JPH0363306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363306B2
JPH0363306B2 JP1233382A JP1233382A JPH0363306B2 JP H0363306 B2 JPH0363306 B2 JP H0363306B2 JP 1233382 A JP1233382 A JP 1233382A JP 1233382 A JP1233382 A JP 1233382A JP H0363306 B2 JPH0363306 B2 JP H0363306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
motor
armature
magnet
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1233382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130759A (ja
Inventor
Tetsuo Togano
Shinya Kono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1233382A priority Critical patent/JPS58130759A/ja
Publication of JPS58130759A publication Critical patent/JPS58130759A/ja
Publication of JPH0363306B2 publication Critical patent/JPH0363306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/54Disc armature motors or generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マグネツトとコイルを軸方向空隙を
介して対向させた平面対向型DCモータに関する
もので、効率の改善、コイルの巻線の簡略化、モ
ータの小型化を図ることを目的とするものであ
る。
近年、音響、映像機器等においては、機器の薄
型化、小形化に伴ない駆動源であるモータも薄く
効率のよいものが強く要望され、このため、平面
対向型DCモータがこの種の機器に多く用いられ
ている。
第1図は従来の平面対向型DCモータの電機子
の構造を示すもので、シヤフト1にコイル固定板
2を介して電機子コイル3を固定し、この電機子
コイル3をシヤフト1に固定した整流子4に接続
して構成している。
以上の構成において、電機子コイル3は、第2
図に示す形状に一極分の単コイルを形成し、この
単コイルを第3図に示すように重ねて構成してお
り、このため、第3図bから明らかなように電機
子コイル3の厚みが全面にわたつて単コイルの厚
みの2倍以上となつており、電機子コイル3の厚
みが厚いものであつた。
第4図は上記電機子を用いた従来の平面対向型
DCモータの構成を示すもので、5,6はシヤフ
ト1を支持する軸受7を備えた磁性体よりなるヨ
ークを構成するハウジング、8はハウジング6に
固着され、軸方向の空隙を介して電機子コイル3
に対向するマグネツト、9は整流子4に接触する
刷子である。
以上の構成から明らかなように従来の平面対向
型DCモータは、電機子コイル3の厚みが全面に
わたつて厚いため、マグネツト8とハウジング
(ヨーク)5の間隔xが長くなり、この結果、磁
気抵抗が大きくなる。このためマグネツト8とヨ
ーク間の空隙の磁束密度が小さくなり、効率が悪
く、かつモータの軸方向寸法が長いという欠点が
あつた。
一方、モータの一回転中のトルクムラを小さく
するためには、コイル数(極数)を増加すること
も大変有効な手段となるが、従来の構成では、例
えば第5図に示すように7極の場合、コイルの重
なりは3コイルとなるため、マグネツト8とヨー
ク間の空隙はさらに広くなり、効率、あるいは寸
法、コストへの影響は大変大きなものとなる。な
お、第6図に示す如く、コイル幅を小さくして重
なりを小さくすることも考えられるが、この場合
は、巻線角度が悪く、効率が極めて悪いという欠
点がある。
本発明は、略扇形に単コイルを形成して電機子
コイルを構成し、上記従来の欠点を解消したもの
で、以下本発明の実施例を添付図面を参照して説
明する。
第7図は本発明にかかる電機子コイル3の単コ
イルの基本的な形状を示すもので、点A,A′は
電機子コイル3(シヤフト1)の中心点Oに対し
て同一円周上の点であり、点Bは中心点Oの近傍
でA,A′に対して中心点Oの反対側(点A,
A′間の中間点と中心点Oを結ぶ線上に位置し、
点A,A′と中心点Oをはさんで反対側)に位置
している。この3点を直線、及び曲線で結んで扇
形の単コイルを形成し、第8図に示すように組合
せて電機子コイル3を構成する。
第9図は上記電機子コイル3を備えた電機子を
示し、第10図は第9図に示す電機子を備えた平
面対向型DCモータの構造を示すもので、電機子
コイル3は、周辺部及び中心部にコイルの重なり
が生ずるが、有効導体部分であるマグネツト8に
対向する部分(第8図のS部)は重なりがない。
このため、ヨークを構成するハウジング5のマグ
ネツト8に対向する部分を磁界マグネツト8の方
向に突出させ、マグネツト8とハウジング5の間
の空隙長xを小さくしている。したがつて、マグ
ネツト8とハウジング5の間の磁束密度が大きく
なり、効率が向上するとともに、薄型化、小形化
が図れる。
また、第11図は7極の場合の電機子コイル3
の構成を示すもので、この場合も同様に重なり部
分が少ないので、空隙長xが従来に比べ小さくで
き、効率の改善が期待できるとともに、一回転中
のトルクムラの少ないモータが得られる。
また、ブラシレスモータの場合でも同様の効果
を発揮し、回転子であるマグネツトとヨーク(ハ
ウジング)との間の空隙長を小さくできるため、
従来に比べ効率のよい、一回転中でのトルクムラ
の少ないモータが得られる。
第12図はブラシレスモータの構成を示すもの
で、11はシヤフト、12はシヤフト11に固定
された磁性体よりなる回転板、13は回転板12
に固着されたロータマグネツト、14はシヤフト
11を支持する軸受15を備えたハウジングで、
磁性体よりなり、ヨークを構成している。16は
第8図、第11図に示す構成のステータコイル
で、ハウジング14に絶縁体17を介して取付け
られている。18はロータマグネツト13の位置
を検出する位置検出素子である。
また、第13図は一極のコイルを整数個(最大
巻線の巻回転)に分割し、巻線分布をより平均化
したもので、この構成によれば、断線、シヨート
の問題も少なく、さらにコイルの厚みを薄くする
ことができる。
第14図は本発明にかかる巻線治具の構成を示
すもので、上面が円錐形の円柱状治具21の中央
部に円柱状の突出部22を設け、円錐面の周辺部
に等間隔にピン23を設け、突出部22を頂点に
ピン23との間で第7図に示す如く扇形に巻線す
る。第4図bにおけるA,A′B点は、第7図にお
けるA,A′B点にそれぞれ対応する。上記治具に
よれば、各極を連続して巻くことが可能となり、
巻線作業が容易となる。従来においては、単コイ
ルを重ねて作成していたため、各極を連続的に巻
くことは困難であつた。なお、電線には自己融着
電線が用いられ、巻線後、自己融着層によつて相
互の電線を固着するとともに、熱間プレスするこ
とにより平らに薄く成型するものである。
以上の説明から明らかなように本発明によれ
ば、中央部及び周辺部を除く部分の単コイルの重
なりが小さくなるので、マグネツトとヨーク間の
空隙を小さくすることができ、この結果、磁束密
度の増大が図れ、モータの効率が向上するととも
に、軸方向長寸法の短縮をも可能となる。また、
扇形に単コイルを形成するので、所定個数の単コ
イルを連続して巻線することが可能で、巻線作業
性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来の平面対向型DCモータに
おける電機子の断面図および平面図、第2図は同
単コイルの平面図、第3図a,bは同コイルの巻
線配置構成を示す平面図および断面図、第4図は
第1図に示す電機子を用いた平面対向型DCモー
タの断面図、第5図、第6図は従来の他のコイル
の配置構成を示す平面図、第7図は本発明にかか
るコイルの基本的な巻線構成を示す説明図、第8
図は同コイルの巻線配置構成を示す平面図、第9
図a,bは同コイルを用いた電機子の断面図およ
び平面図、第10図は同電機子を用いた平面対向
型DCモータの断面図、第11図は本発明の他の
実施例にかかり7極の場合の巻線配置構成を示す
平面図、第12図は本発明の他の実施例にかかる
平面対向型ブラシレスDCモータの断面図、第1
3図は本発明のさらに他の実施例にかかる巻線配
置構成を示す平面図、第14図a,bは本発明に
かかる巻線治具の断面図および平面図である。 3……コイル、5,14……ハウジング(ヨー
ク)、8,13……マグネツト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 同一円周上の2点と、前記2点の中間点と前
    記円周の中心点を結ぶ線上で、前記2点と中心点
    をはさんで反対側に位置する点とを結んで扇形の
    単コイルを形成し、複数個の前記単コイルを前記
    円周の中心点を中心として所定角度づつずらせて
    配置して円盤状コイルを構成し、このコイルの中
    央部及び周辺部を除く位置に軸方向空隙を介して
    マグネツトを配置し、かつ、前記コイルを介して
    前記マグネツトに対向するヨークを備えた平面対
    向型DCモータ。 2 前記単コイルは、整数個に分割し、角度をず
    らせて配列した特許請求の範囲第1項記載の平面
    対向型DCモータ。
JP1233382A 1982-01-27 1982-01-27 平面対向型dcモ−タ Granted JPS58130759A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233382A JPS58130759A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 平面対向型dcモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233382A JPS58130759A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 平面対向型dcモ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130759A JPS58130759A (ja) 1983-08-04
JPH0363306B2 true JPH0363306B2 (ja) 1991-09-30

Family

ID=11802373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233382A Granted JPS58130759A (ja) 1982-01-27 1982-01-27 平面対向型dcモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130759A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3446671A1 (de) * 1984-12-21 1986-06-26 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Scheibenlaeufer fuer eine elektrische axialluftspaltmaschine
US6648252B2 (en) 2000-10-04 2003-11-18 Emerson Electric Co. Switched reluctance machine and food waste disposer employing switched reluctance machine
US6481652B2 (en) 2000-11-28 2002-11-19 Emerson Electric Co. Food waste disposer having variable speed motor and methods of operating same
US6854673B2 (en) 2000-11-28 2005-02-15 Emerson Electric Co. Food waste disposer having a variable speed motor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130759A (ja) 1983-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3631272A (en) Dc electric motor using hall elements
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
JPH1118345A (ja) 回転電機の固定子
JPS5949785B2 (ja) 電機子巻線が二重に重畳する直流電動機
CN109478813B (zh) 轴向间隙型旋转电机
US4020372A (en) Cooling of discoidal dynamoelectric machines
JPH0363306B2 (ja)
JPS6019496Y2 (ja) 回転電機の電機子
JPH0545099Y2 (ja)
JPH0614773B2 (ja) ブラシレスモ−タ
JPH1189123A (ja) 補助磁気回路を設けたモータ
JP3509240B2 (ja) 磁石式発電機の固定子
JPS63190544A (ja) アウタ−ロ−タ型dcブラシレスモ−タ
JP2000341894A (ja) モータの内部構造
JPS5915243Y2 (ja) 直流回転電機
JPH0416613Y2 (ja)
JPS59139848A (ja) 電機子の厚みが薄くなるように形成された電機子コイルが二重に重なる直流モ−タ
JPH0819235A (ja) ユニバーサルモータ
JPS6248246A (ja) 永久磁石回転機
JP3142748B2 (ja) 振動モータ
JPS6349089Y2 (ja)
JPS58218844A (ja) 扁平モ−タの回転子鉄心
JPS6219095Y2 (ja)
JPS6316305Y2 (ja)
JPH0210779Y2 (ja)