JPH0364792A - 画像処理装置の表示装置 - Google Patents

画像処理装置の表示装置

Info

Publication number
JPH0364792A
JPH0364792A JP1200486A JP20048689A JPH0364792A JP H0364792 A JPH0364792 A JP H0364792A JP 1200486 A JP1200486 A JP 1200486A JP 20048689 A JP20048689 A JP 20048689A JP H0364792 A JPH0364792 A JP H0364792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
display
displayed
guide
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1200486A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Kutsuwada
轡田 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1200486A priority Critical patent/JPH0364792A/ja
Publication of JPH0364792A publication Critical patent/JPH0364792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像形成装置における機械の操作方法及び機能
の説明等の表示を行なう表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、画像形成装置において文字・絵等を自由に表示す
ることができる液晶デイスプレー(LCD)を操作部に
付加したものが考案されている。そして操作性を向上さ
せるためにLCD上に操作方法及び機能の説明を表示す
るガイド機能を有したものが開発されている。
〔発明が解決しようとしている課題〕
しかしながら、上記従来例では操作及び機能等の説明を
表示する場合その表示内容が常に同じであることが多く
ユーザーが本当に必要とする説明を迅速に得られないと
いう欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本発明は所望の画像処理モ
ードを設定するための複数の操作キーと、上記操作キー
により設定される画像処理モードに係る画面を表示する
表示手段と、所望の画像処理モードの操作方法を説明す
るためのガイダンス表示を行わせるための指令を入力す
る手段と、上記入力手段により上記指令が入力されたと
き、上記表示手段に表示されている画面の種類に応じて
異なるガイダンス表示を行なうガイダンス表示手段とを
有するものである。
更に、本発明は所望の画像処理モードを設定するための
複数の操作キーと、上記操作キーにより設定される画像
処理モードに係る画面を表示する表示手段と、上記複数
の操作キー及び画像処理モードの操作方法を説明するた
めのガイダンス表示を行なわせるための指令を入力する
手段と、1つの画像処理モードの設定操作中に上記入力
手段により上記指令を入力したときは設定操作中の画像
処理モードの操作方法のガイダンスを表示し、1つの画
像処理モードの設定操作中以外に上記入力手段により上
記指・令を入力したときは、引き続き操作された操作キ
ーの説明のガイダンスを表示するガイダンス表示手段と
を有するものである。
〔作用〕
本発明は上記構成により、現在表示されている画面また
は操作したキーに対応した最適のガイダンスを表示する
ことが可能となり、各種モードの設定が容易になり操作
性を向上させるものである。
〔実施例〕
本発明に係る画像形成装置を図面に即して詳しく説明す
る。
第1図は、本発明に係る画像形成装置の1実施例である
フルカラー電子写真複写機を示す。
像担持体、則ち本実施例にては、表面に電子写真用感光
層を有した感光ドラムlは矢印X方向に回転駆動される
、感光ドラムlの左側には一次帯電器4、感光ドラムl
の真下には複数の現像ユニット、即ち本実施例では現像
ユニット2M、2C,2Y。
2Bを有して左右方向に移動する現像装置100.感光
ドラムlの右斜め上方には転写装置6、感光ドラム1の
左斜め上方にはクリーニング装置5がそれぞれ配置され
ている。
又、複写機の上方部には光学系3が配置され、プラテン
26上の原稿画像を、感光ドラムl上に投影するように
構成される。光学系3は任意の光学系を利用し得るが、
本実施例では、第1走査ミラー24、該第1走査ミラー
24に対し半分の速度で同方向に移動する第2及び第3
走査ミラー23、結像レンズ22、色分解用B、 G、
 Rフィルタ35及びCCD34、レザースキャナm=
ニット31.並びに固定ミラー32、33から構成され
る。ここで、スキャナーユニット31は回転多面鏡によ
りレザー光を偏向する周知の装置であり、詳細な説明は
省略する。
又、上記光学系3にて、原稿照明光源25は、第1走査
ミラー24と共に運動するように構成しである。従って
、第1〜第3走査ミラー24.23によって走査された
原稿の反射光像は、レンズ22を通過後、BGR色分解
フィルター35、CCD34により色分解されて電気信
号に変換され、この原稿情報信号がA/D変換等の情報
処理を経た後、ビデオ信号として複写・機会体を制御す
るマイクロプロセッサ−ユニット(以下rMPUJとい
う。)に送られる。MPUはこの信号をもとにレザード
ライバを介してレザーユニットからレザー光を発振させ
、このレザー光が感光ドラムlに0N10FFLながら
複写シーケンスを開始する。
更に、本実施例では、複写機の右側部には定着装置18
及び給紙装置15.16が配置され、又転写ドラム6と
定着装置18との間には転写紙搬送系17が配設される
上記構成において、感光ドラムlには色分解された色毎
に帯電、露光、現像、転写、クリーニングの各工程が一
次帯電器4、光学系36、現像装置100゜転写装置6
及びクリーニング装置5によって施される。
現像装置100は、移動基台120に着脱自在に保持さ
れる現像ユニット2M(マゼンタ現像ユニット)、2C
(シアン現像ユニットL 2Y (イエロー現像ユニッ
ト)及び2B(ブラック現像ユニット)を具備し、感光
ドラム上に形成された色分解された各色の潜像を各対応
する現像ユニットによって顕像化しトナー像とする。
転写装置6は、周面に転写材担持シート6aが設けられ
ており、該シート上4こ転写材即ち転写紙を静電的に保
持する構成とされた転写ドラムとなっている。転写ドラ
ム6は、給紙装置15. 16からタイミングを合せて
送給された転写材、通常転写紙を把持し、転写位置Tに
て感光ドラムl上の各色毎のトナー像を重ね転写するべ
く回転移送せしめる。転写位fiTには転写帯電器7が
転写ドラム6の内部に配置される。
各色のトナー像が順次転写された転写紙は転写ドラム6
から解放され、分離帯電器8等により転写ドラム6から
剥離される。次いで、転写紙転写紙搬送系17によって
定着装置18へと送られる。転写紙上のトナー像は定着
装置18によって転写紙上に定着され、その後転写紙は
トレー19上へと排出される。
第2図は本発明の全体の制御を示すブロック図を示した
ものである。2−1画像読取り部はCOD。
信号増幅回路、A/D変換回路等から構成され、A/D
変換後の信号が2−2画像処理部に入力される。2−2
画像処理部ではシェーディング補正画像の移動、変倍等
の編集を行ない、これらの処理を施した信号が2−3画
像処理部に入力される。2−3画像記録部では1−2画
像処理部より入力されたビデオ信号を記録紙等の用紙に
記録し複写画像が形成される。また2−4CPU回路部
はROM、RAM。
タイマー回路等を有し前述の2−1画像読取り部、2−
2画像処理部、2−3画像記録部及び後述する2−5操
作部等、装置全体にわたる制御を行なっている。2−5
操作部は第3図に示す本実施例で使用した操作パネルの
キーの入力、管理、制御、及び液晶デイスプレーの表示
等の制御を行なっている。
第3図に本発明を適用できる複写装置の操作部の例を示
し、以下に説明する。
キー301は複写枚数の設定等に用いるテンキー群、キ
ー302は設定枚数のクリアや複写動作の中止を要求す
るクリア/ストップキー、キー303は複写モードを標
準状態に復帰させるリセットキーキー304は複写動作
を開始するスタートキー、キー306は複写濃度を調節
するキーで、表示器305に設定された濃度が表示され
る。
キー308は給紙段を選択するキー、キー310は複写
倍率を等倍にするキー、キー309は拡大倍率選択キー
及び縮小倍率選択キー、キー318は拡大連写モードを
選択又は解除するキーで選択された時表示器113が点
灯する。
表示部319はドツトマトリクスによる液晶表示部、キ
ー307は表示部319の表示内容を選択や変更する時
に使用するコントロールキー、キー311は表示部31
9に操作の説明及び機能の説明を表示するときに使用す
るガイドキー及びLEDである。
LEDが点灯中はガイダンスのモードであることを示す
。キー313は装置を予熱状態にするとき、及び解除す
るときに使用する予熱キーである。キー315はフルカ
ラー、黒単色及びその自動選択モードを選択するときの
キーでその選択結果がLED314に表示される。キー
316は原稿濃度を測定し、複写濃度を機械が自動的に
調整するキーで自動濃度調整モー下が選択されるとLE
D317が点灯する。
キー323は1%きざみのズーム倍率の設定を行なうた
めのキーで表示部319に設定のための画面が表示され
る。キー326はタテヨコ独立のズーム倍率を設定する
ためのキーでそのときの設定画面が表示部319に表示
される。
キー321は見開きの2ページにわたる原稿を各ページ
別々の紙にコピーするときのキー及びLEDである。
キー325は画像を右または左に移動し、とじ代のため
の余白を作ってコピーするためのキー及びLEDでとじ
代置を設定するための設定画面が表示部319に表示さ
れる。キー327はイメージクリエイトキーでネガポジ
反転、鏡像等のイメージクリエイトモードを設定するた
めのキー及びLEDで設定画面が表示部319に表示さ
れる。
キー320はカラーバランス(マゼンタ、シアン、ブラ
ック、イエロー)の調整を行なうためのキー及びLED
で設定画面が表示部319に表示される。
キー324はキー315以外で選択可能なカラーを選択
するためのカラーモード選択キーで、その設定画面が表
示部319に表示される。
次に本実施例における各キーの動作について表示例を示
して説明する。
電源投入時やリセットキー303を押下時、表示は第4
図(1)のようになり複写倍率、用紙サイズ、複写枚数
の基本的な複写モードを表示する。
複写倍率の変更は定形変倍キー309、等倍キー310
、ズームキー323、タテヨコ独立ズームキー326な
どにより複写倍率を設定する。キー310等倍キーは複
写倍率を100%に設定する。定形変倍キー309で拡
大を設定する場合は第5図(1)に示すように定形の用
紙に合せた倍率の拡大を行なう。
また縮小を設定する場合は第5図(2)に示すように定
形の用紙に合せた倍率の縮小を行なう。また表示部31
9にその定形倍率の表示を行なう。またズームキー32
3は倍率を1%きざみに設定することが可能で、キー3
23を押下すると第4図(3)に示す表示が表示部31
9に表示される。
倍率の設定はコントロールキー群307のキー307−
1.307・−2でデータをアップダウンさせるか、ま
たはテン−p−301によりデータをダイレクトに設定
する。設定した後、コントロールキー307のキー30
7−5を押すと設定した倍率が決定される。
そうすると画面は再び第4図(1)の表示をする。
またタテヨコズームキー326はタテ方向とヨコ方向の
倍率をそれぞれ独立に設定するためのキーで押下すると
第4図(4)に示す設定画面になる。コントロールキー
307のキー307−3.307−4によりタテ方向ヨ
コ方向の選択を行ない、タテヨコの倍率の設定は倍率の
数字が反転している方をコントロールキー307のキー
307−1,307−2でデータをアップダウンさせる
かテンキー301によりダイレクト設定する。両方向の
倍率設定後コントロールキー307のキー307−5を
押すと設定された倍率が決定される。そうすると画面は
第4図(1)に復帰する。第4図(1)での用紙サイズ
はキー308により選択する。複写枚数の設定はテンキ
ー301で設定する。
カラーバランス320キーを押下すると第4図(6)に
示すカラーバランスの調整画面になるコントロールキー
307のキー307−3,307−4で調整する色を選
択し、キー307−1,307−2で各色のレベルの調
整を行なう。
カラーモードキー324を押下すると第4図(5)に示
すカラーモードの選択画面になるコントロールキー30
7−1,307−4でカラーモードの選択を行なう。
とじ代キー325を押下すると第4図(7)に示す右ま
たは左のとじ代部分を作るキーの設定画面になる。右ま
たは左をコントロールキー307−3.307−4で選
択し、テンキーまたはコントロールキー307−1,3
07−2でとじ桟幅を設定する。
イメージクリエイトキー327を押下すると画面は第4
図(2)に示すイメージクリエイトモード設定画面にな
る。コントロールキー307−1,307−2でモード
の選択を行ないキー307−3.307−4でモードの
オンオフを設定する。
次に本発明の実施例のガイドキーの機能について説明す
る。操作部の各キーについては通常前述したように・機
能する。基本的な複写モードを表示する画面第4図(1
)でガイドキー311が押下されるとガイドキーのLE
Dが点灯し、ガイドモードであることを示すと同時に第
6図(1)に示すガイドの表示が表示される。ガイド画
面はガイド文章の全体を表示できないためコントロール
キー307−1゜307−2でガイド文章をスクロール
して表示している。スクロールされる表示内容は第6図
(2)に示す文章が表示される。
ガイドキーのLEDが点灯しているとき、操作部の各キ
ーを押すとそれぞれ押されたキーに対応する機能を示す
内容のガイド表示がされる。第7図(1)はカラーバラ
ンスキー320を押したときのガイド表示である。同様
にして各キーを押したとき表示されるガイド表示を第8
図(1)〜(19)に示す。
ガイドモードを終了するにはガイドキー311を再び押
しLEDを消灯させることにより行なわれる。
次に第4図(2)〜(7)に示す各モードの設定操作中
にガイドキー311を押した場合について説明する。
第4図(6)のカラーバランス調整画面が表示されてい
るときガイドキー311が押されるとCPU2−4はモ
ード設定操作の途中と判断しカラーバランスの調整の操
作方法のガイドを319の表示部に表示する。このとき
の表示例を第7図(2)に示す。
同様に他の画面の場合のガイド表示の例を第9図(1)
〜(6)に示す。
つまり、各キーの機能が知りたい場合は第4図(1)の
標準画面でガイドキー311を押した後、機能の説明を
必要とするキーを押せば良い。また所望モードにおける
操作方法を知りたい場合は各モードの設定画面でガイド
キー311を押せば良い。
次に本発明の特徴であるガイダンス表示方法について説
明する。
第1O図にキー操作に対する表示処理のフローチャート
を示す。電源投入後10−1の初期化ルーチンにおいて
コピー動作のための所定の初期化を行ない、第4図(1
)の標準画面を表示する。このとき所定の画面番号記憶
RAMに、表示画面に対応する画面番号を格納する。こ
の画面番号は各画面毎に独立に番号を持っている。初期
化終了後10−2においてキーの入力のチエツクを行な
うキーの入力が無ければ他のルーチン10−3をくり返
す何らかのキーの入力の入力があれば10−4の処理に
進む。10−4では現在ガイドモードが設定されている
か否かをガイドモードフラグにより判断する。
ガイドモードが設定されている場合10−5に進む。ま
たガイドモードが設定されていない場合、108へ進み
、通常のキー処理データの設定、キーによる画面の設定
、コピーのスタートなどの処理を行なう。第11図にそ
のフローを示す。まず11−1では、10−2で入力さ
れたキーがガイドキーか判断する。入力されたキーがガ
イドキーでない場合、入力キー及び画面番号に対応した
処理を行ない、各データの設定を行なう。例えば第12
図に示されるように入力されたキーがテンキーの場合、
表示されている画面に応じて設定されるデータの種類が
異なる。第12図(1)の場合コピー数枚の設定になり
、(2)の場合とじ式中データの設定になり、(3)の
場合倍率のデータの設定になる。この様に各画面、入力
キーにより異なる処理を行なう。次に11−3で、入力
されたキーにより、表示部319の画面の表示の変更を
行なうか否かを判断し表示の変更を行なう場合、画面番
号記憶RAMに変更表示される画面番号を記憶し、RO
Mの所定の位置より変更表示される画面の表示データを
読み出し表示を行なう。
11−1で入力されたキーがガイドキーの場合、ガイド
キーLEDを点灯し、ガイドモードフラグをセットしガ
イドモードの設定を行なうとともに、ガイドキーの入力
時に表示されていた画面に対応するガイドの画面を表示
する 11−5のガイド表示ルーチンについて説明する。
ガイドは表示部319にマルチウィンドとして表示され
る。ウィンドの表示方法はあらかじめ所定のROMメモ
リに格納しであるウィンドデータを読み出して表示を行
なう。このガイド表示では後述する第13図のように構
成されたテーブルから画面番号と入力されたキーに対応
するガイド内容が格納されている。先頭アドレスを読み
込み、ウィンドの大きさに合せてガイド表示するデータ
をROMより順次読込み表示を行なう。
次に10−4で、ガイドモードが設定されている場合に
ついて説明する。
ガイドモードが設定されている場合、10−5で入力さ
れたキーがガイドキーかどうか判断する。ガイドキーの
場合10−6へ進みガイドモードフラグをリセットし、
現在表示されているガイド画面を終了させ、ガイドキー
LEDを消灯させる。そして画面番号記憶RAMに格納
されている画面番号を読み、対応する画面を表示させる
。またガイドキーでない場合l0−7で、入力されたキ
ーに対応するガイド表示を行なう。この表示方法は前述
の11−5のガイド表示と同様に行なう。
次にガイドデータの表示方法について説明する。
第13図のデータテーブルについて説明する。
本実施例では画面毎に次に操作され得るキーの種類の数
分のワードデータを持っており第13図(2)のテーブ
ルは各キーの入力により表示されるガイド内容のデータ
が格納されているアドレスを持っている。その対応する
アドレスに各画面と入力されたキーに対応するガイドデ
ータが格納されている。第13図(3)はこのデータを
所定のウィンドの大きさに合せて表示部319に表示さ
せるためのテーブルである。これらのテーブルを利用し
、画面番号と入力キ一番号とからガイド内容のアドレス
を読みだし表示するようにしている。
上記実施例では現在表示されている画面の画面番号と入
力されたキーにより対応するガイドデータを表示したい
たが画面番号とさらにその画面での操作手順を示す操作
番号を加えることにより、より確かなガイドデータを表
示することができる。
例えば第4図(4)に示すタテヨコの倍率設定画面で、
タテ倍率が反転表示している時と、ヨコ倍率が反転表示
している時を操作番号により場合針けし、さらにくわし
い説明をすることが可能である。
〔発明の効果〕
以上、説明したように本発明によれば現在表示されてい
る画面または操作したキーに対応した最適のガイダンス
を表示することが可能となり、各種モードの設定が容易
になり操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用できる複写装置の断面図、第2図
は第1図の装置のブロック図、 第3図は操作パネルを示、す図、 第4図は表示画面の例を示す図、 第5図は拡大と縮小の倍率データの例を示す図、第6図
、第7図はガイド表示の例を示す図、第8図は機能説明
のガイド表示例を示す図、第9図は操作説明のガイド表
示例を示す図、第1O図、第11図はガイド表示の処理
を示すフローチャート、 第12図はキーの入力と各画面による処理を示す図、 第13図はガイドデータテーブルを示す図である。 311はガイドキー 319は表示部 もら図 区======コ ロワ五====コ 匡4!真玉互=コ 国藁ゴ塾l=コ #=二二二二=コ (−)E七−’AE(−・−九 臣=導EΣ==コ C11)匿11匠:巨固町 巨巨動阜臣==コ 匡蘂玉=二==コ 匝!!=1嘩ヨ通 区ヨI====コ 匠玉工韮頂=コ ロ■直工5!コ 圃車工===コ 匿匠コ=!==コ (τ) (2) (3)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望の画像処理モードを設定するための複数の操
    作キーと、上記操作キーにより設定される画像処理モー
    ドに係る画面を表示する表示手段と、 所望の画像処理モードの操作方法を説明するためのガイ
    ダンス表示を行わせるための指令を入力する手段と、 上記入力手段により上記指令が入力されたとき、上記表
    示手段に表示されている画面の種類に応じて異なるガイ
    ダンス表示を行なうガイダンス表示手段とを有すること
    を特徴とする画像処理装置の表示装置。
  2. (2)所望の画像処理モードを設定するための複数の操
    作キーと上記操作キーにより設定される画像処理モード
    に係る画面を表示する表示手段と、上記複数の操作キー
    及び画像処理モードの操作方法を説明するためのガイダ
    ンス表示を行なわせるための指令を入力する手段と、 1つの画像処理モードの設定操作中に上記入力手段によ
    り上記指令を入力したときは設定操作中の画像処理モー
    ドの操作方法のガイダンスを表示し、1つの画像処理モ
    ードの設定操作中以外に上記入力手段により上記指令を
    入力したときは、引き続き操作された操作キーの説明の
    ガイダンスを表示するガイダンス表示手段とを有するこ
    とを特徴とする画像処理装置の表示装置。
JP1200486A 1989-08-02 1989-08-02 画像処理装置の表示装置 Pending JPH0364792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200486A JPH0364792A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 画像処理装置の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1200486A JPH0364792A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 画像処理装置の表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364792A true JPH0364792A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16425116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1200486A Pending JPH0364792A (ja) 1989-08-02 1989-08-02 画像処理装置の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364792A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7417770B2 (en) Image forming device with priority mode to force automatic switching to monochromatic mode over color mode
JP3334025B2 (ja) 画像形成装置
JP3471935B2 (ja) 画像形成装置および画像レイアウト決定方法
JP2013140504A (ja) 操作表示装置、その制御方法およびその制御プログラム
JP2008306302A (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP6337817B2 (ja) 画像形成装置及び原稿読取装置
JPH0364792A (ja) 画像処理装置の表示装置
JP6818505B2 (ja) 画像切出装置、複合機、画像切出方法及び画像切出用プログラム
JP3348134B2 (ja) 画像形成装置
JP3471499B2 (ja) ディジタルカラー画像形成装置
JPH10222015A (ja) 機能選択表示装置及びその方法
JP3538415B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JPS613159A (ja) 画像編集複写機
JPH05130398A (ja) フルカラー作像装置
JPH09247434A (ja) 画像形成装置
JPS63202175A (ja) 画像処理装置
JP2004186784A (ja) 画像形成装置
JP3110748B2 (ja) 画像処理装置
JPH0619617B2 (ja) 画像編集複写機
JP5847668B2 (ja) 画像形成装置
JPH0387796A (ja) 画像処理装置の表示装置
JPH0453349A (ja) 画像処理装置
JPH0388567A (ja) 画像形成装置
JPH0367823A (ja) 手差し給紙機能を有する画像形成装置
JP2005051382A (ja) 画像形成装置