JPH0364699A - 電気ポンプ - Google Patents

電気ポンプ

Info

Publication number
JPH0364699A
JPH0364699A JP19891689A JP19891689A JPH0364699A JP H0364699 A JPH0364699 A JP H0364699A JP 19891689 A JP19891689 A JP 19891689A JP 19891689 A JP19891689 A JP 19891689A JP H0364699 A JPH0364699 A JP H0364699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
pump
delivery
sides
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19891689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Shimada
嶌田 和明
Hirobumi Kiso
木曽 博文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19891689A priority Critical patent/JPH0364699A/ja
Publication of JPH0364699A publication Critical patent/JPH0364699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は給水・給湯の加圧用に使用する電気ポンプに関
するものである。
従来の技術 従来のこの種電気ポンプは、第3図のような構造になっ
ていた。コの字形のベース1の底面に取付けられたポン
プ2の吸込口3とベース1の側面4に取付けられた吸込
継手6とをホース6により接続し、側面4の反対側面7
に取付けられた吐出断手8とポンプ2の吐出口9とを同
様にホースeで接続している。ホース6はホースバンド
10で締付けられ固定されている。また吐出継手8には
ポンプ2を起動停止するための圧力スイッチ11及びポ
ンプ停止時の圧力を保持するための圧力タンク12が取
付けられている。また吸込フランジ13及び吐出フラン
ジ14はボルトにて各継手ト結合されている。次に第4
図に示すようにコの字形に形成したベース1とコの字形
に形成したカバー15とを訃互いの開口部を閉塞するよ
うに組み合わせてベース1に設けたネジ穴16にネジ1
7をねじ込み、ケースを構成している。
発明が解決しようとする課題 しかしこのような構造のものは次のような不具合があっ
た。吸込フランジ13には吸込配管18、吐出フランジ
14には吐出配管19がそれぞれ配管されるがメンテナ
ンス時カバー16を取外すとベース1の両側面4・7が
配管の荷重及び応力により左右に開いたり、縮まること
があり、カバー16を再度取付ける時にカバー15に設
はり穴20とベース1に設けたネジ穴16がズレ、ネジ
17の締付が困難であった。また製品組立時においても
ベース1の両側面の開き寸法が安定せず、カバー15の
装着時ネジ17を締付けるのにやりにくい点があった。
このような不具合をなくすにはベースを補強し、頑強な
ものにすればよいが製品コストの増大、ベース開口面積
の縮小によるメンテナンスのやりにくさ等問題があった
課題を解決するための手段 以上の問題点を解決するための手段として本発明はポン
プの吐出側に接続される吐出継手の両端を、コの字形に
形成したベースの相対応する両面に固定するものである
作用 この技術的手段による作用は次のようになる。
すなわち吐出継手の両端とベースの両側面を固定するこ
とによりベースの両側面の開き寸法を一定にすることが
出来、ベース両側面に設けたネジ穴とカバーに設けた穴
とのズレを防止するものである。
実施例 本発明の一実施例を第1図により説明する。なお構成部
品で従来例と同じものについては同一番号を付して説明
し、ケースの構成図については同様につき、従来例の第
3図を流用し説明する。コの字形に形成したベース1の
底面に取付けられたポンプ2の吸込口21と吸込フラン
ジ13をベース1の側面4を介してボルト22で結合し
ている。
ポンプ2の吐出口23は第2図に示すようにOリング2
4を装着し、吐出継手26と嵌合結合している。吐出継
手26は吐出口23と嵌合させた後、その両端をベース
1の側面4・7を介して閉塞フランジ26及び吐出フラ
ンジ14とそれぞれボルトによう結合されている。また
吐出継手25にはポンプ2の起動・停止をするための圧
力スイッチ11及びポンプ停止時の圧力を保持するため
の圧力タンク12が取付けられている。吸込フランジ1
3には吸込配管18、吐出7ランジ14には吐出配管1
9がそれぞれ配管される。
次にこの一実施例の構成による作用を説明する。
吸込配管18、吐出配管19を接続された状態でメンテ
ナンスに際し、カバー15を取外すと配管の自重及び応
力によりベース10両側面4・7の開き寸法を太きくま
たは小さくしようとする力が作用するが吐出継手25の
両端及びポンプ2の吸込口21によシ連結しているため
両側面4・7の開き寸法は変化することがなく、メンテ
ナンス終了時のカバー16の再取付時、支障なく取付け
ることが出来る。製品組立時においてもベース1の両側
面4・7の開き寸法が多少バラツキを生じても吐出継手
260両端に側面4・7を介して閉塞フランジ26、吐
出フランジ14をそれぞれボルト結合することによう両
側面4・7の開き寸法は安定し、カバー16の取付がス
ムーズに出来る。
また別の効果として吐出フランジ14と閉塞フランジ2
6を交換することで吐出方向を任意に選定出来、かつ閉
塞フランジ26を吐出フランジ14に変えることで2方
向の吐出が可能となる。なお吐出継手25の両端をベー
ス1の両側面4・7と固定しているので吐出継手25が
上方向に変形移動することがなく、従って第2図に示す
ような簡単な嵌合接続が可能となる。
発明の効果 以上のように吐出継手の両端をベースの両側面と固定す
ることによりカバーのスムーズな取付が出来、かつ吐出
方向の2方向化及びポンプと吐出継手との結合構造の簡
略化等実用上その効果は大きいものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の電気ポンプのカバーを外し
た状態の側面構成図、第2図は同電気ポンプの要部拡大
断面図、第3図は従来例の電気ポンプのカバーを外した
状態の側面構成図、第4図は同電気ポンプのケースの部
品展開図である。 1・・・・・・ベース、2・・・・・・ポンプ、4・7
・・・・・・側面、11・・・・・・圧力スイッチ、1
2・・・・・・圧力タンク、15・・・・・・カバー、
26・・・・・・吐出継手。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コの字形状の3面を有するベースとコの字形状の3面を
    有するカバーの開口部をお互いに閉塞するように組合せ
    て箱形のケースを形成し、ケース内部に加圧用のポンプ
    を内蔵する構造の電気ポンプに於いて加圧ポンプの吐出
    側に接続された吐出継手の両端が前記ベースの相対応す
    る両面に固定されたことを特徴とする電気ポンプ。
JP19891689A 1989-07-31 1989-07-31 電気ポンプ Pending JPH0364699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19891689A JPH0364699A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 電気ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19891689A JPH0364699A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 電気ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364699A true JPH0364699A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16399086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19891689A Pending JPH0364699A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 電気ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364699A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113828A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Tsurumi Mfg Co Ltd 排水圧送用ポンプユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005113828A (ja) * 2003-10-09 2005-04-28 Tsurumi Mfg Co Ltd 排水圧送用ポンプユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2004314831B2 (en) Improved rod connector assembly
US5024585A (en) Housing coupling mechanism
US7540540B2 (en) Pipe coupling
KR970007022A (ko) 절환 밸브 연결체
US5000488A (en) Adapter fittings and connectors
GB2386657A (en) Means for locking a cap nut
JPH0364699A (ja) 電気ポンプ
JPH10339245A (ja) 燃料インジェクターのための高圧流体供給用クランプ
JP2000154894A (ja) 伸縮管継手
KR200302166Y1 (ko) 파이프 조립체
CN219222491U (zh) 一种燃烧室过渡段装配结构和燃气轮机
JPH0438151Y2 (ja)
CN212177582U (zh) 一种六面固定螺母
JPH06688Y2 (ja) 3対以上の合わせ面の接合構造
KR200273486Y1 (ko) 간편한 복합 이음관
JP2589617Y2 (ja) 出力配管接続用組立体
KR200156706Y1 (ko) 곡관연결부 보강용 체결구
JPH06174169A (ja) 連結構造
PL129819U1 (pl) Złącze do łączenia płyty warstwowej do stalowej konstrukcji
JPH078946Y2 (ja) 配管接続装置
JPH0346079Y2 (ja)
JP2592385Y2 (ja) ケーブルシリンダのケーブル連結装置
JP3298958B2 (ja) 接続構造
US8167511B2 (en) Coupling apparatus for passage blocks
JPH022152Y2 (ja)