JPH0360710B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0360710B2
JPH0360710B2 JP23958283A JP23958283A JPH0360710B2 JP H0360710 B2 JPH0360710 B2 JP H0360710B2 JP 23958283 A JP23958283 A JP 23958283A JP 23958283 A JP23958283 A JP 23958283A JP H0360710 B2 JPH0360710 B2 JP H0360710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
rack
gear case
pinion
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP23958283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60131367A (ja
Inventor
Mitsuo Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP58239582A priority Critical patent/JPS60131367A/ja
Publication of JPS60131367A publication Critical patent/JPS60131367A/ja
Publication of JPH0360710B2 publication Critical patent/JPH0360710B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はラツクピニオン式ステアリング装置に
関するものである。
自動車のステアリング装置としては、ラツク歯
を有するラツクをギヤケースに軸方向に摺動可能
なよう嵌装すると共に該ギヤケースに上記ラツク
軸のラツク歯と噛み合うピニオンを回転可能なる
よう装着して、該ギヤケースを車体側部材に固定
し、ステアリングハンドルの回転操作により上記
ピニオンが回転してラツク軸を軸方向に摺動させ
てこの摺動がタイロツド及びナツクルアームを介
して車輪に伝達されて転舵を行うように所謂ラツ
クピニオン式ステアリング装置が一般にひろく用
いられている(例えば実開昭55−37721号公報参
照)。
上記のようなラツクピニオン式ステアリング装
置は、構造が簡単で剛性が高く、実用的にすぐれ
たものであるが、ステアリング角度比(ハンドル
回転角/操向車輪実舵角)がピニオンとラツク歯
の歯車比によつて決定されるので、該ステアリン
グ角度比をバリアブルにすることが極めて困難で
あると言う問題を有している。
本発明は極めて簡単なる施策によつてステアリ
ング角度比をハンドルの回転角及び各種外的条件
に応じて可変的に制御し得るラツクピニオン式ス
テアリング装置を提供することを目的とするもの
で、以下本発明を付図実施例を参照して説明す
る。
第1図においては、1はステアリングハンド
ル、2はステアリングシヤフトであり、該ステア
リングシヤフト2はユニバーサルジヨイント3,
3′及び中間シヤフト2′等を介してピニオン軸4
に連結されている。5は該ピニオン軸4のピニオ
ン歯に噛合うラツク歯をもつたラツク軸であり、
上記ピニオン軸4はギヤケース9に回転可能に装
着され、ラツク軸5は該ギヤケース9内に軸方向
に移動可能なるよう嵌装されている。そしてステ
アリングハンドル1を回転操作することによりピ
ニオン軸4が回転しこれに噛合うラツク軸5が軸
方向に移動し、タイロツド6及びナツクルアーム
7を介して車輪8を回転させて転舵が行われるよ
うになつており、以上の構造は従来のラツクピニ
オン式ステアリング装置と同じである。
本発明では上記ピニオン軸4及びラツク軸5を
内装組付けたギヤケース9を、車体側部材にラツ
ク軸5の軸心線に沿う方向に自由に移動できるよ
う軸受12て支持させると共に、車体側部材11
と該ギヤケース9間にギヤケース9の移動制御用
アクチユエータ10を設け、後述する第2図示の
制御回路により該アクチユエータ10が作動して
ギヤケース9を移動させ得るよう構成したもので
ある。尚第1図において13はサスペンシヨンメ
ンバ、14は防塵カバーをそれぞれ示している。
上記アクチユエータ10としては、図示のよう
に電磁ソレノイド又は液圧シリンダ装置等の伸縮
作動部材を用いても良いし、或は又電動モータ等
の回転作動部材を用いても良く、後述する制御回
路の信号に基づいて作動してギヤケース9をラツ
ク軸5の軸心線に沿う方向に移動させ得る任意の
作動部材を採用し得る。
上記の構成において、ステアリングハンドル1
をAのように回転操作すると、ピニオン軸4が回
転しラツク軸5が矢印方向にB′だけ移動しタイ
ロツド6及びナツクルアーム7を介して車輪8が
矢印方向に回転し転舵が行われることは従来のも
のと同じである。
ここでステアリングハンドル1の回転操作に伴
ないアクチユエータ10が作動してギヤケース9
をラツク軸5の移動方向と同じ方向にCだけ移動
させると、タイロツド6の移動量Bは、ハンドル
の回転角及びラツク、ピニオンの歯車比によつて
決定されるラツク軸5のギヤケース9に対する相
対移動量B′に、ギヤケース9自体の移動量Cを
加算した値、即ちB=B′+Cとなり、ハンドル
回転角Aに対する車輪8の実舵角Dはギヤケース
9が移動しなかつた場合に比し増大し、該ギヤケ
ース9の移動量Cが大きくなればなる程ステアリ
ング角度比A/Dは小となり、Cが零に近づく程
ステアリング角度比A/Dは大となり、従つてア
クチユエータ10の作動を可変的に制御すること
によりステアリング角度比を可変的に制御するこ
とができる。
例えば高速道路で高速走行している場合は、舵
の効きが良すぎると危険であり直進走行安定性が
悪くなる。そこでハンドル回転角を検出する舵角
センサと車速を検出する車速センサを設け、車速
の増大に応じてハンドル回転角に対するギヤケー
ス9の移動量Cを小さくし行くようアクチユエー
タ10の作動を制御することにより、高速走行時
ステアリング角度比A/Dが大きくなり、操縦安
定性の向上をはかることができ、中、低速走行時
はA/Dが小となつて舵の効きの良いきびきびし
た操舵を行うことができる。
又、積載重量が重いときも、舵の効きが良すぎ
ると車両の横方向加速度が大きくなり不安定とな
る。従つて積載重量を検出する積載重量センサを
設け、上記舵角センサが検出するハンドル回転角
に対するギヤケース9の移動量Cを積載重量が重
いときは小さくするようアクチユエータ10の作
動を制御することにより、重積載時のステアリン
グ角度比A/Dは大きくなり、安全性の向上をは
かることができる。
第2図は上記アクチユエータ10の制御回路の
一例を示すもので、15は舵角センサ16、車速
センサ17、積載重量センサ18その他例えば道
路状態検出センサ等転舵に関係する諸条件を検出
するセンサ群であり、これらの各センサの信号は
演算回路19にインプツトされる。演算回路19
はこれらのセンサの入力信号に基づきその諸条件
に適合するステアリング角度比A/Dを求め、出
力調整装置21に出力信号を発する。
この演算回路19の出力信号が、アクチユエー
タ10の作動用動力源20よりアクチユエータ1
0に至る駆動力伝達系統に設けた出力調整装置2
1(アクチユエータが電動式のものであれば電流
又は電圧調整装置、液圧作動式のものであれば液
圧供給制御バルブの調整装置等)にインプツトさ
れると、該出力調整装置21を介してアクチユエ
ータ10は作動する。該アクチユエータ10の作
動状態はアクチユエータ作動センサ22にて演算
回路19にフイードバツクされ、このようにして
そのときの諸条件にとつて最適のステアリング角
度比にて転舵が行われるものである。
尚外的諸条件に対する最適ステアリング角度比
はドライバの運転技術や好み等によつて幾分ばら
つきがあるが、ドライバ自身のマニアル操作によ
つて演算回路19の設定値を調整できる手動調整
装置(例えば調整ダイヤル等)23を設けておく
ことにより、そのドライバの最適のステアリング
角度比制御を行うことができる。
又、上記第2図示の制御回路や制御回路構成機
器類等に何らかの故障が生じたとき、アクチユエ
ータ10を固定とする装置を設けておくことによ
り、故障時はラツクとピニオンの歯車比により決
定するステアリング角度比になるだけで従来一般
に用いられているラツクピニオン式ステアリング
装置と同様の転舵を支障なく行うことができる。
以上のように本発明によれば、従来より一般に
用いられているラツクピニオン式ステアリング装
置にわずかな施策を施しただけの極めて簡単なる
構成によつて、ステアリング角度比をそのときの
外的諸条件に最適の値に可変的に制御し、常に理
想的なる転舵を行うことができるもので、コスト
低廉なることと相俟つて実用上多大の効果をもた
らし得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平面説明図、第
2図は第1図装置の制御回路の一例を示すブロツ
ク図である。 1……ステアリングハンドル、4……ピニオン
軸、5……ラツク軸、6……タイロツド、7……
ナツクルアーム、8……車輪、9……ギヤケー
ス、10……アクチユエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ギヤケース内に、ステアリングハンドルの回
    転操作により回転するピニオンを回転可能に装着
    すると共に該ピニオンに噛合うラツク軸を軸方向
    に摺動可能に嵌装し、ピニオンの回転によりラツ
    ク軸が軸方向に移動して転舵が行われるよう構成
    したラツクピニオン式ステアリング装置におい
    て、上記ギヤケースを車体側部材に上記ラツク軸
    の軸心線にほぼ沿う方向に自由に移動できるよう
    軸受にて支持させて取付けると共に、該ギヤケー
    スの車体側部材に対する移動を可変的に制御する
    アクチユエータを設け、ステアリングハンドルの
    回転角、車速、積載重量等転舵に関係する諸条件
    を検出する諸センサの信号に基づきその条件で最
    適ステアリング角度比を演算し上記アクチユエー
    タの作動制御用出力信号を発する演算回路を設け
    たことを特徴とするラツクピニオン式ステアリン
    グ装置。
JP58239582A 1983-12-19 1983-12-19 ラツクピニオン式ステアリング装置 Granted JPS60131367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239582A JPS60131367A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 ラツクピニオン式ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58239582A JPS60131367A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 ラツクピニオン式ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60131367A JPS60131367A (ja) 1985-07-13
JPH0360710B2 true JPH0360710B2 (ja) 1991-09-17

Family

ID=17046930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58239582A Granted JPS60131367A (ja) 1983-12-19 1983-12-19 ラツクピニオン式ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60131367A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9921097D0 (en) * 1999-09-08 1999-11-10 Prodrive Holdings Ltd Steering system
KR100792952B1 (ko) * 2006-11-03 2008-01-08 기아자동차주식회사 자동차의 랙 스트로크 가변장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214457A (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 Nissan Motor Co Ltd 前輪補助操舵装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214457A (ja) * 1982-06-07 1983-12-13 Nissan Motor Co Ltd 前輪補助操舵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60131367A (ja) 1985-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7322439B2 (en) Steering apparatus for steerable vehicle
US7065436B2 (en) Variable ratio steering system
JP3493568B2 (ja) 自動車の舵取装置
JPS61132465A (ja) 電動式パワ−ステアリング装置のモ−タ制御装置
CA1248032A (en) Front and rear wheel steering device
JPH10194152A (ja) 自動車の舵取装置
US4767129A (en) Actuator for steering the rear wheels in front and rear wheel steering device for vehicle
JP3433324B2 (ja) 少なくとも1つの操作レバーを介して制御可能な少なくとも1つの部分を有する自動車
JPH0360710B2 (ja)
JP3894765B2 (ja) 車両の操舵装置
JPH0231973A (ja) 電動式パワーステアリング装置のモータ制御装置
JPH04349068A (ja) 四輪操舵車両のモータ制御装置
JP3285373B2 (ja) 車両の操舵制御装置
JPH04176781A (ja) 車両用操舵装置
JP3816800B2 (ja) 車両の操舵装置
JP4803338B2 (ja) 車両の操舵装置
JP2913850B2 (ja) 四輪操舵車両のモータ制御装置
JP2913851B2 (ja) 四輪操舵車両のモータ制御装置
JP4609615B2 (ja) 車両の操舵装置
JP3013640B2 (ja) 電動モータ駆動式四輪操舵装置
JPS61135865A (ja) 四輪操舵装置
JP3092489B2 (ja) 車両用舵角比可変操舵装置
JPS61207273A (ja) 自動車の操舵装置
JP2003127884A (ja) 車両の操舵装置
JP3038930B2 (ja) 四輪操舵車両のモータ制御装置