JPH0359569B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0359569B2 JPH0359569B2 JP56199826A JP19982681A JPH0359569B2 JP H0359569 B2 JPH0359569 B2 JP H0359569B2 JP 56199826 A JP56199826 A JP 56199826A JP 19982681 A JP19982681 A JP 19982681A JP H0359569 B2 JPH0359569 B2 JP H0359569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- pattern
- monochromator
- transfer
- absorber pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 21
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 19
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 10
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はX線露光装置に関するものである。
従来、いわゆる軟X線を転写光源とするX線露
光装置に於いては、有限の大きさを有するX線焦
点源(以下X線源と称する)と、これと一定の距
離を置いて、平面が、X線束と垂直になるように
配置されたパターン転写用X線マスク(以下X線
マスクと称する)と、該X線マスクの近傍に該X
線マスクとほぼ平行に配置された感光用レジスト
塗布済みのウエハー(以後ウエハーと称する)と
から成る基本的な配置関係を有し、X線マスク上
のパターン(以後吸収体パターンと称する)を該
ウエハー上のレジストに転写することを行つてい
る。この従来のX線露光装置に於いては、X線マ
スク上の吸収体パターンがそのまゝウエハーに転
写されることから、必然的に該X線マスク上の吸
収体パターン(一般に、該パターンはX線を吸収
する金属から構成される)そのものを転写を要求
する寸法で形成する必要がある。
光装置に於いては、有限の大きさを有するX線焦
点源(以下X線源と称する)と、これと一定の距
離を置いて、平面が、X線束と垂直になるように
配置されたパターン転写用X線マスク(以下X線
マスクと称する)と、該X線マスクの近傍に該X
線マスクとほぼ平行に配置された感光用レジスト
塗布済みのウエハー(以後ウエハーと称する)と
から成る基本的な配置関係を有し、X線マスク上
のパターン(以後吸収体パターンと称する)を該
ウエハー上のレジストに転写することを行つてい
る。この従来のX線露光装置に於いては、X線マ
スク上の吸収体パターンがそのまゝウエハーに転
写されることから、必然的に該X線マスク上の吸
収体パターン(一般に、該パターンはX線を吸収
する金属から構成される)そのものを転写を要求
する寸法で形成する必要がある。
上記の必然性から、例えば、1μm以下の寸法
を有する、いわゆる超微細パターンを転写するた
めには、吸収体パターンもまた超微細的な寸法を
持つて形成することが要求されるが、このような
超微細パターンを有する吸収体を形成する技術は
充分とは云えない。
を有する、いわゆる超微細パターンを転写するた
めには、吸収体パターンもまた超微細的な寸法を
持つて形成することが要求されるが、このような
超微細パターンを有する吸収体を形成する技術は
充分とは云えない。
本発明の目的は、上記の困難性を除去し、現状
達成できる吸収体パターン形成技術(略〜1μm)
をもつてしても、いわゆる超微細パターンを転写
できるX線露光装置を提供することにある。
達成できる吸収体パターン形成技術(略〜1μm)
をもつてしても、いわゆる超微細パターンを転写
できるX線露光装置を提供することにある。
本発明によれば、X線マスク上に形成する吸収
体パターンのサイズは所望の転写パターンのサイ
ズの数倍〜数10倍であれば良い為、吸収体パター
ンを形成する際に、現状達成できる形成技術で充
分であり、かつ転写に利用されるX線束の平行性
が、極めて良好となる結果、転写精度が飛躍的に
上昇させることが可能となる。
体パターンのサイズは所望の転写パターンのサイ
ズの数倍〜数10倍であれば良い為、吸収体パター
ンを形成する際に、現状達成できる形成技術で充
分であり、かつ転写に利用されるX線束の平行性
が、極めて良好となる結果、転写精度が飛躍的に
上昇させることが可能となる。
以下本発明について実施例を示す図面を用いて
説明する。
説明する。
第1図及び第2図は本発明の原理を示す断面図
及び、その部分拡大図である。
及び、その部分拡大図である。
両図面において、入射X線束1(必ずしも平行
性は良くなくて良い)がX線マスク2に照射され
るとき、該X線マスク2の一面上に形成された吸
収体パターン3に対応したコントラストを含んだ
透過X線束4は、モノクロメータ5によつて反射
する。
性は良くなくて良い)がX線マスク2に照射され
るとき、該X線マスク2の一面上に形成された吸
収体パターン3に対応したコントラストを含んだ
透過X線束4は、モノクロメータ5によつて反射
する。
該モノクロメータ5は、X線が入射する表面に
対して反射面6が、aだけ傾いた構造に加工して
あり、かつ、透過X線束4とモノクロメータ5の
表面となす角の方が、反射X線束7と該表面とな
す角より大きくなるように配置されている。
対して反射面6が、aだけ傾いた構造に加工して
あり、かつ、透過X線束4とモノクロメータ5の
表面となす角の方が、反射X線束7と該表面とな
す角より大きくなるように配置されている。
透過X線束4が、モノクロメータ5の反射面6
によつてブラツグ反射し、反射X線束7を生じる
場合のブラツグ角をθとすると、透過X線束4と
モノクロメータ5の表面となす角はθ+a、反射
X線束7と該表面となす角はθ−aとなり、つね
に、θ+a>θ−aとなる条件で、該モノクロメ
ータを加工し、配置することが、肝要である。
によつてブラツグ反射し、反射X線束7を生じる
場合のブラツグ角をθとすると、透過X線束4と
モノクロメータ5の表面となす角はθ+a、反射
X線束7と該表面となす角はθ−aとなり、つね
に、θ+a>θ−aとなる条件で、該モノクロメ
ータを加工し、配置することが、肝要である。
例えば、θ45°、a33.7°となるようにモノ
クロメータの材質及び、X線の波長を選択すれ
ば、第2図に示すように、幅がWである吸収体パ
ターン3のコントラストが、反射X線束7に於け
るコントラストに変換され、その幅W′=W/5
のパターンとしてウエハー8上に塗布されたフオ
トレジスト9に転写される。したがつて転写パタ
ーンが所望のサイズW′を持つためには、上記の
転写条件での吸収体パターンのサイズはW=
5W′で良いことになる。例えば、フオトレジスト
上にW′1μmのパターンを転写したい場合には、
W=5μmの吸収体パターンを形成すれば良く、
現状の吸収体パターン形成技術をもつてすれば、
この程度のサイズの吸収体を加工することは極め
て容易である。上記の第1図及び第2図に示した
実施例では、紙面に平行な寸法を縮小して転写す
ることを示したが、紙面に垂直な方向については
寸法の縮小は行われない。第3図は、この方向の
寸法も縮小、即ち、X線マスク上の吸収体パター
ンを二次元的に縮小してフオトレジストに転写す
るX線露光装置の基本的な構成を示す斜視図であ
る。X線マスク21の一面上に形成された吸収体
パターン31を透過した透過X線束は、第一のモ
ノクロメータ51で、二次元面内の一方向だけ縮
小されて反射X線束42となり、その光軸が、さ
らに90°回転しながら反射するように設置された
第二のモノクロメータ52によつて、二次元面内
の他の一方向も縮小されて反射X線束71となつ
た上で、ウエハー81の上に塗布されたフオトレ
ジスト91の上に転写される。第一のモノクロメ
ータ51と第二のモノクロメータ52とが同一形
状のものであれば、二次元的な吸収体パターンの
直交する二方向の寸法は、同じ割合で縮小される
ことになる。例えば、先に記した条件で、第一及
び第二のモノクロメータを構成設置すれば、5μ
m×5μmの吸収体パターンは、フオトレジスト
上では1μm×1μmとなり、1μm×1μmのパター
ン転写を行うためには、5μm×5μmの吸収体パ
ターンを形成すれば良いことになり、X線露光用
マスクの製作が極めて容易になる。
クロメータの材質及び、X線の波長を選択すれ
ば、第2図に示すように、幅がWである吸収体パ
ターン3のコントラストが、反射X線束7に於け
るコントラストに変換され、その幅W′=W/5
のパターンとしてウエハー8上に塗布されたフオ
トレジスト9に転写される。したがつて転写パタ
ーンが所望のサイズW′を持つためには、上記の
転写条件での吸収体パターンのサイズはW=
5W′で良いことになる。例えば、フオトレジスト
上にW′1μmのパターンを転写したい場合には、
W=5μmの吸収体パターンを形成すれば良く、
現状の吸収体パターン形成技術をもつてすれば、
この程度のサイズの吸収体を加工することは極め
て容易である。上記の第1図及び第2図に示した
実施例では、紙面に平行な寸法を縮小して転写す
ることを示したが、紙面に垂直な方向については
寸法の縮小は行われない。第3図は、この方向の
寸法も縮小、即ち、X線マスク上の吸収体パター
ンを二次元的に縮小してフオトレジストに転写す
るX線露光装置の基本的な構成を示す斜視図であ
る。X線マスク21の一面上に形成された吸収体
パターン31を透過した透過X線束は、第一のモ
ノクロメータ51で、二次元面内の一方向だけ縮
小されて反射X線束42となり、その光軸が、さ
らに90°回転しながら反射するように設置された
第二のモノクロメータ52によつて、二次元面内
の他の一方向も縮小されて反射X線束71となつ
た上で、ウエハー81の上に塗布されたフオトレ
ジスト91の上に転写される。第一のモノクロメ
ータ51と第二のモノクロメータ52とが同一形
状のものであれば、二次元的な吸収体パターンの
直交する二方向の寸法は、同じ割合で縮小される
ことになる。例えば、先に記した条件で、第一及
び第二のモノクロメータを構成設置すれば、5μ
m×5μmの吸収体パターンは、フオトレジスト
上では1μm×1μmとなり、1μm×1μmのパター
ン転写を行うためには、5μm×5μmの吸収体パ
ターンを形成すれば良いことになり、X線露光用
マスクの製作が極めて容易になる。
このように、本発明のX線露光装置は表面が、
反射格子面に対して同一条件で非対称にカツトさ
れた二個のモノクロメータを用い、第一のモノク
ロメータによつてパターンの一方向を縮小し、さ
らに第二のモノクロメータによつて、前記方向に
直交する他の方向を縮小する結果、吸収体の持つ
二次元パターンを全体的に縮小することができる
利点を提供するが、その他に、X線マスク上の吸
収体パターンの加工精度もまた縮小されるという
第二の利点をもつ。即ち、例えば±0.2μmの加工
精度をもつた平均5μmのパターンは、第1図及
び第2図の説明に用いた例では、1μm±0.04μm
のパターンとなつて転写される。現状のX線露光
技術では、±0.04μmの加工精度をもつた吸収体パ
ターンを形成することは不可能に近い。さらに、
第三の利点として、フオトレジストに照射される
ところの、モノクロメータからの反射X線束7又
は71は、本質的に平行性が高いため、転写パタ
ーンのボケが少くなる。
反射格子面に対して同一条件で非対称にカツトさ
れた二個のモノクロメータを用い、第一のモノク
ロメータによつてパターンの一方向を縮小し、さ
らに第二のモノクロメータによつて、前記方向に
直交する他の方向を縮小する結果、吸収体の持つ
二次元パターンを全体的に縮小することができる
利点を提供するが、その他に、X線マスク上の吸
収体パターンの加工精度もまた縮小されるという
第二の利点をもつ。即ち、例えば±0.2μmの加工
精度をもつた平均5μmのパターンは、第1図及
び第2図の説明に用いた例では、1μm±0.04μm
のパターンとなつて転写される。現状のX線露光
技術では、±0.04μmの加工精度をもつた吸収体パ
ターンを形成することは不可能に近い。さらに、
第三の利点として、フオトレジストに照射される
ところの、モノクロメータからの反射X線束7又
は71は、本質的に平行性が高いため、転写パタ
ーンのボケが少くなる。
上記の実施例では、ブラツグ反射角がθ45°
で入射X線束と反射X線束がほぼ直交している
が、これは必ずしも必要条件でないことは勿論で
あつて、二次元的な吸収体パターンの一方向が縮
小される関係を満足するならば、ブラツグ反射角
θ、及び格子面の表面からの傾きaは任意の角度
で良い。
で入射X線束と反射X線束がほぼ直交している
が、これは必ずしも必要条件でないことは勿論で
あつて、二次元的な吸収体パターンの一方向が縮
小される関係を満足するならば、ブラツグ反射角
θ、及び格子面の表面からの傾きaは任意の角度
で良い。
第1図、第2図、及び第3図は本発明の原理を
説明するための図で、図において、1は入射X線
束、2及び21はX線マスク、3及び31は吸収
体パターン、4及び41は透過X線束、5,51
及び52はモノクロメータ、6は反射格子面、7
及び71は反射X線束、8及び81はウエハー、
9及び91はフオトレジスト。
説明するための図で、図において、1は入射X線
束、2及び21はX線マスク、3及び31は吸収
体パターン、4及び41は透過X線束、5,51
及び52はモノクロメータ、6は反射格子面、7
及び71は反射X線束、8及び81はウエハー、
9及び91はフオトレジスト。
Claims (1)
- 1 表面が、反射格子面に対して非対称にカツト
された、第一のモノクロメータによつて、二次元
パターンの一方向が縮小された後、同じく非対称
にカツトされた第二のモノクロメータによつて、
前記方向と直交する方向が縮小されるように、二
個のモノクロメータが、X線マスクと転写レジス
トとの間に設置されたことを特徴とするX線露光
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56199826A JPS58101426A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | X線露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56199826A JPS58101426A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | X線露光装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58101426A JPS58101426A (ja) | 1983-06-16 |
JPH0359569B2 true JPH0359569B2 (ja) | 1991-09-11 |
Family
ID=16414280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56199826A Granted JPS58101426A (ja) | 1981-12-11 | 1981-12-11 | X線露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58101426A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS629632A (ja) * | 1985-07-06 | 1987-01-17 | Agency Of Ind Science & Technol | 投影露光装置 |
JPS62208631A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-12 | Sanyo Electric Co Ltd | 縮小型x線リソグラフイ装置 |
EP0947882B1 (en) * | 1986-07-11 | 2006-03-29 | Canon Kabushiki Kaisha | X-ray reduction projection exposure system of reflection type |
JP2688958B2 (ja) * | 1988-12-05 | 1997-12-10 | 三菱電機株式会社 | 露光装置およびその露光方法 |
-
1981
- 1981-12-11 JP JP56199826A patent/JPS58101426A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58101426A (ja) | 1983-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5677939A (en) | Illuminating apparatus | |
JP3078163B2 (ja) | リソグラフィ用反射型マスクおよび縮小投影露光装置 | |
KR0166612B1 (ko) | 패턴노광방법 및 그 장치와 그것에 이용되는 마스크와 그것을 이용하여 만들어진 반도체 집적회로 | |
JP3293882B2 (ja) | 投影露光装置 | |
JP2979667B2 (ja) | 反射型のx線露光用マスク | |
JP2001077018A (ja) | 基板上に露出パターンを形成するための石版印刷方法 | |
US6661498B1 (en) | Projection exposure apparatus and method employing rectilinear aperture stops for use with periodic mask patterns | |
US5418093A (en) | Projection exposure method and an optical mask for use in projection exposure | |
JPH0324769B2 (ja) | ||
JPH0359569B2 (ja) | ||
JP2645347B2 (ja) | 平行x線用露光マスク | |
JP3146500B2 (ja) | 露光方法、半導体素子の形成方法、及びフォトマスク | |
JPH0588355A (ja) | 反射型マスク及びそれを用いた露光装置 | |
JP2614863B2 (ja) | X線縮小投影露光装置 | |
US6707538B2 (en) | Near-field exposure system selectively applying linearly polarized exposure light to exposure mask | |
JPS60173551A (ja) | X線など光線の反射投影によるパタ−ン転写法 | |
JP3305119B2 (ja) | X線投影露光装置 | |
JP3371512B2 (ja) | 照明装置及び露光装置 | |
JPS6362231A (ja) | X線縮小投影露光装置 | |
JP3312365B2 (ja) | 投影露光方法及び投影露光用光学マスク | |
JP2546356B2 (ja) | 位置合わせ装置 | |
JPH06235797A (ja) | X線反射用光学素子およびそれを有するx線光学系 | |
JP2688958B2 (ja) | 露光装置およびその露光方法 | |
JPH0546696B2 (ja) | ||
JPH0520892B2 (ja) |