JPH0358732B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0358732B2
JPH0358732B2 JP55021186A JP2118680A JPH0358732B2 JP H0358732 B2 JPH0358732 B2 JP H0358732B2 JP 55021186 A JP55021186 A JP 55021186A JP 2118680 A JP2118680 A JP 2118680A JP H0358732 B2 JPH0358732 B2 JP H0358732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
ray
ray exposure
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55021186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56119231A (en
Inventor
Masafumi Wakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP2118680A priority Critical patent/JPS56119231A/ja
Publication of JPS56119231A publication Critical patent/JPS56119231A/ja
Publication of JPH0358732B2 publication Critical patent/JPH0358732B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はX線曝射時の条件やその他種々のデー
タを記録する機能を備えたX線装置に関するもの
である。
患者のX線診断に際し、放射線被曝管理や撮影
した写真から診断を行なう場合の資料等のために
第1図に示すようにX線装置本体11から撮影時
の管電圧(R.KV)、撮影時の管電流(R.MA)、
撮影時間(R.TIME)、術式選択(TUBU(X線
管)選択、X線管の管球焦点)、患者データ(患
者番号、検診年月日、被検診者の性別、年令)等
の設定データを各々の設定器より撮影条件打出し
装置12にそれぞれ個別に送り、これらデータの
記録をとつている。
この場合、撮影管電圧(R.KV)は交流信号で
2本の信号線により、また撮影管電流(R.MA)
は接点入力を8本の信号線で、撮影時間(R.
TIME)は接点入力を24本の信号線で、管球選択
は接点入力を2本の信号線で、管球焦点は接点入
力を2本の信号線で、患者データは直流入力を33
本の信号線でそれぞれ撮影条件打出し装置12の
入出力装置に送り、ここより制御装置で印字を行
なう順番にデータを取り出されてプリンタ制御装
置に送られ、このプリンタ制御装置によつてデー
タに対応した印字が成されるようプリンタを印字
制御させる。これにより撮影条件打出し装置12
の該プリンタより上記各データが印字されてゆ
く。
上述したようにX線装置本体11の出力する各
種データをそれぞれのデータ別の信号線により、
交流、直流、接点入力と云つた多様な信号形態で
撮影条件打出し装置12の入出力装置に与えられ
ることになり、信号線の数もデータ別に本数がま
ちまちでしかも多数にわたる。従つて、この入出
力装置が複雑になる他、印字させるデータの種類
も容易には追加できない。
本発明は上記事情に鑑みて成されたもので、デ
ータをX線撮影毎に記憶回路に記憶させ、この記
憶データをビデオ信号に変換してモニタテレビジ
ヨンに一時的に表示させると共にこのモニタテレ
ビジヨンの表示像をフレーム分の画像をそのまま
印刷記録するビデオプリンタによりコピーするこ
とによりプリンタに対する信号線を1本で済むよ
うにし、しかも記録すべきデータの種類の増加も
容易に変更できるようにしたX線装置を提供する
ことを目的とする。
以下、本発明の一実施例について第2図〜第4
図を参照しながら説明する。
第2図は本装置の構成を示すブロツク図であ
る。図中21はX線曝射及びその制御を行なうX
線装置本体である。このX線装置21内にはX線
曝射時にX線管に加える管電圧、管電流、撮影時
間、管球焦点等のX線曝射条件を設定するための
操作部及び患者名や年令、性別、患者番号、検診
年月日等の患者データを設定するための操作部及
びコピー指示用スイツチ等を有するX線操作装置
21a、このX線操装置21aの設定データを記
憶するための記憶回路21b、前記X線操作装置
21aの前記各種設定データをデイジタル化し前
記記憶回路21bに記憶させると共に前記コピー
指示用スイツチ出力にてこの記憶回路21b内容
を順次読み出し、また前記X線操作装置21aの
設定データを条件設定時には所定のパターンで1
回分のデータを、またコピー指示用スイツチ出力
を得たときには全データを一覧表にして画像表示
すべく制御する制御回路21c、この制御回路2
1cにより制御されこの制御回路21cを介して
与えられる前記設定データ或いは記憶回路21b
の読み出しデータをテレビジヨンモニタ表示用の
ビデオ信号に変換するビデオ回路21dを備えて
いる。
22は前記ビデオ回路21dの出力するビデオ
信号を受けて画像表示するテレビジヨンモニタ、
23はこのテレビジヨンモニタ22に与えられて
いるビデオ信号を入力とし、前記コピー指示用ス
イツチの出力があつたときテレビジヨンモニタ2
2の表示画像一枚分を印刷記録する画像コピー印
刷用の周知のビデオプリンタである。
以上の構成の本装置はX線撮影毎に前記X線曝
射条件や患者データをX線操作装置21aにより
設定する。これにより、X線装置本体21では設
定されたX線曝射条件に対応した各種条件設定が
成され、図示しない曝射スイツチを操作すること
により、この設定されたX線曝射条件でX線曝射
が行なわれることになる。
一方、X線操作装置21aに設定されたこれら
条件や患者データ等の各種設定データは制御回路
21cによつて読み取られデイジタル変換されて
X線曝射毎に記憶回路21b内に記憶される。
また、これらデータはビデオ回路21dにも送
られ、ここで第3図に示すように各種データが項
目別に項目とともに表示されるような形式(第1
のフオーマツト)の画像となるビデオ信号に変換
され出力される。
このビデオ信号はテレビジヨンモニタ22に送
られ、第3図の如き像として表示される。
X線曝射毎に上記の動作が繰り返えされてゆ
き、記憶回路21bにはそのたびに設定データが
記憶されてゆく。
撮影が終了したならば、次にX線操作装置21
aのコピー指示用スイツチを押す。すると、制御
回路21cは動作して記憶回路21bよりテレビ
ジヨンモニタ22の画面に表示できるだけの範囲
のデータを読み出す。例えばテレビジヨンモニタ
22の表示制御に関与する制御回路21c、記憶
回路21b、ビデオ回路21dのハードウエアで
決定されてしまうテレビジヨンモニタ22上の表
示文字数が512文字(32文字×16行)であるとす
れば第4図に示すように表示は患者番号a、性別
b、年令c、撮影年月日dの他に撮影回e、その
撮影回における管電圧f、管電流g、撮影時間h
等を項目表示なしに並べて表にするようにし、テ
レビジヨンモニタ22にデータ内容の圧縮表示を
行なわせる(第2のフオーマツト)。このとき、
X線操作装置21aのコピー指示用スイツチの操
作出力によりビデオプリンタ23が動作し、ビデ
オプリンタ23はテレビジヨンモニタ22に送ら
れて来ているビデオ信号を受けてテレビジヨンモ
ニタ表示画像そのままの像をコピーする。
このようにX線撮影毎に設定条件を第1のパタ
ーンで表示し、且つ記憶回路にX線曝射条件等の
必要データを順次格納し、コピー指示を与えると
これら格納データを一画面に納まる範囲で読み出
して作表し、ビデオ信号化してテレビジヨンモニ
タに表示させ、このモニタに表示されている画像
をビデオプリンタによりコピーするようにしたの
で、従来のようにデータ項目別にそれぞれ信号線
を設けてプリンタの入出力装置に導き、これらデ
ータを処理して印字させる場合に比べプリンタへ
の配線は大幅に減少し、また、表示画像のデータ
表示配列は表示文字容量の範囲で任意に組み換え
が可能であり、コピーはこの表示画像そのままの
ものが得られることから項目の追加も自由度があ
る。また、1回分の設定データが都度表示される
ので条件設定を容易にし、しかも、これらが撮影
終了後コピー指示用スイツチを押すだけで一覧表
化される。このように大変使い良いデータ記録機
能を備えたX線装置を提供することができる。
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限
定することなくその要旨を変更しない範囲内で適
宜変形して実施し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明するためのブロツク図、
第2図は本発明の一実施例を示すブロツク図、第
3図、第4図は本装置のデータ表示例を示す図で
ある。 21……X線装置本体、21a……X線操作装
置、21b……記憶回路、21c……制御回路、
21d……ビデオ回路、22……テレビジヨンモ
ニタ、23……ビデオプリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 各種X線曝射条件及び各種患者データを設定
    する設定手段と、前記X線曝射条件に対応した条
    件でX線曝射を行なうX線曝射手段と、前記設定
    手段により設定された各設定データを記憶する記
    憶回路と、コピー指示用スイツチと、前記X曝射
    手段によるX線曝射毎に前記設定手段により設定
    された各設定データを順次前記記憶回路に記憶さ
    せるよう制御し、前記コピー指示用スチツイによ
    る指示を受けて前記記憶回路の記憶データを纏め
    て読み出すよう制御する制御回路と、前記X線曝
    射装置による1回のX線曝射ごとに前記設定回路
    からの各種設定データを第1のフオーマツトして
    ビデオ信号に変換し、前記コピー指示用スイツチ
    による指示を受けたときは前記記憶回路から読み
    出された一覧表を第2のフオーマツトとしてビデ
    オ信号に変換するビデオ回路と、前記X線曝射手
    段によるX線曝射毎に前記ビデオ回路によりビデ
    オ信号に変換された前記第1のフオーマツトを画
    像表示し、前記コピー指示用スイツチによる指示
    を受けて前記ビデオ回路によりビデオ信号に変換
    すれた前記第2のフオーマツトを画像表示するテ
    レビジヨンモニタと、前記コピー指示用スイツチ
    による指示を受けて前記ビデオ信号に基づき前記
    テレビジヨンモニタに表示される画像と同一の画
    像を印刷記録するビデオプリンタとを備えたこと
    を特徴とするX線装置。
JP2118680A 1980-02-22 1980-02-22 Xxray apparatus Granted JPS56119231A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118680A JPS56119231A (en) 1980-02-22 1980-02-22 Xxray apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2118680A JPS56119231A (en) 1980-02-22 1980-02-22 Xxray apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56119231A JPS56119231A (en) 1981-09-18
JPH0358732B2 true JPH0358732B2 (ja) 1991-09-06

Family

ID=12047910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2118680A Granted JPS56119231A (en) 1980-02-22 1980-02-22 Xxray apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56119231A (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142186A (ja) * 1974-05-02 1975-11-15
JPS5827590Y2 (ja) * 1977-11-09 1983-06-15 三洋電機株式会社 インクジエツトプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56119231A (en) 1981-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237900B2 (ja) 画像表示システム
JPH0690405B2 (ja) 放射線画像記録再生装置
JP4091223B2 (ja) 確認用画像表示方法および装置
JP2000350718A (ja) X線撮影装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JPH0358732B2 (ja)
JP2000139888A (ja) 移動式x線発生装置
JP3597677B2 (ja) X線制御装置
JPH01230344A (ja) 放射線診断システム
JPH08154244A (ja) 画像記憶装置
US4467352A (en) X-ray diagnostic system comprising an image intensifier television chain
JPH03277348A (ja) X線透視撮影装置
JP3091477B2 (ja) X線診断装置
JP2759794B2 (ja) X線撮影診断装置
JPH053288B2 (ja)
JP2794429B2 (ja) 画像処理装置
JPH04207366A (ja) X線透視撮影装置
JPH0549287B2 (ja)
JPH08315994A (ja) X線高電圧装置
JPH01297050A (ja) X線透視撮影装置
JPS63188005U (ja)
JP2001166762A (ja) 画像表示方法および装置
JPH08182670A (ja) デジタルラジオグラフィ装置
JPH01139037A (ja) X線装置
JPS61199840A (ja) X線ct装置
JP2001078959A (ja) 内視鏡装置及び内視鏡装置の画像記録方法