JPH03573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH03573Y2
JPH03573Y2 JP1984099438U JP9943884U JPH03573Y2 JP H03573 Y2 JPH03573 Y2 JP H03573Y2 JP 1984099438 U JP1984099438 U JP 1984099438U JP 9943884 U JP9943884 U JP 9943884U JP H03573 Y2 JPH03573 Y2 JP H03573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
shifter
clutch
pin
support piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984099438U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6114220U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9943884U priority Critical patent/JPS6114220U/ja
Publication of JPS6114220U publication Critical patent/JPS6114220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH03573Y2 publication Critical patent/JPH03573Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は減速機付きモータを備える引き戸にお
いて、停電時に引き戸を動かすためのクラツチ装
置に関するものである。
〔従来の技術〕
大型の倉庫や体育館においては減速機付きモー
タの動力で開閉する引き戸を設けており、この引
き戸は上縁の戸車を上枠内に横架されたレールに
載せて吊下げ、上縁に結付けた無端のロープを上
枠両端部の溝車に掛け、一方の溝車をモータの動
力で駆動することによりロープを引張つて戸車を
開閉する。この電動式引き戸は停電時に手動で開
閉しなければならないから、減速機の出力軸と駆
動溝車との間にクラツチを介装し、停止時やモー
タ電路の故障時にクラツチを切つて駆動溝車をフ
リーにしているが、従来のクラツチ装置は構成が
複雑なため高価である。本考案の目的はこのよう
な従来装置の問題点を解決し、安価で操作の容易
なクラツチ装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は減速機付きモータの動力でロープを引
張つて入口を開閉する電動式引き戸において、減
速機の出力軸に駆動溝車を遊嵌すると共に両者を
係脱するクラツチ板を嵌合し、クラツチ板のシフ
ターに連設した支持片を減速機の下面に沿う座板
の2つの突片に添わせ、支持片の中間点を手前側
の突片に枢着し、支持片の後端部に連継片を斜め
に添わせて両辺を後側の突片上のピンに枢着して
シフターを支持し、このピンを支持片の後端にあ
けた上下方向の長孔に通して支持片を可動とな
し、連継片の前端に上下方向の長孔を開けて支持
片上のピンを通し、支持片と連継片の後端にばね
を掛けて連継片を引張り、クラツチの入つた平常
時にこのばねで連継片の後端を上側へ偏らせてシ
フターを直立の姿勢で安定させ、シフターに連結
したロツドを引下げると連継片の後端が下側へ偏
り、シフターがクラツチを切つて傾斜姿勢で安定
するように構成するものである。
〔作用〕
本考案はクラツチの入つた平常時にシフターが
直立の姿勢をとつて安定し、シフターに連結した
ロツドを引下げると連継片の後端が下側へ偏り、
シフターがクラツチを切つて傾斜姿勢で安定する
ように構成しており、シフターのロツドを押上げ
または引下げるだけでクラツチを入切しかつその
状態を保持させるから、停電時やモータ電路の故
障時に極めて簡単に引き戸を手動で開閉でき、構
成が簡単であるから安価に製作できる。
〔実施例〕
以下本考案を図示の実施例にもとづいて説明す
る。
第4図に示す電動式引き戸においては、1は建
物入口で、左側にほぼ同じ大きさの戸袋2を備
え、入口1と戸袋2は左右の側柱3,3とこれの
頂端にかけた横長箱形の上枠4にて囲まれ、上枠
の両端部に駆動溝車5と従動溝車6を軸承して無
端のワイヤロープ(単にロープという)7を掛
け、ロープの下縁沿いに駆動溝車5の手前から従
動溝車6を通過する箇所まで断面L字形の丈夫な
レール8を架設する。10は入口1を一杯に塞ぐ
引き戸で、上縁の吊り手11,11に承持させた
溝形の戸車12,12をレール8に載せて吊下
げ、上縁の金具9にロープ7を結付けて駆動溝車
5の回転により引き戸10を開閉する。なお入口
1の右下部に短い縦軸を植立して案内輪(共に図
示なし)を横向きに軸承し、この案内輪を引き戸
10の右下隅に納めて引き戸が移動中にぐらつか
ないようにしている。13は入口の上枠4の左端
部に取り付けた減速機付きモータで、第1図に示
す如くモータ軸上のウオーム14とこれに噛合う
ウオーム車15からなる小形の減速機16を備
え、そのケース17に軸承されたウオーム車の芯
軸が減速機の出力軸18となり、この出力軸をケ
ース17の前側へ突出させて駆動溝車5を装着す
る。
このような構成は公知の電動式引き戸とほぼ同
じであり、モータ13が付勢されるとその回転が
ウオーム14とウオーム車15を経て減速され、
駆動溝車5が出力軸18により低速回転してロー
プ7を進行させ、ロープ7が引き戸10を引張つ
てレール8に載せた戸車12,12を回転させ、
引き戸10がゆつくり移動して入口1を開閉する
ことは知られている。
本実施例は第1〜第4図に示す如く、このよう
な電動式引き戸において、減速機の出力軸18を
手前側へ長く突出させてその前部を幾分小径に作
り、駆動溝車のボスを後側へ突設して出力軸18
に遊嵌し、その前面を浅く凹ませて環状のクラツ
チ片20を取り付ける。21は周縁に環状溝22
を切つた円形のクラツチ板で、内面にクラツチ片
20に噛合うクラツチ片23を設けると共に出力
軸18の小径部に嵌めてキー24により摺動自由
に係合し、中央部の凹みに納めたばね25を軸端
の端片で止め、平常はばね25がクラツチ片2
0,23を噛合わせて出力軸18の回転を駆動溝
車5に伝える。26はクラツチ板の環状溝22を
抱持するフオーク状のシフターで、クラツチ片2
0,23が噛み合うとき第1図で示す如く直立の
姿勢を取り、ばね25に抗してこのシフターを手
前へ傾けるとクラツチ片20,23が離れて駆動
溝車5を出力軸上でフリーにする。27は下端に
頭片28を有するロツドで、上枠4の左端部に挿
通してシフターの下縁の突片29に連結し、この
頭片28を少し引下げてシフター26を傾けまた
は頭片を押上げてシフター26を垂直姿勢に戻
す。
30は減速機のケース17の下面に沿う座板
で、その背面沿いに立上らせて上部を手前へ折曲
げ、立上がり部を上枠左端部の背面に溶接された
基板31に取付けかつ頂縁にケース17をボルト
で結合し、この座板30の両側縁に下方へ向かう
突片32,33を設ける。34,34はシフター
26の両側下部に連設した2つのの支持片で、後
方へ水平に延ばして座板の突片32,33に添わ
せ、この支持片34の中間点と手前側の突片32
をピン35で枢着してシフター26を支持する。
36は支持片34の後端部に斜めに添わせた連継
片で、両片を座板の後側の突片33に植立したピ
ン37に枢着し、支持片34の後端に上下方向の
長孔38をあけてピン37を通し、この長孔38
によりピン35を支点として支持片34が回動す
るのでシフター26は前側へ少し傾く。連継片3
6は突片上のピン37を支点として回動し、その
前端に上下方向の長孔40をあけて支持片34に
植立したピン41を通し、この長孔によりピン3
7を支点とする連継片36の動き範囲を規制す
る。42はシフター26に働く引張りばねで、支
持片34の前端部のピン43と連継片の後端のピ
ン44に掛けて連継片36を引張り、支持片34
が水平に延びるとき連継片36の後端を上側へ偏
らせ、ピン37,41をそれぞれ長孔38,40
の上端に当ててシフター26を安定させる。(第
1図)。なおピン35と連継片36、ばね42は
左側の支持片34にのみ設け、左側の支持片34
は突片32,33に添わせてがたつきをなくす。
本考案のクラツチ装置において平常は第1図に
示す如くシフターが直立の姿勢をとつて支持片3
4を水平に延ばし、ばね42が連継片36の後端
を上側へ偏らせてピン37,41をそれぞれ長孔
38,40の上端に当て、ばね42とピン37,
41の当りでシフター26を直立の姿勢に安定さ
せている。この平常時においてばね25がクラツ
チ板21を押してクラツチ片20,23を噛合わ
せ、駆動溝車5を減速機の出力軸18に結合して
いるから、モータ13が付勢されると駆動溝車5
が低速で回転してロープ7を進行させ、ロープが
戸車10を引張つてレール上の戸車12,12を
回転させつつ入口1を開閉する。
停止時やモータ電路が故障した場合、作業者が
踏台に載つてロツドの頭片28を引下げると、ピ
ン35を支点として支持片34が回動し、これと
一体のシフター26が手前へ少し傾くので、第2
図に示す如くクラツチ板21がばね25に抗して
前側へ移動し、クラツチ片23をクラツチ片20
から離して駆動溝車5を出力軸18に対してフリ
ーにする。支持片34が回動する際その途中で支
持片と連継片36が平行になり、この死点でばね
42を一杯に延ばしたのちさらに支持片34が回
動し、この後半の回動により連継片36は後端を
下側へ偏らせてピン37,41をそれぞれ長孔3
8,40の下端に当て、ばね42とピン37,4
1の当りによりシフター26を傾斜姿勢に安定さ
せる。この結果頭片28を少し引下げるだけでク
ラツチが切れて駆動溝車5を出力軸上でフリーと
なし、駆動溝車のフリーの状態を保持するので、
引き戸10を手で自由に開閉することができる。
なお停電が終わると頭片28を押上げてシフター
26を直立の姿勢に戻し、連継片36の後端を上
側へ偏らせてシフター26を安定させ、ばね25
によりクラツチ片20,23を噛合わせて駆動溝
車5を出力軸18に結合する。
〔考案の効果〕
本考案によるときはクラツチ板を軸方向に押圧
するばねを附設してクラツチ板をシフターに常時
接触しないようにしているため、クラツチの入つ
た平常時にシフターが直立の姿勢をとつて安定
し、シフターに連結したロツドを引下げたときだ
け連継片の後端が下側へ偏り、シフターがクラツ
チを切つて傾斜姿勢で安定するから、シフターの
ロツドを押上げまたは引下げるだけでクラツチを
入切し、かつその状態を確実に保持させることが
でき、停電時やモータ電路の故障時に極めて簡単
に引き戸を手動で開閉しうる効果があり、構成が
簡単であるから安価に製作でき、電動式引き戸用
として極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は平常時における実施例の縦断面図、第2図はク
ラツチを切つた状態の実施例の縦断面図、第3図
は実施例の斜視図、第4図は実施例を備える電動
式引き戸の関連部分の正面図である。 なお5は駆動溝車、7はロープ、10は引き
戸、13はモータ、16は減速機、18はその出
力軸、21はクラツチ板、26はシフター、27
はロツド、30は座板、32と33は突片、34
は支持片、35はピン、36は連継片、37と4
1はピン、38と40は長孔、42はばねであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 減速機付きモータの動力でロープを引張つて入
    口を開閉する電動式引き戸において、減速機の出
    力軸に駆動溝車を遊嵌すると共に両者を係脱する
    クラツチ板を嵌合し、このクラツチ板を軸方向に
    押圧するばねを出力軸端部に設け、クラツチ板の
    シフターに連設した支持片を減速機の下面に沿う
    座板の2つの突片に添わせ、支持片の中間点を手
    前側の突片にピンで枢着してシフターを支持し、
    支持片の後端部に連継片を斜めに添わせ、この連
    継片を後側の突片に設けたピンにて枢着し、この
    後側の突片に設けるピンを支持片の後端にあけた
    上下方向の長孔に通して支持片を可動となし、連
    継片の前端に上下方向の長孔を開けて支持片上の
    ピンを通し、支持片の前端部のピンと連継片の後
    端のピンにばねを掛けて連継片を引張り、クラツ
    チの入つた平常時にこのばねで連継片の後端を上
    側へ偏らせてシフターを直立の姿勢で安定させ、
    シフターに連結したロツドを引き下げると連継片
    の後端が下側へ偏り、シフターがクラツチを切つ
    て傾斜姿勢で安定するように構成したことを特徴
    とする電動式引き戸のクラツチ装置。
JP9943884U 1984-06-29 1984-06-29 電動式引き戸のクラツチ装置 Granted JPS6114220U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9943884U JPS6114220U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 電動式引き戸のクラツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9943884U JPS6114220U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 電動式引き戸のクラツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6114220U JPS6114220U (ja) 1986-01-27
JPH03573Y2 true JPH03573Y2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=30658941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9943884U Granted JPS6114220U (ja) 1984-06-29 1984-06-29 電動式引き戸のクラツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6114220U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630880A (en) * 1979-08-24 1981-03-28 Hitachi Ltd Positioning mechanism for heat-sensitive recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6114220U (ja) 1986-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5222403A (en) Drive mechanism engaging means for garage door operator
US20060090861A1 (en) Direct transmission garage door opener
JPH03573Y2 (ja)
JP2903281B2 (ja) 全開放型ドア
JP2696682B2 (ja) 窓障子用控え装置
JPH11148268A (ja) 防熱扉の開閉装置
JP2002322865A (ja) ウインドレギュレータ
JPS6333448Y2 (ja)
JPH08128255A (ja) スライド扉体の支持装置
JPH0355750Y2 (ja)
JP2589496Y2 (ja) 自動引っ掛け装置
JP3430357B2 (ja) ドアの開閉装置
JPS6316792Y2 (ja)
JP2000034858A (ja) 引戸装置
JPS6127550B2 (ja)
JP2896986B2 (ja) 窓障子用控え装置
JPH07293102A (ja) 自動開放ドア装置
JP2565309Y2 (ja) オーバドアの連結装置
JPH0640834Y2 (ja) 自閉式引戸における停止装置
JPH0215978Y2 (ja)
JPH0620868Y2 (ja) 建築用窓の自動ロツク装置
JPH0425885B2 (ja)
JP2539224Y2 (ja) 跳出し引違いサッシの上部跳出し装置
JPH0646739Y2 (ja) リッド開閉機構
JP4878245B2 (ja) 開閉扉装置