JPH035Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035Y2
JPH035Y2 JP2072186U JP2072186U JPH035Y2 JP H035 Y2 JPH035 Y2 JP H035Y2 JP 2072186 U JP2072186 U JP 2072186U JP 2072186 U JP2072186 U JP 2072186U JP H035 Y2 JPH035 Y2 JP H035Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
rice transplanter
wheel
side frames
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2072186U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61146108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2072186U priority Critical patent/JPH035Y2/ja
Publication of JPS61146108U publication Critical patent/JPS61146108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035Y2 publication Critical patent/JPH035Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、田植機における車体フレームの略中
心部に只一つの車輪を備えたいわゆる一輪式の歩
行型田植機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の一輪式歩行型田植機は、例えば実
開昭55−56514号公報に記載されているように、
一つの車輪に左右両側に配設した左右一対のサイ
ドフレームを、前記車輪より前側でエンジン付き
伝動ケースにて互いに連結する一方、前記両サイ
ドフレームの後端を、前記車輪より後方に位置す
る後傾式苗載台の後方まで延長し、苗載台の後方
において互いに連結することによつて、全体の車
体フレームを平面視において囲い枠状に構成した
形態にし、且つ前記両サイドフレームの後端に、
苗載台の前部に位置する苗植機構を備えた苗植付
けケースを取付けるように構成している。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、車体フレームを、その剛性を向上する
ために平面視において囲い枠状に構成するに際し
て、両サイドフレームを、前記従来のように苗載
台の後方まで延長して、その後端を間を互いに連
結することは、両サイドフレームの長さが長くな
るので、田植機の重量が増大することになる。従
つて、このものは田植機を旋回、畦越え又は路上
走行等するに際して、田植機を作業者によつて一
定の姿勢に保持するときの手元荷重が大きくなる
から、旋回、畦越え又は路上走行が楽にできない
のであつた。
本考案は、この種の一輪式田植機において、両
サイドフレームを有する車体フレームを平面視に
おいて囲い枠状に構成するに際して、苗載機構付
き苗植付けケースの全体を苗載台より前側に配設
する一方、前記両苗植付けケース又は両サイドフ
レームの間を、苗載台より前方において門型の連
結体に連結することによつて、剛性を損なうこと
なく田植機に軽量化を図る一方、この門型連結部
材を、田植機における手元操作部の取付け部材に
兼用するようにしたものである。
〔問題を解決するための手段〕
つまり本考案は、一つの車輪の左右両側にサイ
ドフレームを有する車体フレームに、前記車輪よ
り前の部位にエンジンを、車輪より後ろの部位に
後傾式の苗載台と操縦ハンドルを各々設けて成る
歩行型田植機において、前記両サイドフレームの
後端には、前記苗載台の下端部より前方の位置に
配設した苗植機構付き苗植付けケースを取付ける
一方、前記苗載台より前方に位置する両苗植付け
ケース間又は両サイドフレームの後部間には、田
植機を前方に見て門型に形成した連結体を装架
し、該門型連結体を、田植機の側面視において当
該門型連結体における上部の横部材部分が苗載台
に近付くように後傾斜状に構成し、且つ、この門
型連結体における上部の横部材部分に、田植機に
おける手元操作部を取付けたことを特徴とするも
のである。
〔考案の作用・効果〕
このように車体フレームにおける両サイドフレ
ームの後端に、苗載台の下端部より前方の位置に
配設した苗植機構付き苗植付けケースを取付ける
一方、苗載台より前方に位置する両苗植付けケー
ス間又は両サイドフレームの後部間には、田植機
を前方に見て門型に形成した連結体を装架したこ
とにより、両サイドフレームを有する車体フレー
ムは、苗載台より前方に位置する門型の連結体に
よる両サイドフレーム間又は両苗植付けケース間
に連結にて平面視において囲い枠状に構成される
ものでありながら、当該車体フレームにおける両
サイドフレームの後端を、前記従来のように苗載
台の後部まで延長する必要がないから、両サイド
フレームの長さを短くすることができる。
一方、前記のように車体フレームを平面視にお
いて囲い枠状に構成するための門型連結体におけ
る上部の横部材部分に、田植機における手元操作
部を取付けたことにより、前記門型連結体を、田
植機における手元操作部を後傾式苗載台の前面部
に設ける場合の支持部材に兼用できるので、苗載
台の前面に手元操作部を設ける場合の支持部材を
省略することができる。
また、田植機を前方に見て門型に形成した連結
体を、田植機の側面視において当該門型連結体に
おける上部の横部材部分が苗載台に近付くように
後傾斜したことにより、この門型連結体の高さを
低くすることができる。
すなわち、この種の田植機における車輪は、車
体フレームに対して上下昇降動されるものである
から、両苗植付けケース間又は両サイドフレーム
間を連結する門型連結体を、田植機の側面視にお
いて真直ぐ上向きとすることは、当該門型連結体
の高さ寸法を、当該門型連結体における上部の横
部材部分に対して、上下昇降する車輪が接当しな
いように可成り高くしなければならないが、門型
連結体を、前記のように田植機の側面視において
当該門型連結体における上部の横部材部分が苗載
台に近付くように後傾斜すれば、該門型連結体に
おける上部の横部材部分は、車輪に対して当該車
輪の上面まの高さが低くなる方向の部位に位置す
ることになるから、門型連結体の高さは、その上
部の横部材部分が車輪に対して当該車輪の上面ま
での高さが低くなる方向の部位に位置する分だけ
低くすることができる。
従つて本考案によると、前記のように車体フレ
ームにおける両サイドフレームの長さを短くする
ことができること、後傾式苗載台の前面に田植機
における手元操作部を設ける場合の支持部材を、
前記平面囲い枠状の車体フレームを構成する門型
連結体によつて兼用できること、及び車体フレー
ムを平面囲い枠状に構成するための門型連結体の
高さを低くできることの三者が相俟つて、車体フ
レームの剛性を損なうことなく田植機の軽量化を
図ることができるから、田植機の旋回、畦越え又
は路上走行に際して、田植機を一定の姿勢に保持
するときの手元荷重が軽くなつて、楽に操作でき
て作業能率を向上できる効果を有する。
しかも、本考案は、車体フレームを平面視にお
いて囲い枠状に形成するための門型連結体を、田
植機の側面視において当該門型連結体における上
部の横部材部分が苗載台に近付くように後傾斜し
たことにより、この門型連結部材における上端の
横部材部分に取付けた手元操作部を、当該手元操
作部に操作が容易にできるように苗載台の前面つ
まり作業者に近付けたものでありながら、門型連
結体の下端部を、苗載台よりも離すことができる
から、苗載台の前面に供給した苗マツトを整列し
たりする等の作業に、前記門型連結体が邪魔にな
ることを回避できる効果をも有する。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明する
と、図において1は田植機の車体フレームで、該
車体フレーム1は、上面にエンジン2が取付く伝
動ケース3と、該伝動ケース3の左右両端から後
方に延びる左右一対の中空状サイドフレーム4,
5にて平面コ字状に構成され、その伝動ケース3
に一体形に設けた走行ミツシヨンケース6には、
前記両サイドフレーム4,5間を後方に延びるス
イングケース7の前端が回動自在に枢着され、該
スイングケース7の先端には、車体フレーム1の
中心線上に位置する一つの車輪8が設けられ、こ
の車輪8は前記エンジン2から走行ミツシヨンケ
ース6よりスイングケース7内のチエン(図示せ
ず)を介して回動駆動される。
前記両サイドフレーム4,5の後端には、後述
する後傾式の苗載台17より前部に配設した苗植
付ケース9,10を各々固着して、該両苗植付ケ
ース9,10間を、田植機を前方に見て門型に形
成した連結体11にて連結することにより、車体
フレーム1を、平面視において囲い枠状に構成す
る一方、この門型連結体11を、側面視において
その上部の横部材部分が苗載台17に近付くよう
に後傾斜状に構成する。
また、この門型連結体11における上部の横部
材部分と前記スイングケース7との間には、詳し
くは後述する車輪昇降機構12を設けて車輪8を
上下昇降動することにより、田植機の全体を昇降
するようになつている。
13,14は前記両苗植付ケース9,10から
後方に延びる左右一対の操縦ハンドルを示し、該
両操縦ハンドル13,14は斜め上向きの傾斜状
に折曲され、その傾斜部上面には、両ハンドル1
3,14間に水平横向きに装架したガイドレール
15とレール機構16とによつて左右の方向に移
動自在に支持した後傾式の苗載台17が設けら
れ、該苗載台17の裏面個所における両ハンドル
13,14には、外周に往復ねじ溝19を有する
横送り軸18を苗載台17の移動方向と平行に軸
受20,21にて軸支し、この横送り軸18に摺
動自在に被嵌したボス体22には往復ねじ溝19
をに係合する舟型キー23を設け、ボス体22を
苗載台17に係合することにより、横送り軸18
の回転で苗載台17を左右に往復して横送りする
ように構成する。
なお、前記横送り軸18の両端には苗載台17
の横送りの終端で苗マツトを縦送りするためカム
44,45を備えている。
前記両苗植付ケース9,10内には水平横方向
に爪軸24,25を各々軸支し、該両爪軸24,
25の内側端には揺動式の苗植機構26,27を
各々設け、右側の苗植付ケース10における爪軸
25上の傘歯車28には右側のサイドフレーム5
内に挿通した軸29先端の傘歯車30を、左側の
苗植付ケース9における爪軸24上の傘歯車31
には左側のサイドフレーム4内に挿通した軸32
先端の傘歯車33を各々噛合して、前記エンジン
2から動力を両爪軸24,25に伝達してその苗
植機構26,27を駆動し、且つ左側の苗植付ケ
ース9における爪軸24の外端部のスプロケツト
34と、前記横送り軸18の外端部のスプロケツ
ト35とにチエンケース36内のチエン37を巻
掛けて、爪軸24から横送り軸18に回転するよ
うに構成する。
また、38,39は前記車輪8の両側方で且つ
両サイドフレーム4,5及び両苗植付ケース9,
10の下部に位置する左右一対のフロートを示
し、該両フロート38,39の後部は前記両ハン
ドル13,14の基部に植付深さ調節杆40を介
して取り付けられ、前端は両サイドフレーム4,
5に対してリンク41を介して上下動自在に取付
けられている。この場合、両フロート38,39
の内側面には平面三角状の均平部42,43を一
体形に備え、該両均平部42,43の上部に前記
両苗植機構26,27が各々位置すると共に、両
均平部42,43の後部の部位に苗植機構26,
27にて苗を植付けるようになつている。
そして、前記右側のサイドフレーム5にはベル
クランクレバー46の基端を回動自在にピン47
枢着し、該ベルクランクレバー46の先端をリン
ク48を介して前記スイングケース7の上面に連
結する。
前記車輪昇降機構12はねじ軸49と該ねじ軸
49に対して螺合しねじ軸の回転によりその軸方
向に伸縮する管状50とからなり、管軸50の下
端に穿設した長溝孔51に前記ベルクランクレバ
ー46の他端のピン52を係合し、ベルクランク
レバー46の他端と管軸50との間には管軸50
に被嵌して緩衝ばね53を装架して、スイングケ
ース7を下向きに弾性付勢する一方、ねじ軸49
には、その上端にこれを回転するためのクランク
状のハンドル54を固着すると共に、その上端部
に玉軸受55を被嵌着し、該玉軸受55を、前記
門型連結体11における上部の横部材部分に固着
したブラケツト56の上面に接当して車輪荷重を
支受するにおいて、ブラケツト56に対して玉軸
受55が接当する部分をねじ軸49の軸線上に中
心点Oを有する半径Rの球面凹所57に形成し
て、ねじ軸49を首振り可能に構成し、且つねじ
軸49と管軸50との間には、これらに被嵌した
引張ばね58を装架して、該引張ばね58により
ねじ軸49と管軸50とをこれらの縮み方向に弾
性付勢するように構成して成るものである。
なお、前記ブラケツト56の上面には玉軸受5
が嵌まる球面凹所57に対する蓋板58′及びそ
のカバー体59がボルト60にて取付けられ、カ
バー体59とねじ軸49との間には、ゴム等の軟
質弾性体製のリング体61が嵌まつている。ま
た、車輪荷重に対する緩衝ばねとしては前記実施
例の管軸50に被嵌したばね53に限らず、ベル
クランクレバー46の一部を第6図に示すように
捩つて板ばね46に形成する等他の手段を用いて
も良く、更に、門型連結体11は両サイドフレー
ム4,5の後部間に設けても良いことはいうまで
もない。
この構成において、苗載台17上に苗マツトを
供給し、エンジン2の始動によつて車輪8及び苗
植機構26,27を駆動すれば、田植機は車輪8
により前進走行する一方、苗載台17が横送り軸
18の回転によつて左右に往復して横送りされ、
苗載台17上の苗マツトは上下揺動の苗植機構2
6,27によつて1株づつ分割されたのち、予め
フロート38,39の各均平部42,43で整地
したあとの圃場面に順次2条に沿つて植付けされ
るのである。
この田植作業に際して、圃場における耕盤が深
いときには、車輪昇降機構12におけるハンドル
54の回動操作によつて車輪8を下降し、フロー
ト38,39の下面から車輪8下面までの高さH
を高くし、圃場における耕盤が浅いときには前記
高さHを低くすることによつて圃場面に対するフ
ロート38,39の接地圧を略一定に調節するの
であり、また、畦際での方向旋回、畦越え又は路
上走行に際しては、車輪昇降機構12におけるハ
ンドル51の回動操作で車輪8を大きく下降する
ことによつて機体の全体を大きく上昇する。
なお、前記門型連結体11における上部の横部
材部分には、前記車輪昇降機構12におけるハン
ドル54に代え又は加えて、エンジン2の手動ス
ータータの引手又は走行変速レバー等の各種手元
操作部を設けることができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は田植機
の側面図、第2図は田植機の平面図、第3図は第
1図の−視拡大平断面図、第4図は車輪昇降
機構の拡大断面図、第5図は第4図の要部拡大断
面図、第6図は別の実施例を示す図である。 1……車体フレーム、2……エンジン、3……
伝動ケース、4,5……サイドフレーム、8……
車輪、7……スイングケース、9,10……苗植
付ケース、26,27……苗植機構、13,14
……操縦ハンドル、17……苗載台、11……門
型連結体、12……車輪昇降機構、54……ハン
ドル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一つの車輪の左右両側にサイドフレームを有す
    る車体フレームに、前記車輪より前の部位にエン
    ジンを、車輪より後ろの部位に後傾式の苗載台と
    操縦ハンドルを各々設けて成る歩行型田植機にお
    いて、前記両サイドフレームの後端には、前記苗
    載台の下端部より前方の位置に配設した苗載機構
    付き苗植付けケースを取付ける一方、前記苗載台
    より前方に位置する両苗植付けケース間又は両サ
    イドフレームの後部間には、田植機を前方に見て
    門型に形成した連結体を装架し、該門型連結体
    を、田植機の側面視において当該門型連結体にお
    ける上部の横部材部分が苗載台に近付くように後
    傾斜状に構成し、且つ、この門型連結体における
    上部の横部材部分に、田植機における手元操作部
    を取付けたことを特徴とする歩行型田植機。
JP2072186U 1986-02-14 1986-02-14 Expired JPH035Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072186U JPH035Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2072186U JPH035Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61146108U JPS61146108U (ja) 1986-09-09
JPH035Y2 true JPH035Y2 (ja) 1991-01-07

Family

ID=30511473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2072186U Expired JPH035Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160377345A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Novelis Inc. Fast response heaters and associated control systems used in combination with metal treatment furnaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160377345A1 (en) * 2015-06-24 2016-12-29 Novelis Inc. Fast response heaters and associated control systems used in combination with metal treatment furnaces

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61146108U (ja) 1986-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035Y2 (ja)
JPS6010340Y2 (ja) 歩行型田植機
JP3115871B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPS642568Y2 (ja)
JPS6338732Y2 (ja)
JPH0115293Y2 (ja)
JPS6115692Y2 (ja)
JPH0125532Y2 (ja)
JPH0115294Y2 (ja)
JPH0340092Y2 (ja)
JPS6115693Y2 (ja)
JP2002096775A (ja) クローラ走行型作業車
JPS6112735Y2 (ja)
JP3163083B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3115874B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3115872B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JPS645659Y2 (ja)
JP3213961B2 (ja) 畑作用移植機
JPS6245978Y2 (ja)
JPS6329365Y2 (ja)
JPH0238573Y2 (ja)
KR850000393Y1 (ko) 모내기 기계의 주행장치
JPH0739380Y2 (ja) 歩行型水田作業機
JP3163082B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造
JP3163080B2 (ja) 乗用田植機における植付部伝動構造