JPH035898Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035898Y2
JPH035898Y2 JP1982047334U JP4733482U JPH035898Y2 JP H035898 Y2 JPH035898 Y2 JP H035898Y2 JP 1982047334 U JP1982047334 U JP 1982047334U JP 4733482 U JP4733482 U JP 4733482U JP H035898 Y2 JPH035898 Y2 JP H035898Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas sensor
mounting
side wall
wall surface
exhaust duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982047334U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58154454U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4733482U priority Critical patent/JPS58154454U/ja
Publication of JPS58154454U publication Critical patent/JPS58154454U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035898Y2 publication Critical patent/JPH035898Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、電子レンジ等の調理器に用いられる
ガスセンサーの取付構造に関するものである。
従来、加熱室にて加熱される食品から発生する
蒸気、煙等を検出するガスセンサーを備えた調理
器が各種提案され商品化されており、このガスセ
ンサーの検出レベルによつて食品の加熱制御を自
動化して料理の出来上りを最良の状態で停止する
ように設計されている。
ところで、このように加熱中の食品から発生す
る蒸気等をとらえるガスセンサーは、一般に加熱
室内には配置されないで加熱室に連設してなる排
気ダクトに取付けられている。これは、加熱室内
で発生する蒸気,煙,湯気等の排気ガスが排気ダ
クトを介して調理器の外部に排出するようになつ
ており、排気ダクトにて排気ガスを検出した方が
より平均なレベルを正確に検知することができる
ためである。
第1図は、電子レンジのキヤビネツトを取外し
た場合に概略斜視図であつて、1は加熱室2の天
井面に連設してなる排気ダクトであり、3はこの
排気ダクト1の側壁面である。4は上記側壁面3
に取付けられているガスセンサー、5は排気ダク
ト1の背面板6に設けられる排出口である。尚、
7はマイクロ波を発生するマグネトロン、8はマ
イクロ波を加熱室2に導入する導波管、9はマグ
ネトロン等の電装部品を冷却する送風を送り込む
冷却フアンであり、冷却した後上記加熱室2に送
られる。また10は加熱室2の底部に配置される
トレイであり加熱食品(図示せず)を載置する。
第2図は、従来例を示すガスセンサーの取付構
造である。
図において、ガスセンサー4はソケツト4′と
検出部4″とからなり、ソケツト4′に取付けられ
ているソケツト支持板11にガスセンサー取付ア
ングル12に固定され、このガスセンサー取付ア
ングル12は排気ダクト1の側壁面3にビス13
によりネジ止めされている。14は上記検出部
4″に挿入する取付口15の周囲に嵌込められて
いる樹脂性のパツキンであり、排気ダクト1内の
排気ガスが上記取付口15から外部に流出するの
を防止している。上記構成のガスセンサー4を排
気ダクト1の側壁面3に取付けるには、まずパツ
キン15を取付口15に嵌込んで取付け、その後
ガスセンサー取付アングル12を、ガスセンサー
4のソケツト4′にあらかじめ取付けられている
ソケツト支持板11に固定し、そして上記ガスセ
ンサー4の検出部4″を取付口15に挿設してガ
スセンサー取付アングル12を側壁面3にビス1
3によつてネジ止めしてガスセンサー4を固定し
ていた。この場合、上記パツキンは耐熱性の樹脂
を用いており、排気ダクト1の排気ガスが上記取
付口15を通して洩れることはないが、加熱室2
において200〜300℃という高温の加熱調理が行な
われると、食品から発生する排気ガスがかなり高
温となり排気ダクト1内も高温状態になり、樹脂
性のパツキン14は熱変形を受けたりまたパツキ
ン14に塗布されている種々の油性剤が高温によ
り気化する等の不都合が生じ、場合によつてはガ
スセンサー4の検出感度にも影響を及ぼし正確な
加熱制御が実行できなくなる恐れがあつた。
本考案は、上述の点に鑑みてなされたものであ
り、樹脂性のパツキンを完全に除去して取付口を
絞り状に形成するとともに部品点数を少なくして
より安定した検出感度を得るとともにコストダウ
ンを図つたものである。
第3図は、本考案の実施例を示すガスセンサー
の取付構造断面図であり、上記従来例と同一機能
を有する箇所は同一符号を付して説明する。
図において、16は排気ダクト1の側壁面3の
取付口15に形成される絞りであり、上記取付口
15に内径は上記ガスセンサー4の検出部4″の
外径に略等しく形成されており、この検出部4″
は絞り16に内壁面に略密接状態に挿設されてい
る。17はガスセンサー4の検出部4″の第1の
径大部であり、取付ける際の位置決め用として上
記絞り16とともに使用される。18は上記ソケ
ツト4′の第2の径大部であつてガスセンサー取
付アングル19により押圧されている。そして上
記絞り16を有する取付口15と上記取付アング
ル19によつて検出部4″の径大部17及びソケ
ツト4′の径大部18が互いに押圧された状態で
ガスセンサー4の側壁面3に固定されている。
次に上記構成からなる本考案実施例のガスセン
サー4の取付手順について説明すると、 まず、ガスセンサー取付アングル19にソケツ
ト4′に挿入した後、この取付アングル19がビ
ス20により排気ダクト1の側壁面3にネジ止め
されてガスセンサー4の側壁面3に固定されるこ
とになる。尚、この場合、上記ビス20は取付ア
ングル19の一方のみに用いられ、他方はビス止
めを行なわないで取付アングル19を側壁面3に
形成される係止部(図示せず)に係止して固定さ
れている。
本考案のガスセンサーの取付構造は、排気ダク
トの側壁面の絞り穴状の取付口によりガスセンサ
ーの検出部との接触面積が大きくなり固定した状
態で取り付けることができ、且つ、該取付口への
密接及び検出部の第1の径大部により気密性を向
上させることができるので、従来気密性を持たせ
るために使用していた高温の熱により影響を受け
易い樹脂性のパツキンを除去することができ、組
立工程も簡素化されるとともに排気ダクトの側壁
面にガスセンサーを確実に強固に固定することが
でき、振動や衝撃に対してきわめて安定した取り
付け状態を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電子レンジのキヤビネツトを取外し
た場合に概略斜視図、第2図は、従来例のガスセ
ンサーの取付構造を示す断面図、第3図は、本考
案の実施例を示すガスセンサーの取付構造断面図
である。 1……排気ダクト、2……加熱室、3……側壁
面、4……ガスセンサー、15……取付口、16
……絞り、19……ガスセンサー取付アングル。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 加熱室に連設された排気ダクト内にて排気中の
    ガスを検出する検出部と、該排気ダクト外に位置
    するソケツトとを一体に設けてガスセンサーを形
    成し、 該ガスセンサーの検出部を挿設する絞り穴状の
    取付口を上記排気ダクトの側壁面に形成し、 上記ガスセンサーの検出部の上記ソケツト側の
    端部に第1の径大部を設けるとともに、該ソケツ
    トに第2の径大部を設け、 該ガスセンサーを取り付けるためのガスセンサ
    ー取付アングルを設け、 該ガスセンサー取付アングルに設けられた取付
    口に上記ガスセンサーのソケツトを挿入するとと
    もに上記検出部を上記側壁面の取付口を挿入し、
    該取付アングルを上記側壁面にビス止めすること
    により、当該取付アングルが上記第2の径大部に
    当接して該ガスセンサーを上記側壁面に押圧し、
    該検出部の第1の径大部を該側壁面の取付口に密
    接させて取り付けたことを特徴とするガスセンサ
    ーの取付構造。
JP4733482U 1982-03-31 1982-03-31 ガスセンサ−の取付構造 Granted JPS58154454U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4733482U JPS58154454U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ガスセンサ−の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4733482U JPS58154454U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ガスセンサ−の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58154454U JPS58154454U (ja) 1983-10-15
JPH035898Y2 true JPH035898Y2 (ja) 1991-02-14

Family

ID=30058295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4733482U Granted JPS58154454U (ja) 1982-03-31 1982-03-31 ガスセンサ−の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58154454U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54173795U (ja) * 1978-05-26 1979-12-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58154454U (ja) 1983-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108106744B (zh) 温度传感器及燃气灶
JPH035898Y2 (ja)
US3619564A (en) Self-cleaning oven with temperature limiting protection system
JP3135081B2 (ja) 示差走査熱量計の炉体ユニット
JPS6231766Y2 (ja)
JPS6322422Y2 (ja)
JPS6123204Y2 (ja)
JPS5818569Y2 (ja) 電気こんろ
JPH0520260Y2 (ja)
KR100396661B1 (ko) 볼로메트릭 습도센서 및 이를 이용한 전자렌지용습도센서의 장착구조
JPH0126975Y2 (ja)
JPH0714721Y2 (ja) ヒーター付電子レンジの感温部取付装置
JPH0145530B2 (ja)
JPS6322408Y2 (ja)
JP2939835B2 (ja) 加熱調理器
JP2537565B2 (ja) 加熱調理器
JPS645552Y2 (ja)
JPS6130084Y2 (ja)
JPS6113843Y2 (ja)
JPS5934405Y2 (ja) 炊飯器等の蓋体
JPS59189224A (ja) 加熱調理器
JPH0664005U (ja) 電子レンジ
JPS5852408Y2 (ja) 調理器
JPS6143134Y2 (ja)
JP4421969B2 (ja) 蒸気調理器