JP2565309Y2 - オーバドアの連結装置 - Google Patents

オーバドアの連結装置

Info

Publication number
JP2565309Y2
JP2565309Y2 JP8637691U JP8637691U JP2565309Y2 JP 2565309 Y2 JP2565309 Y2 JP 2565309Y2 JP 8637691 U JP8637691 U JP 8637691U JP 8637691 U JP8637691 U JP 8637691U JP 2565309 Y2 JP2565309 Y2 JP 2565309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trolley
piece
traveling chain
rail
shutter curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8637691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532693U (ja
Inventor
成強 松山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bunka Shutter Co Ltd
Original Assignee
Bunka Shutter Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bunka Shutter Co Ltd filed Critical Bunka Shutter Co Ltd
Priority to JP8637691U priority Critical patent/JP2565309Y2/ja
Publication of JPH0532693U publication Critical patent/JPH0532693U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565309Y2 publication Critical patent/JP2565309Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、シャッタカーテンを天
井に沿って格納するオーバドア、特に大型電動式オーバ
ドアに於ける電動開閉装置とシャッタカーテンとの連結
をするオーバドアの連結装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】建物用シャッタカーテンの1つに、所要
数のパネルを屈撓自在に連結してシャッタカーテンを構
成し、該シャッタカーテンを天井に沿って格納するオー
バドアが在る。このオーバドアの内、大型のものでは電
動式開閉装置として電動式のトロリを備え、該電動式ト
ロリにより開閉する様になっているものがある。
【0003】図8、図9は、この電動式のトロリにより
開閉されるオーバドアを示している。
【0004】図中、1はパネル2によって構成されるシ
ャッタカーテンであり、パネル2の連結部にはガイドロ
ーラ3が設けられ、該ガイドローラ3が出入口側柱、及
び天井に沿って設けられたガイドレール4に転動自在に
嵌合している。電動式トロリ5は該ガイドレール4の上
方に設けられている。
【0005】該電動式トロリ5について説明する。
【0006】天井と平行に、レール6が設けられ、該レ
ール6の出入口側には従動スプロケット7、反入口側に
はモータ8、該モータ8によりチェーン9を介して駆動
されるアイドルシャフト10、該アイドルシャフト10
に嵌着された駆動スプロケット11等から構成されてい
る開閉機12が設けられている。
【0007】前記レール6にはトロリ13が走行自在に
設けられ、該トロリ13には前記従動スプロケット7と
駆動スプロケット11間に掛回された走行チェーン14
が係着されている。該トロリ13と前記シャッタカーテ
ン1とは連結装置15を介して連結されている。
【0008】前記開閉機12により走行チェーン14を
周回駆動することで、前記トロリ13が走行し、前記連
結装置15を介して連結されているシャッタカーテン1
は、該トロリ13の走行に従って、開閉する。
【0009】上記した様に、シャッタカーテン1が電動
式トロリ5によって開閉されることから、停電時、或は
電動式トロリ5が故障した場合にはシャッタカーテン1
の開閉を行えない。この為、従来より前記連結装置15
は手動により前記トロリ13から切離しできる様になっ
ている。
【0010】尚、前記シャッタカーテン1は図示しない
重量バランス用のスプリングにより上方へ付勢してあ
る。
【0011】図10により従来の連結装置15について
説明する。
【0012】シャッタカーテン1の最上段のパネル2に
はブラケット16が固着され、該ブラケット16には略
L字状に形成された連結レバー17が枢着されている。
該連結レバー17の上端には鉤部19が形成され、又上
端部にはスライダ20が摺動自在に設けられ、該スライ
ダ20はスプリング21によって前記連結レバー17前
端側に向かって付勢されている。
【0013】前記トロリ13の下面には連結ピン18が
設けられ、該連結ピン18は前記連結レバー17の上端
と前記スライダ20のスライドによって係合離脱可能と
なっている。又、該スライダ20からはワイヤ22が垂
下される。
【0014】而して、停電時、或は電動式トロリ5が故
障した時には、人が前記ワイヤ22を引張り前記スライ
ダ20を下方にスライドさせることで、連結レバー17
と連結ピン18との係合を解除することができ、シャッ
タカーテン1と前記電動式トロリ5との連結を解除で
き、該シャッタカーテン1を手動によって開閉すること
ができる様になっている。
【0015】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来の連結装
置では、再びシャッタカーテン1と電動式トロリと5の
連結を行う為には前記連結装置15を連結位置まで移動
させ、前記連結装置15の連結レバー17を人の手で持
上げ、前記スライダ20を下方に引き下げて前記鉤部1
9に前記連結ピン18を係合させていた。ところが、大
型自動車の車庫、或は倉庫等に設けられる大型のもので
は、天井が高く前記連結復帰作業を行うには、梯子等を
必要とし、作業性が悪く而も危険を伴うものであった。
【0016】又、走行チェーン14の両端を前記トロリ
13に連結する構造であるので、該トロリ13と走行チ
ェーン14との連結作業は現地作業となり面倒であっ
た。又、走行チェーン14の連結作業自体も煩雑緻密で
あって熟練者を要していた。
【0017】更に、トロリ13を長期走行させた場合、
摺動部が磨耗するが、磨耗部分を交換するにも全体を分
解しなければならない等作業性が著しく悪かった。
【0018】本考案は斯かる実情に鑑み、梯子、踏台等
を用いることなく地上から簡単に連結復帰作業を行える
様にしようとすると共に組立作業性、保守作業を大幅に
改善しようとするものである。
【0019】
【課題を解決するための手段】本考案は、シャッタカー
テンを天井に沿って格納可能とすると共にトロリを天井
に沿って設けたレールに走行自在に設け、該レールに沿
って設けた走行チェーンを開閉機により周回させる様に
すると共に該走行チェーンをトロリに対して通過可能と
し、前記走行チェーンの少なくとも1箇所に長リンクプ
レートを設け、該長リンクプレート部に前記トロリに設
けた係子片を嵌合離脱可能とし、該係子片をスプリング
により嵌合方向に付勢すると共に前記係子片に連結し、
該紐の引下げで前記係子片が前記長リンクプレート部よ
り離脱可能としたことを特徴とするものであり、又トロ
リがレールを上下方向から挾持すると共に上下方向に分
解可能に構成されたものである。
【0020】
【作用】開閉機により電動でシャッタカーテンを開閉す
る場合には、係子片を走行チェーンの長リンクプレート
部に嵌合させ、走行チェーンを開閉機で周回させて行
い、シャッタカーテンを手動で開閉する場合には、係子
片を走行チェーンより離脱させ、走行チェーンがトロリ
に対して自在に通過し得る様にしてシャッタカーテンの
開閉を行う。
【0021】又、トロリの組立、分解はボルト等所要の
係止具を用いて上下方向にレールを挟み付けて設け、或
は上下方向に分解する。
【0022】
【実施例】以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明
する。
【0023】尚、図1〜図6中、図8、図9中で示した
ものと同一機能を有するものには同符号を付し、その説
明を省略する。
【0024】レール6は断面L字状の1対の型鋼6a,
6bを対向配置させたもので、該型鋼6a,6bの底辺
部にトロリ13を走行自在に懸架する。
【0025】該トロリ13について説明する。
【0026】走行台座24の上面に逆凸字状の摺動板2
5を設け、該摺動板25と前記走行台座24とは両者を
貫通するボルト26で一体化する。
【0027】前記走行台座24の下面には前記レール6
と平行に一対のスペーサ27を固着しており、該スペー
サ27の下面にはチェーンガイドプレート28を取付け
る。該チェーンガイドプレート28の下面には、更に連
結片29が突設されており、該連結片29には前記ブラ
ケット16に枢着された連結レバー17を連結ピン18
を介して枢着する。
【0028】前記走行台座24とスペーサ27,27と
チェーンガイドプレート28とで形成される空間には、
前記走行チェーン14が挿通する。該走行チェーン14
の少なくとも1箇所には、標準のリンクプレート30の
3枚分に相当する長リンクプレート31が設けられてい
る(図5参照)。
【0029】前記スペーサ27には凹字状のホルダ金具
32が取付けられ、該ホルダ金具32の内部には逆凹字
状に形成したスライド金具33を上下方向に摺動自在に
設け、前記ホルダ金具32に上下方向に延びるガイド孔
34を穿設し、該ガイド孔34に摺動自在に嵌合したピ
ン35を前記スライド金具33に螺着する。又、該スラ
イド金具33と前記ホルダ金具32との間に圧縮バネ3
6を挾設し、該圧縮バネ36により前記ホルダ金具32
を上方へ付勢する。
【0030】該スライド金具33の上面に係子片37を
固着し、該係子片37は前記チェーン9の長リンクプレ
ート31部分に嵌入可能となっている。該係子片37
は、一対の長リンクプレート31,31の間に挿通する
と共に係子片37の前後端面が前後の標準リンクプレー
ト30と干渉することなく直接チェーンのローラ38に
当接する様4角が切除されている。
【0031】又、係子片37の底部には遊穴39が穿設
され、該遊穴39には後述する解除レバー40の上端が
挿入され、該解除レバー40の上端部がピン41を介し
て前記係子片37に枢着されている。該解除レバー40
は、前記スライド金具33、前記ホルダ金具32を貫通
して垂下しており、該解除レバー40は前記ピン41を
中心に振子状に揺動可能となっている。該解除レバー4
0の中途位置には図7で示す様に凹部42を形成し、該
凹部42が前記ホルダ金具32の貫通孔43に係合可能
とする。又、該解除レバー40の下端には紐44を垂下
し、該紐44の長さは人が容易に操作し得る長さとす
る。
【0032】前記チェーンガイドプレート28、走行台
座24にはそれぞれ前記係子片37が挿通する案内孔4
5,46を穿設し、該係子片37が前記圧縮バネ36の
付勢力によって前記走行チェーン14の長リンクプレー
ト31部分に嵌入する様になっている。
【0033】以下、作動について説明する。
【0034】先ず、開閉機12でシャッタカーテン1を
開閉する通常の状態では、前記係子片37が長リンクプ
レート31部分に嵌入し、走行チェーン14と連結装置
15とが連結されている。
【0035】次に、停電、或は前記開閉機12が故障し
た場合で、シャッタカーテン1とトロリ13との連結解
除を行う場合を説明する。
【0036】前記紐44を引下げ、前記スライド金具3
3を前記解除レバー40を介して降下させ、前記係子片
37を走行チェーン14より抜脱する。更に、紐44を
引下げた状態で若干側方に引き、前記解除レバー40の
凹部42を貫通孔43に係合させ、係子片37と走行チ
ェーン14との非係合状態を保持する。図1、図3、図
4、図5は係子片37と走行チェーン14との非係合状
態を示している。
【0037】係子片37が走行チェーン14より抜脱す
ることで、走行チェーン14とトロリ13との連結は解
除され、該トロリ13は走行チェーン14が固定の状態
でも自在に走行可能となる。即ち、手動によりシャッタ
カーテン1の開閉が可能となる。
【0038】停電が解消し、或は前記開閉機12の故障
が直った場合の、シャッタカーテン1とトロリ13との
連結復帰は、前記紐44を前記解除レバー40を貫通孔
43に係合させた方向とは逆の方向に引き、該解除レバ
ー40の凹部42を前記貫通孔43から外す。前記係子
片37は前記圧縮バネ36によって上方へ持ち上げら
れ、該係子片37の上端が走行チェーン14のローラ3
8に当接する。この状態で前記開閉機12を駆動して走
行チェーン14を周回させるか、或はシャッタカーテン
1を開閉するかして、走行チェーン14に対してトロリ
13を相対移動させる。
【0039】而して、前記係子片37が走行チェーン1
4の長リンクプレート31部分に合致したところで、係
子片37が前記圧縮バネ36の付勢力で長リンクプレー
ト31部分に嵌合して、走行チェーン14とトロリ13
との連結がなされる。
【0040】上述の様に、前記紐44の操作で、シャッ
タカーテン1と開閉機12との連結解除、連結復帰を容
易に行うことができる。
【0041】更に、長期に亘りシャッタカーテン1の開
閉を行うと、前記トロリ13の前記レール6に摺接する
部分、即ち摺動板25が摩耗するが、該トロリ13は前
記ボルト26を抜脱することで上下に分解でき、摺動板
25或は摺動板25の摺接面に貼設したライナを容易に
交換することができる。
【0042】又、係子片37が嵌脱する部分のリンク長
を充分に長くしてあるので、係子片37に対して走行チ
ェーン14が摺動する場合に円滑な動きが保障される。
【0043】尚、上記実施例では長リンクプレートの長
さを標準のリンクプレート3枚分としたが、適宜変更可
能であることは言う迄もない。
【0044】
【考案の効果】以上述べた如く本考案によれば、連結解
除したシャッタカーテンとトロリとの連結復帰作業を梯
子、踏台を用いることなく1本の紐操作で地上から簡単
に行うことができる。又、チェーンは予め無端の状態に
連結しておけるので、現地での連結作業を省略でき、組
立作業性が向上する。更に、トロリは上下に分割できる
ので、レールを建屋に取付た状態でも着脱が可能とな
り、組立性保守性が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部の説明図である。
【図2】該実施例の正面図である。
【図3】図1のA−A矢視図である。
【図4】該実施例に於ける係合片と走行チェーンとの関
係を示す正面図である。
【図5】該実施例に於ける係合片と走行チェーンとの関
係を示す側面図である。
【図6】該実施例に於ける係合片と走行チェーンとの関
係を示す平面図である。
【図7】該実施例に於ける解除レバーを示す図である。
【図8】従来例の正面図である。
【図9】該従来例の平面図である。
【図10】該従来例の部分図である。
【符号の説明】
1 シャッタカーテン 6 レール 9 チェーン 13 トロリ 14 走行チェーン 15 連結装置 31 長リンクプレート 37 係子片

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シャッタカーテンを天井に沿って格納可
    能とすると共にトロリを天井に沿って設けたレールに走
    行自在に設け、該レールに沿って設けた走行チェーンを
    開閉機により周回させる様にすると共に該走行チェーン
    をトロリに対して通過可能とし、前記走行チェーンの少
    なくとも1箇所に長リンクプレートを設け、該長リンク
    プレート部に前記トロリに設けた係子片を嵌合離脱可能
    とし、該係子片をスプリングにより嵌合方向に付勢する
    と共に前記係子片に紐を連結し、該紐の引下げで前記係
    子片が前記長リンクプレート部より離脱可能としたこと
    を特徴とするオーバドアの連結装置。
  2. 【請求項2】 トロリがレールを上下方向から挾持する
    と共に上下方向に分解可能に構成された請求項1のオー
    バドアの連結装置。
JP8637691U 1991-09-27 1991-09-27 オーバドアの連結装置 Expired - Fee Related JP2565309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8637691U JP2565309Y2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 オーバドアの連結装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8637691U JP2565309Y2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 オーバドアの連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532693U JPH0532693U (ja) 1993-04-30
JP2565309Y2 true JP2565309Y2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=13885164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8637691U Expired - Fee Related JP2565309Y2 (ja) 1991-09-27 1991-09-27 オーバドアの連結装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565309Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4615844B2 (ja) * 2003-10-28 2011-01-19 三和シヤッター工業株式会社 建築用開閉装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532693U (ja) 1993-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103935873B (zh) 一种用于电梯的带轿门锁的同步门刀装置
JP2018035560A (ja) シャッター装置の電源切替方法及びそのシャッター装置
US20210140213A1 (en) Panel door lockable hinge system and method
CN117902043B (zh) 一种无人机挂载登塔防坠装置及控制方法
JP2565309Y2 (ja) オーバドアの連結装置
KR100798117B1 (ko) 난간형 스크린도어 개방장치
CN101994467B (zh) 防盗逃生两用窗
CN203833441U (zh) 一种用于电梯的带轿门锁的同步门刀装置
JP3170559B2 (ja) エレベータの乗かごの固定装置
CN210507121U (zh) 一种大型桥梁排水管安装装置
CN201771394U (zh) 可逃生用的防盗窗
JP2556858Y2 (ja) オーバドアの連結装置
CN205187539U (zh) 一种可自助逃生的轿厢式电梯
CN2219879Y (zh) 矿井提升安全闭锁自动罐门装置
JP2502746Y2 (ja) オ―バ―スライディングドアの安全装置
CN117456817A (zh) 电梯门机系统教学实验一体机
CN219331270U (zh) 一种便于更换的窗帘轨道
CN214062814U (zh) 一种带有加固结构的卷帘门
CN209740448U (zh) 具有远程安全救援功能的电梯救援系统
CN113153117B (zh) 一种开门机
JP2571421Y2 (ja) パネルシャッター装置
JPH07106856B2 (ja) エレベータのドア開閉装置
JPH03573Y2 (ja)
JP2854085B2 (ja) シヤツタ装置の安全装置
JP4878245B2 (ja) 開閉扉装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees