JPH0359326A - 連結型空調機 - Google Patents

連結型空調機

Info

Publication number
JPH0359326A
JPH0359326A JP1194826A JP19482689A JPH0359326A JP H0359326 A JPH0359326 A JP H0359326A JP 1194826 A JP1194826 A JP 1194826A JP 19482689 A JP19482689 A JP 19482689A JP H0359326 A JPH0359326 A JP H0359326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
air
suction side
blow
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1194826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543930B2 (ja
Inventor
Tamon Kiyotaki
多門 清滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Kohki Co Ltd
Original Assignee
Kimura Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Kohki Co Ltd filed Critical Kimura Kohki Co Ltd
Priority to JP1194826A priority Critical patent/JPH0359326A/ja
Publication of JPH0359326A publication Critical patent/JPH0359326A/ja
Publication of JPH0543930B2 publication Critical patent/JPH0543930B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は機内に熱交換コイル、送風機、制御機構、メイ
ンプレフィルタ等の空調機構を配置し、且つ消音チャン
バを連設形成してなる吸込側機体、送風側機体を立地条
件、室内環境等に応じて任意自在に連結配置しようとす
る連結型空調機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ビル等の居く多層建築物、集合住宅等多数の室内
に冷暖房を送供する空調設備として通常建築物内に単体
のターミナル型空調機を設置し、該空調機に数本のダク
ト連結して上記各室内毎に必要とする空調が行なわれて
いたのである。
而かるに上記、ターミナル空調機においては空気の吸・
送風量、分布温度が一定であるがために各室内毎の面積
、環境、空気等の条件が相異とする場合には該空調機で
は理想的条件を確実に求め得ることがきわめて困難であ
った。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は上記、議題に鑑みて従来一体内構造にて形成さ
れていたターミナル空調機を吸込側機体と送風側機体毎
に各分離形成し、此れらの連結配列編成の変化によって
各室内に最適なる温度環境を同時に責たらしめんとする
をその主な目的とするものであって、且つ同時に、上記
夫々の分離機体の上部に消音チセンバーを連設して非常
に低騒音で省エネ機器としても最適なる空調機を提供し
ようとする。
〔問題を解決するための手段〕
上記、目的を達成する手段として本発明に係る連結型空
調機は機内にフィルタ、バルブ、制御機構等の部材を配
置せる吸込側機体(A)と、上部に送風口を有し機内に
熱交換コイル、加湿器、送風機、フィルタ等の空調機構
を各配置してなる送風側機体■を夫々数機形成求め、上
記夫々の吸込側機体(A)、送風側機体■を室内の環境
空気条件に適応すべく任意に組合わせ連結するように構
成されている。
また同様の目的で上記、吸込側機体(A)、送風側機体
■の吸気口、送風口部分に消音機構を有した消音チャン
バを一体的に連結せしめたことを特徴とする 〔作 用〕 本発明は上記の如く吸込側機体(A)と送風側機体■に
て分離形成してなるもので、此れらの空調機を各室の立
地環境、空気条件等に応じて第3図示(イ)、(向、(
ハ)にて示す如く種々に組合わせ連結配置行なわしめる
ことによって、吸込側機体(A)より取入せ3室外、室
内の空気は連結する隣接側の送風側機体ω内にて適当温
度に熱交換し理想的な冷・暖気を各室内毎に送供するこ
とができ得るのである。
〔実施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照にして説明すると、
(A)は吸込側機体、■は送風側機体にて吸込側機体囚
の上知;こはプレフィルタ(7)およびバルブ等の制御
機構(B)類を、また送風側機体ω内には温水コイル(
11、冷水コイル(1「の熱交換コイル(1)、加湿器
(A)、送風機(3)、電動機(A)、メインフィルタ
(6)等の諸機構を夫々配置すると共に、両機体(A)
、■の下方に通風口(5)が開口されている。
なお上記、夫々の機構部材の配置場所等に付いては図面
に記載したもののみに特別に抱束されるものではなく、
例えば機内に熱交換コイル(1)を斜設する場合や、熱
交換コイル(1)と送風機(3)の上下位置関係、メイ
ン、プレフィルタ(6) (7)の転換等任意自在であ
る。
(9)、QQは内部に消音機構(図示側省略)を設けた
消音チャンバにて上記の吸込・送風側機体(A)、(B
)の上部或は側部等の吸込、送風部分に一体的に連設さ
れている。
本発明は上記構造に形成せる吸込側機体(A)と送風側
機体■を第3図に示した一部連結例示図(イ)、(di
、(ハ)の如く室内等送供側の条件に応じて例えば(A
−B−B)、(B−A−B−A)、(B、A−B−A−
B)、(A−B−B−B)等任意自在に組合わせ連結す
ることによって各室内毎において最適なる空調環境を容
易に求めることができ得るのである。
〔発明の効果〕
本発明は以上の如く夫々内部機構を備えた数機の吸込側
機体(A)および送風側機体のを必要とする室内空気条
件に適応すべく増減連結自在に構成したものであるから
各室内毎における風量温度のコントロールがきわめて容
易であり、以て如何なる空気条件であるも迅速確実に求
めることが可能であると共に、而も吸込側機体(A)の
内部空間部分が非常に大となり、該空間部分にバルブ制
御機構(B)等の複雑なる機構をも容易に収容可能であ
る等の効果を有している。
更に上記空調機体の上部に消音チャンバ(9)、Q0を
併設することによって低騒音化は勿論のこと、機体が夫
々の分離機体にて構成されているので運搬据付工事等が
非常に安楽にて内部点検、故障修理等の諸作業もきわめ
て容易に行なわれる等の利点をも併せ有している。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る連結型空調機の実施例構造を示すも
ので 第1図は内部機構を示す正面図、 第2図は送風側機体の縦断側面図、 第3図は数例の連結組合わせ状体図である。 符号の説明 (A)吸込側機体   ■送風am体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 [1]上部に吸込口を有し、且つ機内にフィルタ、バル
    ブ、制御機構等の部材を配置せる吸込側機体(A)と、
    上部に送風口を有し機内に熱交換コイル、加湿器、送風
    機、フィルタ等の空調機構を各配置してなる送風側機体
    (B)を夫々数機形成求め、上記夫々の吸込側機体(A
    )、送風側機体(B)を室内の環境空気条件に適応すべ
    く任意に組合わせ連結するようにしたことを特徴とする
    連結型空調機。 [2]上記、吸込側機体(A)、送風側機体(B)の吸
    気口、送風口部分に消音機構を有した消音チャンバを一
    体的に連結せしめたことを特徴とする特許請求の範囲第
    [1]項記載の連結型空調機。
JP1194826A 1989-07-26 1989-07-26 連結型空調機 Granted JPH0359326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194826A JPH0359326A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 連結型空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1194826A JPH0359326A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 連結型空調機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359326A true JPH0359326A (ja) 1991-03-14
JPH0543930B2 JPH0543930B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=16330902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1194826A Granted JPH0359326A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 連結型空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0359326A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031709U (ja) * 1989-05-30 1991-01-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH031709U (ja) * 1989-05-30 1991-01-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543930B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100565593B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
US10852071B2 (en) Method of operating an energy recovery system
JP6530722B2 (ja) 換気空調ユニット
KR100519310B1 (ko) 급배기 직결형 환기겸용 공조시스템
KR20040102572A (ko) 환기일체형 공조시스템
JP2002162067A (ja) 空気調和装置
JPH0413612B2 (ja)
CN206160326U (zh) 一种出风口风向可调的中央空调
JPH0359326A (ja) 連結型空調機
JPH06323570A (ja) 層階室内の空調方法とその装置
JP2988572B2 (ja) 天吊型冷暖房兼用空気調和機
JPS6122184Y2 (ja)
JPH0543934B2 (ja)
JPS5850181Y2 (ja) 空気調和装置
JP2680769B2 (ja) 空気調和機
JPS63135728A (ja) 空調用室内機
JPH04148128A (ja) ターミナル空気調和機
JPH03279743A (ja) 空気調和機の空気分配法
JPH0650185B2 (ja) 熱交換気空調システム
JP2024044666A (ja) 空調システムおよび建物
JPS6222940A (ja) 天井内設置型換気兼用冷暖房装置
JPH0114824Y2 (ja)
JPH0712823U (ja) 空気調和機
JP2000028161A (ja) 空気調和装置
JPH02130332A (ja) 天井埋込形空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees