JPH0363719A - 座標入力機能を有するスキャナ装置 - Google Patents

座標入力機能を有するスキャナ装置

Info

Publication number
JPH0363719A
JPH0363719A JP1199036A JP19903689A JPH0363719A JP H0363719 A JPH0363719 A JP H0363719A JP 1199036 A JP1199036 A JP 1199036A JP 19903689 A JP19903689 A JP 19903689A JP H0363719 A JPH0363719 A JP H0363719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate
digitizer
touch pad
drawing table
coordinate value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1199036A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Rikimaru
力丸 知子
Atsushi Dobashi
篤 土橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1199036A priority Critical patent/JPH0363719A/ja
Publication of JPH0363719A publication Critical patent/JPH0363719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータ・マツピングシステムやCAD
システムなどの情報処理システムで利用される座標入力
機能を有するスキャナ装置に関するものである。
(従来の技術) コンピュータ・マツピングシステムやCADシステムな
どでは、処理対象の図面がスキャナ装置で読取られて二
値化され、ラスターデータとしてファイル化される。
図面が大型のため一時にはデイスプレィ上に表示できな
い場合などには、読取られた図面の分割・編集が必要に
なる。例えば、AI版やAO版のの地図をA4版やA3
版のサイズの複数部分に分割・編集することが必要にな
る。この分割・編集作業の後、必要に応じてラスターデ
ータがベクトル化され分割図形相互の接続関係、階層関
係を表すためのデータの構造化、階層化の処理が行われ
る。
従来、上記大型の図面を扱う場合に採用される図形の分
割・編集は、スキャナに読取らせたラスターデータをコ
ンピュータに格納してデイスプレィ上に表示させると共
に、ディジタイザに貼り付は直した同一図面から会話形
式で座標入力を行いつつ原図面上の基準点と表示画面上
の基準点との対応をとることにより行われている。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の図形の分割・編集作業においては、スキャナ
に読取らせた原図面をディジタイザに貼り付は直して座
標入力を行っている。このため、原図面の伸縮などによ
りラスターデータ上の座標値とディジタイザで入力され
た座標値との間に誤差が生じるという問題がある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係わる座標入力機能を有するスキャナ装置は、
読取り対象の図面を載置するための図面台を座標入力の
ためのディジタイザのタッチパッドと兼用することによ
り、原図面の貼り付は直しを不要とし、原図面の伸縮に
伴う座標値の誤差を除去するように構成されている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例に係わる座標入力機能を有
するスキャナ装置の構成を上位装置であるコンピュータ
Cとの関連と共に示すブロック図であり、10はスキャ
ナ部、20はディジタイザ部である。
スキャナ部10は、ディジタイザ部のタッチパッドと兼
用される図面台11と、ラインセンサ12と、このライ
ンセンサ12を保持しつつ図面台11上をスライドする
スライドアーム13と、このスライドアーム13の両端
を保持するレール14a、14bと、ラインセンサ12
で読取られたスキャンデータを二値化してラスターデー
タを作成しコンピュータPに転送するデータ処理部15
とから構成されている。ディジタイザ部20は、スキャ
ナ部の図面台と兼用されるタッチパッド21と、座標指
示器22と、座標指示器22の指示に従って入力座標値
を生成してコンピュータPに転送する入力座標値処理部
23とから構成されている。
まず、ディジタイザ部のタッチパッドと兼用される図面
台ll上に読取り対象の図面を貼りつけたのち、ライン
センサ12による主走査とスライドアーム13のスライ
ドによる副走査を行わせることにより、データ処理部1
5に二次元画面のラスターデータを作成させコンピュー
タPに転送させる。コンピュータPに転送されたデータ
は、内蔵のメモリに格納されると共にデイスプレィ上に
表示される。
次に、ディジタイザ部20の座標指示器22を入力しよ
うとする原図面上の座標位置に移動させ押しボタンを操
作することにより、座標位置の指示を行う。入力座標値
処理部23は、指示器22からの指示に従って入力座標
値を作成してコンピュータPに転送する。
コンピュータPは、ディジタイザ部20から転送されて
きたディジタイザ座標系の座標値を次の変換式に従って
ラスターデータ座標系の座標値に変換する。すなわち、
ディジタイザ系の座標値を(X、mm、Yz mm) 
、ラスターデータ系の座標値を(x+ 、Y、)とし、
走査線密度をdドツト/ m mとすれば、 XI =dx。
Y + = d Y z で表される。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明に係わる座標入力機
能を有するスキャナ装置は、読取り対象の図面を載置す
るための図面台を座標入力のためのディジタイザのタッ
チパッドと兼用する構成であるから、原図面の貼り付は
直しが不要になり、原図面の伸縮に伴う座標値の誤差が
除去されるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係わる座標入力機能を有
するスキャナ装置の構成を上位装置であるコンピュータ
Cとの関連と共に示すブロック図である。 10・・・スキャナ部、11・・・ディジタイザ部のタ
ッチパッドと兼用される図面台、12・・・ラインセン
サ12.13・・・スライドアーム、14a、14b・
・・レール、15・・・データ処理部、20・・・ディ
ジタイザ部、21・・・スキャナ部の図面台と兼用され
るタッチパッド、22・・・座標指示器、23・・・入
力座標値処理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 読取り対象の図面を載置するための図面台を座標入力の
    ためのディジタイザのタッチパッドと兼用したことを特
    徴とする座標入力機能を有するスキャナ装置。
JP1199036A 1989-07-31 1989-07-31 座標入力機能を有するスキャナ装置 Pending JPH0363719A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199036A JPH0363719A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 座標入力機能を有するスキャナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199036A JPH0363719A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 座標入力機能を有するスキャナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0363719A true JPH0363719A (ja) 1991-03-19

Family

ID=16401051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1199036A Pending JPH0363719A (ja) 1989-07-31 1989-07-31 座標入力機能を有するスキャナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0363719A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255791A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用エンジンの排気装置
CN112471758A (zh) * 2020-11-26 2021-03-12 武汉华夏理工学院 一种用于平面设计的智能工作桌

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008255791A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Honda Motor Co Ltd 自動2輪車用エンジンの排気装置
CN112471758A (zh) * 2020-11-26 2021-03-12 武汉华夏理工学院 一种用于平面设计的智能工作桌
CN112471758B (zh) * 2020-11-26 2022-07-05 武汉华夏理工学院 一种用于平面设计的智能工作桌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH033267B2 (ja)
JP2003346078A (ja) 2次元コード読取装置、画像入力装置、2次元コード読み取り方法、画像入力方法、そのプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JPH02307795A (ja) Icカード
JPH0363719A (ja) 座標入力機能を有するスキャナ装置
JPH02224183A (ja) 情報処理装置
JPH05282412A (ja) データ処理装置
JPS61188671A (ja) 画像処理装置
JPH0623095Y2 (ja) 画像入力装置
JPH04261259A (ja) イメージデータの補正装置
Robertson A Raster Scan Cartographic Digitizing System
JPH0528234A (ja) 情報入力装置
JPS6145363A (ja) 図面作成装置
JP2755600B2 (ja) 画像処理装置
JPH03283975A (ja) 複写装置
JPH04225477A (ja) 画像表示編集装置
JPS62160595A (ja) 画像処理装置
JPS6243262A (ja) 電子フアイルシステム
JPS59112761A (ja) 書画読取編集方式
JPS61237168A (ja) カタログデザインシステムにおける画像登録方法
JPH0516712B2 (ja)
JPS63173117A (ja) 領域指定装置
JPS62247465A (ja) 画像デ−タ編集処理装置
JPH0459673U (ja)
JPS6389926A (ja) 表示装置
JPH0670792B2 (ja) 光ディスクファイリング装置