JPH0357965B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0357965B2
JPH0357965B2 JP59028639A JP2863984A JPH0357965B2 JP H0357965 B2 JPH0357965 B2 JP H0357965B2 JP 59028639 A JP59028639 A JP 59028639A JP 2863984 A JP2863984 A JP 2863984A JP H0357965 B2 JPH0357965 B2 JP H0357965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretching
monofilament
heat treatment
polyvinylidene fluoride
knot strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59028639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60181314A (ja
Inventor
Kyoshi Amano
Kotaro Fujioka
Yasuo Umemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TORE KK
TORE MONOFUIRAMENTO KK
Original Assignee
TORE KK
TORE MONOFUIRAMENTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TORE KK, TORE MONOFUIRAMENTO KK filed Critical TORE KK
Priority to JP2863984A priority Critical patent/JPS60181314A/ja
Publication of JPS60181314A publication Critical patent/JPS60181314A/ja
Publication of JPH0357965B2 publication Critical patent/JPH0357965B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は高い結節強度を有し、とくに釣糸や漁
網などの漁獲用途および種々の産業用途に適した
ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方
法に関するものである。 ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントは強靭
性、耐衝撃性、透明性および耐光性などがすぐ
れ、しかも高比重(1.8)で水中に沈み易く、水
の屈折率(1.33)に近い屈折率(1.42)を有し、
水中での表面反射が極めて少ないため、とくに釣
糸材料として有効に用いられている。一般に釣糸
に要求される物理特性としては、上記の如き特徴
と共に、引張強度と結節強度が均衡して高いこと
が挙げられるが、従来のポリフツ化ビニリデンモ
ノフイラメントは結節強度が比較的低いという欠
点がある。すなわち従来のポリフツ化ビニリデン
モノフイラメントの製法としては、溶融紡糸後、
一段または二段延伸し、次いで80℃以上の緊張熱
処理を行なう方法(特公昭43−13399号公報)、溶
融紡糸後、一段または多段で2.5〜1.0倍に延伸配
向させる方法(特公昭44−5359号公報)および複
屈折率値曲線またはヤング率曲線の1次変曲点と
2次変曲点との間で一次延伸し、次いで二次延伸
する方法(特公昭53−22574号公報)などが挙げ
られるが、これらの方法では引張強度は十分なも
のが得られるものの、結節強度は線径0.15mmで
高々4.2g/d程度のものしか得ることができな
い。そして一般にモノフイラメントの結節強度は
その線径に反比例して小さくなるため、上記従来
法で線径をさらに太くする場合には、結節強度は
一層低下してしまう。 しかるに最近では、釣糸に用いられるポリフツ
化ビニリデンは増々高線径化の傾向があり、線径
0.2mm以上においても、結節強度が4.2g/d以上
の特性が強く要求されるようになつている。 そこで本発明者らは、直径の広い範囲にわたつ
て結節強度の高いポリフツ化ビニリデンモノフイ
ラメントの取得を目的として鋭意検討した結果、
溶融紡糸後のモノフイラメントを二段延伸するに
際し、一段目延伸の後で、特定条件からなる弛緩
熱処理を行ない、次いで二段目の延伸を行なうこ
とにより、上記目的が効果的に達成できることを
見出し、本発明に到達した。 すなわち本発明はポリフツ化ビニリデンを溶融
紡糸後、冷却して得た未延伸モノフイラメントを
二段延伸するに際し、まず(Tm−60℃)以上
〔ただしTmはポリフツ化ビニリデンの融点(℃)
を示す………以下同様〕の温度で、延伸倍率
(E1)が4.0〜6.0の範囲になるよう一段延伸し、
次いで(Tm−30℃)以上の温度で、熱処理倍率
(E2)が0.85〜1.0となる条件下に弛緩熱処理した
後、さらに(Tm−30℃)以上の温度で、総延伸
倍率(E1×E2×E3)が5.5以上となる延伸倍率
(E3)に二段延伸することを特徴とする高結節強
度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造
方法を提供するものである。 本発明で用いるポリフツ化ビニリデンとは、フ
ツ化ビニリデン成分を95重量%以上含有するポリ
フツ化ビニリデンホモ重合体または共重合体であ
る。ここで5重量%未満を占める場合の共重合成
分としてはテトラフロロエチレン、トリフロロモ
ノクロロエチレン、トリフロロエチレン、モノフ
ロロエチレン、ヘキサフロロプロピレンおよびこ
れらの混合物などが挙げられるが、なかでもテト
ラフロロエチレンおよびトリフロロモノクロロエ
チレンが好ましい。またフツ化ビニリデン成分が
95重量%以上であるポリフツ化ビニリデンに、他
のフツ化ビニリデンホモポリマおよび/または共
重合ポリマをブレンドして用いることもできる。
ただし重合体または重合体混合物においてフツ化
ビニリデン成分の含有量が95重量%未満になる
と、結晶性が低下し、本発明の目的とする特性の
達成が困難になるため好ましくない。 なお本発明で用いるポリフツ化ビニリデンはジ
メチルホルムアミドの0.4g/c.c.溶液で測定した
固有粘度指数(ηinh)が0.8以上、とくに1.0以上
のものが好ましく、ηinhが0.7以下の場合には十
分な物性が得られない場合がある。 さらに本発明で用いるポリフツ化ビニリデンに
は、たとえば顔料、染料、耐光剤、紫外線吸収
剤、酸化防止剤、結晶化抑制剤および可塑剤など
の添加剤を、目的とする特性を阻害しない範囲
で、その重合過程、重合後あるいは紡糸直前に添
加することができる。 本発明において、ポリフツ化ビニリデンを溶融
紡糸するに際しては、押出紡糸機を用いる通常の
条件を採用することができ、たとえばポリマ温度
230〜320℃、押出圧力10〜500Kg/cm2、口金孔径
0.1〜3mm、紡糸速度0.3〜100m/分などの範囲
を適宜選択することができる。 紡出されたモノフイラメントは短かい気体ゾー
ンを通過した後、冷却浴中で冷却されるが、ここ
で用いる冷却媒体としては水、グリセリンおよび
ポリエチレングリコールなどのポリフツ化ビニリ
デンに不活性な液体化合物が挙げられる。 冷却されたモノフイラメントは通常の方法で冷
却媒体を除去された後、一段目の延伸ゾーンに送
られるが、本発明の延伸および熱固定時の雰囲気
(浴)としては、たとえばポリエチレングリコー
ル、グリセリンおよびシリコーン・オイルなどの
液体を加熱した熱媒浴、乾熱気体浴および過熱あ
るいは加圧水蒸気浴などが用いられる。 本発明の一次延伸条件は延伸温度が(Tm−60
℃)以上、とくに(Tm−40℃)以上の温度で、
一次延伸倍率(E1)が4.0〜6.0、とくに4.3〜5.0
の範囲となる条件を選択する必要がある。なお本
発明でいうTmとはポリフツ化ビニリデンの融点
(℃)であり、チツプないしはバルク状のポリマ
をパーキンエルマー社製DT−2B型示差走査熱量
計を用い、窒素雰囲気中、昇温速度10℃/分で測
定した際の結晶融解ピーク温度(ただし融解ピー
クがいくつか重つて出現する場合は最も吸熱ピー
クの高いピーク温度)(℃)を意味する。一段目
延伸において、延伸温度が(Tm−50℃)未満で
は、モノフイラメントにフイブリル化や白化を生
ずるため好ましくない。一段目延伸温度の上限に
関しては、延伸雰囲気として熱効率の高い、たと
えば液体熱媒を使用する場合にはほぼポリフツ化
ビニリデンの融点以下が好ましく、熱効率の低い
たとえば乾熱気体を使用する場合には、ポリフツ
化ビニリデンの融点を大巾に越える温度も許容さ
れる。これは以降の弛緩熱処理および二次延伸に
おける上限温度にも同様に適用できることであ
る。 また一次延伸倍率が4.0未満では延伸ムラを生
じて糸質が阻害され、6.0を越えると最終的に結
節強度が高いモノフイラメントを得ることが困難
になるため好ましくない。 本発明は上記一次延伸が終了後、モノフイラメ
ントを一旦弛緩状態となし、そのままの状態で熱
処理することにより、一次延伸時に生じた繊維内
部の不安定構造(横方向の脆さ、伸びの低下、ク
ラツク)を是正することを特徴とするものであ
る。この弛緩熱処理における温度は(Tm−30
℃)以上、とくに(Tm−20℃)以上で、熱処理
倍率(E2)は0.85〜1.0、とくに0.9〜0.98の範囲
となる条件を選択することが重要である。ここで
熱処理温度が上記よりも低いと高結節強度が達成
できないため好ましくない。また(E2)が0.85未
満では糸のたるみが起き易くて線径ムラを生じ、
1.0を越えると繊維内部の不安定構造が是正でき
ず、高結節強度化が達成できないため好ましくな
い。 本発明においては次いで二段目の延伸を行な
い、さらに延伸倍率を高めてモノフイラメントを
さらに高ヤング率化、高強力化する。二段目延伸
条件は延伸温度が(Tm−30℃)以上、とくに
(Tm−20℃)以上で、総合延伸倍率(E1×E2×
E3)が5.5以上、とくに5.8以上となるような延伸
倍率(E3)を選択する。ここで延伸温度が上記
より低いと所望の延伸倍率に到達できず、また総
合延伸倍率が5.5未満では延伸効果が小さく、目
的とする物性が得られないため好ましくない。 なお本発明における一次延伸および二次延伸に
おいては、上記の延伸温度(T1およびT3)およ
び延伸倍率(E1およびE3)を満足する範囲であ
れば、そのいずれか一方又は両者を二段以上に分
割して行なうことができる。また二次延伸終了後
は、付着熱媒を完全除去し、さらに安定な繊維構
造を形成させるために、モノフイラメントを弛緩
状態で温水浴中に通過せしめるのが好ましい。 かくして本発明の方法で工業的に安定に製糸し
て得られるポリフツ化ビニリデンモノフイラメン
トは、たとえば線径0.2mmでも4.2g/d以上と結
節強度が高く、しかも透明で、ヤング率が高く、
引張特性もすぐれているため、とくにハリスや道
糸としての釣糸や漁網などの漁獲用途や各種産業
用途に有用である。 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳述す
る。 なお実施例中の引張強伸度および結節強伸度は
それぞれJIS−L10705.1.1(標準引張強伸度)およ
び同5.2.1(標準結節強伸度)の測定方法に準じて
測定した値である。 実施例 1 0.4g/c.c.のジメチルホルムアミド溶液の30℃
における固有粘度指数(ηinh)が1.2のポリフツ
化ビニリデン重合体チツプ(融点Tm=177℃)
をエクストルーダー型紡糸機で260℃で溶融し、
孔径1.0mmの口金を通して紡糸し、さらに20℃の
ポリエチレングリコール浴中で冷却した。ここで
得られた未延伸糸の複屈折率△nは1.5×10-3
あつた。 次にこの未延伸糸を160℃のポリエチレングリ
コール一段目延伸浴中で4.5倍(E1)に延伸し、
引続いて165℃のポリエチレングリコール浴中で
0.95倍(E2)で弛緩熱処理した後、さらに165℃
のポリエチレングリコール二段目延伸浴中で1.50
倍(E3)に再度延伸し、更に80℃の温水浴中で
5%弛緩熱固定することにより、総合延伸倍率
(E1×E2×E3)6.4のモノフイラメントを得た。 得られたモノフイラメントは表−1に示すよう
に各物性がすぐれるものであつた。 実施例2および比較例1〜4 実施例1と同一条件で得た未延伸糸を使つて延
伸条件および熱処理条件を表−1のように種々変
更して得たモノフイラメントの特性は表−1に併
せて示すとおりであつた。
【表】 表−1の結果から明らかなように、本発明の方
法(実施例1および2)にすれば、結節強度が高
く、他の物性も均衡してすぐれたモノフイラメン
トが得られる。 一方弛緩熱処理を省略する場合(比較例1)お
よび一次延伸倍率(E1)が高すぎる場合(比較
例2)は結節強度の低いモノフイラメントしか得
られず、総合延伸倍率が5.5未満の場合(比較例
3)は結節強度と引張強度の両者が低いモノフイ
ラメントしか得ることができない。さらに熱処理
を緊張状態で行なう場合(比較例4)は引張強度
は高いものの、やはり結節強度の低いモノフイラ
メントしか得られない。 実施例3および比較例5 実施例1で用いたポリフツ化ビニリデン重合体
チツプを260℃で溶融し、口径0.5mmの口金から紡
糸し、さらに20℃のポリエチレングリコール浴中
で冷却することにより、複屈折率△n1.6×10-3
未延伸糸を得た。 次にこの未延伸糸を160℃のポリエチレングリ
コール一段延伸浴中で5.31倍(E1)に延伸し、引
続いて163℃のポリエチレングリコール浴中で
0.95倍(E2)で弛緩熱処理した後、さらに163℃
のポリエチレングリコール二段延伸浴中で1.3倍
(E3)に再度延伸し、さらに80℃の温水浴中で5
%弛緩熱固定することにより、総合延伸倍率
(E1×E2×E3)6.30、太さ100デニールのモノフイ
ラメントを得た。 一方、比較のために、一段延伸倍率を5.2倍、
二段延伸倍率を1.2倍とし、延伸間弛緩熱処理を
省略した以外は上記と同様の条件で紡糸、延伸す
ることにより、総合延伸倍率6.24、太さ100デニ
ールのモノフイラメントを得た。 このようにして得た2種のモノフイラメントの
物性は表−2に示したとおりであり、延伸間弛緩
熱処理を施した場合(実施例3)は、延伸間弛緩
熱処理を省略した場合(比較例5)に比較して、
とくに結節強度が著しく向上していることが明ら
かである。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ポリフツ化ビニリデンを溶融紡糸後、冷却し
    て得た未延伸モノフイラメントを二段延伸するに
    際し、まず(Tm−60℃)以上〔ただしTmはポ
    リフツ化ビニリデンの融点(℃)を示す………以
    下同様〕の温度で、延伸倍率(E1)が4.0〜6.0の
    範囲になるよう一段延伸し、次いで(Tm−30
    ℃)以上の温度で、熱処理倍率(E2)が0.85〜
    1.0となる条件下に弛緩熱処理した後、さらに
    (Tm−30℃)以上の温度で、総延伸倍率(E1×
    E2×E3)が5.5以上となる延伸倍率(E3)に二段
    延伸することを特徴とする高結節強度ポリフツ化
    ビニリデンモノフイラメントの製造方法。
JP2863984A 1984-02-20 1984-02-20 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法 Granted JPS60181314A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2863984A JPS60181314A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2863984A JPS60181314A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60181314A JPS60181314A (ja) 1985-09-17
JPH0357965B2 true JPH0357965B2 (ja) 1991-09-04

Family

ID=12254094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2863984A Granted JPS60181314A (ja) 1984-02-20 1984-02-20 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60181314A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ286943A (en) * 1995-07-12 1998-07-28 Kureha Chemical Ind Co Ltd Fly fishing leader of vinylidene fluoride resin
WO1997046088A1 (fr) 1996-06-05 1997-12-11 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Avançon pour la peche a la mouche
JP4565086B2 (ja) * 2000-03-07 2010-10-20 東レ・モノフィラメント株式会社 釣糸およびその製造方法
US6725596B2 (en) * 2001-02-08 2004-04-27 Ferrari Importing Co. Fishing line with enhanced properties

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133532A (en) * 1975-05-16 1976-11-19 Kureha Chem Ind Co Ltd Poly vinylidene fluoride fibers with high knot strength

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51133532A (en) * 1975-05-16 1976-11-19 Kureha Chem Ind Co Ltd Poly vinylidene fluoride fibers with high knot strength

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60181314A (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629654A (en) Vinylidene fluoride resin monofilament and process for producing the same
US5051216A (en) Process for producing carbon fibers of high tenacity and modulus of elasticity
JPS59100710A (ja) 高タフネス繊維の製造法
JPH0357965B2 (ja)
KR101148541B1 (ko) 불화비닐리덴계 수지 모노필라멘트 및 그의 제조 방법
JPS60209009A (ja) 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造法
JP2571538B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂繊維およびその製造方法ならびに水産資材用繊維
JPS60199913A (ja) 高強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法
JPS643961B2 (ja)
JPS60209008A (ja) 高結節強度ポリフツ化ビニリデンモノフイラメントの製造方法
JP2887380B2 (ja) 高収縮性ポリフェニレンサルファイドモノフィラメントおよびその製造方法
JPS61194215A (ja) ポリアミドモノフイラメントの製造方法
JPH10292226A (ja) 複合モノフィラメントおよびその製造方法
JPS6024846B2 (ja) 複合糸
JP3036181B2 (ja) 高強度ポリ弗化ビニリデン系モノフィラメントの製造方法
KR900007087B1 (ko) 나일론 46 섬유 및 그 제조방법
JPS59216914A (ja) 超高強力ポリエチレン繊維の製造方法
JPS6147813A (ja) ポリアミドモノフイラメントとその製造法
KR101037123B1 (ko) 난연성이 우수한 산업용 폴리에스테르 섬유 및 이의 제조방법
KR100616809B1 (ko) 고강력 폴리에틸렌-2,6-나프탈레이트 섬유 및 이의 제조방법
JPH10292227A (ja) 複合モノフィラメントおよびその製造方法
JP2776003B2 (ja) ポリエステル繊維の製造方法
JPS6247967B2 (ja)
KR100591208B1 (ko) 고강력 저수축 폴리에틸렌-2,6-나프탈레이트 섬유 및 이의제조방법
JPS63256711A (ja) フツ化ビニリデン系樹脂モノフイラメントの製造方法