JPH0364667A - ピエゾ素子を用いたデコンプ装置 - Google Patents

ピエゾ素子を用いたデコンプ装置

Info

Publication number
JPH0364667A
JPH0364667A JP20021689A JP20021689A JPH0364667A JP H0364667 A JPH0364667 A JP H0364667A JP 20021689 A JP20021689 A JP 20021689A JP 20021689 A JP20021689 A JP 20021689A JP H0364667 A JPH0364667 A JP H0364667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decompression
engine
piezo element
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20021689A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Tokaji
戸梶 晋吾
Osamu Miyamori
宮守 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP20021689A priority Critical patent/JPH0364667A/ja
Publication of JPH0364667A publication Critical patent/JPH0364667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ディーゼルエンジンのデコンプ装置に関する
〔従来の技術〕
従来ディーゼルエンジンに於いては一般に、デコンプ装
置を用いてシリンダ内の混合気の一部をシリンダ外に逃
がして始動を容易にし、また、エンジン停止時の振動を
低減している。また、実開昭57−35428号公報に
於いては、燃料噴射ポンプの調整レバーと運動する制御
弁をシリンダに設けた減圧ボートに設け、始動時及び燃
焼圧力の最高時にのみ開弁するようにしたディーゼル機
関の減圧装置を提案している。
〔発明が解決しようとする課題〕
ディーゼルエンジンのデコンプ装置に於いては、従来、
上述の通り、エンジンの始動時、停止時、或は実開昭5
7−35428号公報に於いて開示されているように燃
焼圧力最高時に燃焼室内の圧力を抜くことにより抵抗を
少くし、振動、騒音の低減を図っているが、エンジン内
の圧力が強過ぎるのは上記の場合のみに限らない。エン
ジン内の圧力を抜くことにより、回転を円滑に行い、振
動、騒音を少くすることについては、例えば、アイドル
運転時やエンジンのオーバーラン時等に於いてもその効
果が大きい。したが、″てエンジンの各種の運転状況に
応じて作動できるデコンプ装置を得ることが望ましいが
、従来技術ではその要求に応えるものはない。本発明に
於いては、上記の問題点に鑑み、これらの要求をまとめ
て解決するために、エンジンのコンプレッションを可変
とすることにより、このコンプレッションの強過ぎるた
めの弊害を最小限に抑える装置を提供することを目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するために本発明に於いては、エンジ
ンの燃焼室と外気とを連通、遮断するデコンプバルブと
、該デコンプバルブの保持手段とから成るデコンプ装置
において、デコンプバルブの開閉を行うデコンプニード
ルと、該ニードルを閉弁方向に付勢するスプリングと、
エンジンの運転条件に応じたコンピュータの制御により
通電され変位して前記スプリングの設定長を変更するピ
エゾ素子とを具備したことを特徴とするピエゾ素子を用
いたデコンプ装置を提供する。
〔作 用〕
コンピュータはエンジンの各種運転条件(キーポジショ
ン、スロットルポジション、エンジン回転数等)の情報
を整理し、ピエゾ素子に任意の電圧を加える。これによ
りピエゾ素子は変位してその変位が前記スプリングに伝
達され、該スプリングの設定長が変更され、その初期設
定圧力が変り、これによりデコンプバルブの開弁圧が任
意に設定され、エンジンの始動時、アイドル回転時、オ
ーバーラン時、停止時等のエンジンの運転状況に応じて
デコンプバルブが開き、燃焼室内の圧力が自動的に調節
される。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。第1図に本件
のデコンプ装置10をエンジンに取り付けた第1実施例
を示す。1は燃焼室、2はピストン、3はシリンダヘッ
ド、4は排気バルブでシリンダヘッド3にデコンプ穴5
を穿設し、デコンプニ一ドル6によりこれを塞いでいる
。デコンプニードル6はスプリング7、リンク8を介し
、ピエゾ素子9と連繋している。ピエゾ素子9はコント
ロールコンピュータ20よりの信号を受ける。
このデコンプ装置10を形成する各要素の組合せ順は、
上記のみによらず種々に変えることが可能で、第2図に
その一例となる第2実施例を示す。
これは、図示の通りデコンプ穴5を塞ぐデコンプニード
ル6にはじまりピエゾ素子9、リンク8、スプリング7
、の順で組立てられ、スプリング7はシリンダへラド3
内に設けられたスプリング座11に支承されている。
第3図に第1図に示す第1実施例のデコンプ装置IOを
実際のエンジン15内に取付けた一例の全体構造図を示
す。シリンダヘッド3内に穿設したデコンプ穴5とエキ
ゾーストポート13とを連通ずる連絡ボー)12を設け
、これにより、デコンプ装置が作動してデコンプ穴5が
開放された時には燃焼室内の混合気は該連絡ポート12
を通り直接エキゾーストポート13に抜は出ることでデ
コンプ作用が行われる。
次に本装置の作用を説明すると、第1図に示すヨウニコ
ントロールコンピュータ20にはイグニションキーポジ
ションセンサー、スロットルポジションセンサー、エン
ジン回転数センサーよりエンジン運転中の情報が入り、
これを整理してデコンプ装置10のピエゾ素子9に任意
の電圧を加えられる。ピエゾ素子9は電圧値に応じて膨
張、収縮され、これによりリンク8が動かされ、このリ
ンク8の動きによりスプリング7の初期設定圧力が変え
られ、これにより、デコンプニードル6の開弁圧が任意
に設定され、燃焼室1内の圧力がこの開弁圧より高い時
には弁が開き混合気が燃焼室1の外に排出されてデコン
プ作用が行われる。
第4図にデコンプ装置10のピエゾ素子6に電圧を加え
る制御システムのブロック図を示すと、エンジンの運転
中イグニションポジションセンサースロットルポジショ
ンセンサー、エンジン回U数センサーより得た情報はコ
ンピュータ20の制御ユニットに入力し、ここで整理さ
れた出力はアンプにより増巾されディストリビュータに
より各気筒に分配され、各気筒に配置されたピエゾ素子
に任意の電圧が加えられる。このときのイグニションキ
ーポジションセンサー出力は第5図に示すように、5T
ART、I]N、 ACC(アクセサリ−) 、OFF
、 LOCKの各種があり、それぞれの位置に応じたセ
ンサーよりの出力が得られる。また、スロットルポジシ
おンセンサー出力は第6図にその一例を示すように、ス
ロットルバルブポジションが全閉と全開との間で直線的
に変化する。
上記の3種のセンサーよりの出力を入力したコンピュー
タ20よりピエゾ素子9に出力信号が出るまでの手順を
示す演算ルーチンのフローチャートの一例を第7図に示
す。図に於いて演算が5TART(イグニッションキー
を差し込みOFFからACCにまわす)すると、先づス
テップ100で出力信号A=000となり、演算の初期
化が行われ、次にステップ101に於いて、イグニショ
ンポジションIGが5TARTの位置にあるかどうかが
判断され、YESであれば、エンジンが始動状態で、ス
テップ106に進み、デコンプ装置10への出力信号A
は001となりデコンプ装置が作動して燃焼室内を始動
最適圧縮圧とし始動を容易に行えるよう制御する。No
であればそのままステップ102に進み、ここでIGが
ONよりACC(アクセサリ○Nポジション、第5図参
照)に移り、エンジン停止操作を行うと、この時にはス
テップ102はYESとなり、ステップ107に進みデ
コンプが行われ、停止時にエンジンの振動を抑える。ス
テップ102がNoのときはステップ103に移り、エ
ンジン回転数NE <1000でスロットルポジション
センサー出力^ccp=oのとき、即ちアクセルペダル
を全く踏み込んでいない時にはYESで、この時はエン
ジンはアイドリング運転状態で、ステップ108に移り
、アイドル運転をスムーズにする(アイドル騒音を下げ
る)。Noの時はステップ104に進み、Nz >NM
R(No Load Maximum Revolut
ion)即ち、エンジン回転数N+!が無負荷最高回転
(NMR)よりも大きいかどうかがチエツクされ、YE
Sで太きい時にはエンジンの回転が異常であるとしてス
テップ109に進みデコンプが行われてエンジンのオー
バーランを未然に防ぐ。Noの時はステップ105に進
み、ここではデコンプはOFFの状態であり、エンジン
の回転は続けられる。次に、このステップ105ではI
CがACC−OFFにされると電源が切られこの演算ル
ーチンを終る。このときNoであれば、ステップ101
に戻り、再びこのルーチンが繰返される。
上記の通りの本発明の実施例によれば、エンジンの運転
条件に応じてデコンプ二一ドルの開弁圧が変更され、最
適な圧縮圧力を得ることが可能となり、次に示すような
効果が認められる。
(1)始動性については、始動クランキング時に圧力を
抜くことにより、抵抗を少なくし、エンジンを高回転さ
せてからデコンプレッションを解除し、始動を容易にす
る。
(2〉アイドル時の振動、騒音については、アイドル燃
焼を必要十分な圧縮圧力に抑えることにより、燃焼によ
る急激な圧力変動が抑えられ、回転変動が低減し、振動
、騒音が下げられる。
(3)オーバーランについては、何等かのエンジンの不
具合、人的不具合によりオーバーランを起こした場合、
デコンプニードルを開弁じ、コンプレッションを下げ着
火不能にすることによりエンジンのオーバーランを防ぐ
(4)エンジン停止時の振動については、エンジン停止
時に圧力を抜くことで、振動が大幅に低減できる。
(5)ピエゾ素子を用いることにより上記のデコンプ装
置の小型化が可能となり、かつ簡単な装置にて、各種運
転条件に応じた圧縮比を自動的に得ることができる。な
お、本発明は上記実施例の構成に限定されるものでなく
、例えば、デコンプ大内に開閉弁を設け、燃焼圧により
ピエゾ素子に衝撃的に圧力がかからないよう、開閉弁を
圧縮上死点前(着火前)に閉弁する構成を追加してもよ
い。
〔発明の効果〕
本発明を実施することにより、エンジンの運転条件に応
じて最適な圧縮圧力を得ることが可能となり、エンジン
の始動性が良好となり、アイドル回転時の振動、騒音が
低減し、オーバーランが防止され、エンジン停止時に振
動が改善される。またピエゾ素子を用いたことにより、
デコンプ装置の小型化が可能となり、かつ簡単な装置に
て、各種運転条件に応じた圧縮比を自動的に得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例によるデコンプ装置とその取付は図
及びその制御手段、第2図は第2実施例のデコンプ装置
、第3図はデコンプ装置を取付けたエンジンの全体構造
図、第4図は制御システムのブロック図、第5図はイグ
ニションキーポジション、第6[スロットルバルブポジ
ション−スロットルバルブポジションセンサー出力線図
、第7図はピエゾ素子出力信号演算ルーチンフローチャ
ートを示す。 1・・・燃焼室、      6・・・デコンプ二一ド
ル、7・・・スプリング、    9・・・ピエゾ素子
、10・・・デコンプ装置、 20・・・コンピュータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンの燃焼室と外気とを連通、遮断するデコン
    プバルブと該デコンプバルブの保持手段とから成るデコ
    ンプ装置において、 デコンプバルブの開閉を行うデコンプニードルと、該ニ
    ードルを閉弁方向に付勢するスプリングと、エンジンの
    運転条件に応じたコンピュータの制御により通電され変
    位して前記スプリングの設定長を変更するピエゾ素子と
    を具備したことを特徴とするピエゾ素子を用いたデコン
    プ装置。
JP20021689A 1989-08-03 1989-08-03 ピエゾ素子を用いたデコンプ装置 Pending JPH0364667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20021689A JPH0364667A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 ピエゾ素子を用いたデコンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20021689A JPH0364667A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 ピエゾ素子を用いたデコンプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0364667A true JPH0364667A (ja) 1991-03-20

Family

ID=16420743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20021689A Pending JPH0364667A (ja) 1989-08-03 1989-08-03 ピエゾ素子を用いたデコンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0364667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516393A (ja) * 2011-02-23 2014-07-10 アカーテース パワー,インク. エンジンブレーキ付き2ストローク対向ピストンエンジン
WO2015093575A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 ヤマハ発動機株式会社 エンジンユニット、及び車両

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014516393A (ja) * 2011-02-23 2014-07-10 アカーテース パワー,インク. エンジンブレーキ付き2ストローク対向ピストンエンジン
WO2015093575A1 (ja) * 2013-12-20 2015-06-25 ヤマハ発動機株式会社 エンジンユニット、及び車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060075990A1 (en) Intake amount control apparatus of internal combustion engine
US6945231B2 (en) Fuel gas mixer
JPH0364667A (ja) ピエゾ素子を用いたデコンプ装置
US4387570A (en) Internal combustion engine with supercharger
JP2852874B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3156545B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS595845A (ja) デイ−ゼル機関の吸気絞り制御方法
JPS641480Y2 (ja)
JPH0455256Y2 (ja)
JPH0417787Y2 (ja)
JPS638290B2 (ja)
JPS6338363Y2 (ja)
JPS61294125A (ja) デイ−ゼルエンジンの始動促進装置
JPH0447393Y2 (ja)
JPS5855334B2 (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気シヤツタ−装置
JP2500183Y2 (ja) 暖機制御装置
JPH057508Y2 (ja)
JPH0953476A (ja) 可変バルブタイミング内燃機関
JPH0648150Y2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JPS647222Y2 (ja)
JPS6318761Y2 (ja)
JPH0531229Y2 (ja)
JP3091942B2 (ja) 内燃機関のガバナ装置
JPS6233087Y2 (ja)
JPH0320583B2 (ja)