JPH0359206A - アスファルト溶液散布装置 - Google Patents

アスファルト溶液散布装置

Info

Publication number
JPH0359206A
JPH0359206A JP19341589A JP19341589A JPH0359206A JP H0359206 A JPH0359206 A JP H0359206A JP 19341589 A JP19341589 A JP 19341589A JP 19341589 A JP19341589 A JP 19341589A JP H0359206 A JPH0359206 A JP H0359206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
main
sub
sprinkling
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19341589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06104963B2 (ja
Inventor
Toru Hatanaka
徹 畠中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanta Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hanta Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanta Machinery Co Ltd filed Critical Hanta Machinery Co Ltd
Priority to JP1193415A priority Critical patent/JPH06104963B2/ja
Publication of JPH0359206A publication Critical patent/JPH0359206A/ja
Publication of JPH06104963B2 publication Critical patent/JPH06104963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は道路の幅員に応じてアスファルト溶液の散布を
可能にしたアスファルト溶液散布装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
道路の舗装を行うには、散布車によって溶融したアスフ
ァルト溶液を道路上に散布することが周知であるが、こ
の際、高速道路や一般道路或いは生活道路等によって道
路幅が異なり、又、これらの道路においても狭幅部分や
広幅部分が存在するので、その幅に応じたアスファルト
溶液の散布が必要となる。
このため、従来のアスファルト散布車におけるアスファ
ルト溶液散布装置は、長さ方向に所定間隔毎にノズルを
配設してなる一定の長さを有する散布管によって散布を
行う際、道路幅に応じて道路脇から突出する両端部に配
設されたノズルのコックを閉じ、その他のノズルからア
スファルト溶液を散布させるようにするか、或いは、一
定長さの散布管に延長管を折り畳み自在に設けて幅員の
大きい道路部分の舗装を行う際には、該延長管を使用し
、その長さ方向に所定間隔毎に配設したノズルのうち、
所要本数のノズルを開放して散布することが行われてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしな、がら、前者のように散布管のみで道路の舗装
を行う場合には、幅員が大きくなった道路部分の舗装が
行えなくなるという大きな問題点があり、このため、後
者のように延長管を備えさせることが好ましいが、この
場合には、延長管を散布管から延長方向に回動させたの
ち、作業員がその都度、道路幅内に位置する延長管の所
定本数のノズルを開放し、道路脇から突出する延長管部
分のノズルを閉止する作業を行う必要があり、その上、
延長管の端部が道路脇から外側に向かって常に突出して
いるために、障害物が存在すると舗装作業が行えなくな
り、その場合には散布作業を一旦中断して延長管を折り
畳み、障害物を避けたのら再び舗装作業を行うものであ
るから、作業能率が著しく低下するという問題点があっ
た。
本発明はこのような問題点を解消し、道路の幅員の大小
に応じて連続自動的に散布幅を変更し得るアスファルト
溶液散布装置の提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明のアスファルト溶液
散布装置は、長さ方向に適宜間隔毎に散布ノズルを配設
してなる一定長さを有する主散布管に副散布管を該主散
布管の端部から長さ方向に出没自在に並設し、さらに、
副散布管の長さ方向に適宜間隔毎に設けた散布ノズルが
該主散布管の端部から延出する時に延出する副散布管部
分の散布ノズルのみを開放させ、主散布管の端部から没
入する時に没入する副散布管部分の散布ノズルのみを閉
止させる開閉手段を配設した構造を有するものである。
〔作  用〕
舗装すべき道路の幅員が大きい場合、或いは大幅に変化
した場合、主散布管に並設している副散布管をその幅員
に応じて引き出すと、主散布管の端部から延長方向に延
出するに従って、その延出部の副散布管に配設されてい
る散布ノズルが順次自動的に開放させられ、主散布管に
配設されている散布ノズルとこの主散布管から延長方向
に延出した副散布管部分に配設されている散布ノズルと
にょってit布すべき幅が道路幅員に合致し、道路の全
幅に亘ってアスファルト溶液の散布が行われる。
又、道路の舗装中に道路幅が狭くなった場合、或いは障
害物が存在した場合、それに応じて副散布管を主散布管
側に収縮させると、主散布管の端部から該主散布管側に
没入する副散布管部分に配設されたノズルが自動的に閉
止させられ、主散布管の端部から延出している副散布管
部分のノズルと主散布管のノズルとから散布されるアス
ファルト溶液によって道路の舗装が行われる。
このように、道路幅員に応じて、主散布管から延長方向
に延出する副散布管の伸縮長さを自動調整すると共に伸
長した副散布管部分のノズルをその調整と同時に開放し
て能率良く道路の舗装を行うものである。
〔実 施 例〕
本発明の実施例を図面について説明すると、(1)はフ
レーム(2)に水平に支持された適宜長さを有する中空
の主散布管で、その前面側に該主散布管(1)の2分の
1の長さ或いはそれよりもや\短い長さを有する副散布
管(3)(3)を主散布管(1)に沿って直列状に配設
しである。
これらの副散布管(3)(3)は、第4図に示すように
主散布管(1)の前面に固着した水平ガイド金具(4)
にその背面に固着した係合金具(5)を左右方向に摺動
自在に嵌合させていることによって主散布管(1)の前
面両側に夫々この主散布管(1)の端部から出没自在に
並設しているものである。
主散布管(1)の下面及び副散布管(3)(3)の前面
には一定間隔毎に噴出口を下方に向けた状態で散布ノズ
ル(6)(6)・・・(6)及び(7)(7)・・・(
7)を夫々連結連通してあり、これらの散布ノズル(6
)(7)には開閉用の主コック(8)(9)が設けられ
ていると共に副散布管(3)に配設されている散布ノズ
ル(7)には主コック(9)の上方部における。副散布
管(3)どの連結部近傍に副コック0ωが設けられであ
る。
主散布管(1)に配設された全ての散布ノズル(6)の
主コック(8)は、そのレバー(8a)の先端間を一本
の操作杆(10によって連結されてあり、該操作杆00
の両端部に連繋した小径ワイヤロープ等の索条物Q21
を運転席等から張引操作することによって一斉に開閉さ
せられるものである。
同様に、副散布管(3)(3)に配設された夫々の散布
ノズル(7)の主コック(9)も、そのレバー(9a)
の先端間を一本の操作杆0利9によって連結し、該操作
杆a○03)の両端部に連繋した索条物θ滲を運転席等
から張引操作することによって一斉に開閉させられるも
のであり、又、各副コック00)はその先端に副散布管
(3)の上方に向かって水平方向に突設した操作レバー
(10a)を一定的に設けてあり、該操作レバ(10a
)の先端部は二股状の開口係合部05)に形成されであ
る。
06)は主散布管(1)の両端部上面に固着したピン取
付板で、副散布管(3)の上方に向かって水平に突設し
てあり、副コック01lI)の操作レバー(10a)の
移動経路上における該突出部下面に操作レバー(10a
)の前記開口保合部05)に係脱して操作レバー(10
a)を回動させるピン07)を下方に向かって突設しで
ある。
08)QB)は副散布管(3)(3)の上方に夫々配設
した油圧シリンダで、主散布管(1)に固着した適宜な
支持台09)上に固定されてあり、そのピストンロンド
(18a)の先端を副散布管(3)の外端部上面に連結
して該油圧シリンダ側の作動によって副散布管(3)を
主散布管(1)の長さ方向に出没させるものである。
副散布管(3)(3)は第4図に示すように、その内部
中央を長さ方向に配設した縦仕切板121によって外端
部内同士のみが互いに連通した前後室(21) (22
)に分割されてあり、その前部室(21)に前記散布管
ノズル(7)を連通させである。
さらに、一方の副散布管(3)の前後室(21) (2
2)の内端部に夫々アスファルト溶液の供給管(23)
と中間連通管(24)を連結、連通させてあり、他方の
副散布管(3)の前後室(21) (22)の内端部に
は夫々アスファルト溶液の戻し管((25)と中間連通
管(26)とが連結、連通し、これらの両中間達通管(
24) (26)はフレキシブル管(27) (2B)
を介して前記主散布管(1)の両側部に夫々連通しであ
る。
このように構成した実施例におけるアスファルト溶液散
布装置は、第4.6図に示すように、散布車(29)の
背面にそのフレーム(2)及び高さ調整シリンダ(30
)等を介して装着され、運転席からの操作によってポン
プを駆動させることにり、車台に搭載しているタンク(
31)内のアスファルト溶液をこの散布装置に供給して
路面に散布を行うものである。
アスファルト溶液の循環経路は、タンク(31〉側から
供給管(23)を通じて一方の副散布管(3)内に流入
してその前部室(21)から後部室(22)を流通した
のち、中間連通管(24)及びフレキシブル管(27)
を介して主散布管(1)内に流入し、他方のフレキシブ
ル管(28)、中間連通管(26)を通じて他方の副散
布管(3)内に流入して、その前後室(21) (22
)を流通したのち、戻し管(25)からタンク(31)
側へと流通するようになっている。
今、散布すべき道路幅員が主散布管(1)の長さよりも
広い場合、運転席から油圧シリンダ08)を作動させて
少なくともいずれか一方の副散布管(3)を水平ガイド
金具(4)をガイドとして主散布管(1)の延長方向に
道路脇側に向かって延出させていくと、主散布管(1)
の外端部から副散布管(3)が延出する際に、その位置
に達した副散布管部分に設けられている散布ノズル(7
)の副コック操作レバー(10a)の二股状開口保合部
0つが主散布管(1)側の固定ピンa′r)に係合し、
副散布管(3)の移動に従って操作レバー(10a)が
副コック011)を開放させる方向に回動してビンa力
から離脱した際には副コック(10)が完全に開放する
ものである。
これとは逆に、油圧シリンダQB)により副散布管(3
)を収縮させる方向に作動させると、主散布管(1)の
外端部から副散布管(3)が該主散布管(1)側に没入
する際に、その位置に達した散布ノズル(7)の副コッ
ク操作レバー(10a)がピン+17)によって副コッ
クGO)が閉止する方向に回動させられる。
散布ノズル(7)の副コックGO)が閉止されると、主
コック(9)が開放されていても、該散布ノズル(7)
からはアスファルト溶液が散布されることがない。
このように、道路の幅員に応じて副散布管(3)を道路
脇方向に延出させて主散布管(1)の散布ノズル(6)
とこの主散布管(1)から延出した副散布管部分に配設
されている散布ノズル(7)とによる散布幅を調整する
道路上に対するアスファルト溶液の散布は、運転席から
或いは適宜場所から索条物Q’2104)を操作して操
作杆(I+)(13)を引っ張れば、主副散布管(1)
(3)の主コック(8)(9)が夫々のレバー(8a)
 (9a)の回動により一斉に開放させられ、主散布管
(1)は全ての散布ノズル(6)から前記のような流通
経路で流通するアスファルト溶液を散布するものであり
、副散布管(3)は主散布管(1)と並設している部分
に配設された散布ノズル(7)は副コック00)の閉止
によって主コック(9)が開放されいるのに拘わらず、
散布が行なわない一方、主散布管(1)から延出してい
る副散布管部分に設けられた散布ノズル(7)は上記の
ように延出する際に順次側コックqωが開放されている
ので、アスファルト溶液の散布を行うものである。
こうして、道路幅員に応じて副散布管(3)を主散布管
(1)から出没させることによりアスファルト溶液の散
布幅を連続自動的に調整して舗装を行うものである。
なお、以上の実施例においては、副散布管(3)の散布
ノズル(7)の自動開閉手段として、副コック00)の
二股状操作レバー(10a)を固定ピン07)に係脱さ
せることによって行っているが、その他の機械的手段或
いは検出スイッチ等の電気的手段によって主散布管(1
)から散布ノズル(7)が該主散布管(1)の長さ方向
に出没する際に自動的に開閉させるように構成してもよ
く、又、主散布管(1)に対する副散布管(3)の長さ
方向の移動手段は、油圧シリンダ08)以外に、モータ
駆動によりラックとビニオンを介しての移動等、適宜な
手段を採用してもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明のアスファルト散布車におけるアス
ファルト溶液散布装置によれば、長さ方向に適宜間隔毎
に散布ノズルを配設してなる一定長さを有する主散布管
に副散布管を該主散布管の端部から長さ方向に出没自在
に並設し、さらに、副散布管の長さ方向に適宜間隔毎に
設けた散布ノズルが該主散布管の端部から延出する時に
延出する副散布管部分の散布ノズルのみを開放させ、主
散布管の端部から没入する時に没入する副散布管部分の
散布ノズルのみを閉止させる開閉手段を配設してなるも
のであるから、舗装すべき道路の幅員の大小に応じて、
さらにはその変化に応じて、主散布管に並設している副
散布管を伸縮させることにより散布幅を自動的に能率良
く設定することができ、しかも、主散布管の端部から延
長方向に延出するに従って、その延出部の副散布管に配
設されている散布ノズルが順次自動的に開放させられ、
主散布管に配設されている散布ノズルとこの主散布管か
ら延長方向に延出した副散布管部分に配設されている散
布ノズルとによって道路幅員全面にアスファルト溶液を
均等に散布することができる。
又、舗装中に道路幅が狭くなった場合、或いは障害物が
存在した場合、それに応じて副散布管を主散布管側に収
縮させることができ、その際、主散布管の端部から該主
散布管側に没入する副散布管部分に配設されたノズルが
自動的に閉止させることができ、道路幅員に応じた散布
幅でもってアスファルト溶液を精度よく円滑に散布する
ことができて作業者の労力の低減と共に作業能率の向上
を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はその一半
部の簡略正面図、第2図は平面図、第3図は背面図、第
4図は一部縦断側面図、第5図はコック開閉手段の平面
図、第6図は散布車全体の簡略側面図である。 (1)−・・主散布管、(2)・・・フレーム、(3)
・・・副散布管、(6)(7)・・・散布ノズル、(8
)(9)・・・主コック、0ω・・・副コック、05)
・・・開口係合部、07)・・・ビン、側・・・油圧シ
リンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、長さ方向に適宜間隔毎に散布ノズルを配設して
    なる一定長さを有する主散布管に副散布管を該主散布管
    の端部から長さ方向に出没自在に並設し、さらに、副散
    布管の長さ方向に適宜間隔毎に設けた散布ノズルが該主
    散布管の端部から延出する時に延出する副散布管部分の
    散布ノズルのみを開放させ、主散布管の端部から没入す
    る時に没入する副散布管部分の散布ノズルのみを閉止さ
    せる自動開閉手段を配設したことを特徴とするアスファ
    ルト溶液散布装置。
JP1193415A 1989-07-26 1989-07-26 アスファルト溶液散布装置 Expired - Lifetime JPH06104963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193415A JPH06104963B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 アスファルト溶液散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1193415A JPH06104963B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 アスファルト溶液散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0359206A true JPH0359206A (ja) 1991-03-14
JPH06104963B2 JPH06104963B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=16307582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1193415A Expired - Lifetime JPH06104963B2 (ja) 1989-07-26 1989-07-26 アスファルト溶液散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06104963B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102518A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Maeda Road Constr Co Ltd アスファルトディストリビュータ
JP2002275820A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Handa Kikai Kk アスファルト溶液散布装置
JP2008106446A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd アスファルト乳剤散布装置
KR20150117426A (ko) * 2014-04-10 2015-10-20 정화진 분변 시료 채취용 위생용기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178003A (en) * 1981-04-24 1982-11-02 Nippon Hodo Apparatus for scattering asphalt
JPS58194206U (ja) * 1982-06-15 1983-12-24 新キャタピラ−三菱株式会社 アスフアルトフイニツシヤのスクリ−ド装置
JPS60144609U (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 大成道路株式会社 アスフアルトフイニツシヤ
JPS6138968U (ja) * 1984-08-09 1986-03-11 アルプス電気株式会社 プリント基板製作プレ−ト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57178003A (en) * 1981-04-24 1982-11-02 Nippon Hodo Apparatus for scattering asphalt
JPS58194206U (ja) * 1982-06-15 1983-12-24 新キャタピラ−三菱株式会社 アスフアルトフイニツシヤのスクリ−ド装置
JPS60144609U (ja) * 1984-03-07 1985-09-25 大成道路株式会社 アスフアルトフイニツシヤ
JPS6138968U (ja) * 1984-08-09 1986-03-11 アルプス電気株式会社 プリント基板製作プレ−ト

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07102518A (ja) * 1993-10-04 1995-04-18 Maeda Road Constr Co Ltd アスファルトディストリビュータ
JP2002275820A (ja) * 2001-03-16 2002-09-25 Handa Kikai Kk アスファルト溶液散布装置
JP4493871B2 (ja) * 2001-03-16 2010-06-30 範多機械株式会社 アスファルト溶液散布装置
JP2008106446A (ja) * 2006-10-23 2008-05-08 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd アスファルト乳剤散布装置
JP4648285B2 (ja) * 2006-10-23 2011-03-09 住友建機株式会社 アスファルト乳剤散布装置
KR20150117426A (ko) * 2014-04-10 2015-10-20 정화진 분변 시료 채취용 위생용기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06104963B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630547A (en) Sprayer boom self-leveling lockout and method of sprayer boom operation
US5324136A (en) Apparatus for spreading bonding emulsion or similar material for road asphalt
US4960242A (en) Asphalt distributor
EP1837442B1 (de) Einbauzug
US9462799B2 (en) Pivot hinge boom spray system
DE10239746C5 (de) Arbeitsfahrzeug mit Drehgestell
US4793731A (en) Road coating system
CH651085A5 (de) Verfahren und vorrichtung zum ausbessern von laengsnaehten oder -rissen in strassenbelaegen.
DE2444462A1 (de) Feuerloeschkanone fuer zwei loeschmittel
KR101025279B1 (ko) 승강식 도료분사장치가 구성된 융착식 스프레이 도색차량
DE102015008315A1 (de) Einbaubohle und Straßenfertiger
JPH0359206A (ja) アスファルト溶液散布装置
EP3056083A1 (de) Landwirtschaftliche feldspritze
KR101392886B1 (ko) 돌출형 차선 자동시공장치
CN204887905U (zh) 一种施肥、喷药多用机
EP1008284A2 (de) Teleskopierbarer Geräteanbau eines Kraftfahrzeugs
US6616102B1 (en) Apparatus for deicing aircraft
US9422679B1 (en) Glass bead dispensing apparatus convertible between hand-held and mounted to a walk-behind pavement line striper
CN109372550A (zh) 一种模喷用组合式模板机构
CN113317298A (zh) 一种应用于药水喷洒装置的同步展开机构
DE2944885C2 (de) Einrichtung zur Einstellung des Schnitthorizontes eines Hobels o.dgl.
CN208440955U (zh) 一种市政道路养护设备
KR100430248B1 (ko) 접철식 살포장치
CN108677669A (zh) 一种市政道路养护设备
KR101252657B1 (ko) 돌출형 차선 시공장치