JPH0359047A - 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム - Google Patents

農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Info

Publication number
JPH0359047A
JPH0359047A JP1195972A JP19597289A JPH0359047A JP H0359047 A JPH0359047 A JP H0359047A JP 1195972 A JP1195972 A JP 1195972A JP 19597289 A JP19597289 A JP 19597289A JP H0359047 A JPH0359047 A JP H0359047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyolefin resin
parts
weight
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1195972A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yokoyama
和彦 横山
Noboru Ichiyanagi
一柳 登
Masahiro Yamanaka
正博 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Vinyl Co filed Critical Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority to JP1195972A priority Critical patent/JPH0359047A/ja
Publication of JPH0359047A publication Critical patent/JPH0359047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は農業用ポリオレフィン系樹脂フィルムに関する
ものである。更に詳しくは、透明性に優れ、低温時VC
カける防曇性に優れ、更に防曇持続性の優れた農業用ポ
リオレアイン系樹脂フィルムに関するものである。
(従来技術) 従来、農業用途にかいて、フィルムに防曇性を付与する
方法として、液状O防曇剤又は防曇剤を含有する溶液を
塗布する方法、あるいは防曇剤を練す込む方法等が提案
されており1実用化されている。
塗布する方法では、ポリオレフィン系樹脂など疎水性合
成樹脂表面に防曇剤を塗布し、親水性を付与するもので
あるが、この方法では、短期間O防曇性あるいは低温時
の防曇性には優しるものの、防曇剤が水滴によって流出
しやすく、防曇持続性が不十分なものしか得られていな
い。
咬た防曇剤を練す込む方法においては、 ab込まれた
防曇剤が樹脂表面へブリードアクトすることにより1防
曇性を発現させるものであるが、このような防曇剤のブ
リードアウトはフィルムの製造工程あるいはフィルムの
使用中に適度に起こることが要求される。
しかし防曇剤のブリードアクトが過度に起こるとフィル
ムにベタツキを生じたυ、ブリードアウトしたものの白
化現象によって透明性が低下し栽培に悪影響を与えるの
で好ましくない。
又ブリードアウトの程度が低い場合には十分な防曇性を
示さない。すなわち、使用中に適度にブリードアクトし
ないと防曇剤が水滴によって洗い流されたあとは防曇性
を失ない、満足な防曇持続性を期待できない。
いままで、ポリオレフィン系樹脂フィルムの表面に防曇
性を付与すべく、防曇剤を練す込む方法として、例えば
特公昭$7−−JぶOtU。
特公昭事ぶ−ぶ3!コ、特開昭 !7−lコJg。
特開昭ぶo−−2toar公報等に記載の方法があげら
れる。
しかしながら、これらの防曇剤はブリードアウトが著し
く、フィルムにベタツキを生じたう。
ブリードアクトしたものの白化によシフィルムの透明性
を著しく阻害したblあるいはフィルム表面が適度にブ
リードアウトし難い為、特に低温期にかける防曇性が発
現しないなどの問題を包含しているのが現状であう、い
まだブリードアクトが適度にコントロールされた満足す
べき農業用ポリオレフィン系樹脂フィルムは得られてい
ない。
(発EJ1μ解決しようとする課題) 本発明者らは、かかる実情にSみ、これら問題点を解決
すべく鋭意検討した結果、ポリオレフィン系樹脂に3種
からなる特定の界面活性剤を特定量併用し、更に特定の
ヒンダードアミン系化合物を併用することによシ、フィ
ルム表面のないフィルムを見いだし、本発明を完成する
に至った・ 本発明では更に添加剤として、ハイドロタルサイト化合
物を併用すると防曇性が更に好適であることを見いだし
本発明で完成するに至った。
C11題を解決するための手段) すなわち、本発明の要旨とするところは(1)  ポリ
オレフィン系樹脂100重量部にソルビタン脂肪酸エス
テル系界面 活性剤        ・−・−・−入重量部ジグリセ
リン脂肪酸エステル系界 画活性剤       ・・・・・・・−8重量部グリ
セリン脂肪酸エステル系界面 活性剤        ・−・・・−C重量部の3種の
界面活性剤を添加し、その量比が下記式 %式% であシ、更に分子量が7 o o−、、a o o o
tテの範囲のヒンダードアミン系化合物を0.OJ〜2
.0重量部添加した組成物をiJ4膜してなることを特
徴とする農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム。
(2)  これに、ハイドロタルサイト類化合物を3〜
20M量部添加したIk業用ポリオレアイン系樹脂フィ
ルム。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明にシいて使用し得るポリオレアイン系樹脂として
は、α−オレフィンの単独重合体、α−オレフィンを主
成分とする異種単量体との共重合体であり1例えば、低
密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエ
チレン、綿状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレン−プロピレンXt合体、エチレンーブテン共重合
体、エチレン−l−メチル−7−ペンテン共重合体、エ
チレン−ヘキセン共重合体、エチレン−オクテン共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸共重合体エチレン−メチルメタアクリレート共重合
体、エチレン−エチルアクリレート共重合体、アイオノ
マー樹脂等が挙げられる。
これらのうち、密度がθ、21O〜0.? J jのポ
リエチレンやエチレン−α−オレフィン共重合体及び酢
酸ビニル含量が30重重量板下のエチレン−酢酸ビニル
共重合体が透明性や耐候性及び価格の点から好オしい。
更に酢酸ビニル含量が3〜11重量%Oものがより好ま
しい。
本発明にかいて用いる界面活性剤は3種類の非イオン系
界面活性剤である。
■ 第1の界面活性剤としては炭素数lコルココの脂肪
酸のソルビタンエステル筐たはそれらに0.J″〜!〜
1モルレンオキナイドあるいはプロピレンオキティドを
付加したソルビタン脂肪酸エステル系界面活性剤(防曇
剤aと略称)、 例えばソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノパ
ルミテート、ソルビタンモノベヘネート、ソルビタンモ
ノミリステート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタ
ンジステアレート、ノルビタンジバルミテート、ソルビ
タンモノステアレート・コEO付加物、ソルビタンモノ
パルミテート・/PO付加物、ソルビタンジステアレー
ト・3EO付加物、ソルビタンモノステアレート・モノ
パルミテート、ソルビタンセスキステアレート等があげ
られる。これらは1種又はコ種以上用いることができる
■ 第2の界面活性剤としては炭素数lコ〜22の脂肪
酸のジグリセリンエステルまたはそれらに0.1Njモ
ルのエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキティド
を付加したジグリセリン脂肪酸エステル(防曇剤すと略
称)、例えばジグリ七リンモノステアレート、ジグリセ
リンモノパルξテート、ジグリセリンモノミリステート
、ジグワセリンモノ2ウレート、ジグリセリンモノベヘ
ネート、ジグリセリンジステアレート、ジクリセリンジ
ペ、ネート、ジグリセリンジパルミテート、ジグリセリ
ンセスキステアレート、ジグリ七リンモノステアレート
・JEO付加物、ジグリセリンモノパル(テこれらは1
811または2種以上用いることができる。
■ 第30界面活性剤としては炭素数!1〜2コの脂肪
酸のグリセリンエステル又はそれらに0、J −1モル
のエチレンオキサイドあるいはプロピレンオキサイドを
付加したグリセリン脂肪酸エステル(防曇剤Cと略称)
例えばグリセリンモノステアレート、グリセリンモノパ
ルよテート、グリセリンモノベヘネート、グリセリンモ
ノミリステート、グリセリンモノラウレート、グリセリ
ンジステアレート、グリセリンジパルミテート、グリセ
リンモノステアレート・JEO付加物・グリセリンシバ
ルミチー)#/PO付加物等が挙げられる。これらは1
種又はコ種以上用いること力五できる。
これら12)7種の防曇剤a、b、cの添加量をポリオ
レフィン系樹脂700重量部に対し、それぞれA、B、
C重量部とすると、A +B +C=O0Z−よ重量部
であることが必要である。
0.2重量部未満では防曇性が劣るので好ましくない。
又1重量部を越えるとポリオレフィン系樹脂への練込み
が困離になったb1ブリードアウトが着しく透明性の低
下をきたすので好ましくない。
又各防曇剤の添加量は、A/CB+C)=り/ / −
/ / /及びB/C=9/l−、、I/2(D関係式
を満足するととμ必要である。
比mA/(B+C)#りよシ大きくなると低温時O防曇
性及び防曇持続性が劣るので好喧しくない。
又A/(B+C”)がlよう小さくなるとブリードアク
トが大きくなシ、透明性が著しく損なわれるので好1し
くない。
比率B/Cがりより大きくなると低温時の防曇性が劣の
で好ましくない。又B/C#OJよシ小さく々るとグリ
−ドアウドが著しく大きくなう、透明性が署しく劣るの
で好ましくない。
本発明において使用し得るヒンダードアミン系化合物と
しては2分子量が700〜aoo。
の範囲のヒンダードアミン系化合物であり1具体的には
次の様なものが挙げられる。
弯 露 の 8 8 苫 分子量 約/ 、 100 (チバ・ガイギー社製 CHIMASSORB//りF
L)これらヒンダードアミメ和合物は1種又はコ種類以
上使用できる。その配合f!にはポリオレアイン系樹脂
100重量部に対して%o、i〜!重量部の範囲内で選
ぶことが必要である。配合量が0.1 M置部未満では
フィルム表両へのブリードアウトが犬きくなシ、フィル
ムの透明性が悪化リードアウトが著しく悪化し、フィル
ムO:i11男性の悪化及び低温時の防曇性を悪化する
。したがって0.1−、.2重量部O範囲内で選ぶこと
が必満の場合、それ自身がブリードアウトしやすいため
透明性が悪化し、低温時の防曇性をrJi書するので好
ましくない。又、分子量がaoooを超える場合、ポリ
オレフィン系樹脂への分散性が悪くなう透明性が悪化す
るので、好筐しくない0 本発明で併用すると更に性能向上に寄与するハイドルタ
ルサイト化合物とは、以下に例示する化合物である。
■ ハイドロタルサイト石ニ 一般式 Mg、R,(OH) 8.Co、・4’H,0
(但しR=A1.Cr、Fe)で示される含水炭酸塩鉱
物であシ、ソ連のウラル地方、ノルウェーのスナルム地
方等に産する天然鉱物であるO ■ 以下に示す合成ハイドロタルサイト類化合物式 y
l” +、−xA 1.(OH) 3 (A ”−)x
/n・H20 (但し O(x (0、j 、 O≦。≦2M−2+:
 Mg、Ca、Znから選ばれた二価金属イオン An−: n価のアニオン、例えば CI−mar−,1tNo−*C104−eSO2” 
 *CO52−、SiO,’−HPO4” 、HPO”
、PO” 4 F e (CN ) a ’ −−CHs Coo””
’(Coo) 、”−、C,)!4(Coo)、”C,
H4(OH)(Coo)− これらハイドロタルティト化合物は一種筐たは二種以上
使用できる。その配合量はポリオレフィン系樹脂100
重量部当シ20を置部までの範囲で選ぶものとする。
又本発明にかけるポリオレフィン系樹脂フィルムには、
必要に応じて下記の各種配合剤を使用することができる
すなわちジ−2エチルフタレートやジ−2エチルアジペ
ート等の可塑剤、トリクレジルホスフェートやトリキシ
″しニルホスフェート等の有IIm酸エステルステアリ
ン燐酸i鉛塩やジーバルミチル燐酸バリウム塩等の有機
燐酸金属塩、ビスフェノールA・ジグリシジルエーテル
やエイト等のキレータ−メチレンビスステアロアマイド
ヤエチレンビスステアロアマイド等の滑剤、ステアリン
酸バリウムやオレイン酸カルシウム等の熱安定剤、コー
ヒドロキシーl−オクトキシベンゾフェノンやコー(2
′−ヒドロキシ−ヨ′−メチルフェニル)ベンゾトリア
ゾール等の紫外線吸収剤、デヒドロ酢酸やジベンゾイル
メタン等の安定化助剤、コ、6−ジーtブチルーp−ク
レゾール等の抗酸化剤、ポリオキシエチレンアミン等の
帯電防止剤、ベンズイミダゾール系やフタルイミド系防
かび剤、防藻剤、フッ′素系中シリコン系防霧剤、群青
等の着色等があげられる。
以上の各種添加剤は、それぞれ1種または二種以上を組
み合せて使用することができる。上記各種樹脂添加剤の
配合量は、フィルムの性能を悪化させない範囲5通常は
基体のポリオレフイン系樹脂1oozf1部当シJ重量
部以下の範囲で選ぶことができる。
本発明にかけるポリオレフィン系樹脂に前記界面活性剤
、ヒンダードアミン、或は必要に応じてハイドロタルサ
イト類化合物やその他の添加剤を配合するには、各々必
要量秤量し、リボンプレンダー パンバリ Z+ササ−
スーパーミキサー等の従来から知られている配合機、混
合機等を使用すればよい。
このようにして得られた樹脂組成物をフィルム化するに
は、それ自体公知の方法、例えば溶融押出成形法(Tダ
イ法、インフレーシーン法等)、カレンダー成形法等の
従来から知られている方法によればよい。
これらは単層フィルムとして製膜することもできるが、
二種以上の多層フィルムとして製膜することもできる。
特に三層以上の構造にした際、その中間層に添加剤を濃
縮混合したときが最も無滴持続性が良好となるのでこの
ましい。
特許請求の範Bに示す添加量は、このような多層フィル
ムの場合は単層フィルムに換算した時の添加量を示すも
のとする。
本発明に係るフィルムは透明でも梨地でもよく、その用
途は農業用ハウス、トンネル等の被覆用に使用できる他
、マルチング用1袋掛川等に使用できる。
又フィルム厚みについては、強度やコストの点で0.0
Jm〜0.3−の範囲のものが好プしい。
(発明の効果) 本発明に係るフィルム、すなわちJalの脂肪酸エステ
ル系界面活性剤を特定量含有するポリオレフィル系樹脂
組成物からなる農業用フィルムは、フィルム表面に適度
なブリードアウトを与え、低温時の防曇性及び防曇持続
性に優れ。
白化等による透明性が起こらない。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を説明するが、これら実施例
は単に例示的なものであって、これらに限定されるもの
ではない。
尚、実施例及び比較例にかける各種試験は以下の様にし
て行なった。
(フィルムの透明性) ヘイズメーターによる曇価(ヘイズ)を示す。
初期の測定値はフィルム自体の濁度を示すが、経時後の
測定値はブリード、プルームによる白化等による透明度
の変化を示す。
(低温防曇性) !0θeeビーカーに300aの水(コO℃)を入れ、
検体フィルムにて被覆したのち、恒瀧水槽(コO℃)に
ビーカーを地表面から10度傾斜させて底部すら2/3
の部分まで水浸させ。
0℃の恒温室に所定時間放置しその後のフィルム面の状
況を肉眼観察した。フィルム面の滴の流れ状態を下記の
基準で評価した。
○: 有情(微小水滴部分)部分がない○×: 有情部
分が70%以下 Δ: 有情部分が30係以下 ×: 有情部分が30%を超える (高温防曇持続性) j 00 eeビーカーに! 00 ccの水(40℃
)を入れ、検体フィルムにて被覆したのち、恒温水槽<
Sa℃)にビーカーを地表面からio度傾斜させて底部
から2/3の部分まで水浸させ、10℃の恒温室に所定
時間放置しその後のフィルム面の状況を肉眼観察した。
フィルム内の滴の流れ状態を前記低温防曇性と同じ基準
で評価した。
実施例−I エチレン−酢酸ビニル共重合体(MA含量:ion@%
、密度:Q、り2℃1MI:lJ)に界面活性剤として
ソルビタンモノステアレートを1.1部、ジグリセリン
ジステアレートを□、4C部、グリセリンモノステアレ
ートを。、2部を添加し、ヒンダードアゼンとしてキマ
ソー7’ F g # p [。
(チバ・ガイギー社製、分子量=JJOO)を0.1部
を添加し、その他配合剤としてエチレンビスステアロア
ミドを0.2部の割合で混合したノチテストバンパリー
にて樹脂IL/ J O〜/J−0℃で約1分間混線す
後、押出機によ)造粒ベレ、トを得た。
こうして得られたペレットを%JOOφ単層インフレー
シ璽ンダイを用い、樹脂温度約/70℃で製膜し厚みi
ooμ、幅コ00es(Qフィルムを得た。
得られたフィルムの性能を表−lに示した。
実施例−2 実施例−/KThいて使用した界面活性剤をソルビタン
モノステアレート0.2部、ジグリセリンモノパルミテ
ー) 0−3部、グリセリンモノステアレー) 0.1
部に変更した以外は実施例−7と同様にしてフィルムを
成形し、その評価結果を表−7に示した。
実施例−3 実施例−/Kbいて使用した界面活性剤をソルビタンモ
ノパルミテート、2POO,を部、ジグワセリンモノス
テアレー10.3部、グリセリンモノステアレー) 0
.2 部に変更シ、ヒンダードアZン化合物をマークし
A−17(アゾかアーガス社製) i−o部に変更した
以外は実施例−lと同様にしてフィルムを成形し、その
評価結果を表−lに示した。
実施例−事 実施例−7で使用した配合剤を変更せず、更に紫外線吸
収剤チヌビンP(チパ・ガイギー独)0.2部を添加し
た以外は実施例−7と同様にしてフィルムを成形し、性
能評価結果を表−7に示した。
実施例−I 実施例−lで使用した配合剤を変更せず、更に^イドロ
タルナイト化合物アルヵマイザ−7(協和化学■社製)
10部を添加した以外は実施例−lと同様にしてフィル
ムを成形し、性能評価結果を表−lに示した。
比較例−7 実施例−/KThいて使用した界面活性剤をソルビタン
モノステアレー101部、ジグリセリンジステアレート
へコ部に変更した以外は実施例−lと同様にしてフィル
ムを成形し、その評価結果を表−7に示した。
比較例−1 実施例−/Kkいて使用した界面活性剤をジグリセリン
ジステアレート0.2部、グリセリンモノステアレート
0.6部に変更した以外は実施例−lと同様にしてフィ
ルムを成形し、その評価結果を表−7に示した。
比較例−J 実施例−/Kbいて使用したヒンダードアミン化合物を
サノールLS−770(三共■社製)0.2部に変更し
た以外は実施例−7と同様にしてフィルムを成形し、そ
の評価結果を表−7に示した。
比較例−− 実施例−/lC>いて使用したヒンダードアミン化合物
を除去した以外は実施例−7と同様にしてフィルムを成
形し、その評価結果をfi−/に示し九G 比較例−J 実施例−/K>いて使用したヒンダードアミン化合物を
io部に変更した以外は実施例−lと同様にしてフィル
ムを成形し、その評価結果を表−lに示した。
比較例−≦ 実施例−/KThいて使用した界面活性剤をソルビタン
モノステアレート0.2部、ジグリセリンジステアレー
トO1/部、グリセリンモノステアレート0.1部に変
更した以外は実施例−/と同様にしてフィルムを成形し
、その評価結果を表−7に示した。
比較例−7 実施例−/Kkいて使用した界面活性剤をソルビタンモ
ノステアレート3.0部、ジグリセリンジステアレート
2.0部゛、グリセリンモノステアレート八〇部に変更
した以外は実施例−7と同様にしてフ ィ ルムを成形し、 その評価結果を 表−/にボした。
注) *l: *2: *3: *l: *J: チパ・ガイギー社!11分子量:約JJOOアゾかアー
ガス社製、分子f:約74A。
三共■社#!1分子量:約グt。
協和化学−社製ハイドロタルサイト チバガイギー社製紫外線吸収剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオレフィン系樹脂100重量部にソルビタン
    脂肪酸エステル系界面 活性剤・・・・・A重量部 ジグリセリン脂肪酸エステル系界 面活性剤・・・・B重量部 グリセリン脂肪酸エステル系界面 活性剤・・・・・C重量部 の3種の界面活性剤を添加し、その量比が下記式 A+B+C=0.5〜5.0 A/(B+C)=9/1〜1、 B/C=9/1〜1/2 であり、更に分子量が700〜4000までの範囲のヒ
    ンダードアミン系化合物を0.05〜5.0重量部添加
    した組成物を製膜してなることを特徴とする農業用ポリ
    オレフィン系樹脂フィルム。
  2. (2)ハイドロタルサイト類化合物を3〜20重量部添
    加した特許請求の範囲第1項記載の農業用ポリオレフィ
    ン系樹脂フィルム。
JP1195972A 1989-07-28 1989-07-28 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム Pending JPH0359047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195972A JPH0359047A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1195972A JPH0359047A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0359047A true JPH0359047A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16350063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1195972A Pending JPH0359047A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0359047A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2734989A1 (fr) * 1995-06-08 1996-12-13 Mitsui Petrochemical Ind Films monocouches ou multicouches a usage agricole
JP2001164056A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2003053204A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Komatsu Ltd ジョークラッシャ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2734989A1 (fr) * 1995-06-08 1996-12-13 Mitsui Petrochemical Ind Films monocouches ou multicouches a usage agricole
JP2001164056A (ja) * 1999-12-07 2001-06-19 Sekisui Chem Co Ltd ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP2003053204A (ja) * 2001-08-17 2003-02-25 Komatsu Ltd ジョークラッシャ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2216362A1 (en) Polyolefin film compositions with permanent antifog properties, in particular for agro film applications and for packaging moist products
JPH0359047A (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
KR100366831B1 (ko) 폴리올레핀수지조성물및수지필름
EP0421748B1 (en) Agricultural film
JPH04238029A (ja) オレフィン系農業用積層フィルム
JP3681827B2 (ja) 合成樹脂用防曇防霧剤、並びにこれを含有する合成樹脂組成物および農業用フィルム
JP3447834B2 (ja) 薬剤含有樹脂組成物および樹脂成形品
KR100408339B1 (ko) 폴리올레핀계수지조성물
JP2510851B2 (ja) ポリオレフイン系無滴フイルム
JPH0359046A (ja) 防曇性農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP4651859B2 (ja) 防曇剤
JPS61111349A (ja) 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPH11335486A (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JP2001200069A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム
JP3992842B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JP3992841B2 (ja) 合成樹脂用防曇剤組成物
JP2520984B2 (ja) 農業用ポリオレフィン系樹脂フィルム
JPS63179966A (ja) 防曇性合成樹脂フイルム
JP6820041B1 (ja) ポリオレフィン系農業フィルム用改質剤
JPS63149148A (ja) 3層以上の構成から成る農業用多層フイルム
JPS625183B2 (ja)
JPS62127351A (ja) 合成樹脂用防曇剤
JPS6026048A (ja) 防滴性フイルム
KR100431423B1 (ko) 약제함유수지조성물및성형품
JPH02263855A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂被覆材