた前進用座席
から後進用座席に移るだけでは、そのペダルの操
作が困難になる問題がある。
そのため、例えば、実開昭54−150212号公報に
示される装軌式ダンプ車輌では、座席の向きを前
後に変更自在とするとともに、操作ペダルに車体
前方からの踏込み操作部分と、車体後方からの踏
込み操作部分とを設けることにより、前後両方か
らの踏込み操作に対応できるようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) このように、従来の前後進対応型の車輌では、
一方向の操作性を犠牲にするか、または操作ペダ
ルを改造する必要があるが、確実なペダル動作が
得られるように改造することは困難であり、例え
ば、前記車体前方および後方からの踏込み操作部
分を設けたペダルでは、車体前方からの踏込み操
作部分を踏下げる場合と、前方へ踏込む場合とで
は、ペダルの回動方向が逆になり、前方へ踏込ん
だ場合は正常でないリンクモ−シヨンとなるの
で、実用に供し得ないとともに、車体前方からの
踏込み操作部分と床面との干渉を考えると、十分
なペダル踏込み量を得ることができないので、改
造する際にこのような点も考慮しなければならな
い。
本考案は、前進および後進に対応できる座席を
設けた建設車輌において、後進用座席の配置およ
び高さを工夫することにより、レバ−、ペダルを
何ら改造することなく、後進用座席での車輌操作
性を前進並に良くすることを目的とするものであ
る。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本考案の装軌式建設車輌は、車輌本体の左右両
側に設けられた一対の履帯をそれぞれ駆動または
制動する2本のステアリングレバ−1と、車輌本
体制動用のブレ−キペダル2とをはさんで、前進
用座席3と後進用座席4とを対向させて配置し、
後進用座席4は、前進用座席3よりも高く設けと
ともに、前進用座席3よりも上記ブレ−キペダル
2に近い位置に設けたものである。
(作用) 本考案は、どちらの座席3または4においても
共通のステアリングレバ−1およびブレ−キペダ
ル2を操作する。特に、後進用座席4では、前進
用座席3より高い位置から共通のブレ−キペダル
2をかかとによつて操作する。
(実施例) 以下、本考案を図面に示す実施例を参照して詳
細に説明する。
第1図および第2図は、クレ−ンを装着した装
軌式建設車輌としてのクロ−ラダンパを示し、こ
のクロ−ラダンパは、車輌本体の左右両側に一対
の履帯が設けられ、この左右の履帯は、第2図示
される2本のステアリングレバ−1によつてそれ
ぞれ駆動または制動される。すなわち、この種の
装軌式車輌のステアリングレバ−は、いずれか一
方を操作することにより、先ず対応する側の履帯
への動力伝達を切り、次にその履帯に制動をかけ
るので、この制動された側の履帯を中心に車輌本
体が旋回し、向きが変わることが良く知られてい
る。
このようなクロ−ラダンパにおいて第3図に示
すように、運転席の床面を既設床面よりも水平方
向に張出し、既設の前記ステアリングレバ−1お
よび車輌本体制動用のブレ−キペダル2をはさん
で、既設の前進用座席3の前方に後進用座席4を
対向させて新設配置し、オペレ−タ5が前進用座
席3だけでなく後進用座席4においても共通のス
テアリングレバ−1およびブレ−キペダル2を操
作できるようにしたものである。
後進用座席4は、前進用座席3におけるオペレ
−タの視界を妨げない範囲において前進用座席3
よりも高く設けるとともに、前進用座席3よりも
上記ブレ−キペダル2に近い位置に設ける。これ
により、第3図に示すように後進用座席4に腰か
けたオペレ−タ5のつま先より内側にブレ−キペ
ダル2が位置し、後進用座席4においても支障な
くブレ−キペダル操作が行なえる。
そうして、たとえば前進用座席3において仮に
右旋回を行なう場合は右側のステアリングレバ−
1を引けばよいが、後進用座席4においては同一
のステアリングレバ−1を逆に押出すことにより
操向を行なうようにし、また前進用座席3におい
てつま先を踏出すことによりなされるブレ−キペ
ダル2の押下げは、後進用座席4においてはかか
とを踏み込むことにより同様に行なうようにす
る。
〔考案の効果〕
本考案によれば、装軌式車輌のステアリングレ
バ−およびブレ−キペダルが反対側からも操作可
能である点に着目して、このステアリングレバ−
およびブレ−キペダルをはさんで前進用座席と後
進用座席とを対向させて配置し、後進用座席は、
前進用座席よりも高く設けるとともに、前進用座
席よりも上記ブレ−キペダルに近い位置に設けた
から、後進用座席でも、高い位置から近くにある
ブレ−キペダルを、かとによつて楽に操作でき、
上記ステアリングレバ−およびブレ−キペダルを
何ら改造することなく、後進用座席でも前進時と
同程度の車輌操作性を確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の装軌式建設車輌の一実施例を
示す正面図、第2図はその平面図、第3図はその
要部の正面図である。 1……ステアリングレバ−、2……ブレ−キペ
ダル、3……前進用座席、4……後進用座席。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輌本体の左右両側に設けられた一対の履帯を
    それぞれ駆動または制動する2本のステアリング
    レバ−と、車輌本体制動用のブレ−キペダルとを
    はさんで、前進用座席と後進用座席とを対向させ
    て配置し、後進用座席は、前進用座席よりも高く
    設けるとともに、前進用座席よりも上記ブレ−キ
    ペダルに近い位置に設けたことを特徴とする前後
    進用2座席型装軌式建設車輌。
JP18769583U 1983-12-05 1983-12-05 前後進用2座席型装軌式建設車輌 Granted JPS6098531U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769583U JPS6098531U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 前後進用2座席型装軌式建設車輌

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18769583U JPS6098531U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 前後進用2座席型装軌式建設車輌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6098531U JPS6098531U (ja) 1985-07-05
JPH036519Y2 true JPH036519Y2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=30405093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18769583U Granted JPS6098531U (ja) 1983-12-05 1983-12-05 前後進用2座席型装軌式建設車輌

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6098531U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150212U (ja) * 1978-04-11 1979-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6098531U (ja) 1985-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH036519Y2 (ja)
US11400896B2 (en) Vehicle
JPS6222884Y2 (ja)
JPH0231335Y2 (ja)
JP2712660B2 (ja) 産業車両用ブレーキ装置
JPH0215700Y2 (ja)
JP2535244Y2 (ja) トラクタのペダル装置
JPH02209671A (ja) 走行用無段変速装置の操作構造
JPH0428124U (ja)
JPH0711009Y2 (ja) 作業用走行機体におけるサイドブレーキ装置
JPH0237624Y2 (ja)
JPS6111097Y2 (ja)
JPS631614Y2 (ja)
JP2023169461A (ja) 作業車両
JPH037621A (ja) トラクタの操縦部構造
JPS6228515Y2 (ja)
JPH02135370U (ja)
JP2500772Y2 (ja) 作業車の走行操作構造
JP2566561Y2 (ja) キャブオーバ型車両のステアリングコラムカバー装置
JP2541384Y2 (ja) フォークリフトのフロア装置
JPS62163561U (ja)
JPH11192854A (ja) 乗用作業車のシフトレバーガイド
JPS5964369U (ja) 作業車の走行用操作構造
JPH0853859A (ja) 建設機械の走行ペダル装置
JPH068741A (ja) 作業車のペダル操作構造