JPH0360942B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360942B2
JPH0360942B2 JP22529089A JP22529089A JPH0360942B2 JP H0360942 B2 JPH0360942 B2 JP H0360942B2 JP 22529089 A JP22529089 A JP 22529089A JP 22529089 A JP22529089 A JP 22529089A JP H0360942 B2 JPH0360942 B2 JP H0360942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring body
knitting
knitting machine
cylinder
outer ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22529089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0390664A (ja
Inventor
Hidemasa Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagata Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nagata Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagata Seiki Co Ltd filed Critical Nagata Seiki Co Ltd
Priority to JP22529089A priority Critical patent/JPH0390664A/ja
Publication of JPH0390664A publication Critical patent/JPH0390664A/ja
Publication of JPH0360942B2 publication Critical patent/JPH0360942B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、例えば、ストツキングやソツクス等
の靴下を編成する編機の度目調整装置に関する。
(従来の技術) 一般に、この種の靴下を編成する編機の度目
(編み目)調整装置は、糸の太さや靴下の形状、
大きさ等に合せて粗目から細目へ若しくは細目か
ら粗目へ調整するように構成されている。そし
て、これらの度目は、シンカに対し編針による地
糸の引込み量で弛みを形成することにより、度目
の大きさを調整している。さらに、地糸の引込み
量の調整は、シンカを保持しているシンカベツド
とシンカリングを編機シリンダーと共に上下動さ
せる。
既に提案されているこの種の度目(編み目)調
整装置は、第4図乃至第6図に示されるように構
成されている。
即ち、第4図乃至第6図において、編機におけ
る機枠aの内側には、円筒支持体bが上下動し得
るようにして設けられており、この円筒支持体b
の上位の上記機枠aには、シリンダースリーブc
が回転自在に嵌装されている。又、このシリンダ
ースリーブcの下部には、傘歯車dが形成されて
おり、この傘歯車dは上記機枠aに軸装された主
軸eの傘歯車fに噛合つている。さらに、上記シ
リンダースリーブcには、編機シリンダーgが軸
方向(上下方向)へ摺動するも、これと一体にな
つて回転するように嵌装されており、この編機シ
リンダーgの多数の縦溝には、編針(図示され
ず)が上記機枠aの一部に付設された各カム部材
hで上下動するように設けられている。さらに
又、上記編機シリンダーgの上部の傍らには、周
知のシンカiが図示されないシンカベツトやシン
カリングに保持されると共に、シンカカムで軸心
方向へ前後動するように設けられている。又、上
記円筒支持体bと編機シリンダーgとの間には、
スラスト軸受jと複数の昇降ピンkが上記シリン
ダスリーブcを貫通して介装されており、この各
昇降ピンkは上記円筒支持体bの上下動作を加減
することによつて、上記編機シリンダーg等を上
下動してメリヤス編成の度目を調整するようにな
つている。
即ち、第5図及び第6図において、上記円筒支
持体bの一部には、受け部mが付設されており、
この受け部mの近傍には、作動腕杆nの基部が支
軸oで揺動自在に枢着されている。又、この作動
腕杆nの自由端部に付設された補助腕杆pはカム
ドラムqのカムrへ当接されており、このカムド
ラムqが回転すると、このカムrが上記補助腕杆
p及び上記作動腕杆nを介して上記円筒支持体b
の受け部mを上下動してメリヤス編成の度目を調
整するようになつている。
従つて、上述した靴下を編成する編機の度目調
整装置は、上記カムドラムqが回転すると、この
カムドラムqのカムrが上記補助腕杆pおよび上
記作動腕杆nを介して上記円筒支持体bの受け部
mを上下動し、これにより回転している上記編機
シリンダーgをスラスト軸受jと各昇降便ピンk
を介して上下動すると共に、前述したように、上
記シンカiを保持しているシンカベツドとシンカ
リングを編機シリンダーgと共に上下動させるこ
とによつて度目の大きさを調整している。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した編機の度目調整装置
は、上記カムドラムqのカムrと上記作動腕杆n
との調整が高度の熟練を必要とするばかりでな
く、装置全体が大型化して他の構成部材の制限を
受けると共に、安価に提供することが困難であ
る。
又一方、特開昭61−146852号広報記載の“編み
目密度調整装置を有する丸編機”の発明のよう
に、ステツプモータのカムで度山を有する摺動体
を上下動し、これに連動して編機シリンダーを上
下動するように構成したものも既に提案されてい
るけれども、編機の機種や仕様等によつて各ステ
ツチカムのユニツトごとに個々のパルスモータを
設置しなければならず、構成が複雑になるばかり
でなく、保守点検も面倒であり、安価に提供する
ことが困難である。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であつて、編機シリンダーの下部に纏めて構成す
ると共に、装置全体を小型に構成すると共に、組
立て調整を簡素化して保守点検を容易にし、併せ
て、糸の太さや靴下の形状、大きさ等に合せて粗
目から細目へ若しくは細目から粗目へ度目を調整
できるようにし、編成領域ごとの編目むらを解消
し、品質の向上を図るようにした編機の度目調整
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段とその作用) 本発明は、機枠にシリンダースリーブを回転自
在に嵌装し、このシリンダースリーブに編針を有
する編機シリンダーを軸方向へ摺動するもこれと
一体に回転するように嵌装した編機において、上
記機枠の下部に外輪体を緩く嵌装し、この外輪体
の下位の機枠にピボツトピンを外輪体の一部を支
承するように植設し、この外輪体の内側に内輪体
を嵌装し、上記ピボツトピンに対して直交した位
置の上記内輪体に一対の支承ピンを内輪体を水平
に保持するように枢着し、この内輪体と編機シリ
ンダーとの間に軸受と複数の昇降ピンを介装し、
上記ピボツトピンの向合つた位置の上記外輪体に
係合溝を形成し、この係合溝の傍らの上記機枠の
一部にカム部材を回転自在に、軸装し、このカム
部材へ当接する作動槓杆を上記機枠に枢着し、こ
の作動槓杆に形成された係止爪を上記係合溝へ係
合するように設け、ステツプモータでカム部材を
回転することにより、このカム部材に当接する作
動槓杆を回動し、この作動槓杆の係止爪で上記係
合溝の外輪体を上記ピボツトピンを支点に昇降す
ることにより、この外輪体に連結した一対の支承
ピンを介して上記内輪体を水平に昇降し、この内
輪体上の軸受と昇降ピンを介して上記編機シリン
ダーを軸方向へ昇降させることにより、糸の太さ
や靴下の形状、大きさ等に合せて度目(編み目)
を粗目から細目へ若しくは細目から粗目へ度目を
調整して、編成領域ごとの編目むらを解消して品
質の向上を図るようにしたものである。
(実施例) 以下、本発明を図示の一実施例について説明す
る。
第1図乃至第3図において符号1は編機におけ
る機枠であつて、この機枠1の内側には、円筒状
をなすシリンダースリーブ2が複数の軸受3a,
3b、4及びオイルシール5を介装して回動自在
に嵌装されており、このシリンダースリーブ2に
は、周知の編機シリンダー6が軸方向へ滑り、キ
ーで摺動するもこれと一体になつて回転するよう
に嵌装されている。又、この編機シリンダー6の
外周に形成された多数の縦溝には、多数の編針7
が摺動自在に嵌装されており、この編針7のバツ
ト7aの傍らの固定部材1aには、編成カム8
a,8bが編針7を上下動するようにして設けら
れている。さらに、上記編機シリンダー6の上部
の傍らには、周知のシンカ9がシンカベツト10
やシンカリング11に保持されると共に、シンカ
カバー12え支持されたシンカカム13で上記編
機シリンダー6の軸心方向へ前後動するように設
けられている。さらに又、上記シリンダースリー
ブ2とシンカリング11との間には、コイルばね
14が掛け渡されており、このコイルばね14は
上記シンカリング11と一体の上記編機シリンダ
ー6を押し下げるように付勢している。
従つて、通常のメリヤス編成時には、上記編機
シリンダー6が回転することにより、この編機シ
リンダー6の編針7が共に回転しながら上記編成
カム8a,8bで上下動すると同時に、上記シン
カ9が上記シンカカム13で上記編機シリンダー
6の軸心方向へ前後動するから、編針7が編成糸
でメリヤス編みをするようになつている。
一方、上記機枠1の下部に位置する上記シリン
ダースリーブ2には、Vプーリー15が取付けら
れており、このVプーリー15はVベルト16を
介して駆動モータ17に連結されている。又、上
記軸受4の位置する上記機枠1の下部には、リン
グ状の外輪体18が抜け落ちないようにして緩く
嵌装されており、この外輪体18の下位の上記機
枠1には、ピボツトピン19が外輪体18の一部
を支承するように垂直にして植設されている。さ
らに、この外輪体18の内側には、内輪体20が
嵌装されており、上記ピボツトピン19に対して
直交した位置の上記内輪体20には、一対をなす
支承ピン21a,21bがこの内輪体20を水平
に保持するように枢着されている。さらに又、こ
の内輪体20と編機シリンダー6の下部6aとの
間には、スラスト軸受22と複数(図では4本)
の昇降ピン23が上記シリンダースリーブ2の一
部を貫通して介装されており、この各昇降ピン2
3は上記編機シリンダー6を上下動してメリヤス
編成の度目を調節するようになつている。
他方、上記ピボツトピン19の向合つた位置の
上記外輪体18の外側には、第2図及び第3図に
示されるように、係合溝24が形成されており、
この係合溝24の傍らの上記機枠1の一部には、
アングル状の取付部材25が設けられている。
又、この取付部材25には、パルスモータによる
ステツプモータ26が取付けられており、このス
テツプモータ26の出力軸には、略円板状をなす
カム部材27が回転自在に軸装されている。さら
に、このカム部材27の近傍の上記取付部材25
には、一対をなす作動板28a,28bとで構成
される作動槓杆28が支軸29によつて揺動自在
に枢着されており、この各作動板28aと28b
とは調整螺杆30によつて当接している。さらに
又、上記作動槓杆28の作動板28aにはローラ
31が上記カム部材27へ当接するようにして付
設されており、上記作動槓杆28の作動板28b
には、係止爪28cが上記係合溝24へ係合する
ようにして形成されている。
なお、上記シリンダースリーブ2の内側には、
ガイド筒体32が、例えば、編成された靴下等の
ワークを挿入し得るようにして設けられている。
以下、本発明の作用について説明する。
従つて、今、通常のメリヤス編成時には、上記
編機シリンダー6が回転することにより、この編
機シリンダー6の編針7は共に回転しながら上記
編成カム8a,8bで上下動すると同時に、上記
シンカ9が上記シシンカカム13で上記編機シリ
ンダー6の軸心方向へ前後動するから、編針7が
地糸でメリヤス編みをする。
他方、糸の太さや靴下の形状、大きさ等に合せ
て度目(編み目)を粗目から細目へ調整する場
合、図示されない編成制御装置からの指令に基づ
いて、上記ステツプモータ26が駆動すると、こ
のステツプモータ26のカム部材27がこれに当
接するローラ31を押動するので、このローラ3
1を保持する作動槓杆28が支軸29の周りに右
旋するから、この作動槓杆28の係合爪28cに
係合している係合溝24の外輪体18がコイルば
ね14の弾力によりピボツトピン19を支点にし
て第1図において左旋する。すると、この外輪体
18に連結した一対の支承ピン21a,21bを
介して上記内輪体20が水平に押し下げられるの
で、この内輪体20上のスラスト軸受22と昇降
ピン23を介して上記編機シリンダー6を軸方向
へ降下させることにより、前述したように、上記
シンカ9を保持しているシンカベツド10とシン
カリング11を編機シリンダー6と共に押し下げ
て度目の大きさを調整している。
又一方、編成制御装置からの指令に基づいて、
上記ステツプモータ26を逆回転すると、前述し
た動作とは逆方向に作動して、上記編機シリンダ
ー6を軸方向へ上昇させることにより、上記シン
カ9を保持しているシンカベツド10とシンカリ
ング11が編機シリンダー6と共に押し上げて、
糸の太さや靴下の形状、大きさ等に合せて度目
(編み目)を細目から粗目へ度目を調整する。
なお、本発明の実施例では、ステツプモータを
使用した具体例について説明したけれども、本発
明の要旨を変更しない範囲内で、例えばパルスモ
ータに設計変更することは自由である。又、上記
カム部材の代りに、リンク機構又はラツクやピニ
オンによる歯車機構に設計変更することは自由で
ある。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、機枠にシリ
ンダースリーブを回転自在に嵌装し、このシリン
ダースリーブに編針を有する編機シリンダーを軸
方向へ摺動するもこれと一体に回転するように嵌
装した編機において、上記機枠の下部に外輪体を
緩く嵌装し、この外輪体の下位の機枠にピボツト
ピンを外輪体の一部を支承するように植設しこの
外輪体の内側に内輪体を嵌装し、上記ピボツトピ
ンに対して直交した位置の上記内輪体に一対の支
承ピンを内輪体を水平に保持するように枢着し、
この内輪体と編機シリンダーとの間に軸受と複数
の昇降ピンを介装し、上記ピボツトピンの向合つ
た位置の上記外輪体に係合溝を形成し、この係合
溝の傍らの上記機枠の一部にカム部材を回転自在
に軸装し、このカム部材へ当接する作動槓杆を上
記機枠に枢着し、この作動槓杆に形成された係止
爪を上記係合溝へ係合するように設けてあるの
で、糸の太さや靴下の形状、大きさ等に合せて度
目(編み目)を粗目から細目へ若しくは細目から
粗目へ度目を自由に調整できるばかりでなく、編
成領域ごとの編目むらを解消して品質の向上を図
ることができると共に、装置全体を編機シリンダ
ーの下部にまとめて構成しているから、組立て調
整や保守点検も容易となる等の優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の編機の度目調整装置の断面
図、第2図は、第1図中の鎖線A−Aに沿う断面
図、第3図は、同上斜面図、第4図は、既に提案
されている編機の度目調整装置の断面図、第5図
は、既に提案されている編機の度目調整装置の調
整機構を示す側面図、第6図は、同上拡大断面図
である。 1……機枠、2……シリンダースリーブ、6…
…編機シリンダー、7……編針、9……シンカ、
18……外輪体、19……ピボツトピン、20…
…内輪体、21a,21b……支承ピン、22…
…スラスト軸受、23……昇降ピン、24……係
合溝、26……ステツプモータ、27……カム部
材、28……作動槓杆、28c……係合爪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機枠にシリンダースリーブを回転自在に嵌装
    し、このシリンダースリーブに編針を有する編機
    シリンダーを軸方向へ摺動するもこれと一体に回
    転するように嵌装した編機において、上記機枠の
    下部に外輪体を緩く嵌装し、この外輪体の下位の
    機枠にピボツトピンを外輪体の一部を支承するよ
    うに植設し、この外輪体の内側に内輪体を嵌装
    し、上記ピボツトピンに対して直交した位置の上
    記内輪体に一対の支承ピンを内輪体を水平に保持
    するように枢着し、この内輪体と編機シリンダー
    との間に軸受と複数の昇降ピンを介装し、上記ピ
    ボツトピンの向合つた位置の上記外輪体に係合溝
    を形成し、この係合溝の傍らの上記機枠の一部に
    ステツプモータで回転するカム部材を回転自在に
    軸装し、このカム部材へ当接する作動槓杆を上記
    機枠に枢着し、この作動槓杆に形成された係止爪
    を上記係合溝へ係合するように設けたことを特徴
    とする編機の度目調整装置。
JP22529089A 1989-08-31 1989-08-31 編機の度目調整装置 Granted JPH0390664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22529089A JPH0390664A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 編機の度目調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22529089A JPH0390664A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 編機の度目調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390664A JPH0390664A (ja) 1991-04-16
JPH0360942B2 true JPH0360942B2 (ja) 1991-09-18

Family

ID=16827017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22529089A Granted JPH0390664A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 編機の度目調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0390664A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG82565A1 (en) * 1996-08-19 2001-08-21 Pai Lung Machinery Co Ltd Jacquard mechanism of a circular knitting machine
CN108754830B (zh) * 2018-05-31 2019-12-24 吉林省德盟欧纺织机械有限公司 一种哈夫主轴传动机构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0390664A (ja) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100484946B1 (ko) 환편기에있어서의편직공구제어장치
EP2341172B1 (en) Stitch cam device
JP2005526920A (ja) ノックオーバーシンカーの駆動装置付きの靴下類用円形編機
JPH0360942B2 (ja)
JP2681696B2 (ja) 丸編機
CS209516B2 (en) Round knitting machine for making the tubular knitwork
US5287709A (en) Stitch density adjusting device of circular knitting machine
KR20040004087A (ko) 환편기의 스티치길이 변경장치
JPS633988B2 (ja)
JPH04257351A (ja) シンカー制御装置
US5018370A (en) Central stitch controlling apparatus for circular knitting machine
JPS63203852A (ja) 丸編み機のシンカ半径方向位置を調節する制御装置
CN107841822B (zh) 一种有织针复位功能的一体式织袜机生克罩调节装置
US3076326A (en) Circular knitting machines having a plurality of needle selection cams for the formation of tuck stitch patterns, underwelt patterns and the like
US5212967A (en) Automatic stitch adjusting mechanism for circular knitting machine
JP2004316026A (ja) 編成タイミング切換装置を備えた丸編機
EP1136608A2 (en) Device for dispensing at least one thread at a feed or drop of a circular machine for knitting hosiery or the like, particularly for single-cylinder circular machines
US4033148A (en) Needle selecting device
US4236389A (en) Circular knitting machine for stockings or the like, having raising cams which can be moved both radially and angularly
JP2703453B2 (ja) 度目微調整装置
EP0385154A1 (en) Mechanical take down device
JPH0136934Y2 (ja)
JPH0136937Y2 (ja)
JPH0136935Y2 (ja)
JP2598552B2 (ja) ダイヤル高さ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070918

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 17

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080918

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090918

Year of fee payment: 18

EXPY Cancellation because of completion of term