JPH0362242B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0362242B2
JPH0362242B2 JP5053183A JP5053183A JPH0362242B2 JP H0362242 B2 JPH0362242 B2 JP H0362242B2 JP 5053183 A JP5053183 A JP 5053183A JP 5053183 A JP5053183 A JP 5053183A JP H0362242 B2 JPH0362242 B2 JP H0362242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
curvature
positive
exceeded
condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5053183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59176716A (ja
Inventor
Norikazu Arai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5053183A priority Critical patent/JPS59176716A/ja
Publication of JPS59176716A publication Critical patent/JPS59176716A/ja
Publication of JPH0362242B2 publication Critical patent/JPH0362242B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/62Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) この発明は開口数が大きく、像面湾曲が良好に
補正された集光レンズ、特に回転多面鏡等の光偏
向器によつて走査された光束を平面記録物体上に
集光するに適した集光レンズに関する。 (従来技術) 近年、ビデオデイスクやデジタルオーデイオデ
イスクが普及するにつれて、大口径で回折限界性
能を有する集光レンズが数多く提案されている。 しかし、ビデオデイスクやデジタルオーデイオ
デイスクの再生光学系においては、集光レンズを
光軸方向に移動させて常にフオーカシングを行な
つているので、像面湾曲があつても焦点外れを生
ぜず、像面湾曲の補正は不要である。このため、
これらのレンズによつて必要な画角を得ることは
出来ない。 また、顕微鏡レンズでは、像面わん曲は補正さ
れているが、前側焦点の位置がレンズ前面から非
常に奥まつた位置にある。 このため、回転多面鏡やガルバノミラー等で走
査された平行光を平面記録体上に集光する目的で
顕微鏡レンズを使用する場合は、光束のケラレを
防ぐため、入射光束をレンズ径に比べて太くする
必要が生じ、光の利用効率が低下する。また、光
学的フーリエ変換レンズとして使用するには物体
側焦点に物体をおく必要があるので、顕微鏡レン
ズをフーリエ変換レンズとして代用するのは非常
に困難である。 (発明の目的) この発明は開口数がN.A.=0.45と大口径で、像
面湾曲が良好に補正されて回折限界性能を有し、
フーリエ変換レンズとして使用するにも十分な性
能を有する集光レンズを得ようとするものであ
る。 (発明の構成) この発明のレンズは、第1図に示すように物体
側から正の第1レンズ、正の第2レンズ、両凹の
第3レンズ、両凸の第4レンズ、曲率の強い面を
物体側に向けた正の第5レンズ、曲率の強い面を
像側に向けた負の第6レンズからなる6枚構成で
あつて、 f:全系の焦点距離 ri:第i面の曲率半径 とするとき −2.5f<r5<−1.0f ……(1) 0.5f<r9<0.9f ……(2) 1.0f<r10<4.0f ……(3) 0.5f<(r 6 +r 12 )/2<1.0f ……(4) の条件を満すものである。 条件(1)は球面収差を良好に補正するためのもの
である。上限を超えると高次の正の球面収差が発
生し、中間輪帯での残存球面収差が大となる。下
限をこえると球面収差が補正不足となり、これを
無理に補正しようとすれば正弦条件が悪化する。 条件(2)は非点収差の補正のための条件である。
上限を超えると非点収差が補正過剰となる。逆に
下限を超えると非点収差が補正不足となり、これ
を補正するには第3レンズと第4レンズとの間の
空間間隔d6を極端に長くする必要があり好ましく
ない。 条件(3)は正弦条件の補正のためのものである。 上限をこえると正弦条件が補正過剰となり、逆
に下限をこえると補正不足となる。これを他の面
で補正しようとすれば高次の球面収差が発生し、
残存輪帯収差が大きくなる。 条件(4)は像面湾曲の補正のためのものである。
上限をこえると像面湾曲が補正不足となり、回折
限界性能を有する画角が小さくなり、この発明の
目的を達することが出来なくなる。下限をこえる
と高次の球面収差、コマ収差が大となり、レンズ
の大口径化が不可能となる。 この発明のレンズは、更に以下の条件を満すこ
とが望ましい。 0.3f<d6<0.7f ……(5) この発明のレンズの第6レンズは、像面湾曲の
補正だけでなく、前側焦点の位置をなるべく物体
側に出すような作用を持つている。しかし、第4
レンズないし第6レンズの合成系のパワーが正で
あるため、d6を大にすることは前側焦点位置を、
レンズの第1面を基準として、より像側へ移動さ
せることになる。そのため、d6が上限より大にな
れば回転多面鏡やガルバノミラー等で走査された
平行光を平面記録体上に集光するという目的に利
用するには不利となり、産業上の利用分野が制限
される。逆に下限をこえると、高次の球面収差が
発生し、これを無理に補正しようとしても、球面
収差曲線に複数の変曲点を生じ、しかも残存輪帯
収差が大となる。 (実施例) 以下、この発明のレンズ系の実施例を示す。表
中、ri,di,ni,νiは周知の用例に従い、dcはカバ
ーガラス(屈折率1.51115)の軸上厚み、fBは第
6レンズの像側の面とカバーガラスの物体側の面
の軸上空気間隔、ffは第1レンズの物体側の面と
前側焦点までの軸上空気間隔を表わし、fB、ff
も基準点から像側へ向う方向を正とする。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 (発明の効果) この発明のレンズ系は、第2図ないし第6図に
示す収差図に見るように、諸収差が良好に補正さ
れ、特に像面わん曲は非常に小さい値となつてお
り、焦点距離が10mmのとき1.2mmφという大きな
イメージサークル内で回折限界性能を持つてい
る。 ビデオデイスク再生用の集光レンズでは、像面
湾曲のため、回折限界性能をもつイメージサーク
ルが、良いもので0.4mmφ程度であるのに比し、
この発明の効果は極めて顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のレンズ系の1実施例の断面
図、第2図、第3図、第4図、第5図、第6図
は、それぞれ第1実施例、第2実施例、第3実施
例、第4実施例、第5実施例の収差図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 物体側から正の第1レンズ、正の第2レン
    ズ、両凹の第3レンズ、両凸の第4レンズ、曲率
    の強い面を物体側に向けた正の第5レンズ、曲率
    の強い面を像側に向けた負の第6レンズからなる
    6枚構成であつて、 f:全系の焦点距離 ri:第i面の曲率半径 とするとき −2.5f<r5<−1.0f 0.5f<r9<0.9f 1.0f<r10<4.0f 0.5f<(r 6 +r 12 )/2<1.0f の条件を満すことを特徴とする集光レンズ。
JP5053183A 1983-03-28 1983-03-28 集光レンズ Granted JPS59176716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053183A JPS59176716A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 集光レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053183A JPS59176716A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 集光レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59176716A JPS59176716A (ja) 1984-10-06
JPH0362242B2 true JPH0362242B2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=12861571

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053183A Granted JPS59176716A (ja) 1983-03-28 1983-03-28 集光レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59176716A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015218328B4 (de) * 2015-09-24 2019-01-17 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System zur Feldabbildung und/oder Pupillenabbildung
TWI629531B (zh) 2017-10-25 2018-07-11 大立光電股份有限公司 取像透鏡組、取像裝置及電子裝置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59176716A (ja) 1984-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3559623B2 (ja) 結像レンズ
JP2991524B2 (ja) 広角レンズ
JPH0314324B2 (ja)
JPS6233565B2 (ja)
JPH0428282B2 (ja)
JP3540349B2 (ja) バックフォーカスの長い広角レンズ
JPH0362242B2 (ja)
JPH0453285B2 (ja)
JPS6048014B2 (ja) 広視野接眼レンズ
JPH0211883B2 (ja)
JPH0431087B2 (ja)
US5087990A (en) Collimator lens of erasable and re-recordable magneto-optical disk system
JPS636848B2 (ja)
JP3118030B2 (ja) コンパクトなリアフォーカス式の超広角レンズ
JP3037967B2 (ja) 拡大投影レンズ
JPH0462564B2 (ja)
JPS623927B2 (ja)
JPS6148131B2 (ja)
JPH0462565B2 (ja)
JPS6320972Y2 (ja)
JP2511275B2 (ja) 光情報媒体の記録・再生用光学系
JPH01130115A (ja) レーザービーム用レンズ系
JP2511279B2 (ja) 光情報媒体の記録・再生用光学系
JPH0830784B2 (ja) 顕微鏡対物レンズ
JPH0829682A (ja) 光情報記録媒体の記録再生用対物レンズ