JPH0356522A - 熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0356522A
JPH0356522A JP19236989A JP19236989A JPH0356522A JP H0356522 A JPH0356522 A JP H0356522A JP 19236989 A JP19236989 A JP 19236989A JP 19236989 A JP19236989 A JP 19236989A JP H0356522 A JPH0356522 A JP H0356522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
epoxy acrylate
resin composition
vinyl monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19236989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2908477B2 (ja
Inventor
Tomotaka Onizuka
朋孝 鬼塚
Hiroshi Nakamura
寛志 中村
Takashi Takayanagi
尚 高柳
Naohisa Imazu
今津 直久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON YUPIKA KK
Japan U-Pica Co Ltd
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
NIPPON YUPIKA KK
Japan U-Pica Co Ltd
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON YUPIKA KK, Japan U-Pica Co Ltd, Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical NIPPON YUPIKA KK
Priority to JP19236989A priority Critical patent/JP2908477B2/ja
Publication of JPH0356522A publication Critical patent/JPH0356522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2908477B2 publication Critical patent/JP2908477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エポキシアクリレート系熱硬化性樹脂組成物
に関する。
更に詳しくは、本発明は耐熱水性、耐衝撃性に優れ且つ
増粘性にも優れ、単時間にシート状或形材料とすること
ができる樹脂組成物に関する発明である。
〔従来の技術〕
エポキシ樹脂とメタアクリル酸から得られるエポキシア
クリレート樹脂は、耐食性、機械的特性、硬化性、作業
性等に優れていることからハンドレイアップ、レジント
ランスファーモールディング、フィラメントワインディ
ング等の戊形法により防食を目的としたタンク、ライニ
ング等の化学装置用機器に用いられるFRPマトリック
スとして使用されている。
また、最近では、エポキシアクリレート樹脂をアルカリ
土類金属酸化物を用いてシートモールディングコンパウ
ンド(SMC)化し、自動車部品の戊形が行われている
従来、エポキシアクリレート樹脂は、ハンドレイアップ
、レジントランスファ−モールディング、フィラメント
ワインディング等により或形されていた。しかし、この
ような戊形方法では、共存するスチレンモノマー等の揮
散があり作業環境が悪く、また戊形サイクルが遅いとい
う問題点があった。
これらの問題点を改良するため、エポキシアクリレート
樹脂を繊維強化材に含浸させ、取扱い易いシート状或形
材料にして、高温、加圧下で戊形する方法が考えられて
いる。
この方法によれば、エポキシアクリレート樹脂中の水酸
基に酸無水物を反応させ、分子中にカルボキシル基を導
入し、不飽和ポリエステル樹脂で使われているアルカリ
土類金属酸化物とカルボキシル基との反応によりシート
状或形材料とすることができる(特開昭59−3611
8号公報)。
しかし、このようにして得られた戊形物は、ポリイソシ
アネート化合物と不飽和ポリエステル樹脂とを使用した
戊形物よりも耐衝撃性で劣り、エポキシアクリレート樹
脂の特長である耐熱水性を低下させる傾向にあった。
また、良好なシート状或形材料を得るためには室温より
高い30〜40℃の温度で2〜3日熟戊する工程を必要
とする欠点を有していた。
これらの課題を解決するために、エポキシアクリレート
樹脂中の2級水酸基とポリイソシアネート化合物の反応
によりシート状戊形材料とする方法も考えられた(特開
昭56−155218号公報)。
しかし、エポキシアクリレート樹脂中の水酸基は、2級
水酸基のため、ポリイソシアネート化合物との反応が遅
く、シート状戊形材料の熟戊に長時間を要する欠点を有
している。
また、得られた戊形物は、アルカリ土類金属酸化物を用
いたシート状戊形材料よりも、耐衝撃性、耐熱水性では
優れているが、イソシアネート変性不飽和ポリエステル
樹脂から得られた戒形物よりも耐衝撃性で劣るという欠
点を有している。
〔発明が解決しようとしている課題〕
本発明の目的は、上述の如き従来技術の課題を解決し、
従来のインシアネート変性エポキシアクリレート樹脂、
及びイソシアネート変性不飽和ポリエステル樹脂等より
も耐熱水性、耐衝撃性に優れ、且つ増粘性が良く、短時
間にシート状或形材料とすることができる優れた樹脂組
成物を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは鋭意検討の結果、エポキシアクリレートに
一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物
、ポリイソシアネート化合物及び、重合性ビニル単量体
を特定割合に配合することにより、耐熱水性、耐衝撃性
に優れ、且つ増粘性が良く、短時間にシート状戊形材料
とすることができる樹脂組成物を見出し、本発明を完戊
させた。
すなわち、本発明は、エポキシアクリレート(A)、一
分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物(
B)、ポリイソシアネート化合物(C)、及び、重合性
ビニル単量体(D)より成る熱硬化性樹脂組成物であっ
て、該組戊物は、エポキシアクリレート (A)100
重量部に対し重合性ビニル単量体(D)が10〜150
重量部及びヒドロキシ化合物(B)が1〜500重量部
配合され、更にエポキシアクリレート(A)の水酸基1
個に対しイソシアネート基の数が0.  1〜1.5個
、ヒドロキシ化合物(B)の水酸基1個に対してイソシ
アネート基の数が0.01〜1.  5個となるように
ポリイソシアネート化合物(C)が配合されていること
を特徴とする熱硬化性樹脂組成物に関する発明である。
以下、本発明について詳細に説明する。
エポキシアクリレート (A) 本発明に用いるエポキシアクリレート(A)は、エポキ
シ樹脂と不飽和一塩基酸との反応から得られる物で、公
知の触媒等を用いて90〜180℃で反応させることに
より得られる。
エボキシ樹脂戊分としては、例えばエビクロルヒドリン
またはメチルエビクロルヒドリンとビスフェノールAま
たはビスフェノールFあるいはブロム化ビスフェノール
Aとの反応により合戊されるグリシジルエーテル、フェ
ノールノボラック、ブロム化ノボラックで代表される多
核フェノール樹脂とエビクロルヒドリンまたはメチルエ
ピクロルヒドリンとの反応により得られるポリグリシジ
ルエーテル、ビスフェノールAまたはビスフェノールF
のエチレンオキサイドまたはプロピレンオキサイド付加
グリコールまたは水添ビスフェノールAとエビクロルヒ
ドリンまたはメチルエピクロルヒドリンとの反応により
得られるグリシジルエーテル等を例示することができ、
これらは単独または併用して使用することが出来る。
又、不飽和一塩基酸としては、アクリル酸、メタアクリ
ル酸、ケイ皮酸、クロトン酸等が用いられる。
公知のエステル化触媒としては、トリエチルアミン、ピ
リジン誘導体、イミダゾール誘導体等の3級窒素を含有
する化合物あるいはトリメチルフホスフィン、トリフェ
ニルホスフィン等のリン化合物あるいはテトラメチルア
ンモニウムクロライド、トリエチルアミン塩酸塩等のア
ミン塩が例示できる。
上記反応において用いられるエステル化触媒の添加量は
、エポキシ樹脂と不飽和一塩基酸100重量部に対し、
0.000001〜20.0重量部、好ましくは0.0
01〜1.0重量部の範囲である。
上記エステル化反応において、必要に応じてエポキシア
クリレート又は不飽和一塩基酸の重合を防止するために
重合禁止剤を使用することができる。
上記重台,♂止剤として、ハイドロキノン、ターシャリ
ープチル力テコール、メトキノン、トルハイドロキノン
等の公知の重合禁止剤が例示できる。
重合禁止剤の使用量は、エポキシアクリレート(A)1
00重量部に対し、o.ooooo1−0.1重量部の
範囲が好ましい。
以上のようにして合戊されたエポキシアクリレート(A
)は、通常重合性ビニル単量体(D)に溶解して用いら
れる。
重合性ビニル単量体(D) エポキシアクリレート(A)を重合性ビニル単量体(D
)に溶解して使用すると、エポキシアクリレート (A
)のべと付きをなくし、作業性の向上に寄与し、更に耐
水性等の向上も期待できる。
本発明に使用される重合性ビニル単量体(D)トシて、
スチレン、クロロスチレン、ジビニルベンゼンまたはメ
タアクリル酸メチル等のメタアクリル酸エステル類、エ
チレングリコールジメタアクリレート等の多官能メタア
クリル酸エステル類等が例示できる。 これらは、単独
または併用して使用することが出来る。
重合性ビニル単量体(D)の配合割合は、エボキシアク
リレー}(A)100重量部に対して10〜150重量
部、好ましくは20〜100重量部の範囲である。
重合性ビニル単量体(D)の配合割合は、エポキシアク
リレート (A)100重量部に対し10重量部以下の
ときは粘度が高く取り扱いが難しく、150重量部以上
のときは良好な硬化物を得られないという不都合を生ず
る。
ヒドロキシ化合物(B) 本発明において、ポリイソシアネート化合物(C)と反
応する一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ
化合物(B)を配合する。
上記一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化
合物(B)として、エチレングリコール、ジエチレング
リコール、ネオペンチルグリコール、トリエチレングリ
コール、1.  6−ヘキサンジオール、3,9−ビス
(1.1−ジメチル−2−ヒドロキシエチル)−2.4
,810−テトラオキサスピロ(5.  5)ウンデカ
ン、1.4−シクロヘキサンジメタノール等のグリコー
ル類、或はポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール等で代表されるポリエーテルポリオール類、或
はビスフェノールA,F,S等のビスフェノール類にエ
チレンオキシド、或はプロピレンオキシドを付加させた
ジヒドロキシ化合物等、或はブタジェン誘導体のジヒド
ロキシ化合物等、或はε一カプロラクタムとグリコール
との反応により得られるポリオール等、或は上記記載の
グリコールと飽和多塩基酸との反応から得られるボリテ
ステルボリオール等が例示できる。
上記一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化
合物(B)の分子量は作業性および得られた戊形物の耐
衝撃性を考慮すると5000以下が望ましい。
一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物
(B)は、単独或は二種以上を混合して使用することが
出来る。
一分子中に二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物
(B)の添加量としては、エポキシアクリレート(A)
100重量部に対して1〜500重量部、好ましくはl
〜100重量部の範囲で使用することが出来る。
上記ヒドロキシ化合物(B)の添加量がエポキシアクリ
レート (A)100重量部に対して1重量部以下のと
きは耐衝撃性を含むコンポジット物性が向上せず、50
0重量部以上のときはヒドロキシ化合物(B)とポリイ
ソシアネート化合物(C)の反応により、硬くて戊形困
難な戊形材料となる。
ポリイソシアネート化合物(C) 更に、本発明において樹脂組成物の粘着性の改良、及び
機械的物性の向上等を目的としてポリイソシアネート化
合物(C)を配合する。
上記ポリイソシアネート化合物(C)として2.4−ト
ルエンジイソシアネート、2.  6=トルエンジイソ
シアネート、4.  4゜ −ジフェニルメタンジイソ
シアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチ
レンジイソシアネート等のジイソシアネートあるいは多
官能のボリイソシアネート、あるいは水酸基を持ったポ
リエーテルボリオールまたはポリエステルボリオールと
ジイソシアネート化合物との反応により得られる末端に
イソシアネート基を有するイソシアネートプレボリマー
などが例示できる。
ポリイソシアネート化合物(C)の添加量はエポキシア
クリレート(A)の水酸基1個に対してポリイソシアネ
ート化合物(C)のイソシアネート基の数が0.1〜1
.5個、好ましくは0.5〜1.2個の範囲でり、更に
、二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物(B)の
水酸基1個に対してポリイソシアネート化合物(C)の
イソシアネート基の数が0.01〜l5個、好ましくは
0.2〜1.2個の範囲である。
ポリイソシアネート化合物(C)の添加量が上記の割合
以下では、粘着性の残る戊形材料になったり機械的物性
が向上しないという不都合を生じ、又、上記の割合以上
では余分なインシアネート基が水分と反応して発泡した
り、戊形後に気泡が戊形物内に残るという不都合を生ず
る。
本発明の熱硬化性樹脂組成物は、有機過酸化物あるいは
有機過酸化物と促進剤、必要に応じて公知のウレタン化
触媒、炭酸カルシウム等の充填剤、公知の離型剤、顔料
等を配合し、繊維強化材に含浸せしめることによりシー
ト状戊形材料とすることが出来る。
シート状戊形材料は、従来のように、30〜40℃で加
熱することなく、室温で2〜3日熟戊させることにより
、べと付きのないものになる。
この材料は、加熱あるいは加熱加圧戊形、射出戊形によ
り従来の不飽和ポリエステル樹脂或形材料と同様に戊形
することが出来る。
また、本発明の樹脂組成物は、有機過酸化物あるいは有
機過酸化物と促進剤、必要に応じて公知のウレタン化触
媒、炭酸カルシウム等の充填剤、公知の離型剤、顔料等
を配合し、引抜き戊形法、RIM或形法、RTM或形法
等にも使用することが出来る。
本発明に使用する繊維強化材としては、ガラス繊維、炭
素繊維、アラミド繊維、ポリエステル繊維、超高分子量
ポリエチレン繊維、炭素繊維とアラミド繊維あるいは炭
素繊維とガラス繊維を組み合わせたハイブリットが使用
される。
これらは、単独あるいは二種類以上を組み合わせて使用
することが出来る。繊維強化材の含有量としては、20
〜80重量%、好ましくは30〜70重量%で使用され
る。
〔実施例〕
以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
尚、物性等の評価は以下の方法によった。
(1)曲げ強度 :JIS  K−7055(2)曲げ
弾性率:JIS  K−6911(3)耐ブリスター強
度: 1 4 cmX 1 4 cmX 3 cmの試験片の
片面のみに100℃の熱水を接触させ、経時により外観
を比較した。
(4)500時間煮沸後の曲げ特性 100℃の熱水中に、JIS  K−7055に従って
作戒した曲げ試験片を全面浸漬し、500時間後に取り
出してJISK−7 0 5 5に従い曲げ試験を行な
った。
曲げ試験の保持率は次式により算出した。
実施例l エポキシアクリレート(A)として日本ユピカ■製の商
品名『ネオポール8111Jを600重量部、二個以上
の水酸基を有するヒドロキシ化合物(B)としてトリエ
チレングリコールを200重量部、重合性ビニル単量体
(D)としてスチレンを400重量部室温で溶解し、こ
れにポリイソシアネート化合物(C)としてエムディー
化戊■製の商品名rlsONATE 181 Jを8 
5 2重量部、 硬化剤と してt−プチルバーオキシ
ベンゾエートを40重量部配合して樹脂組成物を調製し
た。
上記樹脂組成物を用いて、室温で放置した時の増粘状態
を粘度計で追跡し、シート状戊形材料にした時にシート
が剥離可能である粘度(l07〜1 0 ’cps)に
到達するまでの時間を調べた。測定結果を第1表に示す
又、上記樹脂組成物を用いて、SMC製造機によりガラ
ス含有量65wt%、幅300mm、厚み1.5mmの
シート状或形材料を作製した。
上記シート状或形材料の保存温度と時間による保存状態
を第2表に示す。
上記シート状戊形材料を25cm角に裁断し、これを4
枚(約5 0 0 g)重ねて温度145℃の金型内に
セットした後、戊形圧力8 0 Kg/cm2で4分間
加圧、加熱硬化させ、300X300X3mmの戊形品
を得た。
上記或形品についての物性評価を行なった。
評価結果を第3表に示す。
実施例2 エポキシアクリレート (A)として日本ユビカ■製の
商品名『ネオボール8 1 1 1Jを600重量部、
二個以上の水酸基を有するヒドロキシ化合物(B)とし
て日本曹達■製の商品名#P−300(ポリエチレング
リコール)を200重量部、重合性ビニル単量体(D)
としてスチレン400重量部を室温で溶解し、これにポ
リイソシアネート化合物(C)としてエムディー化或■
製の商品名rlsONATB 143LJを366重量
部、 硬化剤と してt4チルバー才キシベンゾエート
を3 0重量部配合して樹脂組成物を調製した。
次に、実施例1に記載したと同様の方法により、物性等
の評価をおこなった。
評価結果を第1〜3表に示す。
比較例1 日本ユピカ和製の金属酸化物で増粘可能なエポキシアク
リレート樹脂として商品名「ネオボール8020J 1
000重量部、酸化マグネシウム10重量部、硬化剤と
してt−ブチルバー科シベンゾエート20重量部から成
る樹脂組成物を調製した。
次に、実施例1に記載したと同様の方法により、物性等
の評価をおこなった。
評価結果を第」〜3表に示す。
比較例2 イソフタル酸1660重量部、ジエチレングリコール1
378重量部を窒素ガス気流下180〜210℃で酸価
10以下まで反応させた。
これに無水マレイン酸980重量部を加え、200〜2
20℃で6時間反応させ、酸価がl以下になったところ
で冷却し、スチレン2000重量部に溶解して樹脂とし
た。この樹脂1000重量部に対し、ポリイソシアネー
ト化合物としてエムディー化戊■製の商品名rlsON
ATB143LJ 2 6 4重量部、硬化剤としてt
−プチルバー才キシベンゾエート25重量部を配合して
なる樹脂組成物を調製した。
次に、実施例1に記載したと同様の方法により、物性等
の評価をおこなった。
評価結果を第1〜3表に示す。
笛 1 夫 第 2 表 第 3 表 〔効果〕 第1、2表の結果から、本発明の熱硬化性樹脂組成物は
、通常の増粘法による組成物よりも低温で早く増粘し、
べと付かないシート状戊形材料が得られる。また、第3
表の結果から、本発明によって得たシート状戊形材料は
、通常のSMC用エポキシアクリレート樹脂やイソシア
ネート変性不飽和ポリエステル樹脂に比べて、機械的特
性、特に耐衝撃性に優れ、しかも耐熱水性に優れている
ことが分かる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エポキシアクリレート(A)、一分子中に二個以上の水
    酸基を有するヒドロキシ化合物(B)、ポリイソシアネ
    ート化合物(C)、及び、重合性ビニル単量体(D)よ
    り成る熱硬化性樹脂組成物であって、該組成物は、エポ
    キシアクリレート(A)100重量部に対し重合性ビニ
    ル単量体(D)が10〜150重量部及びヒドロキシ化
    合物(B)が1〜500重量部配合され、更にエポキシ
    アクリレート(A)の水酸基1個に対しイソシアネート
    基の数が0.1〜1.5個、ヒドロキシ化合物(B)水
    酸基1個に対しイソシアネート基の数が0.01〜1.
    5個となるようにポリイソシアネート化合物(C)が配
    合されていることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
JP19236989A 1989-07-25 1989-07-25 熱硬化性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2908477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19236989A JP2908477B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19236989A JP2908477B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0356522A true JPH0356522A (ja) 1991-03-12
JP2908477B2 JP2908477B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=16290140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19236989A Expired - Lifetime JP2908477B2 (ja) 1989-07-25 1989-07-25 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2908477B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756600A (en) * 1995-08-11 1998-05-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. Urethane-modified epoxy vinyl ester resin
WO2004096878A1 (ja) * 2003-04-30 2004-11-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 硬化性樹脂組成物
US20190002659A1 (en) * 2015-12-21 2019-01-03 Dic Corporation Prepreg and molded article

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756600A (en) * 1995-08-11 1998-05-26 Takeda Chemical Industries, Ltd. Urethane-modified epoxy vinyl ester resin
WO2004096878A1 (ja) * 2003-04-30 2004-11-11 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. 硬化性樹脂組成物
US20190002659A1 (en) * 2015-12-21 2019-01-03 Dic Corporation Prepreg and molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JP2908477B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4260538A (en) Matured moldable thermosetting dual polyester resin system
US3367992A (en) 2-hydroxyalkyl acrylate and methacrylate dicarboxylic acid partial esters and the oxyalkylated derivatives thereof
JPS6133864B2 (ja)
US5281634A (en) Thickened, curable molding material based on a vinyl ester resin or a vinyl ester urethane resin
CN107001567B (zh) 作为环氧制剂中的抗冲改进剂的聚酯预聚物
US5612424A (en) Fiber-reinforced resin composition
JP3718295B2 (ja) ビニルエステル樹脂組成物及び硬化物
EP0306281B1 (en) Fiber-reinforced unsaturated copolyester
EP0383609B1 (en) Resin composition and method of manufacturing the same
US20030220035A1 (en) Reinforced unsaturated polyester resin compositions
JPH0488011A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0356522A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
EP0927213B1 (en) Thermoset resins based on epoxy vinyl ester and urethane vinyl ester resins mixtures
EP2147950B1 (en) Fiber reinforced plastic molding material and fiber reinforced plastic molded article
US3957906A (en) Chemically resistant polyester resins compositions
JP3100176B2 (ja) 注型品、射出成形品または圧縮成形品の製造のための方法及び樹脂組成物
USRE31310E (en) Impact resistant vinyl ester resin and process for making same
JPS6031657B2 (ja) 耐蝕性多層成形体の製造方法
JPH08295714A (ja) 低圧成形用コンパウンド
JPH05209040A (ja) 繊維強化樹脂組成物
JP2707631B2 (ja) 繊維強化不飽和ポリエステル樹脂組成物
EP0076126B1 (en) Modified polyurethane liquid polymer compositions
JPH0725986A (ja) 繊維強化樹脂組成物
JP2850234B2 (ja) 樹脂組成物
JPS59500969A (ja) 粘度の減少したビニルエステル樹脂を製造する方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090402

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100402

Year of fee payment: 11