JPH0363336A - バルコニーの取付構造 - Google Patents

バルコニーの取付構造

Info

Publication number
JPH0363336A
JPH0363336A JP18688790A JP18688790A JPH0363336A JP H0363336 A JPH0363336 A JP H0363336A JP 18688790 A JP18688790 A JP 18688790A JP 18688790 A JP18688790 A JP 18688790A JP H0363336 A JPH0363336 A JP H0363336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
mounting plate
balcony
bracket mounting
building
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18688790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647837B2 (ja
Inventor
Akira Imai
章 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Shutter Corp
Original Assignee
Sanwa Shutter Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Shutter Corp filed Critical Sanwa Shutter Corp
Priority to JP2186887A priority Critical patent/JPH0647837B2/ja
Publication of JPH0363336A publication Critical patent/JPH0363336A/ja
Publication of JPH0647837B2 publication Critical patent/JPH0647837B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、バルコニーの取付構造に係るものである。
一般にバルコニーは地面に支柱を立設し、この支柱によ
ってバルコニー本体を支持しているが、従来、庭の池や
水道配管等があるため、支柱を地面に立設できない場合
には、建物にブラケットを取り付け、このブラケットの
上にバルコニー本体を組立てるようにしているが、この
場合、ブラケットは建物の外壁が仕上がった後に取付け
ることとなるため、バルコニーに加わる荷重がブラケッ
トを介して外壁に作用し、往々にしてモルタルや石綿板
等で仕上げられた外壁にひび割れが発生し、このひび割
れから雨水等が浸入して建物を腐蝕させる等の悪影響を
与える慣れがあった。ブラケットを建物に先付けにする
と、ことに木造建物の場合に、上記の弊害が大きい。ま
た、ブラケットを胴差等の建物に取付けるには、ブラケ
ットを支持しながらボルト孔を合わせたうえ、ボルトを
通して締結しなければならないので、作業性が悪いとい
う欠点があった。
本発明は上記の如き実情に鑑み創案されたものであって
、バルコニー本体を支承するブラケットをブラケット取
付板を介して建物側に固着するバルコニーの取付構造に
おいて、前記ブラケット取付板には、ブラケットを固定
するための固定用ボルトが予め外向きに植設しであるこ
とにより、支柱を地面に立設することなく、バルコニー
本体を確実に支承することができるうえ、バルコニー本
体の荷重が加わっても、モルタルや石綿板で仕上げられ
た外壁に無理な圧縮力等が作用してひび割れが発生する
のを確実に防止することができ、しかも、バルコニーを
円滑かつ確実に取付けることができるバルコニーの取付
構造を提供しようとするものである。
本発明の構成を図面に示された実施例について説明すれ
ば、lは押出形材を使用したバルコニー本体であって、
該バルコニー本体lは、前面側に位置するフロントフレ
ーム2と左右両側に位置するサイドフレーム3がコーナ
ー支柱4の下端部に固定されており、上記コーナー支柱
4の上端部にはフロントフレーム2とサイドフレーム3
とに平行して笠木5,5aが固定されており、該笠木5
゜5aと上記両フレーム2,3間には適間隔を存して複
数本の手摺子6が上下方向に架設されている。
また、サイドフレーム3と平行方向に設けられた根太7
上面に踏板8が敷設されている。
上記バルコニー本体lはブラケット9によって支承され
ており、該ブラケット9は建物の側根太(胴差し)に固
着したブラケット取付板10に取付けられている。すな
わち、ブラケット取付板10は厚みlがモルタル、石綿
板等によって仕上げられる外壁aの厚みと同−若しくは
わずかに厚く形成されており、ボルト孔11に挿通した
貫通ボルト12によって、予め外壁を仕上げる前に建物
の側根太13のバルコニー本体1を設ける位置に強固に
取付けられている。そして上記ブラケット取付板10の
表面側にはブラケット9の固定用ボルト14が植設され
ており、ブラケット9の基端部の側方に形成した固定用
フランジに穿設したボルト孔15を上記固定用ボルト1
4に挿通してナツト16で緊締することにより、ブラケ
ット9はブラケット取付板10に固定されている。また
外壁aが厚い場合には、薄板状に形成したブラケット取
付板10の四方を外壁aの厚みと同一かわずかに厚い寸
法に折曲して面状に形成し、その内側に補強部材を設け
たものを使用することによりブラケット取付板10の重
量を軽くすることができる。第3図に示すエフはブラケ
ット9とブラケット取付板10との間に介装された化粧
板であって、該化粧板17はブラケット取付板10の外
形よりわずかに大きく形成されており、ブラケット9を
取付けた後、ブラケット取付板10と外壁aとの接続部
が表面側に露出して外観を損うのを防止している。18
はシーリング材である。
上記の如く構成したバルコニーを組立てるには、まずブ
ラケット取付板10を建物の外壁aを仕上げる前に予め
側根大工3に貫通ボルトエ2を介して取付ける。ついで
バルコニー本体1を組立てる際には、ブラケット9をブ
ラケット取付板1oに固定し、該ブラケット9上にバル
コニー本体1を。
ブラケット9の先端側にコーナー支柱4を固定して組立
てれば、バルコニー本体lはブラケット9に確実に支承
されるので、支柱を地面に立設できないところでも、容
易にバルコニー本体1を組立てることができる。そして
ブラケット取付板10は予め建物の側根太13に取付け
であるので、外壁aの仕上がった後でも外壁aに何等支
障を及ぼすことなく、固定用ボルト14を介してブラケ
ット9を取付けることができて、バルコニー本体工に加
わる荷重により外Maにひび割れが発生することはない
。またブラケット取付板10は外壁aの厚みと同−若し
くはわずかに厚く形成されているので、表面がモルタル
等により覆われることがないうえ、表面に固定用ボルト
14が予め外向きに植設されているのでブラケット9の
ボルト孔15を固定用ボルトに挿通しナフトエ6を緊締
するのみで円滑かつ確実にブラケット9を取付けること
ができる。そしてブラケット取付板lOの表面はモルタ
ル等により覆われていなくても、ブラケット9とブラケ
ット取付板10間に介装した化粧板17によって覆われ
るので、何等外観を損うことはない。
これを要するに本発明は、バルコニー本体を支承するブ
ラケットをブラケット取付板を介して建物側に固着する
バルコニーの取付構造において、前記ブラケット取付板
には、ブラケットを固定するための固定用ボルトが予め
外向きに植設しであるから、支柱を地面に立設すること
なくバルコニー本体を確実に支承することができるうえ
、ブラケラトを取付けるブラケット取付板は建物の胴差
し等の枠組材に予め固着されているので、外壁が仕上が
った後でも何等外壁に支障を及ぼすことなくブラケット
をブラケット取付板に取付けることができて、バルコニ
ー本体に加わる荷重により外壁にひび割れが発生するの
を確実に防止することができる。しかもブラケット、の
固定用ボルトがブラケット取付板に植設されているので
、ブラケット取付板が予め胴差し等の枠組材に固定され
Cいても、ブラケットの荷重をブラケット取付板に植設
されている固定ボルトにあずけてナツトを締め付けるこ
とにより、ブラケットを取付けることができるので作業
性がよい。また、位置決めが容易になるから、従来のよ
うに孔合わせに手間をとらず、ブラケットを円滑かつ確
実に固定することができる等極めて有用な実用的効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るバルコニーの取付構造の実施例を示
すものであって、第1図は全体斜視図、第2図は要部の
縦断面図、第3図は他の実施例を示す要部の縦断面図で
ある。 図中、1・・・バルコニー本体、2・・・フロントフレ
ーム、3・・・サイドフレーム、4・・・コーナー支柱
、5・・・笠木、6・・・手摺子、7・・・根太、8・
・・踏板、9・・・ブラケット、10・・・ブラケット
取付板、11・・・ボルト孔、12・・・貫通ボルト、
13・・・側根太(胴差し)、14・・・固定用ボルト
、15・・・ボルト孔。 16・・・ナツト、17・・・化粧板、18・・・シー
リング材である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バルコニー本体を支承するブラケットをブラケット取付
    板を介して建物側に固着するバルコニーの取付構造にお
    いて、前記ブラケット取付板には、ブラケットを固定す
    るための固定用ボルトが予め外向きに植設してあること
    を特徴とするバルコニーの取付構造。
JP2186887A 1990-07-13 1990-07-13 バルコニーの取付構造 Expired - Lifetime JPH0647837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186887A JPH0647837B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 バルコニーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2186887A JPH0647837B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 バルコニーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0363336A true JPH0363336A (ja) 1991-03-19
JPH0647837B2 JPH0647837B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=16196425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2186887A Expired - Lifetime JPH0647837B2 (ja) 1990-07-13 1990-07-13 バルコニーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647837B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326012U (ja) * 1976-08-11 1978-03-06
JPS5729601U (ja) * 1980-07-23 1982-02-16

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5326012U (ja) * 1976-08-11 1978-03-06
JPS5729601U (ja) * 1980-07-23 1982-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647837B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6334001Y2 (ja)
JPH0363336A (ja) バルコニーの取付構造
JP2005016102A (ja) 耐震補強具及び耐震補強構造
JP2774129B2 (ja) バルコニー類の取付け構造およびその取付け方法
JPS5844167Y2 (ja) 木造建築における軸組金具緊結用の連結部材
JP3652344B2 (ja) 建物の立上り壁
JPH0355689Y2 (ja)
JPH0329441Y2 (ja)
JPH10252150A (ja) 物置や車庫や温室を簡単に建てる器具8種
JPH0516330Y2 (ja)
JPS6315476Y2 (ja)
JPH076241Y2 (ja) バルコニーの取付構造
JP2587569B2 (ja) コーナーパネルの取付方法
JP2593062Y2 (ja) 樋付きバルコニー
JPS5825043Y2 (ja) バルコニ−用入隅固定金具
JP3529878B2 (ja) 軒先ユニット
JPH06482Y2 (ja) バルコニー床梁構造
JPH034644Y2 (ja)
JPH0354485Y2 (ja)
JP3468395B2 (ja) バルコニ手摺の連結構造
JPH0435449Y2 (ja)
JP4005975B2 (ja) 外断熱工法を用いた建物の外壁パネル材取付金物
JP2504476Y2 (ja) 手摺り壁取付構造
JP3895116B2 (ja) 鉄骨系住宅における出隅パネルの取付構造
JPH0523692Y2 (ja)