JPH0357355A - 電話交換装置 - Google Patents

電話交換装置

Info

Publication number
JPH0357355A
JPH0357355A JP19332489A JP19332489A JPH0357355A JP H0357355 A JPH0357355 A JP H0357355A JP 19332489 A JP19332489 A JP 19332489A JP 19332489 A JP19332489 A JP 19332489A JP H0357355 A JPH0357355 A JP H0357355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
telephone
signal
extension
telephone exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19332489A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Hamada
昭彦 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP19332489A priority Critical patent/JPH0357355A/ja
Publication of JPH0357355A publication Critical patent/JPH0357355A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産東上の利用分野1 本発明は、外線と内線あるいは内線同士の通話路を切換
形成して外線通話及び内線通話を市販の電話機で可能と
する電話交換装置に関するものである. [従米の技術1 この種の電話交換装置を第6図に示す.この電話交換*
fiは、切分器G及び保安器Hを介して外線11で電話
局Eに接続された電話交換fiAと、この電話交換機A
に内Is t !及び制御#I1,で犬々接続され市販
の電話機Cが着脱自在に接続される複数の報知二二ツ}
Bとで構成されており、上記電話交換機Aで外/IAI
.と内線l2あるいは内M l2同士の通話路を切換形
成して、報知二二ッ}Bに接続された電話機Cで外線通
話及び内線通話を行うことができるようになっている。
なお、この電話交換装置では通話線l,でド7ホンDを
電話交換WiAに接続し、電話機Cを用いてドアホン通
話も行えるようになっている。
各報知二二γ} [3にはモノエラノヤックMを設けで
あり、このモノユラジャックMによって一般の市販の電
話8!Cを着脱自在に接続できるようにしてある。また
、この報知ユニツ}Bは制御線l,を介して送られてく
る内線呼出音あるいはドアホン呼出音等の報知信号を再
生するためのスビーカSPと、この制御線l,を介して
送られてくる電圧{W号である表示信号を弁別して内線
通話中あるいは外線通話中等の表示を行う発光表示部L
a,Lbとを備えており、これらスビーカSP及び発光
表示器L at L b″c報知及び表示動作を行うよ
うにしてある。なお、スビーカSPの音量は音量設定ス
イッチ■Sで調整できるようにしてある。
ところで、この種の従来の′il話交換装置では、内線
呼出、保留、一斉放送、ドアホン通話等の通話処理W1
能を備えており、これらの通話処理を行う場合には、各
々の通話処理に割り当てられたダイヤル操作を行う(例
えば、”0″,”9”,′7”,・・・等のダイヤル番
号を回す)ようにしていた。 しかしながら、このよう
なダイヤル操作であると、各々の通話処理8!能に割り
当てられたダイヤル番号を操作人が頭の中に記憶してい
なければならず、誰もが簡単1二操作できるという面で
問題があった。
そこで、報知ユニツ}Bと電話機Cとの間に並列的に接
続される操作エニットを備えたものがある。この操作ユ
ニットは、上記内線呼出等の通話処理に各々対応する複
数のスイッチを備え、これらスイッチのいずれかを押す
と、電話磯からダイヤル操作により電話交換機に送るダ
イヤル信号と同一のダイヤル信号を電話交換機に送るこ
とができるようになっている、この操作ユニットを備え
る電話交換装置では、スイッチがどの通話処理に対応す
るかを文字や記号等で明確にしておけば、通話処理を簡
単に行うことができる。
[発明が解決しようとする課題1 ところが、この電話交換装置では電話機C用の電話コー
ドの他に操作ユニγト用にコードを別個に配線する必要
があり、配線作業が面倒であり、美観ら損わる。しかも
、操作ユニットの内部回路vl戊が複!lI′1′ある
ために、形状が大型になる問題もあった. 本発明は上述の点に鑑みで為されたものであり、その目
的とするところは、操作ユニットを備えていても配線作
業が不要で、且つ操作ユニットを小型にできる電話交換
f!C置を提供することにある.[a題を解決するため
の手段1 上記目的を達或するために、本発明は内線呼出等の各種
の通話処理に夫々対応する複数のスイッチの操作に応じ
た信号をワイヤレスで報知ユニットに送信する操作ユニ
ットを備え、この操作エニットからの信号を受信した報
知ユニットが内線呼出等の通話処理に応じて電話機から
ダイヤル操作により電話交換機に送るダイヤル信号と同
一のダイヤル信号を電話交換機に送るようにしである.
[作用1 本発明は、上述のように操作ユニットから報知ユニット
にワイヤレスで内線呼出等の各種の通話処理に夫々対応
する信号を送ることで、操作エニγトと報知ユニットと
の闇の配線が不要になるようにし、また操作ユニットか
らの信号を受信した報知ユニットが内線呼出等の通話処
理に応じて電話磯からダイヤル操作により電話交換機に
送るダイヤル信号と同一のダイヤル信号を電話交換機に
送ることにより、操作ユニット側にダイヤル信号を電話
交換機に送る回路を不要として、単に通話処理内容を示
す信号を報知ユニット側に送信する回路を設けるだけで
済むようにし、操作ユニットが小型になるようにしたも
のである. [実施例1 第1図乃至第5図に本発明の一実施例を示す.なお、ま
ず本発明が適用される電話交換機の回路構或と動作につ
いて説明しておく. 電話交換1s1Aは、第5図に示すように、電話磯Cが
接続される内ml2毎にリレー接点r,〜r,、7−/
ク・DP(ダイヤルパルス)検出回路21〜2,及び通
話?!!流供給回路4,〜4,を備えると共に、外線l
,からの着信を検出する着信検出回路5、外線lを閉結
する直流閉結回路3と、外線発信を行うためのDPを発
生するDP発生回路6、PB(ブッ?ユボタン)ダイヤ
ルを行うためのPBグイヤラー7、外線発信音を検出す
る外線発信音検出回路8、保留音を送出する保留音送出
回路9、通話経路を設定するクロスポイントスイッチ1
0、交流結合経路のPB信号を受信するPBレシーバ1
2,13、ダイオードブリッジDB,、デー} G +
〜G,、及び上記各回路及び後述する回路の制御情報信
号の送出制御及び信号判定処理を行うCPUで構成され
た制御回路11とを備えている。
また、この電話交換槻Aでは電話機Cで2台のドアホン
Dとの闇で通話を行うことができるようになっており、
このためド7ホンDからの呼出を検出するドアホン呼出
検出回路14,,14■及びドアホン通話回路15を備
えている.なお、この電話交換IIAにはさらにセキュ
リティ装置や非常押釦なとも接続できるようになってお
り、セキュリティ信号が入力された場合や非常押釦が押
された場合に、夫々の電話I!Cが接続された報知ユニ
ットBから報知音を発するため、セキュリティ信号検出
回路16、各種の報知音を発生する音発生回路17、7
ンブAMP,〜AMP.を傭えている。
また、外線通話及び内線通話状態を報知ユニットBで表
示させるために、表示制御回路18を備えている. この電話交換装置の動作を説明する.この電話交換fi
Aでは電源投入が行われてシステムがスタートすると、
まず1チップのマイクロコンピュータからなる制御回路
11が初期設定を行った後、待機状態となり、オ7フッ
クの判定、さらには外線着信の有無の判定と外線通話処
理、ドアホン呼出しの有無の判定とドアホン通話処理、
内線呼出しの有無の判定と内線通話処理、及び外線発信
処理等を行う. 今、いずれかの報知二二ツ}Bt:接続された電話Wi
Cのハンドセットを上げると、フック・DP検出回路2
がオ7フックを検出して検出信号を制御回路11に出力
する。なお、上記状態ではリレー接点r重〜r,はクロ
スポイントスイッチ10側に切り換えられている.この
とき、制御回路11はクロスポイントスイッチ10の所
定スイッチをオンさせてデー}G3を通じて4 0 0
 Hzからなる擬似発信信号をこの報知ユニy}Bヘク
ロスポイントスイッチ10と内線12とを通じて送出す
る.また、同時に制御回路11は表示−mill御回路
18を制御して各報知ユニツ}Hにおいて外線話中衰示
用の発光表示部Laを点灯させる電圧信号を出力させ、
発光表示部Laを点灯する.なお、このとき内線通話中
表示用の発光表示部Lbは消灯状態に制御されている. この送出はダイヤル信号の入力まで継続し、1番目のダ
イヤル信号が7ツク・DP検出回路2で検出されると、
制御回路11は擬似発信信号の出力を停止し、ダイヤル
データを内蔵パフ77メモリに格納する.そして内蔵の
3秒タイマを動作させる.このタイマの動作中に2番目
のダイヤル信号が検出されると、外線発信と判定する。
この3秒以内に2番目のダイヤル信号の入力が無ければ
内線発信と判定し、内線発信処理を行う。
今、外線発信の場合にはバッ7アメモリに引き続いて入
力されるダイヤル信号のデータを順次格納するとともに
直流閉結回路3を動作させる信号を出力する.この直流
閉結回路3により回#Il?l結され、外線発信音が外
線発信音検出回路8で検出され、その検出信号が制御回
路11に入力されると、制御回路11はバッ7?メモリ
に格納したダイヤルデータを1番ロから順次読み出して
、ダイヤルパルス発生回路6を動作させて順次ダイヤル
信号を外All tt +に送出する.同時に電話機C
から入力される後続のダイヤル信号のデータをパッ7ア
メモリに格納して行く.このようにして外IIAIIへ
のダイヤル信号の送出と同時に電話機Bからのダイヤル
データをパッ7Tメモリにslpiする。バッ7アメモ
リに格納されているダイヤルデータが無くなって、一定
時間経過すれば次に外線通話へ移行する.なお、ダイヤ
ル信号を外Ml,へ送出するときには回線閉結を中断さ
せる。その後、外線通話は結合トランスT1、クロスポ
イントスイッチ10,内@ i zを介して行われる.
次に、内線呼出時の動作を説明する。まず、1番目のダ
イヤル信号が報知ユニフ}Bl.:接続された電話代C
から入力され、擬似発信信号が出力された後に、次のダ
イヤル信号が3秒以内に人力されなければ、人力された
グイヤルデータを内線香りーとt1定し、制御回路11
はオ777クからオンさせているクロスポイントスイッ
チ10の所定スイッチをオ7させで、外41 e +を
切り離すとともに、内線e2に通話バスを設定するよう
に別の所定スイッチをオンさせる。そして、オ7フック
から点灯させていた各報知ユニツ}Bの発光表示部La
を消灯し、同時に内線話中を示す発光表示部Lbを点灯
する電圧信号を表示制御回路18よr)出力させ、発光
表示部Lbを点灯する。さらに、制御回路11は音発生
回路17を制御して内線呼出用の報知信号を出力させる
。この報知信号は、クロスポイントス“イノチ10の更
に別のスイッチを通じて呼出側の報知ユニγトBの制l
ullsに重畳送出される。制御線e,を介して送られ
てきた報知ユニットBではスビーカSP上り内線呼出音
を発鳴する.この発鳴によりこの報知ユニツ}Bl.:
接I&された電話WICのハンドセットが取り上げられ
ると、7ツク・DP検出回路2がこのオフフックを検出
して制御回路11へ検出信号を送る。制御回路11はこ
のオフフックに基づいて上記音声信号の発生を停正させ
るとともに、クロスポイントスイッチ10の更に他のス
イッチをオンさせ、呼出を行っtこ報知ユニッ}Bの内
#l12と呼V出された側の報知ユニッ}Bの内He2
とを接続して通話状態とする。
それ以後は内線通話が行われる。
以下に、外#i着信について説明する。まず、外線I,
よr)着信信号が入力されると、この着信信号を着信検
出回路5が検出して、着信検出信号を制御回路11に出
力する。制御回路11はこの着fδ検出信号が入力され
ると、リレー接点rを外Ml側に切り換える。従って、
各報知ユニツ}Hに接続された電話8!Cは内線l2を
通じて外線N,に接続され、各電話磯Cにおいて内蔵ベ
ルが鳴動することになる,この鳴動によりある報知ユニ
ツ}Bに接t&された電話機Cのハンドセットが上げら
れると,このオ7フック状態がフック・DP検出回路2
で検出され、この検出出力により制御回路11が直流閉
結回路3をオンさせ、リレー接点rをクロポイントスイ
ッチ10@に切り換えると共に、同時にクロスポイント
スイッチ10を切り換え、外#i11とオ7フックされ
た電話機Cに接続された報知エニツ}Bの内線l2とを
接続して外線通話を可能とする。
さて、上述の外線通話中に内線呼出を行いたい場合や、
ド7ホン通話を行いたい場合には保留を行うことができ
る.この場合には、外線通話中の電話ficから保留に
対応するダイヤル信号を入力し、制御回路11がこのダ
イヤルデータを読み取って保留操作と判断し、内#i 
i 2と外線e1との通話路を解除する保留処理を行う
.そして、保留音送出回路9を動作させて、保留音メロ
ディ信号を結合トランスT1を介して外@l.に送出す
ると共に、クロスポイントスイッチ10の切換によりア
ンプAMP.、クロスポイントスイッチ10,アンプA
MP,〜AMP3を通じて各制御m lsに送出する。
また、制御回路1lの制御の下で表示制御回路18から
発光表示部La,Lbを同時に点灯させる電圧信号を制
m線e,を介して各報知二二ッ}Bに送り、発光表示部
Lm,Lbを点灯する。つまり保留音〆ロディ信号によ
り外線l,を通じて相手の電話WICに保留中であるこ
とを知らせ、同時に各電話!Cを接続してある報知ユニ
ツ}BのスビーカSPから保留メロディ音を発鳴して使
用者に保留中であることを知らせ、同時に発光表示部L
 at L bの同時点灯で保留中であることを表示す
る。ここで、保留後に内線通話を行いたい場合には、そ
の内線通話用のダイヤル信号を電話8!Cから入力し、
上述した内線処理動作に応じて内線通話が可能となる.
また、ド7ホンa話を行いた場合にはドアホン通話用の
ダイヤル信号を電話ficから入力する。なお、このド
7ホン通話処理は後述する。ところで、この電話交換8
!Aでは上記保留用あるいは保留後の内線通話及びド7
ホン通話のダイヤル信号を入力する場合に7ツキングし
た後に上記保留用等のダイヤル信号を入力する必要があ
る。つまり、外線通話相手の電話機がプッシュボタン式
である場合には誤って相手側でダイヤル信号を入力する
おそれがあり、この場合の入力されたダイヤル信号が例
えば保留に討応ずる番号である場合にも保留動作を行っ
てしまう.そこで、外線通話中に入力されるダイヤル信
号が自己のダイヤル信号であることを制御回路11が認
識できるように77キングを行うのである。
その保留後、電話8!ICがオンフックすると、内線通
話等が終了状態になり、制御回路11は呼出動作に移行
し、電話機Cをオ7フックすれば、制御回路11は保留
音発生部9の動作を停止させて、元の外R通話状態に各
部を制御し、外線通話が可能となる。そして、この保留
解除後の通話が終了して再び電話磯Cがオンフックされ
ると、制御回路11の制御の下で直流閉結部3による直
流閉結力l解除され、外線通話力I終了する。
次に、ドアホン呼出があった場合について説明する,、
ドアホンDから呼出を行う場合、ドアホンDの備える押
釦を押す。この押釦が押されると、ドアホン呼出検出回
路14でインピーグンス変化があったことを示す信号を
制御回路11に出力する。制御回路11では、その出力
によりドアホンDがらの呼出と判定し、音発生回路17
を動作させると共に、クロスポイントスイッチ10の所
定切換を行って、各報知ユニットBに呼出音を送り、各
報知ユニツ}BのスピーカSPから呼出音を発鳴させる
。そして、その呼出音を聞いた家人が、いずれかの電話
磯Cのハンドセットを取り上げると,.そのハンドセ7
}がオ7フックされた報知ユニットBのフック・DP検
出回路2がらオ7フックされたことを示す信号が制御回
路11に送られ、制御回路11がクロスポイントスイッ
チ10を切り換えて、ハンドセットがオ7フックされた
電話8!Cとドアホン通話回路15とを接続すると共に
、ドアホンDとドアホン通話回路15との間に設けたス
イッチ素子Sをオンさせてドアホン通話を可能とする。
なお、この電話交換fiAでは一斉放送を行うことがで
きるようにしてある.この一斉放送は電話機Cから特定
のダイヤル信号を入力することで行う。このとき制御回
路11はダイヤル信号を入力した電話機Cの内Mbと他
のすべて電話WiCが接続された制ll線1コとをクロ
スポイントスイッチ10によI)接続する.このため、
特定の電話機Cからの音声を報知ユニットBのスビーカ
SPから発することができる。
以下、本実施例の特徴とする操作ユニツ}Fについて説
明する。この操作ユニツ}Fは第1図に示すように内線
呼出等の通話処理に各々対応する複数のスイッチSW1
〜SW1を備え、これらスイッチSW,〜SW,のいず
れかを押すと、電話機Cのダイヤル操作を行うことなく
、電話WICから電話z$A機Aに送るダイヤル信号と
同一の各通話処理に対応するダイヤル信号を電話交換機
Aに送ることができるようになっている,そしC1上記
ダイヤル信号の電話交換fiAへの送信は報知ユニット
Bを介して行い、操作ユニク}Fと報知ユニットBとの
間の信号伝送は光空闇伝送によるワイヤレスで行うよう
にしてある。ここで、操作ユニットFの各スイッチSW
,〜SW,は大の通話処理に対応する9つまり、スイッ
チSWIは保留用、スイッチSW2は一斉放送用、スイ
ッチSW,はドアホン通話用、SW,はキャッチホン契
約をしてある場合の77キング用、SW,〜SW,は夫
々内線通話を行う際の各電話W1Cの個別呼出用であり
、スイッチSW1〜SW,かどの通話処理に対応するか
は文字や記号を刻印する等により分かりやすくしてある
. この操作ユニッ}Fの内部回路を第4図に示す.この操
作ユニッ}Fは、上記各種スイッチSW〜SWアの操作
状態を検出する制l1部21と、この制御部21の出力
に応じて発光素子23を発光させる駆動部22とで構成
してある。ここで、発光素子23としては例えば赤外線
を発光するものを用いる.また、この発光素子23は第
1図に示すように操作二二ツ}Fの前端に配設してあり
、透光カバー24で覆ってある。なお、この操作ユニッ
}Fは2次電池を電源として動作する。
この操作ユニツ}Fからの送信信号を受けて電話交換?
fiAにダイヤル信号を送信する報知ユニットBの内部
回路を第3図に示す。この報知ユニツトBは、本米の報
知及び表示用の回路である制御#i1)を介して電話交
換磯Aから送られて来る電圧信号を判別する電圧判別部
37,及び制@ 41i 1 3を介して送られてくる
報知信号を増幅してスビーカSPを駆動する増幅部38
等の他に次の構或を備えでいる。つまり、この報知ユニ
ッ}BではモノエラジャックMに接続された電話磯Cの
7ツキングや通話状態等を検出する77ク・通話検出部
31と、DP信号を内線l2に直列に接続されたリレー
Ryoの接点r0の開閉により内#I12に送出するD
Pグイヤラー32と、PB信号を発生してダイオードブ
リッジDB.を介して内線l,にPB信号を送出するP
Bグイヤラ−33と、操作ユニツ}Fから送られてくる
信号を受光する受光素子34の出力を検波増幅する受光
部35と、上記操作ユニットFからの信号に応じたDP
信号あるいはPB信号を内線f2を通じて電話交換fi
Aに送るように各部の動作を制御するCPUからなる制
II部3Gを備えている.また、この操作ユニッ}Fか
ら電話交換fiAに送るダイヤル信号をDP信号とPB
信号とのいずれで送るかは設定スイノチSW,を設定し
て決めることができるようにしてある.,さらに、受光
素子34は第1図に示すように報知ユニツ} BL7)
N面に露呈(て設けてある。
この報知ユニツ}Bでは、電話磯Cがオ7フックされた
ことが77ク・通話検出部31で検出され、その後操作
ユニツ}Fから信号が送られてきたときだけ、操作ユニ
ットFからの信号を受け付けるようにしてある.従って
、電話機Cがオ7フックされると共に、操作二二−t 
} FのいずれかのスイッチSW,〜SW7のいずれが
が操作され、操作ユニ7}Fからの信号がオ7フックし
た電話8!Cが接続された報知ユニッ}Bで受信される
と、制御81S36の制御の下で操作された上記スイッ
チSWl−Sw,のいずれかに応じた通話処理用のダイ
ヤル信号を電話交換1fiAに送る。このときのダイヤ
ル信号は設定スイッチSW0の設定に応じてPB信号あ
るいはDP信号で電話交換器Aに送られる。なお、その
後の動作は電話8!Cでダイヤル信号を入力した場合と
全く同様の動作であるので説明は省略する.但し、操作
二二ッ}Fから保留、あるいは保留後の内線通話あるい
はドアホン通話等を行うためにスイッチSW,等の操作
が行われ、このときに送出するダイヤル信号がPB信号
である場合は、報知ユニッ}Bは上記通話処理に対応す
るダイヤル信号の送出の前に自動的に7ツキングを行う
ようにしてある.つまり、通話処理の信号が操作ユニフ
}Fから送られて米た場合、報知ユニツ}Bの制御部3
6は7ツキングを必要とするかど5かを判断する。そし
て、外INi通話中の通話処理である保留等の場合には
7ツキングを必要とするので,制御部36の制御の下で
DPグイヤラー32の接点『,を開いて7ツキング信号
を電話交換機Aに送り、その後にPBグイヤラ−33を
制御してダイヤル信号を送る。この場合には電話機Cで
7ツキング操作を行う不要がないので便利となる。
[発明の効果1 本発明は上述のように、操作ユニγトが内線呼出等の各
種の通話処理に夫々対応する複数のスイッチの操作に応
じた信号をワイヤレスで報知ユニットに送信するので、
操作ユニットと報知ユニットとの間の配線が不要になり
、美観が良くなり、しかも操作ユニットを自由に持ち運
ぶことができ、特にコードレスホンを使用する場合等に
有効である。また、従来では長いコードがあるために、
操作ユニットを使用しない場合の収納性が悪かったが、
ワイヤレ大とすればコードがないのでこの問題も起こら
ない、さらに、操作ユニットからの信号を受信した報知
λニツ1が内線呼出等の通話処理に応じて電話機からダ
イヤル操作により電話交換機に送るダイヤル信号と同一
のダイヤル信号を電話交換機に送るようにしてあるので
、操作ユニット側にダイヤル信号を電話交換機に送る回
路が必要となり、このため操作ユニットでは単に通話処
理内容を示す信号を報知ユニット側に送信する回路を設
けるだけで済み、操作ユニットを小型にできる,
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部の構或を″示す斜視図
、$2図は同上のシステム構或図、第3図は同上の報知
ユニットの回路図、第4図は操作ユニットの回路図、第
5図は電話交換機の回路図、第6図は従未例のシステム
構戒図である.Aは電話交換i!c置、Bは電話コンセ
ント、Cは電話機、Eは電話局、Fは操作ユニット、S
W〜SW,はスイッチ、e1は外線、12は内線、13
は制御線である.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)外線を介して電話局に接続された電話交換機と、
    この電話交換機に内線及び制御線で夫々接続され市販の
    電話機が着脱自在に接続される複数の報知ユニットとで
    構成され、上記電話交換機で外線と内線あるいは内線同
    士の通話路を切換形成して外線通話及び内線通話を上記
    電話機で可能とすると共に、電話交換機から制御線を介
    して報知ユニットに報知及び表示用の信号を送り、報知
    ユニットで報知及び表示動作を行わせる電話交換装置に
    おいて、上記内線呼出等の各種の通話処理に夫々対応す
    る複数のスイッチの操作に応じた信号をワイヤレスで報
    知ユニットに送信する操作ユニットを備え、この操作ユ
    ニットからの信号を受信した報知ユニットが内線呼出等
    の通話処理に応じて電話機からダイヤル操作により電話
    交換機に送るダイヤル信号と同一のダイヤル信号を電話
    交換機に送って成る電話交換装置。
JP19332489A 1989-07-26 1989-07-26 電話交換装置 Pending JPH0357355A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19332489A JPH0357355A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 電話交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19332489A JPH0357355A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 電話交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357355A true JPH0357355A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16306010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19332489A Pending JPH0357355A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 電話交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357355A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357355A (ja) 電話交換装置
JP2642726B2 (ja) ハンドフリー通話装置
JP2804551B2 (ja) 家庭用簡易交換装置
JP2753305B2 (ja) 電話交換システム
JP2947476B2 (ja) 電話交換システム
JP2692924B2 (ja) 電話システム
JPH0329552A (ja) 電話交換装置
JPH03101590A (ja) 電話交換装置
JPH03101588A (ja) 電話交換装置
JPH03186096A (ja) 電話交換装置
JPH03158096A (ja) 電話交換装置
JPH02274085A (ja) 電話交換装置
JPH02214360A (ja) 電話交換システム
JPH02309853A (ja) 電話交換装置
JPH03296392A (ja) 電話交換装置
JPH03101589A (ja) 電話交換装置
JPH02223293A (ja) 電話交換システム
JPH02214362A (ja) 電話交換システム
JPH02162864A (ja) 報知ユニット
JPH03220955A (ja) 電話システム
JPH02309854A (ja) 電話交換装置
JPH0329553A (ja) 電話交換装置
JPH0357356A (ja) 電話交換装置
JPH029293A (ja) ハンドフリー電話機
JPH02162865A (ja) 報知ユニット