JPH0363682A - 定着装置 - Google Patents

定着装置

Info

Publication number
JPH0363682A
JPH0363682A JP1199653A JP19965389A JPH0363682A JP H0363682 A JPH0363682 A JP H0363682A JP 1199653 A JP1199653 A JP 1199653A JP 19965389 A JP19965389 A JP 19965389A JP H0363682 A JPH0363682 A JP H0363682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
fixing film
fixing
tension
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1199653A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552735B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Ishiwatari
和彦 石渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1199653A priority Critical patent/JP2552735B2/ja
Priority to US07/560,760 priority patent/US5235395A/en
Priority to EP90114716A priority patent/EP0411588B1/en
Priority to DE69014469T priority patent/DE69014469T2/de
Publication of JPH0363682A publication Critical patent/JPH0363682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552735B2 publication Critical patent/JP2552735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2064Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat combined with pressure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複写機、LBP、プリンタなどの画像形成装
置に用いられる定着装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、記録紙上のトナー画像を定着する手段としては、
熱ローラを用いkものが知られているが、消費電力が比
較的大きくなり、かつ、定着可能な温度に到達するまで
の時間が長くなる等の欠点があった。
これに対し、上記欠点を解消する耐熱性の定着フィルム
を用いた定着方式が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前述した提案の定着方式では、定着フィ
ルムには、薄膜のエンドレスフィルムを用いており、そ
の定着フィルムを搬送する手段として、ローラ等で該フ
ィルムの全域にテンションをかけて駆動させるため、該
フィルムに寄りが発生してしまう。そして、この種のフ
ィルム搬送時の寄りに対しては、ローラ間ピッチ、テン
ションの調整、フィルムの円筒度の単品精度により、あ
るレベルまで抑えることも可能であるが、量産性等を考
慮すると限界があり、種木的解決策となっていない、ま
たゴム等の弾性率の大きい材質のフィルムであれば、ク
ラウン形状のローラによる自己調心も考えられるが、上
記定着方式で使用する定着フィルムにおいては、弾性率
が小さく、非常に薄膜なため、効果が期待できない。
そこで、定着フィルムの端部を強制的にガイドで規制す
る方法が考えられたが、寄り力がフィルム剛性に比べて
大きいため、定着フィルムが破損等を起こすという問題
点があった。またフィルム全域(必要な張力をかけて、
駆動ローラにより定着フィルムを搬送させているため、
定着装置全体のトルクも大きくなってしまうという問題
点があった。
本発明は、上記のような問題点を解決しようとするもの
である。すなわち、本発明は、定着フィルムの寄り制御
を、簡単に、かつ、確実に行なうことができ、しかも、
全体のトルクを低く抑えることができる定着装置を提供
することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を遠戚するために、本発明は、耐熱性を有して
エンドレス状に1本以上のローラに掛けわたされて駆動
される定着フィルムを介して、記録材上の未定着トナー
像を加熱溶融して定着させる定着装置において、前記定
着フィルムには、その少なくとも一部に張力が働らかな
い部分を有し、かつ、その張力が働らかない部分に、フ
ィルム寄り規制手段が設けられているものとした。
[作   用] 本発明によれば、定着フィルムの張力が働らかない部分
に、フィルム寄り規制手段が設けられているので、該フ
ィルムの寄り力は張力に比例することからして、その部
分での前記規制手段に作用する寄り力は非常に小さなも
のであり、しkがって、定着フィルムを損傷させること
なく、簡単に、かつ、確実に寄り制御を行なうことがで
き、しかも、全体のトルクを低く抑えることが可能とな
る。
[実 施 例] N1図ないし第3図は本発明の第1実施例を示し、第4
図は本発明の第2実施例を示している。
第1図において、1は加熱体、2は定着フィルムである
。そして、定着フィルム2は、ボリイくド、ポリエーテ
ルイミド等の耐熱性樹脂の厚さ20μ程度のフィルムの
片面ePTFE等の離型層がコートされている。なお該
フィルム2の総厚は一般的に50μ以下が好ましい。3
は駆動ローラ、4は前記定着フィルム2を駆動するため
に、駆動ローラ3に圧接する手段である圧接ローラであ
る。5と6は第2図にも見られるように、定着フィルム
2の端部を規制するための規制ガイド、7は該ガイド5
,6の中心軸であるガイド軸である。定着フィルム2は
駆動ローラ3とガイド軸7の間に掛けわたされ、加熱体
1と合わせて、フィルム搬送路を形成している。また定
着フィルム2は、図示されていない付勢手段により圧接
ローラ4を矢印Aの方向に付勢することにより、駆動ロ
ーラ3に押しつけられ、矢印Bの方向に搬送される。
ここで、駆動ローラ3は定着フィルム2の搬送を確実に
行なうため、鉄等の芯金の表面にシリコンゴム等のコー
ティング層を設けである。
また圧接ローラ4は定着フィルム2に従動して回転する
ように、図示されていない軸受Cより支持されている。
8は加圧ローラであり、シリコンゴム等の離型性のよい
ゴム弾性層を有し、定着に必要な力で定着フィルム2を
加熱体1に加圧している。
また加圧ローラ8の両端は定着フィルム2に従動して回
転するように、図示されていない軸受により支持される
。加熱体1は耐熱性樹脂からなる断熱部材9を介して前
記加圧力に耐えるような剛性を有するステイエ0上は固
定される。
その他、11は入口ガイド、12は分離ガイド、13は
排紙ローラである。
第1図に示すように構成された定着装置においては、駆
動ローラ3が矢印Cの方向に回転すると、圧接ローラ4
からの圧接力により、定着フィルム2は矢印Bの方向に
搬送され、加圧ローラ8は定着フィルム2に従動して回
転する。このとき、定着フィルム2の斜線部分には張力
が働らいていないので、たとえ、寄りが発生しても、寄
り力は定着フィルム2の張力に比例するため、この部分
での寄り力は非常に小さいものとなる。
したがって、薄膜の定着フィルム2の端部を強制的(規
制ガイド5.6によって規制することが可能である。
第2図は第1図の右上方から見た図であり、定着フィル
ム2と規制ガイド5.6の位置関係を示す、すなわち、
定着フィルム2の幅よりやや長い間隔をあけて、規制ガ
イド5.6はガイド軸7に自由に回転できるように取り
付けられている。規制ガイド5.6は外側に行くに従、
って径が徐々に大きくなっており、定着フィルム2が寄
って規制ガイド5.6に接触する時、フィルム端部が破
損しないようになっている。
定着フィルム2が駆動し、右方向へ寄りが発生した場合
を考えると、定着フィルム2が規制ガイド5に接触する
と、規制ガイド5は定着フィルム2といっしょに従動回
転し、第3図のように、定着フィルム2の端部が規制ガ
イド5をやや登った所で平衡して寄りが止まる。同様に
、左方向に寄った時は、規制ガイド6をやや登った所で
定着フィルム2の寄りは平衡する。
このように、確実に寄り制御ができるので、図示されて
いない転写紙(記録材)は入口ガイド11上を通り、定
着フィルム2と加圧ローラ8の間に送り込まれ、転写紙
上のトナー像は加熱体1と加圧ローラ8による熱と圧に
より加熱溶融し、転写紙上に定着され、転写紙は皺やジ
ャムを起こすことなく、分離ガイド12を経て排紙ロー
ラ13により装置外へ排出される。
以上のように、耐熱性を有してエンドレス状に1本以上
のローラに掛けわたされた定着フィルム2を、圧接ロー
ラ4によって駆動ローラ3に圧接して、定着フィルム2
に駆動力を与えて定着フィルム2の一部分(′s1図の
斜線部分)を張力が働らかないように構成したことによ
って、定着フィルム2の両端を、規制ガイド5゜6を用
いた簡単な機構で寄り制御が可能になる。また上記構成
では、定着フィルム2に余分なテンシヨンをかけずに駆
動するため、定着装置全体のトルクを低くすることがで
きるので、この定着装置の汎用性が広がる。
つぎに、第4図において、21は加熱体、22は定着フ
ィルムであり、やはり、定着フィルム22は耐熱性樹脂
の片面にPTFE等の離型層がコートされている薄膜な
エンドレスフィルムである。23は加圧ローラを兼ねた
駆動ローラであり、シリコンゴム等の離型性のよいゴム
弾性層を有し、図示されていない加圧手段により矢印り
の方向に定着フィルム22を定着に必要な力で加熱体2
1に圧接している。24と25は前記定着フィルム22
の端部を規制するための規制ガイド(第2図の規制ガイ
ド5゜6と同様)、26は該規制ガイド24.25の中
心軸であるガイド軸(第2図のガイド軸7と同様〉であ
り、規制ガイド24.25が定着フィルム22の幅より
やや長い間隔をあけて両端に、空転自由に取り付けられ
ている。定着フィルム22は加熱体21とガイド軸26
の間に掛けわたされている。また加熱体21は耐熱性樹
脂からなる断熱部材27を介して前記加圧力(耐えるよ
うな剛性を有するステイス8上に固定されている。その
他、29は入口ガイド、30は分離ガイド、31は排紙
ローラである。
第4図に示すように構成された定着装置においては、加
圧ローラを兼ねた駆動ローラ23が矢印Eの方向に回転
すると、加熱体21への加圧力Cより、定着フィルム2
2は矢印Fの方向に搬送される。このとき、定着フィル
ム22は、駆動部分く駆動ローラ23と加熱体21に挟
み込まれた部分)のみ拘束されるだけで、残りのすべて
の部分には張力が働らいていないので、寄りが発生して
も、寄り力は非常に小さくなる。したがって、定着フィ
ルム22の端部を強制的に規制ガイド24.25によっ
て規制することが可能である。
規制ガイド24.25は、前述の第1実施例と同様に、
外側に行くに従って径が大きくなっており、定着フィル
ム22が片側に寄って規制ガイド24.25に接触する
と、規制ガイド24.25が定着フィルム22といっし
ょ(従動回転し、平衡して寄りを止めることができる。
したがって、転写紙は皺やジャムを起こすことなく、転
写紙上のトナー像が定着されて排出される。
以上のように、加圧ローラを兼ねた駆動ローラ23が定
着フィルム22を加熱体21に圧接して定着フィルム2
2に駆動力を与えて、定着フィルム22の駆動部分以外
すべて張力が働らかないように構成したことにより、定
着フィルム22の両端を、規制ガイド24.25を用い
に簡単な構成で、確実な寄り制御が可能になる。
また上記構成では、定着フィルム22を駆動するための
ローラ類を大幅に減らすことができるので、定着装置の
小型化や組立性が向上する。そして、定着フィルム22
に全くテンションをかけずに駆動するため、定着装置全
体のトルクが大幅に低くなるので、この定着装置の汎用
性を拡大することができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、定着フィルムに
張力が働らかない部分を構成して、その張力が働らかな
い部分に、フィルム寄り規制手段が設けられているので
、前記規制手段に作用する寄り力は非常に小さなもので
あり、したがって、定着フィルムを損傷させることなく
、簡単に、かつ、確実に寄り制御を行なうことができ、
しかも、装置全体のトルクを低く抑えることができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示した断面側面図、第2
図は第1図の一部を示した平面図、第3図は同じく作用
の説明のための平面図、第4図は本発明の第2実施例を
示した断面側面図である。 1・・・加熱体、     2・・・定着フィルム、3
・・・駆動ローラ   4・・・圧接ローラ、5.6・
・・規制ガイド、7・・・ガイド軸、8・・・加圧ロー
ラ、   21・・・加熱体、22・・・定着フィルム
、 23・・・加圧ローラを兼ねた駆動ローラ、24.25
・・・規制ガイド、 26・・・ガイド軸。 第xI![ 他4名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 耐熱性を有してエンドレス状に I 本以上のローラ
    に掛けわたされて駆動される定着フィルムを介して、記
    録材上の未定着トナー像を加熱溶融して定着させる定着
    装置において、前記定着フィルムには、その少なくとも
    一部に張力が働らかない部分を有し、かつ、その張力が
    働らかない部分に、フィルム寄り規制手段が設けられて
    いることを特徴とする定着装置。 2 定着フィルムを駆動する駆動ローラに前記定着フィ
    ルムを圧接させる圧接手段を有して、該定着フィルムの
    一部に張力が働らかない部分を構成している請求項1記
    載の定着装置。
JP1199653A 1989-08-01 1989-08-01 定着装置 Expired - Lifetime JP2552735B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199653A JP2552735B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 定着装置
US07/560,760 US5235395A (en) 1989-08-01 1990-07-31 Image fixing apparatus
EP90114716A EP0411588B1 (en) 1989-08-01 1990-07-31 An image fixing apparatus
DE69014469T DE69014469T2 (de) 1989-08-01 1990-07-31 Bildfixiergerät.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1199653A JP2552735B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 定着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363682A true JPH0363682A (ja) 1991-03-19
JP2552735B2 JP2552735B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16411413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1199653A Expired - Lifetime JP2552735B2 (ja) 1989-08-01 1989-08-01 定着装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5235395A (ja)
EP (1) EP0411588B1 (ja)
JP (1) JP2552735B2 (ja)
DE (1) DE69014469T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293225A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Canon Inc 像加熱装置及び画像形成装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0461596B1 (en) * 1990-06-11 1997-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus using endless film
EP0461595B1 (en) * 1990-06-11 1996-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Heating apparatus using endless film
US5210579A (en) * 1990-11-30 1993-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus having a parting resin layer for reducing frictional resistance of the film through which the image is heated
JP3124375B2 (ja) * 1992-06-16 2001-01-15 キヤノン株式会社 加熱装置
US5268559A (en) * 1992-12-18 1993-12-07 Xerox Corporation High speed pictorial color belt fuser with straining elastic belt
US5349424A (en) * 1993-10-25 1994-09-20 Xerox Corporation Thick walled heated belt fuser
US5960243A (en) * 1996-07-03 1999-09-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Fixation apparatus and image forming apparatus
JPH10240047A (ja) * 1997-02-21 1998-09-11 Canon Inc 画像形成装置
JP3711717B2 (ja) * 1997-10-30 2005-11-02 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 定着装置
CA2259806A1 (en) * 1998-02-09 1999-08-09 Nitto Kogyo Co., Ltd. Toner image fixing apparatus
JP2001083822A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Canon Inc 加熱装置、像加熱装置および画像形成装置
JP3728216B2 (ja) 2001-04-12 2005-12-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4630652B2 (ja) * 2004-12-10 2011-02-09 キヤノン株式会社 定着装置及び画像形成装置
JP2007293258A (ja) * 2006-03-29 2007-11-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
KR101899857B1 (ko) 2014-01-06 2018-09-19 에이치피프린팅코리아 주식회사 벨트타입 정착장치 및 이를 구비한 화상형성장치
JP6244950B2 (ja) * 2014-01-31 2017-12-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123627A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Ricoh Co Ltd Toner image transfer and fixing device
JPS5772458U (ja) * 1980-10-22 1982-05-04
JPS5968766A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Olympus Optical Co Ltd 熱定着装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2655252A (en) * 1952-07-10 1953-10-13 Samuel J Spurgeon Self-aligning idler for conveyers and the like
US3525787A (en) * 1966-09-26 1970-08-25 Du Pont Process for producing low permanent shrinkage cellophane
DE2049293A1 (de) * 1969-10-09 1971-05-06 Ricoh Kk Verfahren und Vorrichtung zum Er hitzen und Fixieren eines Bildes auf einem Aufzeichungsmedium
US3811828A (en) * 1970-10-29 1974-05-21 Ricoh Kk Process and device for heating and fixing an image upon a recording medium
US4003783A (en) * 1973-09-07 1977-01-18 Clupak, Inc. Method for compacting a nonwoven fabric impregnated with a thermoplastic binder
US4171044A (en) * 1976-03-12 1979-10-16 Laros Equipment Company, Inc. Inclined belt conveyor
US4170175A (en) * 1978-03-24 1979-10-09 General Electric Company Belt tracking system
US4287021A (en) * 1979-08-27 1981-09-01 Beloit Corporation Extended nip press
IT1212977B (it) * 1983-02-10 1989-12-07 Olivetti & Co Spa Macchina copiatrice elettrofotogra fica
JPS61109083A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 ゼロツクス コーポレーシヨン 熱圧式定着装置及びこれを用いた複写装置
DE3854801T2 (de) * 1987-06-16 1996-06-13 Canon Kk Bildfixiergerät
US4954845A (en) * 1988-08-02 1990-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing device and image forming apparatus with same
US5027160A (en) * 1988-12-08 1991-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Image fixing apparatus with movable film and means for controlling film position

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123627A (en) * 1976-04-09 1977-10-18 Ricoh Co Ltd Toner image transfer and fixing device
JPS5772458U (ja) * 1980-10-22 1982-05-04
JPS5968766A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Olympus Optical Co Ltd 熱定着装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293225A (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Canon Inc 像加熱装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69014469D1 (de) 1995-01-12
JP2552735B2 (ja) 1996-11-13
DE69014469T2 (de) 1995-04-27
EP0411588A2 (en) 1991-02-06
US5235395A (en) 1993-08-10
EP0411588A3 (en) 1991-07-10
EP0411588B1 (en) 1994-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0363682A (ja) 定着装置
JP3218941B2 (ja) 定着装置
JP2007025473A (ja) 定着装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2005309316A (ja) ベルト定着装置
JP2002220107A (ja) ベルト駆動装置及びベルト定着装置及び画像形成装置
JP2008145460A (ja) 画像形成装置
JPS60151681A (ja) 定着装置
JPH0325477A (ja) 定着装置
JP3073805B2 (ja) ベルト定着装置
JP2008170596A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2894787B2 (ja) 定着装置
JP3036870B2 (ja) 定着装置
JPH096157A (ja) 加熱装置および画像形成装置
JPH06348156A (ja) 加熱装置
JP5135409B2 (ja) 定着装置、及び画像形成装置
JP2003076192A (ja) 加熱定着装置
JP2005292713A (ja) ベルト定着装置
JP3009456B2 (ja) 定着装置
JPH04313538A (ja) 定着装置
JPH05132180A (ja) エンドレスベルト駆動装置
JP2000321893A (ja) 加熱定着装置及び画像形成装置
US9280106B2 (en) Fuser device and image forming apparatus
JPH08314317A (ja) 画像形成装置
JPH06266254A (ja) 定着装置
JP3558939B2 (ja) ベルト定着装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term