JPH0356701Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356701Y2
JPH0356701Y2 JP983485U JP983485U JPH0356701Y2 JP H0356701 Y2 JPH0356701 Y2 JP H0356701Y2 JP 983485 U JP983485 U JP 983485U JP 983485 U JP983485 U JP 983485U JP H0356701 Y2 JPH0356701 Y2 JP H0356701Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
valve
wiring board
pilot
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP983485U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61126163U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP983485U priority Critical patent/JPH0356701Y2/ja
Publication of JPS61126163U publication Critical patent/JPS61126163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356701Y2 publication Critical patent/JPH0356701Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、流体圧または真空圧利用の産業機械
に使用する電磁弁装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、弁本体の両側にパイロツト弁を設けた電
磁弁は、両側のパイロツト弁に各別に給電線を配
線接続し、それらの給電線によつて給電してい
た。
このような電磁弁では、両側に設けたパイロツ
ト弁への給電線の接続を各別に行うために、作業
性に欠けてコストアツプを招くと共に、多数の電
磁弁をマニホールド上に配列設置する場合などに
誤配線し易く、それに伴つて機器の信頼性が低下
するという問題点があつた。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、弁本体の両側にパイロツト弁を設け
た電磁弁に給電するにあたり、印刷配線板を使用
することによつて、両側のパイロツト弁への給電
を簡易にしてコストの低下を計ると共に、誤配線
をなくして機器の信頼性を高めることを、解決す
べき問題点とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、弁本体の両側にパイロツト弁を設
け、該パイロツト弁の操作力によつて弁本体内に
おける主弁を切換える電磁弁上に、印刷配線板を
載置し、該印刷配線板には、それを電磁弁上に載
置したときに上記各パイロツト弁における電磁コ
イルの受電端子が嵌入する接続端子部、及び電源
との接続端子部とを設けると共に、それらの接続
端子部を電気的に接続する回路を印刷配線するこ
とにより、上記問題点を解決したものである。
[作用] 上記構成を有する電磁弁装置は、予め必要な回
路を印刷配線によつて形成した印刷配線板を電磁
弁上に載置する際に、パイロツト弁の電磁コイル
の受電端子を印刷配線板における接続端子部に嵌
入させることによつて、電気的配線を完了でき
る。
しかも、予め電気的配線をまとめて形成した上
記印刷配線板の使用により、両側のパイロツト弁
に給電線をそれぞれ個別的に配線接続する必要が
ないので、給電のための構造が簡単になり、作業
性が向上して電磁弁装置のコストを低下できると
共に、誤配線がなくなり、機器の信頼性が高めら
れる。
而して、電磁弁を電源に接続すると、印刷配線
板に印刷配線された回路によつて、パイロツト弁
の電磁コイルに給電され、電磁弁が所要の作動を
行うものである。
[実施例] 第1図は、本考案の第1実施例を示し、電磁弁
1は弁本体2の両側にパイロツト弁3a,3bを
有しており、該電磁弁1上には、印刷配線板4が
取付けられている。
上記電磁弁1は、周知の4方弁として構成され
たもので、弁本体2内に設けられている主弁が、
パイロツト弁3aまたは3bの作動により供給さ
れるパイロツト圧力流体により、2位置または3
位置に切換えられ、弁本体2の供給ポートに供給
されている圧力流体を二つの出力ポートのいずれ
かへ供給すると同時に、他方の出力ポートの流体
を排出ポートを通じて排出させるものである。
上記印刷配線板4は、上記パイロツト弁3a,
3bの電磁部における電磁コイルの受電端子5,
5が挿入されることによつてこれと電気的に接続
される接続端子部6,6、及び一方のパイロツト
弁3aの外面に取付けられた多極プラグ10から
の導線に各別に接続される接続端子部7が設けら
れており、これらの接続端子部6,7は、印刷配
線板4に印刷配線された給電回路によつて、電気
的に接続されている。
上記印刷配線板4に印刷配線された回路には、
上述の給電回路以外に、電磁弁1の制御回路、過
電圧、過電流保護回路、表示回路等の、電磁弁1
の作動に必要な回路を付加することができ、図示
のように、これらの回路に必要な抵抗、発光ダイ
オード、集積回路などの適宜の電気・電子部品1
1を印刷配線板4上に設けて、これらの電気・電
子部品11を上述の回路に電気的に接続すること
ができる。
上記印刷配線板4及び多極プラグ10は、上面
に窓13,13を有するL形の保護カバー12に
よつて覆われており、該保護カバー12は図示を
省略している取付ねじを、孔14,14を通して
弁本体2のねじ孔15,15に螺挿することによ
つて、電磁弁1に固定される。
上記保護カバー12は、電気・電子部品11を
取付けた印刷配線板4を、窓13,13に作動表
示用の発光ダイオード11a,11aを臨ませた
状態でカバーすると共に、その一端の折曲部分で
一方のパイロツト弁3aに取付けた多極プラグ1
0をカバーするものである。
上記構成を有する電磁弁装置は、所要の電気・
電子部品11を取付けると共に、印刷配線を施
し、かつ接続端子部7に導線で多極プラグ10を
接続した印刷配線板4を予め用意し、それを電磁
弁1上に載置する際に、パイロツト弁3a,3b
の電流コイルの受電端子5を印刷配線板4におけ
る接続端子部6,6に嵌入させることにより、電
気的配線を完了し、さらにその印刷配線板4上に
保護カバー12を被着することにより、組立てを
完了することができる。
第2図は本考案の第2実施例を示し、この実施
例では、印刷配線板20の長手方向の一方に突出
部21が突出形成され、該突出部21に、印刷配
線板20上に印刷配線された回路に電気的に接続
する電気導体22,……を露出させて、多極プラ
グを形成させており、該多極プラグに、図示を省
略している多極ソケツトを接続することにより、
印刷配線板20が電源に接続される。また、保護
カバー24は、上面に窓25,25が、その長手
方向一側に印刷配線板20の突出部21を覆う枠
26が形成されている。
第3図は、本考案の第3実施例を示し、この実
施例では、印刷配線板30の長手方向一方の突出
部31に印刷配線された回路と電気的に接続する
多極プラグ32が設けられている。
なお、第2及び第3実施例の印刷配線板は、上
述の電源との接続部以外の構成は、第1実施例の
印刷配線板と実質的に同じである。
上記各実施例において、多極プラグに多極ソケ
ツトを接続すれば、印刷配線された回路を介し
て、パイロツト弁3a,3bの電磁コイルに給電
される。
[考案の効果] 本考案は、弁本体の両側にパイロツト弁を設け
た電磁弁への給電に、パイロツト弁の電磁コイル
の受電端子との接続端子部及び電源の接続端子部
とを電気的に接続する回路が印刷配線された印刷
配線板を使用したので、両側のパイロツト弁へ給
電線を各別に接続していた従来のものに比べて、
作業性が著しく向上してコストを低減させると共
に、誤配線のおそれがなくなるので、機器の信頼
性も向上する。
また、予め必要な回路を印刷配線によつて形成
した印刷配線板を電磁弁上に載置する際に、パイ
ロツト弁の電磁コイルの受電端子を印刷配線板に
おける接続端子部に嵌入させることによつて、電
気的配線を完了できるため、簡単に配線すること
ができ、しかも印刷配線により電気的回路を形成
した印刷配線板を電磁弁に載置するようにしたの
で、必要に応じて、パイロツト弁の作動に必要な
他の電気的部品をその印刷配線板に簡単に付加す
ることができる。さらに、印刷配線板は剛性のあ
る電磁弁上に載置固定するようにしたので、その
印刷配線板を安定的に支持させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案の異なる実施例を示
す分解斜視図、第3図は本考案の他の実施例を示
す部分斜視図である。 1……電磁弁、2……弁本体、3a,3b……
パイロツト弁、4,20,30……印刷配線板、
5……受電端子、6,7……接続端子部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁本体の両側にパイロツト弁を設け、該パイロ
    ツト弁の操作力によつて弁本体内における主弁を
    切換える電磁弁上に、印刷配線板を載置し、該印
    刷配線板には、それを電磁弁上に載置したときに
    上記各パイロツト弁における電磁コイルの受電端
    子が嵌入する接続端子部、及び電源との接続端子
    部とを設けると共に、それらの接続端子部を電気
    的に接続する回路を印刷配線したことを特徴とす
    る印刷配線板付電磁弁装置。
JP983485U 1985-01-26 1985-01-26 Expired JPH0356701Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP983485U JPH0356701Y2 (ja) 1985-01-26 1985-01-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP983485U JPH0356701Y2 (ja) 1985-01-26 1985-01-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61126163U JPS61126163U (ja) 1986-08-08
JPH0356701Y2 true JPH0356701Y2 (ja) 1991-12-20

Family

ID=30490428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP983485U Expired JPH0356701Y2 (ja) 1985-01-26 1985-01-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356701Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61126163U (ja) 1986-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4769557A (en) Modular electric load controller
KR920006252Y1 (ko) 전자밸브장치
BR9611361A (pt) Painel de terminação de motor e motor de corrente contínua sem escovas
JPS6284597A (ja) 自動車用の電気装置
US7030343B2 (en) Controller system for bathing installation
US7151671B2 (en) Power supply
KR100573250B1 (ko) 기판탑재형 매니폴드밸브
CN110739558B (zh) 电子设备
JPH0356701Y2 (ja)
US6259184B1 (en) Load shifting device
JPH058698Y2 (ja)
JPH0356700Y2 (ja)
US6249438B1 (en) Electrical device having a plug outlet
EP0112311B1 (en) A method for accomplishing a time relay function, and a device for utilization of the method
JP2002031263A (ja) ソレノイドバルブ
JPH0356699Y2 (ja)
JP2001157326A (ja) アース構造
JP2836231B2 (ja) サブ基板実装式lsiソケット
JP2512393Y2 (ja) 機器用の給電コネクタ
JPH08293363A (ja) 接続変換コネクタ
JP2528618Y2 (ja) パチンコ機の配線部品
JPH0726811Y2 (ja) 電磁弁の給電装置
JPS6022554Y2 (ja) ソケツト
JP3069996U (ja) コンセント、ノイズフィルタ一体型電源ユニット
JPH063662Y2 (ja) パチンコ機の遊戯盤