JPH0364776B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0364776B2
JPH0364776B2 JP15239384A JP15239384A JPH0364776B2 JP H0364776 B2 JPH0364776 B2 JP H0364776B2 JP 15239384 A JP15239384 A JP 15239384A JP 15239384 A JP15239384 A JP 15239384A JP H0364776 B2 JPH0364776 B2 JP H0364776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
set value
undefined
setting
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15239384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6129622A (ja
Inventor
Takahito Okutsu
Keiichi Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15239384A priority Critical patent/JPS6129622A/ja
Publication of JPS6129622A publication Critical patent/JPS6129622A/ja
Publication of JPH0364776B2 publication Critical patent/JPH0364776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/12Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24C3/126Arrangement or mounting of control or safety devices on ranges

Description

【発明の詳細な説明】 産業上を利用分野 本発明は、自動調理可能な調理器において、調
理メニユーを設定する設定スイツチが、不定設定
値(調理メニユーにない調理設定値)を出力した
時、ユーザーにブザーで報知し、正確な調理設定
を促し、調理の安全成を向上させる調理器の安全
装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来この種の調理器は、第1図にガステーブル
コンロを例に説明する。点火スイツチ1により制
御回路2に信号を送り元弁3を開くとともに、連
動された安全弁4が開く。ガスば、ガス管を通り
加熱手段5に達し点火する。点火した後、調理メ
ニユーおよ出来具合を設定する設定スイツチ6の
信号と、調理物温度を示すセンサ7の信号により
制御弁8の開閉を行い自動調理を行う。調理完了
を制御回路2に検知した時に調理完了とする。調
理器は、一般に前述の構成をしているが、調理メ
ニユーおよび出来具合を設定する設定スイツチ6
は、一般に接点式スイツチであるため、設定変更
を行つた瞬間、不定設定状態になる(接点がオー
プンあるいは同時クローズになる。)制御回路2
は、この不定設定値より誤動作するという問題点
を有していた。
発明の目的 本発明は、従来の問題点を解消するもので、不
定設定値がある一定時間連続した時、使用者に報
知することにより、調理器の誤使用を未然に防
ぎ、安全性の向上を図ることを目的とする。
発明の構成 そこで、本発明は、加熱手段の加熱量を制御す
る制御回路に、前記設定スイツチの不定設定値を
検出する検出部と、設定値が確定するで不定設定
値になる直前の設定値を保持する保持部と、不定
設定値を使用者に報知する報知回路を有する構成
としたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例の説明を第2図に用いて
説明する。なお、第1図と同一部材には、同一の
番号を付している。点火スイツチ1により制御回
路2は元弁3に信号を送り開く、同時に手動の安
全弁4が開く。ガスはガス管を通り加熱手段5に
達し点火する。点火した後、調理メニユーおよ
び、調理具合を設定する設定スイツチ6の信号と
センサ7の信号により制御弁8の開閉を行い自動
調理を行なう。調理完了の制御回路2が検知した
時、元弁3に閉信号を送り閉じる。設定スイツチ
6より制御回路2に設定値が入力されると、検出
部9は予め定められた正規の値以外の値(不定設
定値)か否かを判断し、不定設定値ならば、不定
設定が入力された直前の値を保持部10より入力
する。この不定設定値がある期間連続して入力さ
れた時、使用者にブザー回路11によりブザー報
知し、再設定を促す構成とする。
第3図に調理設定スイツチ入力時の処理をフロ
ーチヤートを用い説明する。まず、設定スイツチ
の入力を行う。この入力値の調理メニユーと出来
具合をコード化する。コード化された値が、不定
設定値であれば、不定設定入力の直前の値を維持
する。不定設定値が、ある期間連続して入力され
た場合、ブザーで使用者に報知する。不定設定値
でなければ、そのコードを読む。次に読み込んだ
調理メニユーおよび出来具合のコードとセンサの
入力値により自動調理を行う。調理が完了したな
らば元弁を閉じ終了とする。検出部9は、設定ス
イツチ6からの入力信号が予め定められた正規の
値以外になつたことを検出し、これが一定時間維
持した時に不定設定値であると判断し、この時に
は報知回路に報知開始信号を送ると共に不定設定
値になる前の正規の値を保持部で保持し、保持部
の信号で調理が継続する。また調理開始時に不定
設定値を検出した時は、報知するが加熱部で加熱
開始しないように働かせることも容易である。こ
の構成によれば、調理設定スイツチ等の接点式ス
イツチの誤入力の際、使用者に報知するという作
用を有し、制御回路の誤動作を未前に防ぎ、安全
性の向上という効果がある。以上ガステーブルコ
ンロについて説明したが、電気、石油等の加熱手
段を用いてもよい。
発明の効果 以上のように本発明の調理器の安全装置によれ
ば、従来の自動調理器において調理メニユー設定
スイツチ等の接点式スイツチの場合、接点がオー
プンあるいは同時クローズ状態が起こるため不定
設定値が制御回路に入力される場合があつた。そ
こで、不定設定値が入力された場合、直前の設定
値を保持するとともになる一定期間連続して不定
設定値が入力されたならば、使用者にブザー報知
するという作用で、使用者の誤使用による調理失
敗をなくし、調理器の暴走による火災等を未然に
防止し安全性を向上させるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動調理器の構成図、第2図は
本発明の一実施例の調理器の安全装置の構成図、
第3図は同処理概略フローチヤートである。 2……制御回路、5……加熱手段、6……設定
スイツチ、7……センサ、9……検出部、10…
…保持部、11……ブザー回路(報知回路)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 調理物を加熱する加熱手段と、調理状態を検
    出するセンサと、調理の出来上り具合および調理
    内容を設定する設定スイツチと、前記センサの信
    号と前記設定スイツチの値に依存して前記加熱手
    段の加熱量を制御する制御回路を有し、前記制御
    回路は前記設定スイツチの不定設定値を検出する
    検出部と、設定値が確定するまで不定設定値にな
    る直前の設定値を保持する保持部と、不定設定値
    を使用者に報知する報知回路を有する調理器の安
    全装置。
JP15239384A 1984-07-23 1984-07-23 調理器の安全装置 Granted JPS6129622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15239384A JPS6129622A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 調理器の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15239384A JPS6129622A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 調理器の安全装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6129622A JPS6129622A (ja) 1986-02-10
JPH0364776B2 true JPH0364776B2 (ja) 1991-10-08

Family

ID=15539532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15239384A Granted JPS6129622A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 調理器の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129622A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0755149Y2 (ja) * 1991-07-26 1995-12-20 池田物産株式会社 自動車用シート構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6129622A (ja) 1986-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1159906A (en) Heating apparatus safety device using voice synthesizer
US5796346A (en) Stove having grease fire avoidance circuitry
JPH0622748U (ja) 加熱調理器
JPH0364776B2 (ja)
CN210165434U (zh) 燃气灶
JPH0333973B2 (ja)
JPH09252944A (ja) 炊飯器
JP3024632B2 (ja) 調理器
JPS63156916A (ja) 燃焼器具
JP2565917Y2 (ja) 調理用加熱器
CN110332569B (zh) 控制件可分离的燃气灶及其控制方法
JP2637888B2 (ja) 加熱調理器
KR940008519B1 (ko) 조리기
JPS608629A (ja) 自動加熱調理器
JP3298809B2 (ja) 炊飯機能付きコンロ
JPH0783442A (ja) ガステーブルの安全装置
JPH0661304B2 (ja) 調理器
JPS6138322A (ja) 自動制御加熱調理器の安全装置
JPS6014018A (ja) センサ付加熱調理器
JPH07253214A (ja) 温度センサを有する調理器
JPH01115077A (ja) 加熱調理器
JPS63156927A (ja) 燃焼器具の安全装置
JPH03274319A (ja) 加熱調理器
JPH01167527A (ja) 燃焼安全装置
JPH04302915A (ja) 加熱調理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term